• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 宏樹  NAKAMURA Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10010935
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 分子科学研究所, 所長
2009年度: 分子科学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 所長
2007年度 – 2008年度: 分子科学研究所, 大学共同利用機関等, 所長
2004年度 – 2005年度: 分子科学研究所, 所長
1987年度 – 2003年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授 … もっと見る
2000年度: 分子科学研究所, 教授
1999年度: 岡崎国立共同機構, 分子科学研究所, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 分子科学研究所, 教授
1998年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所
1996年度: 分子科学研究所, 教授
1991年度: 岡崎国立共同研究機構分子科学研究所, 教授
1986年度 – 1991年度: 分子科学研究所, 教授
1990年度: 岡崎国立研究機構, 分子科学研究所, 教授
1986年度: 岡崎共研機, その他, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学一般 / 化学 / 理工系 / 理工系
研究代表者以外
物理化学一般 / 理工系 / 物理化学
キーワード
研究代表者
非断熱遷移 / 化学反応動力学 / レーザー制御 / 反応動力学 / Zhu-Nakamura理論 / Zhu-Nakamura theory / 超球座標 / 波束動力学 / 多次元トンネル / 半古典力学 … もっと見る / Nonadiabatic transition / Reaction dynamics / Semiclassical theory / nonadiabatic transition / 分子過程制御 / ポテンシャルリッジ / 半古典論 / chemical reaction dynamics / ポテンシャルエネルギー曲面 / 光解離 / 超励起状態 / Chemical Reaction Dynamics / 化学反応 / Chaos / Independent Events Approximation / Rotational Transition / Sudden Approximation / Adiabatic Approximation / Hyperspherical Coordinates / Atom Transfer Reaction / 反応速度 / 反応断面積 / カオス / 独立事象近似 / 回転遷移 / 瞬間近似 / 断熱近似 / 原子移行反応 / Cluster / Photodissociation / Master equation / Solution / Molecular dynamics method / Energy relaxation / Resonant multiphoton process / Quantum defect theory / Superexcited state / Finite element method / Nonradiative transition / 固体表面 / 多光子過程 / 固体表面散乱 / クラスター / マスター方程式 / 溶液 / 分子動力学法 / エネルギー緩和 / 共鳴多光子過程 / 量子欠損理論 / 有限要素法 / 無輻射遷移 / Multi-dimensional tunneling / Molecular beam / Molecular function / Laser control / Chemical dynamics / フォトクロミズム / 分子ビーム / 分子機能 / 化学動力学 / instanton / potential ridge / multi-dimensional tunnelin / floquet状態 / 電子的非断熱反応 / 超球楕円座標 / インスタントン / Complete reflection phenomenon / laser control / Chemical reaction / Rosen-Zener model / Landau-Zener model / Rosen-Zener遷移 / プロトン移動 / 反応制御 / Rozen-Zener / Landau-Zener-Stueckelberg / 全反応確率 / 完全反射現象 / Rosen-Zenerモデル / Landau-Zenerモデル / resonsnce / tunneling / nonadiabatic / 共鳴 / 指数関数モデル / 共鳴現象 / トンネル / cold collision / nonadiabatic・transition / fractal noise / potential energy surface / wave packet dynamics / photo dissociation / 分子クラスター / 超励起分子 / 電子状態 / 溶液内量子動力学 / リュードベリ-状態 / 低温衝突 / フラクタル・ノイズ / hyperspherical coordinates / highly excited vibr. / vibvonic interaction / laser in duced dynamics / large ampl.motion / superexcited states / reaction dynamics / nonadiab.trans. / 高振動励起状態 / レーザー憂起動力学 / 超球座標法 / 高励起振動状態 / 振電相互作用 / レーザー誘起動力学 / 大振幅振動 / Relaxation of Excited Molecule / Time-dependent Schrodinger equation / Generalized Variational Principle / Photodissociation of Molecule / Potential Energy Surface / Projection Operator Method / Irreversible Relaxation Process / 溶液反応 / 分子動力学のシミュレ-ション / 励起分子 / 位相空間動力学 / リ-代数 / 溶液内反応 / 時間依存シュレディンガ-方程式 / ポテンシャルエネルギ-曲面 / 励起分子の緩和 / 時間依存シュレディンガー方程式 / 一般化変分原理 / 分子の光解離 / ポテンシャルエルネギー曲面 / 射影演算子法 / 不可逆緩和過程 / Trajectory Surface Hopping法 / Landau-Zener理論 / Mil'nikov-Nakamura理論 / Landau-Zener公式 … もっと見る
研究代表者以外
反応動力学 / 理論化学 / 分子性固体 / 物質化学 / 分子計算化学 / ミュオニウム / 化学反応 / 多次元トンネル / Theoretical Chemistry / 放射光利用化学 / 電子構造動力学 / High resolution spectroscopy / Material chemistry / 高分解能分光 / 分子科学 / 計算化学 / 塩化ミュオニウム / 電子励起状態 / 化学反応動力学 / 非断熱遷移 / 分子集合体 / Synchrotron Radiation / Conducting Polymer / Cytochrome Oxidase / Photoehemistry / Photoelectron Spectroscopy / Molecular Science / 生体分子構造 / 物性化学 / トロイダル回折格子 / 光化学磁場効果 / チトクロ-ム酸化酵素 / 時間分解分光 / 光電子分光 / Reaction control / Molecular design / Reaction dynamics / Electronic structure theory / Molecular Physical Chemistry / 反応制御 / 分子設計 / 電子状態理論 / 分子物理化学 / 非断熱トンネル / トンネル効果 / 液体ヘリウム / トリチウム / 分子内トンネル / ESR / 量子拡散 / ビタミンC / ファンデルワールス錯体 / 銀ニ量体カチオン / 原子バブル / 核スピン一回転状態結合 / 固体水素 / トンネル反応 / Reaction in cells / Tritium / Chemical reaction dynamics / Nonadiabatic transition / Quantum effects / Tunneling displacement / Solid hydrogen / Tunneling reaction / conducting polymer / charge-transfer salt / cytochrome P450 / resonance Raman / ion-molecule reaction / subpicosecond / bifluoropher / Functional molecule / チトクロームP-450 / 2蛍光性分子 / 導電性高分子 / 電荷移動塩 / チトクロームP450 / 共鳴ラマン分光 / イオン・分子反応 / サブピコ秒分光 / 2蛍光分子 / 機能性分子 / molecular solid / semicondcuctor surface / molecular cluster / electronic structure / material chemistry / SOR Application / 星間分子生成 / 放射光・レーザー2重共鳴 / 自由電子レーザー / 半導体表面 / 分子和クラスター / Computational Chemistry / Theory of Chemical Reaction / 化学反応理論 / Application of synchrotron radiation to molecular spectroscopy and photochemistry / Electronic structures and dynamic behavior of excited molecules / Molecular Computational Chemistry / 光フラグメント / サブ・ドプラ-分光 / フェムト秒分光 / 表面状態 / クラスタ- / 光分解能分光 / 分子クラスター / 有機半導体 / 光解離 / ヘテロ芳香環分子 / ファン・デル・ワールス錯体 / 高分解能分光学 / Molecular solids / Theoretical chemistry / Japan-UK cooperation / Soft x-ray spectroscopy / Molecular computational chemistry / Molecular science / 日英協力 / 軟X線分光 / Reactions in Solution / Collective Motion / Photodissociation / Electronic Relaxation / Semicalssical Theory / Reactive Scattering / Reaction Dynamics / Chemical Reaction / 反応系の集団運動 / 電子励起状態の緩和 / 気相素反応 / 反応理論 / 溶液内反応 / 水の集団運動 / 光解離反応 / 電子状態緩和 / 半古典理論 / 反応性散乱 / 溶媒効果 / ポテンシャルエネルギー曲面 / 励起電子状態 / 化学相互作用 / dtμ / ミュオン移動断面積 / ミューオンスピン共鳴 / 反磁性ミュオン / 塩素分子 / 気相 / ミュオンスピン共鳴 / ミュオニウムの化学反応 / ミュオンスピン緩和 / ミュオンスピン回転 / 二酸化炭素 / 線形応答理論 / 凍結ガウス関数発展法 / レーザー光による反応制御 / 電荷移動反応 / 半古典動力学 / 量子ダイナミクス / 水素吸蔵 / 地球科学 / 大気科学 / 非断熱現象 / 励起分子素過程 / ダイナミクス / 多電子理論 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (114人)
  •  非断熱現象を利用した物質の機能発現と反応制御

    • 研究代表者
      南部 伸孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      上智大学
  •  Zhu-Nakamura理論に基づく非断熱化学動力学の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      化学
    • 研究機関
      分子科学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  電子遷移を伴う多次元化学動力学理論の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応課程の動力学理論研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  物質設計と反応制御の分子物理化学

    • 研究代表者
      平尾 公彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  非断熱遷移と化学動力学諸問題の統合的理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  非断熱遷移及びトンネル現象の半古典力学的理論の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  原子・分子移行トンネル反応の素過程

    • 研究代表者
      宮崎 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本-チェコ分子科学共同研究の推進

    • 研究代表者
      吉原 經太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  分子科学5分野における共同研究

    • 研究代表者
      伊藤 光男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応動力学に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応理論-理論計算によるアプローチ

    • 研究代表者
      岩田 末廣 (岩田 未廣), 諸熊 奎治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応の動力学理論研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応理論ー理論計算によるアプロ-チ

    • 研究代表者
      中辻 博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子及び分子錯体の反応と物性に関する共同研究及び研究動向調査

    • 研究代表者
      井口 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  分子動力学と化学反応性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  分子科学に関する研究及び動向調査

    • 研究代表者
      井口 洋夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  化学反応の動力学理論の総合化とその応用に向けての学際的研究

    • 研究代表者
      加藤 重樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  ミュオニウムと中間子原子の化学反応

    • 研究代表者
      近藤 保
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  理論化学・計算化学の新展開

    • 研究代表者
      笛野 高之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子科学における動的過程の実験的理論的研究

    • 研究代表者
      木村 克美
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ポテンシャルエネルギ-曲面のトポグラフィ-と化学反応動力学研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ミュオニウムと中間子原子の化学反応

    • 研究代表者
      近藤 保
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミュオニウムと中間子原子の化学反応

    • 研究代表者
      近藤 保
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  動力学の先駆的理論の開発とそれに基づく化学反応諸現象の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 化学反応動力学2004

    • 著者名/発表者名
      中村 宏樹
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [図書] 化学反応動力学2004

    • 著者名/発表者名
      中村宏樹
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      朝倉書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] First Principles Study of Atomic Hydrogen Interaction with Fluorinated Corannulene Radical2010

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhang, S.C.Smith, S.Nanbu, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Aust.J.Chem. 63

      ページ: 371-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] First-Principles Study of Atomic Hydrogen Interaction with Fluorinated Corannulene Radical2010

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhang, S.C. Smith, S. Nanbu, H. Nakamura
    • 雑誌名

      Aust. J. Chem. 63

      ページ: 371-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Non-adiabatic ab initio dynamics of two models of Schiff base retinal2009

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishida, Shinkoh Nanbu, Hiroki Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 113

      ページ: 4356-4366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Mechanical Study of Atomic Hydrogen Interaction with Fluorinated Boron-Substituted Coronene Radical2009

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, S.C. Smith, S. Nanbu, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Condensed Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Non-adiabatic ab initio dynamics of two models of Schiff base retinal2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, S. Nanbu, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 113

      ページ: 4356-4366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Mechanical Study of Atomic Hydrogen Interaction with Fluorinated Boron-Substituted Coronene Radical2009

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, S. C. Smith, S. Nanbu, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Condensed Matter in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Mechanical Study of Atomic Hydrogen Interaction with Fluorinated Boron-Substituted Coronene Radical2009

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang, S.C.Smith, S.Nanbu, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Condensed Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Mechanical Cakcukation of Energy Dependence of OCl/OH Product Branching Ratio and Product Quantum State Distributions for the O(1D) + HCl Reaction on All Three Contributing Electronic State Potential Energy Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yang, K.-L. Han, S. Nanbu, H. Nakamura, G.G. Balint-Kurti, H. Zhang, S.C. Smith, M. Hankel
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 7947-7960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum dynamical study of O(1D) + HCl reaction employing three electronic state potential energy surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yang, K.-L. Han, S. Nanbu, H. Nakamura, G.G. Balint-Kurti, H. Zhang, S.C. Smith, M. Hankel
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Calculation of Ro-vibrational States: Methodology and DOCl Application Results2008

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, M. Hankel, S.C. Smith, S. Nanbu, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 4141-4147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Quantum Mechanical Cakcukation of Energy Dependence of OCl/OH Product Branching Ratio and Product Quantum State Distributions for theO(^1D)+HCI Reaction on All Three Contributing Electronic State Potential Energy Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yang, K. -L. Han, S. Nanbu, H. Nakamura, G. G. Balint-Kurti, H. Zhang, S. C. Smith, M. Hankel
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 7947-7960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Collision Energy Dependence of the O(^1D)+HC1 ->OH+C1(^2P)Reaction Studied by Crossed Beam Scattering and Quasiclassical Trajectory Calculations on ab initio Potential Energy Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kohguchi, T. Suzuki, S. Nanbu, T. Ishida, G. V. Mil'nikov, P. Oloyede, H. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 818-825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Control of Electronic Transitions by Quadratic Chirping2007

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, GMil'nikov, H.Nakamura, Laser Control of Chemical Dynamics.I.
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science Vol II

      ページ: 95-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Treatment of Thermally Activated Electron Transfer in the Inverted Region under the Fast Dielectric Relaxation2007

    • 著者名/発表者名
      Y Zhao, M.Han, W.Liang, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys. Chem. A 111

      ページ: 2047-2047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Chemical Dynamics. I. Control of Electronic Transitions by Quadratic Chirping2007

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, G.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science VolII

      ページ: 95-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Chemical Dynamics. II. Control of Wave Packet Motion2007

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science VolII

      ページ: 119-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Control of Wave Packet Motion2007

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.Mil'nikov, H.Nakamura, Laser Control of Chemical Dynamics.II.
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science Vol II

      ページ: 119-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Treatment of Thermally Activated Electron Transfer in the Inverted Region under the Fast Dielectric Relaxation2007

    • 著者名/発表者名
      Y Zhao, M.Han, W.Liang, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem A 111

      ページ: 2047-2047

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Tunneling Splitting of Energy Levels and Rotational Constants in the Vunyl Radical C_2H_32006

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mii'nikov, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A110

      ページ: 5430-5435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Chemical Dynamics. I. Control of Electronic Transitions by Quadratic Chirping2006

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science (Springer-Verlag)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Atomic Hydrogen Transition through Five-Membered Carbon Ring by the Mechanism of Nonadiabatic Tunneling2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem.Phys. 324

      ページ: 721-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Reactions of Photo-Switching Functional Molecules2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Chemical Dynamics. II. Control of Wave Packet Motion2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Progress in Ultrafast Intense Laser Science (Springer-Verlag)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Landau-Zener Transition in Photoassociation of Cold Atoms : Strong Interaction Limit2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, J.Javanainen, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys. A39

      ページ: 14887-14887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Landau-Zener Transition in Photoassociation of Cold Atoms : Strong Interaction Limit2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, J.Javanainen, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. A39

      ページ: 14887-14887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Strong-Coupling Limit in Cold-Molecule Formation via Photoassociation or Feshbach resonance through Nikitin Exponential Resonance Crossing2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Treatment of Thermally Activated Electron Transfer in the Intermediate to Strong Electronic Coupling Regime Under the Fast Dielectric Relaxation2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, W.Liand, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A110

      ページ: 8204-8212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Control of Nonadiabatic Dissociation Dynamics with the use of Laser-Induced Wave Packet Interferences2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nagaya, S.H.Lin, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Atomic Hydrogen Transition through Five-Membered Carbon Ring by the Mechanism of Nonadiabatic Tunneling2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 324

      ページ: 721-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] HOCI Ro-Vibrational Bound-State Calculations for Nonzero Total Angular Momentum2006

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang, S.C.Smith, S.Nanbu, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A110

      ページ: 5468-5474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Dynamics of Nonadiabatic Chemical Reactions2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem A 110

      ページ: 10929-10946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Strong-Coupling Limit in Cold-Molecule Formation via Photoassociation or Feshbach resonance through Nikitin Exponential Resonance Crossing2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Tunneling Splitting of Energy Levels and Rotational Constants in the Vunyl Radical C_2H_32006

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A110

      ページ: 5430-5435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ab Initio Nonadiabatic Quantum Dynamics of Cyclohexadiene / Hexatriene Ultrafast Photoisomerization2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Reactions of Photo-Switching Functional Molecules2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Generalized Trajectory Surface Hopping (TSH) Method Based on the Zhu-Nakamura Theory2006

    • 著者名/発表者名
      P.Oloyede, G.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 124

      ページ: 144110-144110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Electron Transfer Rate Uniformly valid from Nonadiabatic to Adiabatic Regime Based on the Zhu-Nakamura Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Theo. Comp. Chem. 5

      ページ: 299-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ab Initio Nonadiabatic Quantum Dynamics of Cyclohexadiene / Hexatriene Ultrafast Photoisomerization2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Control of Nonadiabatic Dissociation Dynamics with the use of Laser-Induced Wave Packet Interferences2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nagaya, S.H.Lin, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem. Phys. 125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] HOCl Ro-Vibrational Bound-State Calculations for Nonzero Total Angular Momentum2006

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang, S.C.Smith, S.Nanbu, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A110

      ページ: 5468-5474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Treatment of Thermally Activated Electron Transfer in the Intermediate to Strong Electronic Coupling Regime Under the Fast Dielectric Relaxation2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, W.Liand, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A110

      ページ: 8204-8212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Generalized Trajectory Surface Hopping (TSH) Method Based on the Zhu-Nakamura Theory2006

    • 著者名/発表者名
      P.Oloyede, GMil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 124

      ページ: 144110-144110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Electron Transfer Rate Uniformly valid from Nonadiabatic to Adiabatic Regime Based on the Zhu-Nakamura Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 5

      ページ: 299-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ab initio potential energy surfaces for the Cyclohexadiene/Hexatriene Photochemical Interconversion2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 401

      ページ: 487-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Guided Optimal Control of Molecular Dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A72

      ページ: 41401-41401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Electronic Transitions of Wave Packet by Using Quadratically Chirped Pulses2005

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

      ページ: 84112-84112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Incorporation of Nonadiabatic Transition into Wave-Packet Dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, S.Zou, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 123

      ページ: 141101-141101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Formulation of Optimal Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondrskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Theo. Comp. Chem. 4

      ページ: 75-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] A basic two-state model for bosonic field theories with a cubic nonlinearity2005

    • 著者名/発表者名
      A.Ishukhanyan, J.Javanainen, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys. A38

      ページ: 3505-3516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Selective Transition to the Closely-Lying States Cs (7D3/2) and Cs (7D5/2) by Femtosecond Laser Pulses2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, K.Yokoyama, Y.Teranishi, A.Sugita, T.Shirai, M.Aoyama, Y.Akahane, N.Inoue, H.Ueda, K.Yamakawa, A.Yokoyama, M.Kawasaki, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Formulation of Optimal Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 4

      ページ: 75-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Incorporation of Nonadiabatic Transition into Wave-Packet Dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, S.Zou, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 123

      ページ: 141101-141101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] A theoretical study of Cyclohexadiene/Hexatriene Photochemical Interconversion : Multireference Configuration Interaction Potential Energy surfaces and Transition Probabilities for the Radiationless decays2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, H.Nakamura, T.Ishida
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 401

      ページ: 487-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Instanton Theory for the Tunneling Splitting of Low Vibrationally Excited States2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transition and Chemical Dynamics : Multi-Dimensional Tunneling Theory and Applications of the Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Theor. Comp. Chem. 4

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Selective transition to the closely-lying states Cs(7D_<3/2>) and Cs(7D_<5/2>) by femtosecond laser pulses2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, K.Yokoyama, Y.Teranishi, A.Sugita, T.Shirai, M.Aoyama, Y.Akahane, N.Inoue, H.Ueda, K.Yamakawa, A.Yokoyama, M.Kawasaki, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Formulation of Optimal Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondrskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 4

      ページ: 75-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Formulation of Optimal Control Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. (InPress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Selective Transition to the Closely-Lying States Cs (7D3/2) and Cs (7D5/2) by Femtosecond Laser Pulses2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, K.Yoxoyama, Y.Teranishi, A.Sugita, T.Shirai, M.Aoyama, Y.Akahane, N.Inoue, H.Ueda, K.Yamakawa, A.Yokoyama, M.Kawasaki, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Electronic Transitions of Wave Packet by Using Quadratically Chirped Pulses2005

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 122

      ページ: 84112-84112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ground-State and Vibrationally Assisted Tunneling in the Formic Acid Dimer2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, O.Kuhn, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 123

      ページ: 74308-74308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transition and Chemical Dynamics : Multi-Dimensional Tunneling Theory and Applications of the Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 4 No.1

      ページ: 127-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] A Basic Two-State Model for Bosonic Field Theories with a Cubic Nonlinearity2005

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, J.Javanainen, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. A38

      ページ: 3505-3516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Guided Optimal Control of Molecular Dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A72

      ページ: 41401-41401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] A Theoretical Study of Cyclohexadiene / Hexatriene Photochemical Interconversion : Multi-reference Configuration Interaction Potential Energy Surfaces and Transition Probabilities for the Radiationless Decays2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, H.Nakamura, T.Ishida
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 401

      ページ: 485-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Frozen Gaussian Propagation Method for Electronically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Moller Operator Formulation and Incorporation of The Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondrskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 4

      ページ: 89-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transition and Chemical Dynamics : Multi-Dimensional Tunneling Theory and Applications of the Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theor.Comp.Chem. 4

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Dynamics of Nonadiabatic Chemical Reactions2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem A 110

      ページ: 10929-10946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Guided Optimal Control of Molecular Dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, G.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A72

      ページ: 41401-41401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] A Basic Two-State Model for Bosonic Field Theories with a Cubic Nonlinearity2005

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, J.Javanainen, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys. A38

      ページ: 3505-3516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Frozen Gaussian Propagation Method for Electronically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Mφller Operator Formulation and Incorporation of the Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem.(Special Issue) (InPress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ground-state and Vibrationally Assisted Tunneling in the Formic Acid Dimer2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, O.Kuhn, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 123

      ページ: 74308-74308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Incorporation of nonadiabatic transition into wave-packet dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, S.Zou, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 123

      ページ: 141101-141101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Frozen Gaussian Propagation Method for Electronically Nonadia batic Chemical Dynamics : Moller Operator Formulation and Incorporation of The Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondrskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Theo. Comp. Chem. 4

      ページ: 89-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Instanton Theory for the Tunneling Splitting of Low Vibrationally Existed States2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Frozen Gaussian Propagation Method for Electronically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Mφller Operator Formulation and Incorporation of the Zhu-Nakamura Theory2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. 4

      ページ: 89-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Instanton Theory for the Tunneling Splitting of Low Vibrationally Excited States2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ground-State and Vibrationally Assisted Tunneling in the Formic Acid Dimer2005

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, O.Kuhn, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 123

      ページ: 74308-74308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Simple and accurate method to evaluate tunneling splitting in polyatomic molecules2004

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, K.Yagi, T.Taketsugu, H.Nakamura, K.Hirao
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 120

      ページ: 5036-5045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Electromically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Incorporation of the Zhu-Nakamura Theory into the Frozen Gausian Propagation Method2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 8937-8954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Full quantum Dynamics of Atom-Diatom Chemical Reactions in Hyperspherical Elliptic Coordinates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kamisaka, O.I.Tolstikhin, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A108

      ページ: 8827-8839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Rabi Dynamics of Coupled Atomic and Molecular Bose-Einstein Condensates2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ishukhanyan, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Evaluation of Canonical and Microcanonical Nonadiabatic Reaction Rate Constants by Using the Zhu-Nakamura Formulas2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 121

      ページ: 8854-8860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Electronically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Incorporation of the Zhu-Nakamura Theory into the Frozen Gaussian Propagation Method2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Hidden Crossing Mechanism of Rotational Excitation of H_2O by Electric Pulse2004

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura, E.A.Solov'ev
    • 雑誌名

      J.Phys. B37

      ページ: 3419-3429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Rabi Dynamics of Coupled Atomic and Molecular Bose-Einstein Condensates2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, G.P.Chernikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Rev. A70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] On The Determination Of Caustics2004

    • 著者名/発表者名
      P.Oloyede, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Theo. Comp. Chem. Vol.3, No 1

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transitions between Asymptotically Degenerate States2004

    • 著者名/発表者名
      V.I.Osherov, V.G.Ushakov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Theory of Chemical Reaction Dynamics 401

      ページ: 105-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transition - An Origin of Mutability of This World2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      Russian Academy of Sciences

      ページ: 12-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Nonadiabatic Transition and Tunneling in Modern Trends in Chemical Reaction Dynamics2004

    • 著者名/発表者名
      C.Zhu, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      World Scientific Chap 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Hidden Crossing Mechanism of Rotational Excitation of H_2O by Electric Pulse2004

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura, E.A.Solov'ev
    • 雑誌名

      J. Phys. B37

      ページ: 3419-3426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Effect of Out-of Plane Vibration on the Hydrogen Atom Transfer Reaction in Malonaldehyde2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yagi, G.V.Mil'nikov, T.Taketsugu, K.Hirao, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 397

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Nonadiabatic Transition and Tunneling in Modern Trends in Chemical Reaction Dynamics2004

    • 著者名/発表者名
      C.Zhu, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura.
    • 雑誌名

      World Scientific Chap. 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Effect of Out-Of-Plane Vibration on the Hydrogen Atom Transfer Reaction in Malonaldehyde2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yagi, G.V.Mil'nikov, T.Taketsugu, K.Hirao, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 397

      ページ: 435-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Electronically Nonadiabatic Chemical Dynamics : Incorporation of the Zhu-Nakamura Theory into the Frozen Gaussi an Pronaaation Method2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kondorskiy, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 120

      ページ: 8937-8954

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Evaluation of Canonical and Microcanonical Nonadiabatic Reaction Rate Constants by Using the Zhu-Nakamura Formulas2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhao, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 121

      ページ: 8854-8860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Simple and accurate method to evaluate tunneling splitting in polyatomic2004

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, K.Yagi, T.Taketsugu, H.Nakamura, K.Hirao
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 5036-5045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Full quantum Dynamics of Atom-Diatom Chemical Reactions in Hyperspherical Elliptic Coordinates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kamisaka, O.I.Tolstikhin, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A108

      ページ: 8827-8839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Rabi Dynamics of Coupled Atomic and Molecular Bose-Einstein Condensates2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ishkhanyan, G.P.Chernikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Effect of Out-of Plane Vibration on the Hydrogen Atom Transfer Reaction in Malonaldehyde2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yagi, G.V.Mil'nikov, T.Taketsugu, K.Hirao, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 397

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Full Quantum Dynamics of Atom-Diatom Chemical Reactions in Hyperspherical Elliptic Coordinates2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kamisaka, O.I.Tolstikhin, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem. A108

      ページ: 8827-8839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Nonadiabatic Transitions Between Asymptotic ally Degenerate States2003

    • 著者名/発表者名
      V.I.Osherov, V.G.Ushakov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Russ. Chem. Phys 22 vol10

      ページ: 87-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Tunneling Splitting in Polyatomic Molecules : Application to Malonaldehyde2003

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, K.Yagi, T.Taketsugu, H.Nakamura, K.Hirao
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 119

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Analytical Treatment of S-P Type Collisional Resonant Excitation Transfer2003

    • 著者名/発表者名
      V.I.Osherov, V.G.Ushakov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Russ. Chem. Phys. 22, vol10

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory of Nonadiabatic Transitions Between Asymptotically Degenerate States2003

    • 著者名/発表者名
      V.I.Osherov, V.G.Ushakov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Russ. Chem. Phys. 22, vol10

      ページ: 87-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Tunneling Splitting in Polyatomic Molecules : Application to Malonaldehyde2003

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, K.Yagi, T.Taketsugu, H.Nakamura, K.Hirao
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 119

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Semiclassical Theory for the Quantum Defect Function of Diatomic Molecules2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura, E A Solov'ev
    • 雑誌名

      J. Phys. B36

      ページ: 3697-3705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Analytical Treatment of S-P Type Collisional Resonant Excitation Transfer2003

    • 著者名/発表者名
      V.I.Osherov, V.G.Ushakov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Russ. Chem. Phys. 22 vol10

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Analytic Solution to wave packet dynamics in a laser field : the case of linear chirp2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 295

      ページ: 269-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Ab initio nonadiabatic quantum dynamics of Cyclohexadiene/hexatriene ultrafast photoisomerization

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Instanton Theory for the Tunneling Splitting of Low Vibrationally Existed

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (InPress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Generalized Trajectory Surface Hopping (TSH) method Based on the Zhu-Nakamura Theory

    • 著者名/発表者名
      P.Oloyede, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Tunneling Splitting of Energy Levels and Rotational Constants in the Vinyl Radical C_2 H_3

    • 著者名/発表者名
      G.V.Mil'nikov, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Laser Control of Electronic Transitions of Wave Packet by Using Quadratically Chirped Pulses

    • 著者名/発表者名
      S.Zou, A.Kondorskiy, G.V.Mil'nikov, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. (InPress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] HOCl Ro-vibrational Bound State Calculations for Non-Zero Total Angular Momentum

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang, S.Nanbu, H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Control of Chemical Dynamics by Lasers: Theoretical Considerations

    • 著者名/発表者名
      Alexey D. Kondorskiy, Shinkoh Nanbu, Yoshiaki Teranishi, Hiroki Nakamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Transition and Chemical Dynamics : Multi-Dimensional Tunneling Theory and Applications of the Zhu-Nakamura Theory

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Theo.Comp.Chem. (InPress)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [雑誌論文] Atomic Hydrogen Transmission through five-membered Carbon Ring by the mechanism of Nonadiabatic Tunneling

    • 著者名/発表者名
      S.Nanbu, T.Ishida, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Chem.Phys. (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15002011
  • [学会発表] レチナールの光異性化の理論的研究-二面角の変化-2010

    • 著者名/発表者名
      石田俊正, 南部伸孝, 中村宏樹
    • 学会等名
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] レチナールの非断熱遷移 ab initio トラジェクトリ計算2009

    • 著者名/発表者名
      石田俊正, Wilfredo Credo Chung, 南部伸孝, 中村宏樹
    • 学会等名
      第3回分子科学討論会2009
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] レチナールの非断熱遷移 ab initio トラジェクトリ計算2009

    • 著者名/発表者名
      石田俊正, Chung Wilfredo Credo, 南部伸孝, 中村宏樹
    • 学会等名
      第12回理論化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] Analysis of ab initio trajectories in retinal photoisomerization2009

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishida, Wilfredo C.Chung, Shinkoh Nanbu, Hiroki Nakamura
    • 学会等名
      第25回化学反応討論会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2009-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] 水素分子吸蔵へ向けた分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      南部伸孝, 石田俊正, Alexey D. Kondorskiy, 中村宏樹
    • 学会等名
      第24回化学反応討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] ビスインドリルマレイミド誘導体の光吸収および発光に関する理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      斉田謙一郎, 南部伸孝, Alexey D. Kondorskiy, 中村宏樹
    • 学会等名
      第24回化学反応討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] Ab initio non-adiabatic dynamics for a biomolecule2008

    • 著者名/発表者名
      石田俊正, Wilfredo C. Chung, 南部伸孝, 中村宏樹
    • 学会等名
      1^<st> International Conference of The Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館(お台場)東京
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] レチナールcis-trans異性化のab initioトラジェクトリ解析2008

    • 著者名/発表者名
      石田俊正, WiIfredo C. Chung, 南部伸孝, 中村宏樹
    • 学会等名
      第24回化学反応討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] A new proposal of hydrogen encapsulation with an aggressive use of non-adiabatic phenomena2008

    • 著者名/発表者名
      南部伸孝, Hong ZHANG, 石田俊正, sean C. Smith, 中村宏樹
    • 学会等名
      1^<st> International Conference of The Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      日本科学未来館(お台場)東京
    • 年月日
      2008-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] A new mechanism of hydrogen encapsulation by fullerenes and carbon nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkoh Nanbu, Toshimasa Ishida, Hiroki Nakamura
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Molecular & Ionic Clusters)
    • 発表場所
      Centre Paul Langevin, CAES du CNRS 73500 Aussois FRANCE
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] 水素分子吸蔵へ向けた分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      南部伸孝, 石田俊正, Alexey D. Kondorskiy, 中村宏樹
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] 非断熱現象を利用した分子設計2007

    • 著者名/発表者名
      南部 伸孝, Hong ZHANG, 石田 俊正, S. C. Smith, 中村 宏樹
    • 学会等名
      分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] レチナールモデル系の非断熱遷移ab ihitio動力学計算2007

    • 著者名/発表者名
      石田 俊正, 南部 伸孝, 中村 宏樹
    • 学会等名
      第23回化学反応討論会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] 生体分子モデル系の非断熱遷移ab initio動力学2007

    • 著者名/発表者名
      石田 俊正, 南部 伸孝, 中村 宏樹
    • 学会等名
      分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] (IMS, Kyoto Univ., Kyushu Univ., IMS) "Dynamics and control of isomerization of cyclohexadiene to hexatriene, "2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tamura, Toshimasa Ishida, Shinkoh Nanbu, Hiroki Nakamura
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pacific Conference on Theoretical and Computational Chemistry
    • 発表場所
      北京(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] Quantum Mechanical Investigations of Proton Transfer Dynamics in Green Fluorescent Protein(GFP)2007

    • 著者名/発表者名
      Hong ZHANG, 南部 伸孝, 石田 俊正, S. C. Smith, 中村 宏樹
    • 学会等名
      分子科学討論会2007
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] Ab initio non-adiabatic dynamics of retinal:two step:relaxation on the ground state2007

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishida, Shinkoh Nanbu, Hiroki Nakamura
    • 学会等名
      CBI学会2007年大会
    • 発表場所
      東広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • [学会発表] 非断熱現象を利用した分子設計2007

    • 著者名/発表者名
      南部 伸孝, Hong ZHANG, 石田 俊正, 中村 宏樹
    • 学会等名
      第23回化学反応討論会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350013
  • 1.  岩田 末廣 (20087505)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  諸熊 奎治 (40111083)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大峰 巖 (60146719)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 重樹 (20113425)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉原 經太郎 (40087507)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井口 洋夫 (00100826)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丸山 有成 (40013479)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 光男 (20013469)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高塚 和夫 (70154797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中辻 博 (90026211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  朱 超原 (30270466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 薫 (20134447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  UNDERHILL A.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MIL'NIKOV Gennady V. (00370130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 42件
  • 17.  薬師 久弥 (20011695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  南部 伸孝 (00249955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 45件
  • 19.  石田 俊正 (50212890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 20.  梶本 興亜 (30029483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚田 捷 (90011650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花崎 一郎 (00028250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩井 正博 (00193714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇理須 恒雄 (50249950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  斎藤 修二 (30106158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長嶋 雲兵 (90164417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平尾 公彦 (70093169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山下 晃一 (40175659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤村 勇一 (90004473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笛野 高之 (60029387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  朽津 耕三 (30011456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  LEVINE RAPHA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  MUNRO I.H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  PHILLIPS D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  SARRE P.J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ROBB M.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  LEVINE R.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  DAY P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  徳江 郁雄 (90101063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  直江 俊一 (80019851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 桂一 (50037280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  城田 靖彦 (90029091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中原 弘雄 (10008849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三谷 忠興 (50010939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  細矢 治夫 (10017204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  崎本 一博 (60170627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  立花 明知 (40135463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮崎 哲郎 (90023126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  塩谷 優 (80002137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  永瀬 茂 (30134901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  信定 克幸 (50290896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鈴木 俊法 (10192618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 克美 (60001674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阿知波 洋次 (20002173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 直樹 (10170771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  春日 俊夫 (70044758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長倉 三郎 (30013444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  谷本 能文 (10110743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大野 公一 (60012499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  染田 清彦 (20206692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中西 浩一郎 (80025890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平谷 篤也 (40208856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  阿波賀 邦夫 (10202772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川嶋 良章 (60131009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  十倉 好紀 (30143382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  馬場 正昭 (80189729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  宮島 清一 (30157648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤平 正道 (40013536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  入江 正浩 (30001986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉野 勝美 (70029205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  川口 健太郎 (40158861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  遠藤 泰樹 (40106159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小尾 欣一 (10016090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高見 道生 (40087440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  廣田 榮治 (30011464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  福井 一俊 (80156752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  岡田 正 (40029442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  川崎 昌博 (70110723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加藤 肇 (60030780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  西 信之 (60013538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松澤 通生 (10010943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  駒口 健治 (80291483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  長谷 博友 (20027460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小倉 尚志 (70183770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  STEPANEK J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  NESPUREK S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  FIDLER V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  HERMAN Z.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ZAHRADNIK R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  荒殿 保幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  MIL'NIKOV G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  USHAKOV V.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  OSHEROV V.I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  白井 稔三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  DAY Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  R J.Donovan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  J P.Simons
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  M H.Palmer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  P B.Davies
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  A Carrington
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  B J.Howard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  J M.Brown
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  R N.Dixon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  MUNRO I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  MEECH S.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  STACE A.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  SIMONS J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  DONOVAN R.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  RAPHAEL Levi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  FIDLEV V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  ANZENBACHER ピー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  ZAHRANIK R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  OGURA Haruo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi