• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 盛久  SUZUKI Morihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10033888
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授
1997年度: 広島大学, 学校教育学部, 教授
1996年度: 広島大学, 学校教育部, 教授
1994年度 – 1995年度: 広島大学, 学校教育学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授 … もっと見る
1990年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授
1988年度: 広島大学, 学校教育学部, 助教授
1987年度: 広島大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
鉱物学 / 教科教育 / 地質学一般
キーワード
研究代表者
地域環境 / 環境診断 / 環境への負荷 / リサイクル / STS教育 / CR-ROM教材 / 環境倫理 / 環境との共生 / 地球環境 / エネルギー … もっと見る / 熱と温度 / 物質循環 / 生態系 / 大気汚染 / Global Environment / Environmental JIndicator / Load to the Environment / Recycling / STS Education / Teaching Materials Using CD-ROM / Environmental Ethics / Coexisting With the Environment … もっと見る
研究代表者以外
Liesegang texture / Pyrophyllitic alteration / Banded structure / Diffusion / Spherulitic texture / Water-rock interaction / Hematite / Minor element / P-T-t-D path / マイロナイト / 岩石のレオロジ- / 変形微細組織 / シュ-ドタキライト / 大陸性プレ-ト / 準脆性的変形 / 準延性的変形 / 大陸性プレート / 岩石のレオロジー / ニュ-ジ-ランド南島 / ケ-プルス帯 / ト-レス帯 / 放散虫化石 / メランジュ / 緑色岩類 / South Island / New Zealand / Caples terrane / Torlesse terrane / radiolarian fossils melange / geochemistry of greenstones / 教師教育 / 教員養成系大学院 / カリキュラム / 校内暴力 / 国際理解教育 / 教育的リーダーシップ / 教育系大学院 / Educational Leadership / 道徳教育 / 現職教育 / Teacher education / Graduate school of education / Curriculum / International education / School violence / Educational leadership / 全自動強力X線回折装置 / リゼーガング組織 / ろう石鉱床 / 熱水変質組織 / 熱水変質 / 層状珪酸塩鉱物 / PDF2検索 / 花崗岩 / 風化作用 / 熱水作用 / 粘土細脈 / K-Ar年代 / スメクタイト / カオリナイト / 雲母粘土鉱物 / Granite / Weathering / Hydrothermal / Clay vein / K-Ar age / Smectite / Kaolinite / Mica clay mineral / インターネット / ブロードバンド / 双方向コミュニケーション / 遠隔講義 / Webムービー / ストリーミング / ハイビジョンビデオ / マルチメディア / 地学教育 / 双方向 / ハイビジョン / 天体観 / 露頭観察 / 双方向通信 / ムービー / コンテンツ / fast internet / interactive communication / earth science education / astronomy education / web movie streaming / hi-vision / multi-media / broad band / 飛騨帯 / 領家帯 / 日高帯 / 三波川帯 / 造構運動像 / 変形様式 / P-T-t-Dpath / 三波川帯付加体 / 変形構造 / 圧力構造 / ざくろ石 / 角閃石 / 温度 / 透過電子顕徴鏡用イオン薄膜作製機 / 転位 / 三郡ー中国帯 / 層面片理 / 変形変成史 / 圧力 / EPMA / 透過電子顕微鏡(日本電子kk製JEMー2000ES) / 回復ー再結晶作用 / Hida belt / Ryoke belt / Hidaka belt / Sambagawa belt / movement picture / deformation style 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  地学教育における次世代高速インターネットの活用に関する研究

    • 研究代表者
      林 武広
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  教員養成系大学における環境教育実践学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 盛久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  花崗岩の風化生成物における鉱物学的研究

    • 研究代表者
      北川 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育系大学院における教師教育カリキュラム開発に関する日米共同研究

    • 研究代表者
      溝上 泰
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  熱水-岩石反応過程の鉱物化学的研究

    • 研究代表者
      竹野 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア・太平洋地域変動帯の地質学的研究ー特にニュ-ジ-ランド南島のテクトニクス

    • 研究代表者
      鈴木 尭士, 鈴木 堯士
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  マイロナイトの形成機構の再検討と大陸性プレ-ト中・下部における変形様式の解明

    • 研究代表者
      嶋本 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
      広島大学
  •  アジア・太平洋地域変動帯の地質学的研究ー特にニュージーランド南島のテクトニクスー

    • 研究代表者
      鈴木 尭士 (鈴木 堯士)
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  岩石・鉱物の変形微細組織の解析に基づく造構運動像の解明

    • 研究代表者
      原 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  北川 隆司 (70112167)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  早坂 康隆 (10198830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  波田 重熈 (40036554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 洵 (80033900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 郁夫 (50033824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 尭士 (20036528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉倉 紳一 (10093957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 春彦 (90033638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前島 渉 (20173700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  溝上 泰 (50127718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 弥 (10201336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 孝 (30144786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 雄次郎 (60107852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 眞治 (60112158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 超 (80033554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小篠 敏明 (30041007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間田 泰弘 (80033637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹野 節夫 (00033829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  星野 健一 (80190198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柴 一実 (60145175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳永 俊彦 (30036199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白根 福榮 (00033639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中西 稔 (50033650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 武広 (50116646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 博史 (70294494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  磯崎 哲夫 (90243534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  匹田 篤 (50335642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武田 賢治 (50155008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮本 隆實 (00090548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  櫻井 康博 (80205814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北村 雅夫 (70004489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河部本 悟 (20033623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  梅村 隼夫 (70036557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  AITCHISON J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  LANDIS C.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  COOMBS D.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HUDGINS H.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SPENCE D.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  COBLE C.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 堯士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  LEVY B.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LEVEY B.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黄 辰淵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  HWNAG Jin-yeon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  C. A. LANDIS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  D. S. COOMBS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi