• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 淳一郎  YASUDA JYUNICHIROU

研究者番号 00402446
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2798-2708
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 教育基盤連携本部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名古屋大学, 教育基盤連携本部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 山形大学, 学士課程基盤教育院, 准教授
2017年度 – 2022年度: 山形大学, 学士課程基盤教育機構, 准教授
2019年度: 山形大学, 基盤教育院, 准教授
2014年度 – 2017年度: 山形大学, 基盤教育院, 准教授 … もっと見る
2015年度: 山形大学, 基盤研究院, 准教授
2013年度: 岐阜大学, その他部局等, 准教授
2013年度: 岐阜大学, 教育推進・学生支援機構, 准教授
2012年度: 岐阜大学, 教養教育推進センター, 准教授
2011年度: 名城大学, 理工学部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
教育評価 / 科学教育 / 物理教育研究 / 学習評価 / 物理教育 / コンピュータ適応型テスト / 項目反応理論 / テスト理論 / コンピューター適応型テスト / 概念指標 … もっと見る / 力学概念調査 / 教育指標 / 物理概念指標 / Force concept inventory / 系統誤差 / 妥当性評価 / 力学概念 / 概念調査 / 国際情報交換(アメリカ) / 物理概念 / FCI / 指標 / 妥当性 / 教育工学 … もっと見る
研究代表者以外
物理教育 / アクティブラーニング / 高等教育 / アクティブ・ラーニング / アセスメント / 標準テスト / 物理学 / STEM教育 / 科学教育 / 素朴概念 / 科学的思考力 / 国際比較 / 物理教育研究 / 系統的講義実験 / 教材開発 / 物理学教育 / STEAM教育 / インスティテューショナル・リサーチ / 教育DX / 大規模大学 / パフォーマンス・ガバナンス / 理数 / デジタル問題 / 学習姿勢・態度 / 授業効果の定量的評価 / 物理概念 / Raschモデル / 現代テスト理論 / 授業評価 / 概念調査紙 / パターンマッチング / 学習観 / 授業観 / 学習姿勢 / ファシリテーション / 能動的関与 / 相互作用型授業 / 講義実験 / 物理学初年次教育 / 教材研究・開発 / 教育の質の保証 / 教育工学 / 教育効果 / 質保証 / 項目反応理論 / スマートフォン / 達成度テスト / 初等・中等教育 / 力学概念理解 / 高等学校教育 / 大学教育 / 認知科学 / 教育学 / DBER / Force Concept Inventory / 概念理解度調査 / エビデンスベース教育改革 / Concept Inventory / 教育調査 / レッスン・スタディ / 教授法の実践と開発 / 教授法の開発と実践 / 高等教育(物理) / 力学概念調査 / レッスンスタディ / アクティブ・ラーニング型物理教授法 / 大学物理講義の改善 / 学生主体型実験 / 物理学体験学習 / 教育効果測定 / 実験教材開発 / 授業改善 / 能動的教育 / 物理学の教材開発 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  大規模大学における教育DX推進によるパフォーマンス・ガバナンスに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      杉本 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  遠隔授業に対応したアクティブラーニング型物理学実験テーマの教育効果測定指標の開発

    • 研究代表者
      千代 勝実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  デジタル画像実験を用いた物理学実験で習得する思考力の評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
      山形大学
  •  個々人の力学概念理解度の進展を捉える連鎖的コンピュータ適応型テストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      山形大学
  •  高度デジタル技術を用いた新たな理数系評価問題の開発:科学的思考力の育成に向けて

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  部分設問群とマルチステージテストを用いた精確かつ効率的な力学概念評価テストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  概念形成過程の実践的研究と一体化した物理概念調査紙群の開発

    • 研究代表者
      新田 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  アクティブラーニング型初年次物理学コースデザインと標準テストによる効果検証

    • 研究代表者
      千代 勝実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開

    • 研究代表者
      古澤 彰浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  力学概念指標の系統的誤差研究に基づく妥当性評価のための新しい聞き取り調査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  大学自然科学系授業のアクティブ・ラーニングに対応した科学概念調査票の開発研究

    • 研究代表者
      千代 勝実
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  日米6大学連携で能動的学習型へ教授法の質的転換を図る大学物理教育イノベーション

    • 研究代表者
      土佐 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大学で学生に自主的に企画させる物理学体験学習と評価法の開発

    • 研究代表者
      三浦 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  部分設問群を用いた系統誤差評価に基づく国際的通用性のある教育効果分析法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  国際共通の評価ツールを用いた我が国の物理教育の現状調査と改革指針の探求

    • 研究代表者
      覧具 博義
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  日本型チュートリアル方式で物理概念形成と論理的思考力育成を図るプログラムの開発

    • 研究代表者
      植松 晴子 (小松晴子 / 植松 晴子(小松晴子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  思考過程ごとに段階化された設問群を用いた和訳版力学概念指標の定量的な妥当性評価研究代表者

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  大学講義で物理的概念の理解を促進させる系統的演示実験とリアルタイム評価の開発

    • 研究代表者
      三浦 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 物理を教える-物理教育研究と実践に基づいたアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      興治文子,谷口和成,安田淳一郎 他3名共訳(Randall D. Knight著・並木雅俊監訳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02913
  • [雑誌論文] Improving test security and efficiency of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro, Hull Michael M., Mae Naohiro
    • 雑誌名

      Physical Review Physics Education Research

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevphyseducres.18.010112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [雑誌論文] Analysis to Develop Computerized Adaptive Testing with the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro, Mae Naohiro, Hull Michael M., Taniguchi Masa-aki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1929 号: 1 ページ: 012009-012009

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1929/1/012009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [雑誌論文] Balancing content of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro, Hull Michael M.
    • 雑誌名

      PERC Proceedings

      巻: 2021 ページ: 456-461

    • DOI

      10.1119/perc.2021.pr.yasuda

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [雑誌論文] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda , Naohiro Mae, Michael M. Hull, Masa-aki Taniguchi
    • 雑誌名

      Physical Review Physics Education Research

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevphyseducres.17.010115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [雑誌論文] Analysis to Develop Computerized Adaptive Testing with the Force Concept Inventory2020

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda, N. MAE, M. M. Hull, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [雑誌論文] Analyzing the measurement error from false positives in the Force Concept Inventory2019

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda, N.Mae, M.M.Hull, and M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series, Proceedings of GIREP-MPTL Conference 2018

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [雑誌論文] Analyzing false positives of four questions in the Force Concept Inventory2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda, Naohiro Mae, Michael M. Hull, and Masa-aki Taniguchi
    • 雑誌名

      Physical Review Physics Education Research

      巻: 14 号: 1 ページ: 010112-010112

    • DOI

      10.1103/physrevphyseducres.14.010112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [雑誌論文] Towards quantification of the FCI’s validity: the effect of false positives2017

    • 著者名/発表者名
      Michael M. Hull, Jun-Ichiro Yasuda, Masa-aki Taniguchi, and Naohiro Mae
    • 雑誌名

      2017 Physics Education Research Conference Proceedings

      巻: 2017 ページ: 180-183

    • DOI

      10.1119/perc.2017.pr.040

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [雑誌論文] 系統的講義実験を通じた科学的推論能力の獲得と評価2015

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎、千代 勝実、三浦 裕一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39 ページ: 327-334

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [雑誌論文] 科学者の思考・行動様式を念頭においた物理教育における体験型学習の変革2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、三浦裕一
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 14 ページ: 21-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] Concurrent Use of Demonstration and Simulation for Basic Physics2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, J. Yasuda, T. Konishi, K. Senyob, A. Furuzawa, Y. Saitoh, Y. Miura,
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] The systematic demonstrations of physical phenomena in a weightless environment - Examples of active learning2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda , T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh,
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] 部分設問群を用いた和訳版FCIの定量的な妥当性評価2014

    • 著者名/発表者名
      谷口正明、安田淳一郎
    • 雑誌名

      物理教育

      巻: 62 ページ: 226-231

    • NAID

      110009896270

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750068
  • [雑誌論文] 科学者の思考・行動様式を念頭においた物理教育における体験型学習の変革2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 三浦裕一
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 14巻 ページ: 21-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] The systematic demonstrations of physical phenomena in a weightless environment - Examples of active learning2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda , T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Conference Proceedings

      巻: vol. 1, 017012 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [雑誌論文] Validating Two Questions in the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Tachiguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. ST Phys. Educ. Res.(American Physical Society)

      巻: 9 号: 1 ページ: 10113-10113

    • DOI

      10.1103/physrevstper.9.010113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [雑誌論文] 物理学講義における系統的演示実験の試み2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、斎藤芳子、小西哲郎、中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、三浦裕一
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 17 ページ: 121-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告Ⅲ2024

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 慣性力が他の力に変換され見かけ上消失する実験の開発2024

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,安田淳一郎,中村泰之,古澤彰浩,千代勝実,伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25673
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査: 大規模調査の結果報告 II2024

    • 著者名/発表者名
      勝田 仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧, 今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子, 佐々木志帆,柴田樹, 清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生, 山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] デジタル画像実験(Interaktive Bildschirmexperimente)の現状と今後の可能性ーベルリン自由大学への訪問調査報告ー2024

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎,前直弘,Michael M. Hull
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18576
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に適合した物理基礎・物理標準調査:大規模調査の結果報告 I2024

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,勝田仁之,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会年会2024年春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 I:研究の現状2023

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 沖積図と部分設問群を用いた力学概念理解の系統的分析2023

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,Michael Hull,前直弘
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22332
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ:妥当性調査2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅲ: 調査紙の完成・大規模調査の実施状況2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda
    • 学会等名
      University of Alaska Fairbanks, Physics Journal Club (Online)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22332
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅱ: 試行調査の結果2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 II:完成までの過程と成果2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,西村塁太,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      第39回 物理教育研究大会(2023年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] コンピューター適応型テストによる学習成果の可視化:理論と活用2023

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎
    • 学会等名
      九州大学 基幹教育院 粒子系理論物理学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22332
  • [学会発表] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda
    • 学会等名
      University of Alaska Fairbanks, Spring 2023 Journal Club
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] コンピューター適応型テストによる学習成果の可視化:理論と活用2023

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎
    • 学会等名
      九州大学 基幹教育院 粒子系理論物理学研究室セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅰ: 大規模調査に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 3 - 吸着現象の可視化など2023

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda
    • 学会等名
      Centre for Research in Education in Science, Technology, Engineering & Mathematics, King’s College London, Visitor's seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22332
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発Ⅳ: インタビュー調査と専門家分析2023

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,勝田仁之,石本美智,右近修治,興治文子, 安田淳一郎,伊藤慧,今井章人,植松桃子,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,佐々木志帆, 柴田樹,清水滉大,竹内透,長倉健哉,平本健太,峯岸晃生,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 沖積図と部分設問群を用いた力学概念理解の系統的分析2023

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 4 - 結晶生成と硬さの可視化など2023

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25673
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 II 調査 問題の開発・物理基礎2022

    • 著者名/発表者名
      西村塁太,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 熱活性、エントロピー、自由エネルギーの可視化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅲ: 調査問題の開発・物理2022

    • 著者名/発表者名
      今井章人、新田英雄、植松晴子、勝田仁之、西村塁太、石本美智、右近修治、 興治文子、安田淳一郎、伊藤慧、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、 竹内透、長倉健哉、平本健太、山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発 Ⅳ:試行結果およびインタビュー調査2022

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之、新田英雄、植松晴子、西村塁太、石本美智、右近修治、興治文子、 安田淳一郎、伊藤慧、今井章人、江藤開、尾形総一朗、苅谷麻子、清水滉大、竹内透、 長倉健哉、平本健太、山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発 IV2022

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した標準概念調査紙の開発 I2022

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発 IV2022

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,Michael Hull,前直弘
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22332
  • [学会発表] 日本の高校教育課程に即した 標準概念調査紙の開発 II -試行結果と課題-2022

    • 著者名/発表者名
      勝田仁之,新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 日本型物理概念調査問題の開発Ⅰ:研究概要2022

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,今井章人,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治, 興治文子,安田淳一郎,伊藤慧,江藤開,尾形総一朗,苅谷麻子,清水滉大, 竹内透,長倉健哉,平本健太,山本岳
    • 学会等名
      第38回 物理教育研究大会(2022年度 日本物理教育学会 年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 統計力学の法則を可視化するモデル実験 -2- 拡散,エントロピー,自由エネルギーの可視化2022

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,齋藤芳子,中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実,安田淳一郎, 伊東正人,小西哲郎,大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] Development of Concept Inventories fitting Japanese High School Physics I2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Katsuda, H. Nitta, H. Uematsu, R. Nishimura, M. Ishimoto, S. Ukon, F. Okiharu, J. Yasuda A. Imai, A. Kariya, A. Shimizu, K. Nagakura, K. Hiramoto, K. Eto, G. Yamamoto and S. Ogata
    • 学会等名
      3rd World Conference on Physics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 科学的推論能力の向上を目的とした系統的講義実験2021

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発III2021

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 前直弘, M.M.Hull, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro
    • 学会等名
      Austrian Educational Competence Center, University of Vienna, 520001 SE Design Based Research-new developments (Online)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] Development of Concept Inventories fitting Japanese High School Physics II2021

    • 著者名/発表者名
      R. Nishimura, H. Nitta, H. Uematsu, Hitoshi Katsuda, M. Ishimoto, S. Ukon, F. Okiharu, J. Yasuda A. Imai, A. Kariya, A. Shimizu, K. Nagakura, K. Hiramoto, K. Eto, G. Yamamoto and S. Ogata
    • 学会等名
      3rd World Conference on Physics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] Balancing content of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro, Hull Michael M.
    • 学会等名
      Physics Education Research Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] Optimizing the length of computerized adaptive testing for the Force Concept Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Jun-ichiro
    • 学会等名
      2021 AAPT Virtual Summer Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 電磁気学の法則を可視化する演示実験の開発― ガウスの法則、アンペールの法則など2020

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 齋藤芳子, 中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実, 安田淳一郎, 伊東正人, 小西哲郎, 大薮進喜
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 V2020

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発II2020

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 前直弘, M.M.Hull, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 電磁気学の法則を可視化する演示実験の開発 ― ガウスの法則、アンペールの法則など2020

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~3年間の経年変化の分析2020

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 渡辺絵理子, 飯島隆広, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 V2020

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 II ―運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] FCI の系統的誤差が教育効果の分析に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      前 直弘, 安田 淳一郎, M.M.Hull, 谷口 正明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 - 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 大薮進喜, 齋藤芳子, 中村泰之, 古澤彰浩, 伊東正人, 小西哲郎, 千代勝実, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発II― 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 大薮進喜, 古澤彰浩, 伊東正人, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 安田淳一郎, 中村泰之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 角運動量を理解する演示実験の開発 ― 運動量-角運動量の相互変換の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 III2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] Analysis to Develop Computerized Adaptive Testing with the Force Concept Inventory2019

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda, N. MAE, M. M. Hull, M. Taniguchi
    • 学会等名
      GIREP-ICPE-EPEC-MPTL 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 III2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 日本の教育課程に適合した物理概念調査紙の開発(I)概要2019

    • 著者名/発表者名
      新田英雄, 石本美智, 植松晴子, 右近修治, 勝田仁之, 西村塁太, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2019秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎,前 直弘,Michael Hull,谷口 正明
    • 学会等名
      第36回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における 系統的演示実験・講義の展開 IV2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実 、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 IV2019

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~第 3 回実施データの分析2019

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 渡辺絵理子, 飯島隆広, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 日本型物理概念調査紙の開発 I:概要2019

    • 著者名/発表者名
      新田英雄,植松晴子,勝田仁之,西村塁太,石本美智,右近修治,安田淳一郎,今井章人,平本健太,苅谷麻子,清水滉大,長倉健哉
    • 学会等名
      2019年度日本物理教育学会年会第36回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01731
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎,前 直弘,Michael Hull,谷口 正明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 力学概念指標の偽正答に起因する系統的誤差のConservativeな推定2018

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 前直弘, M.M.Hull, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~第2回実施データの分析I~2018

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 渡辺絵理子, 飯島隆広
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 II2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩、 伊東正人、大薮進喜、小西哲郎、齋藤芳子、千代勝実、中村泰之、藤田あき美、三浦裕一、安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 参加型デモンストレーションによる波動現象の学習2018

    • 著者名/発表者名
      小西哲郎, 大藪進喜, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 古澤彰浩, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] Analyzing the measurement error from false positives in the Force Concept Inventory2018

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda, N.Mae, M.M.Hull, and M.Taniguchi
    • 学会等名
      GIREP-MPTL Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] 非物理系の大学初年次物理学教育における系統的演示実験・講義の展開 II2018

    • 著者名/発表者名
      古澤彰浩, 伊東正人, 大薮進喜, 小西哲郎, 齋藤芳子, 千代勝実, 中村泰之, 藤田あき美, 三浦裕一, 安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00988
  • [学会発表] Using a Smartphone-Based Integrated Data Collection System to Measure Student Learning Gains2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Senyo, Shigeru Asano, Koji Fujiwara, Douglas Gloag, Takao Hashizume, and Junichiro Yasuda
    • 学会等名
      2018 Asssessment Institute in Indianapolis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~第2回実施データの分析II~2018

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 渡辺絵理子, 飯島隆広
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01065
  • [学会発表] 「項目正答率パターン」を用いた力学概念理解度の分析2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川大和, 岸澤眞一, 山崎敏昭, 安田淳一郎, 箕田弘喜, 合田正毅, 村田隆紀, 覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 仮説演繹的推論能力の向上をねらいとした「斜面で物体を転がす実験」の改善2017

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02913
  • [学会発表] IRC(項目応答曲線)を用いた力学概念理解度の分析 I2017

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 岸澤眞一, 長谷川大和, 安田淳一郎, 箕田弘喜, 合田正毅, 村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テストの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2017
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12748
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テストの現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2017
    • 発表場所
      金城学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 学生が自主的に考案する演示実験-より効果的な渦電流ブレーキの開発2017

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,中村泰之, 齋藤芳子 安田淳一郎, 千代勝実、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~全学横断的な達成度テストの概要~2017

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 渡辺絵理子, 飯島隆広
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12748
  • [学会発表] 分析結果I:学問基盤力2017

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      APシンポジウム「直接評価の第一歩 基盤力テストの実施と活用に向けた取組」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12748
  • [学会発表] IRC(項目応答曲線)を用いた力学概念理解度の分析 II2017

    • 著者名/発表者名
      岸澤眞一, 山崎敏昭, 長谷川大和, 安田淳一郎, 箕田弘喜, 合田正毅, 村田隆紀, 覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 山形大学における基盤力テスト~第1回実施データの分析~2017

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 渡辺絵理子, 飯島隆広
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12748
  • [学会発表] Towards quantification of the FCI’s validity: the effect of false positives2017

    • 著者名/発表者名
      Michael M. Hull, Jun-Ichiro Yasuda, Masa-aki Taniguchi, and Naohiro Mae
    • 学会等名
      Physics Education Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 力学概念指標の偽誤答に起因する系統的誤差分析2016

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明, 前直弘, Michael M. Hull
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02913
  • [学会発表] 力学概念指標の偽誤答に起因する系統的誤差分析2016

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明, 前直弘, M.M.Hull
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 学生が主体的に企画・実施する実験授業による教育効果の測定2016

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎,三浦裕一,中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子,小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] Estimating Systematic Error from False Negatives of the Force Concept Inventory2016

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda, M.Taniguchi, N.Mae and M.M.Hull
    • 学会等名
      World Conference on Physics Education 2016
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 学生が自主的に考案する演示実験 - 音波の干渉を利用した波長の測定2016

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,中村泰之, 齋藤芳子 安田淳一郎, 千代勝実、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 潮汐現象に関する誤解を正すモデル実験開発2016

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 物理教育の現状調査報告---力学概念調査でのゲインの考察2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川大和,岸澤眞一,山崎敏昭,笠潤平 ,笠潤平,谷口和成 ,箕田弘喜,安田淳一郎,湯口秀敏,藤原昇,右近修治,新田英雄,合田正毅,村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 物理教育の現状調査プロジェクト報告 ―アクティブラーニング型授業とゲインの動向―2016

    • 著者名/発表者名
      岸澤眞一,長谷川大和,安田淳一郎,箕田弘喜,山崎敏昭,笠潤平,谷口和成, 藤原昇,湯口秀敏,右近修治,新田英雄,合田正毅,村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市角間町)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 基盤力テストの現状と今後の展望2016

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎
    • 学会等名
      APキックオフシンポジウム及び第10回EMIR勉強会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12748
  • [学会発表] 力学概念指標の偽正答に着目した系統的誤差分析2016

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明, 前直弘, M.M.Hull
    • 学会等名
      日本物理学会第71会年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750068
  • [学会発表] 斜面で物体を転がす実験を用いた科学的推論能力の習得と評価2015

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2015
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 異なる学生集団に対する FCI調査と誤解を正す実験開発2015

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎, 藤田あき美
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 物理教育の現状調査報告(1):全体の概況2015

    • 著者名/発表者名
      岸澤眞一,山崎敏昭,長谷川大和,安田淳一郎,村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理教育学会 第32回物理教育研究大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 大学物理学講義における学生主体型・プロジェクト型実験の実施と評価2015

    • 著者名/発表者名
      千代勝実、安田淳一郎、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] Characteristics of a Systematic Error of the Force Concept Inventory2015

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda, M.Taniguchi and N.Mae
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2015
    • 発表場所
      Beijing Friendship Hotel, Beijing, China
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750068
  • [学会発表] 斜面で物体を転がす実験を用いた科学的推論能力の習得と評価2015

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 小西哲郎、中村泰之, 古澤彰浩, 藤田あき美, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 物理教育の現状調査報告(2):問題別正答率分布から見た現状2015

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭,岸澤眞一,長谷川大和,安田淳一郎,合田正毅,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理教育学会 第32回物理教育研究大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 27aAG-8 物理学講義における系統的演示実験と学生主体型授業の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 藤田あき美, 小西哲郎, 三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Analyzing A Systematic Error of the Force concept inventory with Sub-Question2014

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2014
    • 発表場所
      Dr. Cesar Carman Hotel, Argentina
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750068
  • [学会発表] 物理学講義における系統的講義実験-授業中に行う物理学実験の実践例2014

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,小西哲郎,中村泰之,古澤彰浩,安田淳一郎,
    • 学会等名
      教育改革フォーラム in 東海 2014
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験 -講義実験Webサイトの構築とその効果的活用2014

    • 著者名/発表者名
      中村泰之、古澤彰浩、 三浦裕一、安田淳一郎、千代勝実、小西哲郎、他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350191
  • [学会発表] 27aAG-10 物理学講義における系統的演示実験 -科学的思考力の評価方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 千代勝実, 中村泰之, 小西哲郎, 古澤彰浩, 藤田あき美, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 27aAG-10物理学講義における系統的演示実験 –科学的思考力の評価方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,千代勝実, 中村泰之,小西哲郎, 三浦裕一,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 27aAG-9 物理学講義における系統的演示実験-実測を起点にした議論の展開2014

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 千代勝実, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 安田淳一郎, 藤田あき美
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Subquestionsを用いたFCIの系統誤差分析2014

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750068
  • [学会発表] Validating the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda and Masa-aki Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2013
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech Republic.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 26aBD-8 物理学講義における系統的演示実験 –実験とシミュレーションの共存2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎,千代勝実, 三浦裕一,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] The systematic demonstration of the physical phenomenon in weightless environment - Examples of an active learning2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasuda, T. Konishi, K. Senyo , A. Furuzawa, Y. Saitoh
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Convention Complex, Chiba, Japan
    • 年月日
      2013-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-9 物理学講義における系統的演示実験 –山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例2013

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 三浦裕一, 中村泰之,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26pXD-5 物理学講義における系統的演示実験 -作用・反作用の理解を促進する教材開発-2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 中村泰之, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-7 物理学講義における系統的演示実験 -重力, 向心力, 及びエネルギー保存則の関係を理解させる教材開発2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 安田淳一郎, 千代勝実
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Subquestionsを用いたFCIの定量的妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] The systematic demonstration of the physical phenomenon in weightless environment – Examples an active learning2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Miura, Y. Nakamura, J. Yasudaa, K. Senyo
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Convention Complex, Chiba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Subquestionsを用いたFCIの定量的妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 26pXD-6 物理学講義における系統的演示実験-科学的推論能力の評価-2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Validating the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2013
    • 発表場所
      Don Giovanni Conference Centre, Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 26pXD-7 物理学講義における系統的演示実験-シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-7 物理学講義における系統的演示実験 –重力、向心力、及びエネルギー保存則の関係を理解2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一,小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 安田淳一郎, 千代勝実,他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-9 物理学講義における系統的演示実験-山形大学基盤教育「体感する科学」での実施例2013

    • 著者名/発表者名
      千代勝実, 安田淳一郎, 藤田あき美, 小西哲郎, 三浦裕一, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 26aBD-8 物理学講義における系統的演示実験 -実験とシミュレーションの共存2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 藤田あき美, 三浦裕一
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Validating a Japanese Version of FCI with Cognitively Sequenced Questions2012

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Taniguchi
    • 学会等名
      World Conference on Physics Education 2012
    • 発表場所
      Bahçeşehir Üniversitesi, Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 27aCG-8 物理学講義における系統的演示実験-電磁誘導を理解させるシリーズ実験2012

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 千代勝実
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] Validating a Japanese Version of FCI with Cognitively Sequenced Questions2012

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda and Masa-aki Taniguchi
    • 学会等名
      World Conference on Physics Education 2012
    • 発表場所
      Bahcesehir Universitesi, Istanbul, Turkey.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 思考過程ごとに段階化された設問群を用いた和訳版FCIの定量的妥当性評価22012

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700875
  • [学会発表] 22aRF-2 物理学講義における系統的演示実験-リアルタイム評価の試行-2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 古澤彰浩, 千代勝実, 三浦裕一
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-提示方法の理論的な検討2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎、齋藤芳子、小西哲郎、 中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験回転運動の教材開発と誤解答の原因分析2011

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、 安田淳一郎、小西哲郎、中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、齋藤芳子
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-リアルタイム評価の試行2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤芳子、安田淳一郎、小西哲郎、 中村泰之、千代勝実、古澤彰浩、 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 22aRF-1 物理学講義における系統的演示実験-提示方法の理論的な検討-2011

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 齋藤芳子, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 三浦裕一
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 22aRF-3 物理学講義における系統的演示実験-回転運動の教材開発と誤解の原因分析2011

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験のための教材開発と導入方法

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一、安田淳一郎、中村泰之、小西哲郎、千代勝実、古澤彰浩、齋藤芳子
    • 学会等名
      2013 教育改革フォーラム in 東海
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-科学的推論能力の評価-

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 小西哲郎, 中村泰之, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験-シミュレーション教材の調査と効果的活用法の検討-

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 安田淳一郎, 小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子, 三浦裕一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • [学会発表] 2014物理教育の現状調査報告(1):全体概況

    • 著者名/発表者名
      長谷川大和,岸澤眞一,山崎敏昭,笠潤平,谷口和成,石本美智,箕田弘喜,安田淳一郎,湯口秀敏,藤原昇,新田英雄,合田正毅,村田隆紀,覧具博義
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス・東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282032
  • [学会発表] 物理学講義における系統的演示実験 -作用・反作用の理解を促進する教材開発-

    • 著者名/発表者名
      三浦裕一, 安田淳一郎,中村泰之,小西哲郎, 千代勝実, 古澤彰浩, 齋藤芳子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501062
  • 1.  千代 勝実 (80324391)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 67件
  • 2.  小西 哲郎 (30211238)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 55件
  • 3.  古澤 彰浩 (20362212)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 53件
  • 4.  齋藤 芳子 (90344077)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 51件
  • 5.  前 直弘 (10796098)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 50件
  • 7.  植松 晴子 (70225572)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 正明 (90554113)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 9.  伊東 正人 (90378232)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 10.  三浦 裕一 (30175608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 41件
  • 11.  新田 英雄 (50198529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 12.  中村 琢 (70377943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 和成 (90319377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  石本 美智 (40299368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 15.  大薮 進喜 (10396806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土佐 幸子 (40720959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  覧具 博義 (50302914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  藤田 あき美 (50729506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  興治 文子 (60409050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小林 昭三 (10018822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  五十嵐 尤二 (50151262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 克美 (50242392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岸本 功 (60399433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 実 (10328099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 吉英 (30588570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村田 隆紀 (10027675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 27.  合田 正毅 (60018835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 28.  箕田 弘喜 (20240757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  笠 潤平 (80452663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  渡辺 絵理子 (20337405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  飯島 隆広 (20402761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  右近 修治 (60735629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 33.  安野 史子 (00370081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  根上 生也 (40164652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 誠一 (70562403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  村上 正行 (30351258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  江本 理恵 (60400181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  串本 剛 (60457835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長濱 澄 (50779270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川面 きよ (20782064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小島 健太郎 (20525456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  井村 敬一郎 (10444374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  MIKE Hull
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  Hull Mike
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  Hull Michael M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 50.  大藪 進喜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件
  • 51.  小松 晴子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 20件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi