• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PARDESHI P.V.  PARDESHI PRASHANT VIJAY

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

PARDESHI P.V.  Pardeshi Prashant

パルデシ プラシャント  PARDESHI Prashant

バルデジ プラシャント  バルデジ プラシャント

PARDESHI Prashant  パルデシ プラシャン

PARDESHI Prashant. V.

PARDESHI P. V  パルデシ プラシャント

PARDESHI PRASHAN  パルデシ プラシャント

PARDESHI PRASHANT  パルデシ プラシャント

PARTESHI PRASHAN  プラデシ プラシャント

PARUDESHI PRASHAN  パルデシ プラシャント

隠す
研究者番号 00374984
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授
2016年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 教授
2015年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2014年度 – 2015年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, 教授
2012年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, 教授
2011年度: 国立国語研究所, 言語対照研究系, 教授
2010年度: 国立国語研究所, 言語対照、研究系, 准教授
2010年度: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語対照研究系, 准教授
2009年度: 人間文化研究機構・国立国語研究所, 准教授
2009年度: 国立国語研究所, 言語対照研究系, 准教授
2008年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 講師
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 人文学研究科, 講師
2005年度 – 2008年度: 神戸大学, 文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
言語学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02070:日本語学関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 教育工学 / 日本語教育 / 英語学
キーワード
研究代表者
言語学 / アノテーション研究 / てにをはオンライン教材 / 格成分用法データベース / オンライン教材 / 動詞用法データベース / 意味役割アノテーション作業 / 格助詞 / 自他動詞対 / 日本語複合動詞データベース … もっと見る / 日本語動詞用法データベース / lexicography / learners' dictionary / example sentences / 統語・意味解析情報タグ付きコーパス / タグ付け作業 / コーパス言語学 / 統語・意味解析 / 従属節 / コーパス研究 / 統語・意味解析付きコーパス / アノテーション / 複文 / 関係節 / プロファイリング / 文法パターン / 機能語 / BCCWJ / コーパス / レキシカルプロファイリング / レキシカルプロファイリング型ツール / 機能表現 / 動詞連結構文 / 日・韓語の対照研究 / 使用頻度 / 中央アジア諸語 / 東アジア諸語 / 南アジア諸語 / 補助動詞化 / 文法化・通時的変化 / 韓国語 / マラーティー語 / アジア諸語 / 共時的研究 / 通時的研究 / 文法化 / 複合動詞構文 / 意味論 / 言語類型論 … もっと見る
研究代表者以外
イメージ・スキーマ / 外国語教育 / マルチメディア / 日本語 / マラーティー語 / 言語類型論 / 他動性 / 視覚情報 / データベース / コーパス / 日本語教育 / 授受構文 / 定形性 / 文法化 / 名詞化構文 / 名詞修飾構文 / 複合動詞 / 非対称性 / 類型論 / 名詞句 / 言語学 / 形態統語論 / 文法的性 / 類別詞 / 体言化理論 / 日本語コーパス / レキシカルプロファイリング / 機能句 / 検索ツール / 超巨大コーパス / 準均衡コーパス / レキシカル・プロファイリング / 機能語 / アノテーション / 超大規模 / 人工知能 / イメージスキーマ / 動詞の習得過程 / 意識調査 / 動詞の意味習得 / e-Learning / 語法研究 / 学習者コーパス / 母語話者コーパス / 辞書編集支援 / web版日本語学習辞書 / 日本語学習辞書開発支援 / Web版日本語学習辞書 / 日本語学習辞書編集支援 / 二言語辞書 / 日本語学習辞書 / 南アジア諸語 / 東アジア言語 / 社会的類型論 / 省略現象 / 複分 / 語用論的富化 / 日韓語 / 名詞修飾節 / 機能類型論 / 語用論的機能 / 従属節の主節化 / 主節現象 / 推論 / 歴史語用論 / 語用論と文法のインターフェイス / 機能拡張 / 連体形の終止形化 / 記述枠組みの開発 / 非意図的事象の他動詞構文 / プロトタイプ / アジア諸語 / 普遍性・個別性 / 言語的コード化 / 映像実験 / 他動性プロトタイプ / 実験調査 / 非意図的他動詞文 / 韓国語 / 記述枠組み / 非規範的構文 / 心理学的実験 / 意図性・非意図性 / 補助動詞 / Compound Verb Construction / アメリカ / テ形 / インド:ネパール:アメリカ / 国際情報交換 / 普遍性 / Aktionsart / 対照研究 / ネワール語 / ヒンディー語 / 動詞連結 / ポライトネス / 認知言語学 / 間主観性・主観性 / 日韓対照言語学 / 動詞と名詞の連続性 / 第二言語習得 / 談話・テキスト機能 / 受動構文 / 文末名詞化構文 / 間主観性(間主観化) / 主観性(主観化) / アジア言語 / 文末の語用論的機能 / 間主観化 / (間)主観化 / 認知と談話 / 動詞志向構造 / 名詞志向構造 / 名詞化 / 主要部移動 / 談話ストラテジー / 項の階層関係 / 間接発話行為 / 語用論 / モーラ / 音節 / 言語類型 / 他動詞 / 自動詞 / 空間移動 / 空間概念 / 否定 / 二重母音 / 移動動詞 / 音韻論 / 統語論 / 意味論 / 日英比較 / 移動表現 / 普遍文法 / アクセント / 日英語比較 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (158件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  日本語のコロケーション教育・研究に資する大規模ウェブコーパスとツールの開発

    • 研究代表者
      李 相穆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
      小区分02070:日本語学関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究

    • 研究代表者
      河内 一博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学習者のニーズを反映した大規模な動詞用法データベースとオンライン教材の開発と公開研究代表者

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  マルチメディアを利用したイメージ・スキーマ形成の活性化と外国語教育への応用

    • 研究代表者
      李 相穆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  マルチメディアが外国語学習者のイメージ・スキーマ形成に及ぼす影響とメカニズム

    • 研究代表者
      李 相穆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  準均衡超大規模日本語コーパスと高速検索ツールの開発

    • 研究代表者
      今井 新悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  良質な用例を大規模なコーパスから自動的に抽出できるモデルの構築および試作版の開発研究代表者

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  大規模コーパスに基づく日本語機能語の基礎研究と機能語検索ツールへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  マルチメディアを用いた外国語学習過程のモデル化

    • 研究代表者
      李 相穆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  統語・意味解析情報タグ付きコーパス開発用アノテーション研究:複文を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  汎用的日本語学習辞書開発データベース構築とその基盤形成のための研究

    • 研究代表者
      砂川 有里子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  構文の機能拡張と名詞句省略の相互関係に関する認知類型論的研究:アジア言語を対象に

    • 研究代表者
      堀江 薫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア諸言語における他動性と非規範的構文に関する記述的・理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      鄭 聖汝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動詞連結に関するヒンディー語、マラーティー語、ネワール語と日本語との対照研究

    • 研究代表者
      西岡 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アジア言語における「動詞と名詞の連続性」に関する認知類型論的対照研究

    • 研究代表者
      堀江 薫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アジア諸言語における複合動詞構文に関する認知類型論的対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      PARDESHI PRASHAN (PARDESHI P. V)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  言語類型論と日英語:音韻、統語、意味、談話における類型論の総合的研究

    • 研究代表者
      松本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Ideophones, Mimetics, and Expressives. Amsterdam2019

    • 著者名/発表者名
      Akita Kimi, Prashant Pardeshi
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027203113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [図書] 多義動詞分析の新展開と日本語教育への応用2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ,籾山洋介,砂川有里子, 今井慎吾, 今村泰也
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922777
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [図書] Handbook of Japanese Contrastive Linguistics (HANDBOOKS OF JAPANESE LANGUAGE AND LINGUISTICS [HJLL] Series, Volume 6)2017

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant and Taro Kageyama (eds.)
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [図書] Verb-verb complexes in Asian Languages2017

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, Taro, Peter Hook and Prashant Pardeshi (eds.)
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [図書] A functional account of Marathi's voice phenomena : passives and causatives in Marathi2016

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi Prashant
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [図書] 日本語コーパス活用入門: NINJAL-LWP実践ガイド2016

    • 著者名/発表者名
      赤瀬川 史朗, プラシャント・パルデシ, 今井 新悟
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [図書] 有対動詞の通言語的研究 - 日本語と諸言語の対照から見えてくるもの2015

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [図書] シリーズ言語対象<外から見る日本語>2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘・プラシャント・パルデシ
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 他動性のプロトタイプとその拡張におけるバリエーション(自動詞・他動詞の対照)2010

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ, 西光義弘
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 自動詞・他動詞の対照2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘, プラシャント・パルデシ(編)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] マラーティー語における他動性のスペクトル(自動詞・他動詞の対照)2010

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [図書] 言語のタイポロジー認知類型論のアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      堀江薫・パルデシ・プラシャン
    • 出版者
      研究社(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [図書] 言語のタイポロジー認知類型論のアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      堀江薫, パルデシ・プラシャント
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] Marathi relative and complement clauses in nominalization perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Masayoshi Shibatani
    • 雑誌名

      Language Studies in India- Cognition, Structure

      巻: 0 ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [雑誌論文] Marathi Relative and Complement Clauses in Nominalization Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Masayoshi Shibatani
    • 雑誌名

      Language Studies in India

      巻: 1 ページ: 321-352

    • DOI

      10.1007/978-981-19-5276-0_19

    • ISBN
      9789811952753, 9789811952760
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776, KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [雑誌論文] NPCMJを用いた文構造の出現頻度に関する調査:主語省略文と受身文を例に2022

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ, 長崎郁
    • 雑誌名

      『言語コミュニケーションの多様性』

      巻: 0 ページ: 167-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [雑誌論文] NPCMJを用いた文構造の出現頻度に関する調査:主語省略文と受身文を例に2022

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ, 長崎郁
    • 雑誌名

      言語コミュニケーションの多様性

      巻: 0 ページ: 167-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [雑誌論文] Classification of complex verbs and the evolution of the compound verb in Marathi2021

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Verb-verb complexes in Asian Languages. Oxford: Oxford University Press.

      巻: 0 ページ: 223-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [雑誌論文] Classification of complex verbs and the evolution of the compound verb in Marathi2021

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Verb-verb complexes in Asian Languages. Oxford: Oxford University Press.

      巻: 0 ページ: 223-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [雑誌論文] 日本語の有対動詞と言語類型論2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      『日本語研究と言語理論から見た言語類型論』東京:開拓社.

      巻: 0 ページ: 151-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [雑誌論文] 日本語の有対動詞と言語類型論2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      『日本語研究と言語理論から見た言語類型論』東京:開拓社.

      巻: 0 ページ: 151-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [雑誌論文] NPCMJへのPropBank形式の意味役割と概念フレームの付与の進捗報告2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      言語処理学会第27回年次大会発表論文集

      巻: 0 ページ: 1546-1549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [雑誌論文] NPCMJへのPropBank形式の意味役割と概念フレームの付与の進捗報告2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      言語処理学会第27回年次大会発表論文集

      巻: 0 ページ: 1546-1549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [雑誌論文] NPCMJに対する述語項構造シソーラスの意味役割と概念フレームの付与2019

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一,Alastair Butler,長崎郁,Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      研究報告自然言語処理(NL)

      巻: 2019-NL-241 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Parsed corpus as a source for testing generalizations in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto and Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Linguistic Issues in Language Technology

      巻: 18-2 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Noun-modifying constructions in Marathi Matsumoto Yoshiko, Bernard Comrie and Peter Sells2017

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook and Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Noun-Modifying Clause Constructions in Languages of Eurasia: Rethinking theoretical and geographical boundaries

      巻: 1 ページ: 293-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [雑誌論文] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスのアノテー ション2016

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー・吉本啓・岸本秀樹・プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      言語処理学会第22回年次大会発表論文集

      巻: 22 ページ: 589-592

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Noun-modifying constructions in Marathi2016

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook and Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Typological Studies in Language

      巻: 116 ページ: 293-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [雑誌論文] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      日本言語学会第153回大会ワークショップ大会予稿集

      巻: 1 ページ: 428-433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [雑誌論文] Blowing hot, hotter, and hotter yet: Temperature vocabulary in Marathi.2015

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi and Peter Hook
    • 雑誌名

      Linguistics of Temperature [TSL 107].

      巻: 107 ページ: 463-481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [雑誌論文] 統語・意味解析情報付き日本語 コーパスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ・Alastair Butler・吉本啓 ・岸本秀樹
    • 雑誌名

      言語処理学会第21回年次大会発表論文集

      巻: 21 ページ: 20-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] An investigation into the interaction between intentionality and the use of transitive/intransitive expression : A contrastive study of Japanese and Marathi2012

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Yuko Yoshinari
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: Vol.28(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean : A Psycho-linguistic Study2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi, Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics (CSLI)

      巻: 21(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520384
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi, Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: Vol.21(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] Are Vector Verbs Eternal?2011

    • 著者名/発表者名
      Peter E.Hook ; Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Indian Linguistics

      巻: (掲載および発行確定 forthcoming)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [雑誌論文] An Anatomy of the Posture Verb 'bar Ne''sit' in Marathi: A Cognitive-Functional Account." In: Rice Sally and John Newman (eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant, Kaoru Horie, and Shigeru Sato.
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/ Functional Research

      ページ: 91-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520384
  • [雑誌論文] An Anatomy of the Posture Verb 'barNe''sit' in Marathi : A Cognitive-Functional Account2010

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Kaoru Horie, Shigeru Sato
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research (CSLI)

      ページ: 91-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520384
  • [雑誌論文] マラーティー語における他動性のスペクトル2010

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      シリーズ言語対照<外から見る日本語>

      巻: 第4巻 ページ: 7-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 非意図的な出来事における他動詞使用と「責任」意識―日・韓・マラーティー語の対照を通じて―2010

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子・パルデシ, プラシャント・鄭聖汝
    • 雑誌名

      ことばの対照(岸本秀樹 (編))

      ページ: 175-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] 意図性と他動性の相関関係2010

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子
    • 雑誌名

      日本語文法学会第11回大会発表予稿集

      ページ: 75-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] A Taxonomy of EAT-Expressions in Marathi2009

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Annual Review of South Asian Languages and Linguistics 2009

      ページ: 149-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] The semantic evolution of EAT-expressions: Ways and byways. The Linguistics of Eating and Drinking2009

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant.
    • ページ
      153-172
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] An Anatomy of the Posture Verb Sit' in Marathi : A Cognitive-functional Account2009

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, P., Horie, K, Sato S.
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitiv (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] A Taxonomy of EAT-Expressions in Marathi2009

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Annual Review of South Asian Languages and Linguistics

      ページ: 41-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [雑誌論文] The influence of genre on the occurrence of the compound verb: A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2009

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirty-third Annual Meeting Kansai Linguistic Society (KLS) 29

      ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [雑誌論文] 南アジア諸語における非顕在的な動作主構文2009

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント
    • 雑誌名

      言語・脳・認知の科学と外国語習得(東北大学言語認知総合科学COE論文集刊行委員会 (編))

      ページ: 21-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] The Semantic Evolution of EAT-Expressions : Ways and Byways2009

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      The Linguistics of Eating and Drinking

      ページ: 153-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] The semantic evolution of EAT-expressions : Ways and byways2009

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant
    • 雑誌名

      The Linguistics of Eating and Drinking

      ページ: 153-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] A Taxonomy of EAT-Expressions in Marathi2009

    • 著者名/発表者名
      Hook, P.E., Pardeshi, Prashant
    • 雑誌名

      Annual Review of South Asian Languages and Linguistics

      ページ: 41-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [雑誌論文] Transparencey vs. Economy : How does Adioukrou Resolve the Conflict?2008

    • 著者名/発表者名
      Horie, K., P. Pardeshi, and G. Kaul
    • 雑誌名

      Asymmetric Events (John Benjamins)

      ページ: 195-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] No smoke without fire : Invisible agent construction in South Asian languages2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant
    • 雑誌名

      Annual Review of South Asian Languagesand Linguistics 2008

      ページ: 63-82

    • NAID

      110006867347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Transparencey vs. Economy : How does Adioukrou Resolve the Conflict?2008

    • 著者名/発表者名
      Horie, K., P. Pardeshi, G. Kaul
    • 雑誌名

      Asymmetric Events(John Benjamins)

      ページ: 195-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] No smoke without fire: Invisible agent construction in South Asian languages.2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant
    • 雑誌名

      Annual Review of South Asian Languages and Linguistics 2008.

      ページ: 63-82

    • NAID

      110006867347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] An Anatomy of the "Oblique" Category on the Noun Phrase Accessi-bility Hierarchy : A Typological Study of Relative Clauses in Marathi, Chinese, Japanese, Adioucrou and English2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, P., Wang, L. and Horie, K.
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 249-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] 「他動性」の解剖:「意図性」と「受影性」を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント
    • 雑誌名

      他動性の通言語的研究

      ページ: 179-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 放っておけない「V-テオク」構文-東・南・中央アジア諸語における「PUT/KEEP」の文法化の記述的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント
    • 雑誌名

      日本言語学会 第135回大会予稿集

      ページ: 298-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [雑誌論文] No smoke without fire: Invisible agent construction in South Asian languages.2007

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, P.
    • 雑誌名

      Kobe Papers in Linguistics (Festschrift to Prof. Yoshihiro Nishimitsu (Kobe University) 無

      ページ: 175-191

    • NAID

      110006867347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] 「「他動性」の解剖:「意図性」と「受影性」を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント
    • 雑誌名

      『他動性の通言語的研究』(くろしお出版) 9

      ページ: 87-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] Subjectivity and the passive -A cross-linguistic parallel corpora account2006

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi Prashant, Qing-Mei Li, Kaoru Horie
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th Anniversary Meeting of the Kansai Linguistic Society 30

      ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Toward a Geotypology of EAT-expressions in Languages of Asia : Visualizing Areal Patterns through WALS2006

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, Colin P.Masica, Hajar Babai, Shinji Ido, Kaoru Horic, Jambalsuren, Dorjkhand, Joungmin Kim, Kanako Mori, Dileep Chandralal, Omkar N.Koul, Hsin-hsin Liang, Yutaro Murakami, Kingkarn Thepkanjana, Qing-Mei Li, Prasad Vasireddi, Terry Varma.
    • 雑誌名

      言語研究 130

      ページ: 89-108

    • NAID

      130008088342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction: A contrastive perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Horie, Kaoru, Miya Shimura, Prashant Pardeshi.
    • 雑誌名

      Emotive Communication in Japanese.

      ページ: 172-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Subjectivity and the passive-A cross-linguistic parallel corpora account.2006

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi Prashant, Qing-Mei Li, Kaoru Horie.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30^<th> Anniversary Meeting of the Kansai Linguistic Society(KLS 26).

      ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] 主観性のタイポロジー-日・英・韓・中・マラティー語における受動表現の対照を通して2006

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント、李清海、堀江薫
    • 雑誌名

      言語 35.6

      ページ: 76-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] Towarda geotypology of EAT-expressions in languages of Asia: Visualizing areal patterns through WALS.2006

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, et al
    • 雑誌名

      言語研究 130

      ページ: 89-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction : A contrastive perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Horie, Kaoru, Miya Shimura, Prashant Pardeshi.
    • 雑誌名

      Emotive Communication in Japanese.(Satoko Suzuki(ed.))(Benjamins)

      ページ: 172-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] What Does Korean 'Double Causative' Reveal about Causation and Korean?2006

    • 著者名/発表者名
      Tuneyoshi Ishihara, Kaoru Horie, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 14

      ページ: 321-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction : A contrastive perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horie, Miya Shimura, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Satoko Suzuki (ed.) Emotive Communication in Japanese, Amsterdam : John Benjamins.

      ページ: 172-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction : A contrastive perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Horie, K, M. Shimura, and P. Pardeshi
    • 雑誌名

      Emotive Communication in Japanese.(Benjamins)

      ページ: 172-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] What Does Korean 'Double Causative' Reveal about Causation and Korean?2006

    • 著者名/発表者名
      Tuneyoshi Ishihara, Kaoru Horie, Prashant Pardeshi.
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics(Vance, T.(ed.))(CSLI)

      ページ: 321-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] What Does Korean 'Double Causative' Reveal about Causation and Korean?2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, K. Horie, and P. Pardeshi
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 14(CSLI)

      ページ: 321-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] 『日本語-マラーティー語基本動詞用法辞典』作成プロジェクト-インドにおける日本語教育の基礎作りに向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      パルデシ プラシャント, 桐生和幸
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要 13

      ページ: 85-100

    • NAID

      110006225284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 主観性のタイポロジー-日・英・韓・中・マラティー語における受動表現の対照を通して2006

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント, 李清海, 堀江薫.
    • 雑誌名

      月刊言語

      ページ: 76-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] Toward a Functional Typology of Noun Modifying Constructions in Japanese and Chinese : A Corpus-based Account

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, K. Horie, and P. Pardeshi
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] Are Vector Verbs Eternal

    • 著者名/発表者名
      Hook, P.E., Pardeshi, Prashant
    • 雑誌名

      Indian Linguistics (ページ数未定,2011年出版予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [雑誌論文] An Anatomy of the Posture Verb 'Sit' in Marathi : A Cognitive-functional Account

    • 著者名/発表者名
      P. Pardeshi, K. Horie, S. Sato
    • 雑誌名

      Empirical and Experimental Methods in Cognitive/Functional Research(CSLI) (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [雑誌論文] An investigation into the interaction between intentionality and the use of transitive/ intransitive expression : A contrastive study of Japanese and Marathi

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi and Yuko Yoshinari
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/ Korean Lingustics

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Classifier and Gender Marking in South Asian (Indic and Dravidian) Languages: A Nominalization Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers at the University of Social Sciences and Humanities - Vietnam National University, Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Classifier and Gender Marking in South Asian (Indic and Dravidian) Languages: A Nominalization Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers at the University of Foreign Language Studies-The University of DA Nang (UFLS-UD), Da Nang, Vietnam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Classifier, Gender marking and Relativization in Marathi: A nominalization perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers at the Central Institute of Indian Languages (CIIL), Mysuru, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] 日本語テキストにおける主語省略文と受身文の使用:統語・意味解析コーパス(NPCMJ)から見えてきたこと2022

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      第9回NINJALフォーラム「ここまで進んだ!ここまで分かった!国立国語研究所の日本語研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [学会発表] Classifier and Gender Marking in South Asian (Indic and Dravidian) Languages: A Nominalization Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers at Vietnam National University, Hanoi, Vietnam
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Classifier, Gender marking and Relativization in Marathi: A nominalization perspective.2022

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers in the Department of Humanities and Social Sciences, Indian Institute of Technology Madras, Chennai, India
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] Classifier, Gender marking and Relativization in Marathi: A nominalization perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      International workshop on Nominalization, Gender and Classifiers in the Department of Linguistics, Deccan College Post-Graduate and Research Institute
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21931
  • [学会発表] 対照言語学の観点から見た日本語の名詞修飾表現2022

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02776
  • [学会発表] 日本語テキストにおける主語省略文と受身文の使用:統語・意味解析コーパス(NPCMJ)から見えてきたこと2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      第9回NINJALフォーラム「ここまで進んだ!ここまで分かった!国立国語研究所の日本語研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [学会発表] 対照言語学の観点から見た日本語の名詞修飾表現2021

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [学会発表] Online resources to explore Japanese vocabulary2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Talk given at Japanese Language, Literature and Culture, Faculty of Philology, University of Belgrade, Serbia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [学会発表] 日本語学習に役立つウェブ教材 ―「基本動詞ハンドブック」と「日本語文型バンク」―2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      東呉大學日本語文學系、台北、台湾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [学会発表] 日本語の語彙学習に役立つウェブ教材 ―「基本動詞ハンドブック」と「日本語文型バンク」―2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      大連大学日本言語文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02900
  • [学会発表] 高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ,吉本啓,窪田悠介,峯島宏次,三好伸芳,井戸美里,大久保弥
    • 学会等名
      関西言語学会第44回大会シンポジウム「高度文法情報付きコーパスとその日本語研究への応用」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Development of a parsed corpus and its applications to linguistic research and education2019

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Kei Yoshimoto, Susanne Miyata, Koichi Takeuchi, and Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      言語科学会第21回国際年次大会 (JSLS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 構文検索ツールNPCMJ Explorer」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩香, 窪田悠介, プラシャント・パルデシ.
    • 学会等名
      日本英語学会第36回大会シンポジウム『ツリーバンク開発と言語理論』, 横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 統語解析情報付きコーパス検索用インタフェースの開発2018

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー, 長崎郁, スティーブン・ライト・ホーン, プラシャント・パルデシ, 吉本啓
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 機能表現のレキシカルプロファイリングの手法と検索インターフェースの開発2018

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      国立国語研究所オープンハウス2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13228
  • [学会発表] 統語コーパスと言語研究 ー構文検索ツールNPCMJ Explorerからの視点ー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木彩香, 窪田悠介, プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2018, 筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] reebank meets descriptive grammar: The NPCMJ Explorer.2018

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Suzuki, Yusuke Kubota, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Grammar and Corpora 2018, University of Paris-Diderot
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Implicature vs Entailment in Chinese, Japanese, Korean, Hindi and Marathi transitive clauses2017

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      A contrastive study Seminar jointly organized by the Centre for Japanese Studies, Centre for Korean Studies and Centre for Chinese and Southeast Asian Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] Parsed corpus as a source for testing generalizations in Japanese syntax.2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium "Exploiting Parsed Corpora: Apllication in Research, Pedagogy and Processing"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Implicature vs Entailment in Chinese, Japanese, Korean, Hindi and Marathi transitive clauses: A contrastive study2017

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      Seminar jointly organized by the Centre for Japanese Studies, Centre for Korean Studies and Centre for Chinese and Southeast Asian Studies, Jawaharlal Nehru University
    • 発表場所
      Jawaharlal Nehru University
    • 年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] 統語・意味解析コーパスの開発と言語研究―アノテーション方式、検索・抽出方法を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      窪田 愛,アラステア・ジェームズ・バトラー、プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      第155回NINJALサロン
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      言語学会第153回大会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスのアノテーション2016

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー、 吉本 啓、 岸本 秀樹、 プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      言語処理学会 第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 基本動詞(多義動詞)の理解に役立つ視聴覚コンテンツ―ショートアニメを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      今村泰也、高原真理、中溝朋子、プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      2016年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      松山市、ひめぎんホール
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] A parsed corpus of Japanese enriched to reach levels of semantic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Alastair Butler, Shiro Akasegawa, Prashant Pardeshi and Kei Yoshimoto Brandeis University, Boston, USA
    • 学会等名
      Brandeis University, Boston, USA
    • 発表場所
      Brandeis University, Boston, USA
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] マラーティー語の名詞修飾表現は English (European)-type か,Japanese (Asian)-type か?2016

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法プロジェクト名詞修飾構文の対照研究班第一回研究発表会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] A parsed corpus of Japanese enriched to reach levels of semantic analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Alastair Butler, Shiro Akasegawa, Prashant Pardeshi and Kei Yoshimoto
    • 学会等名
      Brandeis University, Boston, USA Colloquium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] Lexical portraits of Japanese mimetics: Browsing through the BCCWJ corpus using NLB2016

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant and Kimi Akita
    • 学会等名
      NINJAL国際シンポジウム「日本語と世界諸言語のオノマトペ」
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01076
  • [学会発表] 文の統語・意味解析情報をタグ付けした日本語構造体コーパスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉本啓・プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      関西言語学会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 日本語基本動詞用法ハンドブック作成の取り組み・現状および今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ、籾山洋介、砂川有里子、今井新悟
    • 学会等名
      EAJS,AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウムパネルセッション
    • 発表場所
      リュブリャーナ大学(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242026
  • [学会発表] Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuko, Pardeshi Prashant and Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study
    • 発表場所
      Seoul University(韓国)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Noun modifying constructions (NMCs) in Marathi.2011

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook
    • 学会等名
      Workshop on Noun modifying constructions
    • 発表場所
      Stanford University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520384
  • [学会発表] 他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証:日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子・鄭聖汝
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Practical Linguistics of Japanese(ICPLJ7)
    • 発表場所
      San.Francisco State University(USA)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 他動性と意図性に関わる言語表現使用の検証:日本語とマラーティー語の対照研究および日本語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子・鄭聖汝
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Practical Linguistics of Japanese(ICPLJ7)
    • 発表場所
      San-Francisco State University(USA)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Use of transitive verbs in the depiction of accidental events in Japanese and Korean : A psycho-linguistic study2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuko, Pardeshi Prashant, Chung Sung-Yeo
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 21
    • 発表場所
      Seoul University (Korea)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Are Vector Verbs Eternal?2010

    • 著者名/発表者名
      Hook, P.E., Pardeshi, Prashant
    • 学会等名
      the 32^<nd> All-India Conference of Linguists (Linguistic Society of India), University of Lucknow
    • 発表場所
      Lucknow, India
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] 意図性と他動性の相関関係2010

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      就実大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] 他動性と意図性の相関関係2010

    • 著者名/発表者名
      パルデシ, プラシャント・吉成祐子
    • 学会等名
      第11回日本語文法学会パーネルセッション
    • 発表場所
      就実大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520400
  • [学会発表] Are Vector Verbs Eternal?2010

    • 著者名/発表者名
      Peter E.Hook ; Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      The 32nd All-India Conference of Linguists (Linguistic Society of India)
    • 発表場所
      University of Lucknow, Lucknow, India
    • 年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] The compound verb in the constitutions of India, Japan and Korea2009

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant, Hook, P.E., Chung, Sung-Yeo
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University Melbourne, AU
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] The influence of genre on the occurrence of the compound verb : A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      関西言語学会第33回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] From anaphoric adjective to de dicto comple-mentizer : A case study from Marathi andHindi2008

    • 著者名/発表者名
      P. Pardeshi and K. Horie
    • 学会等名
      Conceptual Structure, Discourse, and Language(CSDL)
    • 発表場所
      Case Western U., USA
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [学会発表] Are Vector Verbs immune to evolution?2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook and Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area, Research Center for Linguistic Typology (RCLT)
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Synchronic exploration in search of diachronic paths: An areal-typological study of the grammaticalization of "PUT/KEEP" in Northeast, Central, and South Asian languages.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Paper presented at the 4th conference on "New Reflections on Grammaticalization"
    • 発表場所
      University of Leuven, Leuven, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] The influence of genre on the occurrence of the compound verb: A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung.
    • 学会等名
      関西言語学会第33回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Synchronic exploration in search of diachronic paths : An areal-typological study of the gramma ticalization of "PUT/KEEP" in Northeast, Central, and South Asian languages.2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant.
    • 学会等名
      4^<th> conference on "New Reflections on Grammaticalization"
    • 発表場所
      University of Leuven, Leuven, Belgium
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] The influence of genre on the occurrence of the compound verb : A case study from Hindi, Marathi, Japanese and Korean.2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      関西言語学会第3 3回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] The Compound Verb in the Constitutions of India, Japan and Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook and Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area, Research Center for Linguistic Typology (RCLT)
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Inflation in the Indo-Aryan Compound Verb : 1300-2000.2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      9^<th> conference on "Conceptual Structure, Discourse and Language (CSDL9)"
    • 発表場所
      Case Western Reserve University, USA
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Inanimate Agent-Subjects and Second-Order Predicates.2008

    • 著者名/発表者名
      Hook, Peter, Pardeshi, Prashant, Miyake, Yoshimi.
    • 学会等名
      Japanese Society for Language Sciences, 10^<th> Annual International Conference (JSLS2008)
    • 発表場所
      静岡県立大学、静岡、日本
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Compound Verbs involving "PUT/KEEP" as a vector verb in Northeast, Central, and South Asian languages: An areal-typological study2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area, La Trobe University
    • 発表場所
      Melbourne, AU
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] Compound Verbs involving "PUT/KEEP" as a vec tor verb i nNortheast, Central, and South As ian languages : Anareal-typological s tudy2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turani an Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University Melbourne, AU
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] Inflation in the Indo-Aryan Compound Verb: 1300-2000.2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook and Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Paper presented at the 9th conference on "Conceptual Structure, Discourse and Language (CSDL9)"
    • 発表場所
      Case Western Reserve University, Cleveland, Ohio
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] On the correlation between the perception of "responsibility" and theuse of transitive verb in the encoding of non-intentional events in Japanese and Korean : A socio-psychological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, Yuuko, Pardeshi, Prashant, Chung, Sung-Yeo
    • 学会等名
      The 3rd conference on "Language, Culture and Mind (LCM3)"
    • 発表場所
      University of Southern Denmark, Odense, Denmark
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] The Compound Verb in the Constitutions of India, Japan and Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] The compound verb in the constitutions of India, Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, PrashantHook, Peter Edwin Chung, Sung-Yeo
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe Universi ty Melbourne, AU
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] Inflation in the Indo-Aryan Compound Verb : 1300-2000.2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      9^<th> conference on “Conceptual Structure, Discourse and Language (CSDL9)"
    • 発表場所
      Case Western Reserve University, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Are Vector Verbs immune to evolution?2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Compound Verbs involving "PUT/KEEP" as a vector verb in Northeast, Central and South Asian languages : An areal-typological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant.
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Are vec tor verbs immune to evolut ion?2008

    • 著者名/発表者名
      Hook, Peter Edwin Pardeshi, Prashant
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turani an Linguis t ic Area
    • 発表場所
      La Trobe University Melbourne, All
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] From anaphoric adjective to de dicto complementizer : A case study from Marathi and Hindi2008

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant Horie, Kaoru
    • 学会等名
      Conceptual Structure, Discourse, and Language (CSDL) 9
    • 発表場所
      Case Western Reserve U. (USA)
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [学会発表] The Compound Verb in the Constitutions of India, Japan and Korea.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, Sung-Yeo Chung
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] "Compound Verbs involving "PUT/KEEP" as a vector verb in Northeast, Central and South Asian languages: An areal-typological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi.
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area, Research Center for Linguistic Typology (RCLT)
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Compound Verbs involving "PUT/KEEP" as a vector verb in Northeast, Central and South Asian languages : An areal-typological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Synchronic exploration in search of diachronic paths : An areal-typological study of the grammaticalization of "PUT/KEEP" in Northeast, Central, and South Asian languages.2008

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi.
    • 学会等名
      4^<th> conference on “New Reflections on Grammaticalization"
    • 発表場所
      University of Leuven, Leuven, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] Are vector verbs immune to evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Hook, P.E., Pardeshi, Prashant
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turanian Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University Melbourne, AU
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520384
  • [学会発表] Are Vector Verbs immune to evolution?2008

    • 著者名/発表者名
      Peter Hook, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      Workshop on Compound Verbs in the Indo-Turaman Linguistic Area
    • 発表場所
      La Trobe University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] On the correlation between the perception of "responsibility" and the use of transitive verb in the encoding of non-intentional events in Japanese and Korean: A socio-psychological study.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari, Yuko, Prashant Pardeshi, and Sung-Yeo Chung.
    • 学会等名
      The 3rd conference on "Language, Culture and Mind"
    • 発表場所
      University of Southern Denmark, Odense, Denmark
    • 年月日
      2008-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Formulaic Sentence-final Nominalizations in Japanese, Korean, and Mandarin Chinese: Functional Unity and Divergences.2007

    • 著者名/発表者名
      Horie, K., J. Kim, and P. Pardeshi
    • 学会等名
      The University of Wisconsin-Milwaukee Linguistics Symposium on Formulaic language
    • 発表場所
      米国ウィスコンシン大学ミルウォーキー校
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [学会発表] A Time to Make Sense of Markedness in the Space-to-time Mappings.2007

    • 著者名/発表者名
      Pardeshi, Prashant and Kazuko Shinohara
    • 学会等名
      2nd UK Cognitive Linguistics Association Conference
    • 発表場所
      Cardiff University, UK,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] 放っておけない「V-テオク」構文-東・南・中央アジア諸語における「PUT/KEEP」の文法化の記述的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] 非意図的な出来事における他動詞使用と「責任」の意識:日・韓語の対照を通じて2007

    • 著者名/発表者名
      吉成 祐子、パルデシ・プラシャント、鄭 聖汝
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [学会発表] A Time to Make Sense of Markedness in the Space-to-time Mappings.2007

    • 著者名/発表者名
      関西外国語Pardeshi, Prashant and Kazuko Shinohara.
    • 学会等名
      2nd Conference of UK Cognitive Linguistics Association.
    • 発表場所
      Cardiff University, UK.
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] 2007. The Motion of Time: A Glimpse from an Asian Window.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Shinohara and Prashant Pardeshi.
    • 学会等名
      10th Interational Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Jagiellonian University of Krakow, Poland.
    • 年月日
      2007-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Formulaic Sentence-final Nominalizations in Japanese, Korean, and Mandarin Chinese : Functional Unity and Divergences2007

    • 著者名/発表者名
      Horie, K., J. Kim, and P. Pardeshi
    • 学会等名
      The University of Wisconsin-Milwaukee Linguistics Symposium on Formulaic Language
    • 発表場所
      University of Wisconsin-Milwaukee, USA
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520290
  • [学会発表] The Motion of Time: A Glimpse from an Asian Window.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Shinohara and Prashant Pardeshi.
    • 学会等名
      10th Interational Cognitive Linguistics Conference,
    • 発表場所
      Jagiellonian University of Krakow, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] 放っておけない「V-テオク」構文-東・南・中央アジア諸語における「PUT/KEEP」の文法化の記述的研究-2007

    • 著者名/発表者名
      パルデシ・プラシャント.
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • [学会発表] In Search of Origins of the Compound Verbs in Marathi.2006

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Peter Hook, and Sung-Yeo Chung.
    • 学会等名
      Presented at the South Asian Linguistic Analysis (SALA)-26 Conference
    • 発表場所
      Central Institute for Indian Languages, Mysore, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520314
  • 1.  砂川 有里子 (40179289)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岸本 秀樹 (10234220)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  李 相穆 (60400298)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桐生 和幸 (30310824)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 新悟 (50346582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鄭 聖汝 (60362638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  堀江 薫 (70181526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 8.  岡田 美鈴 (90776543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴谷 方良
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 曜 (40245303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西光 義弘 (10031361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  窪薗 晴夫 (80153328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西岡 美樹 (30452478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉成 祐子 (00503898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  松崎 寛 (10250648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 正樹 (10302340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山内 博之 (20252942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 在鎬 (20450695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 優 (30213177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  簗島 史恵 (40401723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉本 武 (70196749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千葉 庄寿 (70337723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀 恵子 (70420809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  迫田 久美子 (80284131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長谷川 守寿 (50272125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石田 プリシラ・アン (10400607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 智美 (70332632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 直幸 (30438113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 ミナ (70252286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大関 浩美 (50401584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  五十嵐 陽介 (00549008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福永 由佳 (40311146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 牧郎 (90217076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  近藤 明日子 (30425722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川端 一光 (20506159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  仁科 喜久子 (40198479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宇津呂 武仁 (90263433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  BEKES Andrej (30599519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  Kasjan Andreas (80253524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉本 啓 (50282017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 43.  窪田 悠介 (60745149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  長崎 郁 (70401445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  バトラー アラステア (90588873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 46.  HORN S.W. (70801538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  影山 太郎 (80068288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉川 達 (70599985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  家根橋 伸子 (80609652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  今村 泰也 (80535542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  仁科 恭徳 (00572778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  河内 一博 (00530891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  仲尾 周一郎 (10750359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  古本 真 (20796354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮岸 哲也 (30289269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  稲垣 和也 (50559648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  白井 聡子 (70372555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Chauhan Anubhuti (00872839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  籾山 洋介 (10210105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  堀内 仁 (40566634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  沼田 善子 (70189356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  フック ピーター イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 63.  近藤 達夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  JUNKO Ito
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  JOHN Whitman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  DAN Slobin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  江口 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  當野 能之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  HMELJAK MARIJA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi