• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 雅浩  Sawada Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

澤田 雅弘  サワダ マサヒロ

隠す
研究者番号 00329343
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 准教授
2016年度: 長岡造形大学, 造形学部, 准教授
2007年度 – 2011年度: 長岡造形大学, 造形学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 長岡造形大学, 造形学部, 講師
2003年度: 長岡造形大学, 造形学部・環境デザイン科, 講師
2001年度 – 2002年度: 長岡造形大学, 造形デザイン学科, 講師
2001年度 – 2002年度: 長岡造形大学, 造形学部・環境デザイン学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 自然災害科学
研究代表者以外
自然災害科学 / 小区分25030:防災工学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分08010:社会学関連 / 都市計画・建築計画 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
災害復興 / 東日本大震災 / 新潟県中越地震 / 移転再建 / 集団移転 / 暫定利用 / リスク共有 / 土地所有 / 移転事業 / 所有と利用の分離 … もっと見る / 土地利用 / 移転用地 / 復興に資する土地利用 / 移転元地 / 防災集団移転促進事業 / 割地制度 / 土地総有 / 北海道南西沖地震 / 復興熟度 / 復興基金 / 支援方策 / 地域の持続性 / 生活再建 / 震災復興 … もっと見る
研究代表者以外
災害復興 / NPO / 復興 / トルコ・マルマラ地震 / 防災対策 / 中山間地域 / 震災復興 / 新潟県中越地震 / Hanshin-Awaji Earthquake / 地震災害 / 住宅復興過程 / 都市復興過程 / 集合住宅再建 / 住宅復興 / 阪神・淡路大震災 / マルマラ地震 / 住宅再建 / 都市復興 / 地方都市 / 国際比較 / ベストプラクティス / 復旧・復興 / 健康施策 / 復興政策 / アクションリサーチ / 地域ケアシステム / 大規模災害 / 集約再編 / 漁業集落 / 事前復興 / 復興まちづくり / 条件不利地 / ソーシャル・キャピタル / ソーシャルキャピタル / 条件不利地域 / Social Capital / 社会関係資本 / 防災行政 / テキストマイニング / 自治体防災 / 市町村防災 / 都道府県防災 / 地域防災力 / 災害対策基本法 / 災害体制 / 計量テキスト分析 / シナリオプラニング / 戦略計画 / 避難所 / 巨大災害 / 地域防災計画 / 危機管理体制 / 災害対応 / 都市防災 / 復興指針 / 復興原理 / 国際連携研究 / 復興評価軸 / 被災現地調査 / Build Back Better / 復興先進事例 / ラクイラ地震調査 / 復興研究会 / 国際復興研究ネットワーク / 復興オンライン調査 / 復興事例集 / 復興ガバナンス / 復興マニュアル / 復興鳥観図 / 復興比較論 / 災害復興史 / 復興の政策提言 / 復興の国際研究 / 復興の長期評価 / 復興の相対比較 / 復興の普遍原理 / 復興の事例調査 / 復興の地域構造 / 復興の政治構造 / 復興の類型化 / 復興ガイドライン / 災害復興原理 / 災害復興事例 / Mountainous Areas / Revival Process / Reconstruction / Earthquake Disaster / Isolated colony / The Niigata-Chuetsu Earthquake / 地震防災 / 孤立集落対策 / 復旧・復興過程 / 孤立集落 / Active fault / Earthquake insurance / Housing Reconstruction / Recovery from Earthquake disasters / Niigata-ken Chuetstu Earthquake / Taiwan Chi-chi Earthquake / Turkey Marmara Earthquake / 被災者の生活再建支援制度 / 市街地空間復興過程 / 中越地震 / 台湾九二一集集地震 / 阪神・淡路大地震 / 活断層 / 地震保険 / 台湾集集地震 / トルコ北西地震 / Minami-Uonuma Area / Regional Environment / Sports / Barrier-Free / Handicapped Person / 交通バリアフリー法 / ハートビル法 / 南魚沼 / 観光 / 身体障害者スポーツ / 新潟県南魚沼郡 / 地域環境 / スポーツ / バリアフリー / 障害者 / permanent houses / temporary houses / rebuilding of condominium / housing recovery / urban reconstruction / 921 Taiwan Great Earthquake / Marmara Earthquake / 阪神淡路大震災 / まちづくり / トルコマルマラ地震 / 921台湾集集大地震 / 活断層区域 / 生活復興過程 / 台湾921大震災 / 恒久住宅 / 応急仮設住宅 / 921台湾大地震 / 再建 / 地震 / 災害 / トルコ / 生活再建 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  アジア地方都市・集落の被災者・被災地の復興理念とプロセスに関する比較復興学的研究

    • 研究代表者
      石川 永子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  成熟社会に対応した漁業集落の復興まちづくりの方法論に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 宏亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  大規模災害被災地域における持続可能な地域ケア体制の再構築戦略

    • 研究代表者
      増野 園惠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  過去の災害復興の教訓の普遍化と汎用化に関する研究

    • 研究代表者
      室崎 益輝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  巨大災害を迎え撃つ防災計画体系の構築

    • 研究代表者
      越山 健治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  大震災を経験した中山間地域における社会関係資本の長期的動向-日本・台湾の比較から

    • 研究代表者
      澤村 明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  土地総有が被災地にもたらす影響の解明と復興まちづくり手法への展開研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      長岡造形大学
  •  目標とする復興像実現のために有効な支援方策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  トルコにおける被災市街地の移転復興が現地復興に与えた影響と復興手法としての可能性

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  新潟県中越地震における中山間地域の弧立集落対策とその復興に関する研究

    • 研究代表者
      平井 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  アジアにおける住宅・都市復興と被災都市の社会・空間変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地震災害からの復旧・復興過程に関する日本・トルコ・台湾の国際比較研究

    • 研究代表者
      中林 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  身体障害者スポーツとその支援システムを内包した地域環境計画に関する研究

    • 研究代表者
      平井 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      長岡造形大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 災害に立ち向かう人づくり2018

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝、冨永良喜、青田良助、澤田雅浩ほか
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルウ`ァ書房
    • ISBN
      9784623082414
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [図書] 都市防災学2007

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, (塚越功, 梶英樹編著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] 台湾921地震と88水害後の地域復興に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      北川美波,松田朋子,澤田雅浩,増野園惠
    • 雑誌名

      兵庫県立大学地域ケア開発研究所活動報告集

      巻: 8 ページ: 44-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04021
  • [雑誌論文] 地域復興支援員制度が支援員自身に及ぼす影響に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      石塚直樹、澤田雅浩
    • 雑誌名

      日本建築学会径角形論文集

      巻: 88巻803号 ページ: 154-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 中高層住宅のみで構成される地区における在宅避難を前提とした地区防災計画のあり方に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地区防災計画学会誌

      巻: 24号 ページ: 74-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 居住地域における看護職者の減災・復興活動の可能性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      松田朋子、澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 41号 ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 地震災害が地域人口に与える長期的影響の研究ー2004年新潟県中越地震を対象としてー2022

    • 著者名/発表者名
      曽我部哲人、牧紀男、澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 40号 ページ: 89-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] たたむ」時代の災害復興2020

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      建築士

      巻: 69-811 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 2014年豪雨災害からの復興2020

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111-11 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 割地制度の実態把握と被災地への応用可能性に関する一考察 新潟県長岡市信濃川沿岸での実態調査を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.35 ページ: 59-66

    • NAID

      130007840565

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 人口減少社会における地域の創造的復興とは2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01688
  • [雑誌論文] 割地制度の実態把握と被災地への応用可能性に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.35 ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01688
  • [雑誌論文] 2つの豪雨災害による被害と減災・復興の関係2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      住宅会議

      巻: 105 ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 人口減少社会における地域の創造的復興とは2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 人口減少社会における地域の創造的復興とは2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震の復旧・復興プロセスと「検証」2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 17(2) ページ: 87-88

    • NAID

      130008019921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00923
  • [雑誌論文] 兵庫県丹波市における平成26年豪雨災害後の取り組みについて2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地区防災計画学会誌

      巻: 14 ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 2つの豪雨災害による被害と減災・復興の関係2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 雑誌名

      住宅会議

      巻: 105号 ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 2つの豪雨災害による被害と減災・復興の関係2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      住宅会議

      巻: 105 ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01688
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震からの復興2018

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 82巻2号 ページ: 106-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震からの復興2018

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80-02 ページ: 106-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 地域資源を有効活用した防災・減災対策2017

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 36-3 ページ: 428-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 熊本地震の被害状況と復興 : 中越地震との比較の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 108(3) ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [雑誌論文] 応急対応期・復旧期の被災者生活支援2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地方自治職員研修東日本大震災と自治体

      ページ: 190-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 仮設市街地・集落」におけるまちづくりを2011

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・澤田雅浩
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス

      巻: 6月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 既往災害の復興過程から考える東日本大震災被災地域での生活再建」漁村集落再生のシナリオ2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      東日本大震災からの復興: 2011年度日本建築学会大会(関東)農村計画部門研究懇談会資料

      巻: No.28 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における集落内生活再建の状況2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文梗概集

      巻: No.28 ページ: 61-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 「仮設市街地・集落」におけるまちづくりを2011

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・澤田雅浩
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス6月号

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における集落内生活再建の状況-小千谷市東山地区一町内化の議論を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 29(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 既往災害の復興過程から考える東日本大震災被災地域での生活再建2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      漁村集落再生のシナリオ東日本大震災からの復興:2011年度日本建築学会大会(関東)農村計画部門研究懇談会資料

      巻: No.28 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] 中越地震5年目の報告-NIDと地域の関わり方-2010

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, ほか
    • 雑誌名

      長岡造形大学研究紀要

      巻: 7 ページ: 129-142

    • NAID

      110007665596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [雑誌論文] トルコ・マルマラ地震被災都市アダパザルにおける減築型市街地再建遷移に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      市古太郎・澤田雅弘, 池田浩敬・中林一樹
    • 雑誌名

      地学安全学会論文集 No.11

      ページ: 289-294

    • NAID

      130006336717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401004
  • [雑誌論文] トルコ・マルマラ地震被災都市アダパザルにおける減築型市街地再建遷移に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      市古太郎・澤田雅浩, 池田浩敬, 中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.11

      ページ: 319-328

    • NAID

      130006336717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401004
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震被災集落の再建過程に関する研究 旧山古志村虫亀集落を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 片桐竜一, 平井邦彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(投稿・み) (受理済)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震で被災した長岡市小国法末における復興過程に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      筑波匡介, 澤田雅浩, 平井邦彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(投稿・み) (受理済)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震における避難の多様性2006

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      東濃地震科学研究書報告 18

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] トルコにおける被災地再建過程について-日本・トルコ・台湾,震災復興過程の国際比較研究その222006

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術梗概集(日本建築学会) F-1

      ページ: 477-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] トルコにおける被災地再建過程について-日本・トルコ・台湾、震災復興過程の国際比較研究その222006

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術梗概集(日本建築学会) F-1

      ページ: 477-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Reconstruction and Revival Planning Process from the Marmara Earthquake in Turkey2006

    • 著者名/発表者名
      A study of Revival Process, Recent Changes of Strategy for Earthquake Disasters in Turkey Masahiro SAWADA, Itsuki NAKABAYASHI
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architecture Institute of Japan F-1

      ページ: 477-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震と中間支援組織2006

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      造形双書 復興まちづくりの時代

      ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] A study of Revival Process and Recent Changes of Strategy for Earthquake Disasters in Turkey2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA, Itsuki NAKABAYASHI
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architecture Institute of Japan F-1

      ページ: 801-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] 新潟県中越大震災からの復旧・復興に向けた動き2005

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 平井邦彦
    • 雑誌名

      日本行動計量学会 第33回大会 発表論文抄録集

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] 新潟県中越大震災における避難形態の多様性に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 雑誌名

      都市計画学会論文集 40-3

      ページ: 715-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] トルコにおける災害復興過程と関連諸制度の変化に関する研究-日本・トルコ・台湾震災復興過程の国際比較研究その202005

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術梗概集(日本建築学会) F-1

      ページ: 801-802

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Recent Changes about a Risk Management Strategy after the Marmara Earthquake in Turkey2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA, Itsuki NAKABAYASHI
    • 雑誌名

      1stICUDR, Kobe,2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Damage Situation and Reconstruction Process of Infrastructure in the Niigata-Chuetsu Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA
    • 雑誌名

      Construction machinery and equipment No.41-5

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] 山間地域の被害と復旧・復興に向けた動き -旧山古志村における住民アンケートの結果から2005

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 雑誌名

      第35回安全工学シンポジウム 講演予稿集

      ページ: 251-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] Study on the Complexity of Evacuation Against Chuetsu Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan No.40-3

      ページ: 715-720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] インフラ被害とその復旧-新潟県中越地震における道路やライフライン被害とその復旧について2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 雑誌名

      建設機械 41-5

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [雑誌論文] トルコにおける災害復興過程と関連諸制度の変化に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会発表梗概

      ページ: 7370-7370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] トルコにおける災害復興と防災対策の変化に関する研究-日本・トルコ・台湾震災復興過程の国際比較研究その162004

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 米野史健, 市古太郎, 中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会学術梗概集(日本建築学会) F-1

      ページ: 343-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] A study of Disaster Reconstruction Process and a change of disaster prevention measures in Turkey2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA, Fumitake MENO, Taro ICHIKO, Itsuki NAKABAYASHI
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architecture Institute of Japan F-1

      ページ: 343-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] トルコ・マルマラ地震からの復旧復興プロセスを支えた各種制度とその変容2004

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 中林一樹, 市古太郎
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.6

      ページ: 173-180

    • NAID

      110007154517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] トルコ・マルマラ地震からの復旧・復興プロセスを支えた各種制度とその変容2004

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩, 市古太郎, 中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 6号

      ページ: 173-180

    • NAID

      110007154517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [雑誌論文] Various Systems and the Transfiguration that Supported a Reconstruction Process from the Marmara Earthquake in Turkey2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA, Itsuki NAKABAYASHI, Taro ICHIKO
    • 雑誌名

      Journal of Social Safety Science Vol.6

      ページ: 173-180

    • NAID

      110007154517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16252002
  • [学会発表] 事前復興対策としての2地域居住政策の可能性について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤敬世、澤田雅浩
    • 学会等名
      日本都市計画学会関西支部研究発表会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [学会発表] マンションが連携してすすめる地区防災計画づくり2022

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      地区防災計画学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01687
  • [学会発表] 兵庫県丹波市における平成26年豪雨災害後の取り組みについて2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      地区防災計画学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [学会発表] 複数の豪雨災害による被害とその対応から考えるこれから頻発する災害への備え2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会気候災害特別調査+環境工学部門+地球環境部門パネルディスカッション「激甚化する気候災害への建築分野の実効性ある取り組み」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00923
  • [学会発表] 中越「10年目以降」の挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会農村計画部門研究協議会「ポスト巨大災害復興期の持続的・包括的計画パラダイム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00923
  • [学会発表] 信濃川堤外地の土地所有と災害への備え2018

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      地区防災計画学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06651
  • [学会発表] 集落の再生2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      建築学会 まちづくり展 連続ワークショップ
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2011-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [学会発表] 地方都市における屋外避難の可能性に関する基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      澤田雅浩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710177
  • [学会発表] トルコ・マルマラ地震被災都市アダパザルにおける減築型市街地再建遷移に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      市古太郎・澤田雅弘, 池田浩敬・中林一樹
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401004
  • [学会発表] 新潟県中越地震被災集落の再建過程に関する研究 旧山古志村虫亀集落を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 雅浩
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • [学会発表] A Study on the Revitalization Process from Niigata-Chuetsu Earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SAWADA et.al.
    • 学会等名
      Summaries of technical papers of annual meeting architectural institute of Japan.
    • 発表場所
      Fukuoka Univ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310110
  • 1.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  池田 浩敬 (80340131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米野 史健 (60302965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  福留 邦博 (00360850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  薬袋 奈美子 (60359718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 永子 (00551235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 邦彦 (00278053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村尾 修 (70292753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 哲男 (30278056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森田 守 (10278054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邉 誠介 (00267692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  越山 健治 (40311774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  澤村 明 (40334643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小泉 秀樹 (30256664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 孝明 (30251375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  照本 清峰 (10416399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青田 良介 (30598107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  紅谷 昇平 (10455553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永松 伸吾 (90335331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉原 名穂子 (00251687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中東 雅樹 (30406714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡邊 登 (50250395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鷲見 英司 (60337219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂田 寧代 (60373172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  寺尾 仁 (70242386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 亮司 (70334654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  芦田 登代 (80724898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 宏亮 (10449332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  勝沼 志保里 (10794323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松尾 香織 (30869293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林 知里 (50454666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤井 愛海 (20845713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 将 (10910888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  頼政 良太 (30980180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ハイリエ センギュン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  増野 園恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi