• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有川 二郎  ARIKAWA Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10142704
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 北海道大学, 医学研究院, 特任教授
2017年度: 北海道大学, 大学院医学研究院, 特任教授
2016年度: 北海道大学, 医学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 医学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院獣医学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2003年度: 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授
1994年度 – 2000年度: 北海道大学, 医学部, 教授
1995年度: 北海道大学, 免疫科学研究所, 教授
1994年度: 北海道大学, 免疫科学研究所
1990年度 – 1993年度: 北海道大学, 免疫科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 応用獣医学 / 実験動物学 / 獣医学 / ウイルス学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
実験動物学 / 応用獣医学 / 応用獣医学 / 実験動物学 … もっと見る / 免疫学 / 獣医学 / 感染症内科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 小児科学 隠す
キーワード
研究代表者
HFRS / ハンタウイルス / 腎症候性出血熱 / 人獣共通感染症 / Hantavirus / Hemorrhagic fever with renal syndrome / zoonosis / ウイルス感染症 / ウイルス感染 / 動物実験 … もっと見る / virus infection / hantavirus / 実験動物 / Animal experiment / ワクチン / モニタリング / infection enhancement / genetic reassortant / pathogenicity / 感染増強 / 遺伝子再集合 / 病原性 / ELISA / 血清診断 / MDP / PCR / Virus infection / Vaccine / Baculovirus / バキュロウイルス / マクロファージ / ラット / マウス / SPF / 微生物モニタリング / 動物由来感染症 / イムノクロマト / antibody / laboratory animal / diagnosis / LCM / MHV / hemorrhagic fever with renal syndrome / 賢症候性出血熱 / 抗体 / rodent / epidemiology / vaccine / げっ歯類 / 疫学 / Zoonosis / Experimental animals / Westem blotting / Serological diagnosis / Western blotting / Mucosal immunity / Pseudorabies / Adjuvant / Rotavirus / Influenzavirus / インフルエンザウイルス / 粘膜免疫 / 仮性狂犬病 / アジュバント / ロタウイルス / センダイウイルス / Clinical biochemistry / Scid mouse / Animal model / Scidマウス / 臨床生化学 / SCIDマウス / 動物モデル / Monoclonal antibody / Macrophage / 単クロ-ン性抗体 / マクロファ-ジ / 単クローン性抗体 / 評価システム / ガイドライン / 細胞性免疫 / 感染病態 / 樹状細胞 / 抗原提示 / ハンタウイルス肺症候群 / 実験感染 / 自然宿主 / 持続感染 / MHCテトラマー / CTL / 免疫抑制 … もっと見る
研究代表者以外
ハンタウイルス / 実験動物 / げっ歯類 / 診断法 / ウイルス / 腎症候性出血熱 / ハンタウイルス感染症 / ダニ媒介性脳炎 / 疫学 / PCR / ELISA / ウエストナイル熱 / 人獣共通感染症 / Bウイルス / 病原性 / tick-borne encephalitis / hemorrhagic fever with renal syndrome / epidemiology / rodent / zoonosis / フラビウイルス / hantavirus / Hantavirus / IFA / MRI / ウイルス学 / 防圧対策 / Epidemiology / 感染症 / レプトスピラ症 / レプトスピラ / 鳥類 / ウエストナイルウイルス / ラット / マウス / ヘルペスウイルス / 微生物 / サル / Rodents / Hantavirus infection / Wild birds / West Nile virus / West Nile fever / 診断 / フラビウイルス感染症 / 野鳥 / food poisoning / Johne's disease / Rickettsia / leptospirosis / type E hepatitis / infectious disease / deer / wildlife / ウイルス性肝炎 / 狩猟 / 野生動物管理 / 家畜衛生 / ウィルス性肝炎 / ニホンジカ / 食中毒 / ヨーネ / リケッチア / E型肝炎 / シカ / 野生動物 / Mycoplasma / Sendai virus / mouse hepatitis virus / antigenic epitope / peptide tip / マイコフラズマ / マイコプラズマ / センダイウイルス / マウス肝炎ウイルス / 抗原エピトープ / ペプチドチップ / ウイルス性脳炎 / ダニ媒介脳炎ウイルス / purification / diagnosis / vaccine / antigenicity / envelope protein / 精製法 / ワクチン / 抗原性 / エンベロープ蛋白 / Zoonosis / Emerging infection / Rodent / Hemorrhagic fever / 人畜共通感染症 / 新興再興感染症 / DIAGNOSIS / STRATEGIES FOR CONTROL / VIROLOGY / ZOONOSIS / LABORATORY ANIMAL / ELIZA / 人獣共通感染病 / contrast agent / volume rendering / mouse liver tumor / mouse lung tumor / model diseases / laboratory small animal / three-dimensional steric image / 非侵襲撮像法 / 断層画像 / 三次元画像 / 小動物疾患 / 画像解析 / ポリュームレンダリング / マウス肝腫癌 / マウス肺腫癌 / 造影剤 / ボリュームレンダリング / マウス肝腫瘍 / マウス肺腫瘍 / モデル疾患 / 実験小動物 / 三次元立体画像 / Rhesus monkey / Cynomolgus monkey / Japanese monkey / Virus infection / Monkey / B virus / アカゲザル / カニクイザル / ニホンザル / ウイルス感染症 / Parasitology / Mycology / Bacteriology / Virology / Disease control / Diagnosis / Emerging infections / Laboratory animals / 疫学的調査 / 寄生虫学 / 真菌学 / 細菌学 / 海外感染病 / Reservior animal / Zoonoses / Rodent-borne / 野生げっ菌類 / 野性げっ歯類 / 病原巣動物 / 人畜共通伝染病 / 野生げっ歯類 / nude rat, / zoonoses / hantavirus infection, / HFRS, / 抵抗体価rat / 検査法の確立 / 低抗体価rat / 腎症候性出血熱(HFRS) / ヌードラット / hantavirus感染 / 腎症候群出血熱(HFRS) / HIV-6 / Component vaccine of influenza virus / Hanta virus / Synthetic DNA / Lipid A derivatives / Artificial polysaccharide immunoadjuvants / Microbial-derived immunomodulators / Muramyldipeptide derivatives / ヒトヘルペスウイルス6 / インフルエンザコンポーネントワクチン / 合成DNA / リピドA誘導体 / 人工多糖アジュバント / 微生物由来免疫調節剤 / ムラミルジペプチド誘導体 / 国際研究者交流 / モンゴル / 獣医学 / 早期診断 / ELISA法 / 熱帯地域 / 疫学動態 / 血清学的診断 / レジオネラ / チクングニア / デング熱 / レプトスピラ症状 / デングウイルス / SFTS / 不明熱 / HEV / 胃腸炎 / 抗体価 / 呼吸器感染症 / ヒトボカウイルス / ボカウイルス / ヒトボカウイルス感染症 / 小児感染症学 / メキシコ / 組換え抗原 / 微量検査法 / 微生物モニタリング / マイクロビーズ法 / 血清診断 / 微生物検査 / 極東アジア / 極東ロシア / 北ユーラシア / 安全度分類 / 病原性評価 / 感染実験 / 腫瘍細胞 / リソース / SPF / ガイドライン / 遺伝子改変動物 / 霊長類 / ネットワーク / 映像通信システム / マルチメディア / 研修 / 教育 / 動物実験 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (175件)
  • 共同研究者

    (101人)
  •  実験動物由来人獣共通感染症および主要感染症モニタリング用多項目イムノクロマト法研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生鳥獣類に由来するウイルス性人獣共通感染症の診断法開発と比較疫学的研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南アジア・南アジアにおける未診断熱性疾患の解析

    • 研究代表者
      森松 組子 (吉松 組子 / 森松 組子(吉松組子))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  レプトスピラ症の血清学的診断法の開発と疫学動態の解析

    • 研究代表者
      五十棲 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      北海道大学
  •  ヒトボカウイルス感染症の疾患スペクトラム及び病態の解明に関する研究

    • 研究代表者
      石黒 信久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  わが国とアメリカ大陸のウイルス性人獣共通感染症の流行阻止のための研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症の微量検査法の開発

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  齧歯類におけるハンタウイルス持続感染成立機構(感染免疫担当細胞の機能)の解析研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大学等における動物実験の評価システムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本と北ユーラシアのウイルス性人獣共通感染症の比較疫学的研究

    • 研究代表者
      高島 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生のニホンジカは人あるいは他の動物種の感染源になり得るか?

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岐阜大学
      北海道大学
  •  日本に侵入する危険性の高い北米産ウイルス性人獣共通感染症の疫学的研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ペプチドチップを用いた実験動物感染症抗原エピトープの解析

    • 研究代表者
      安居院 高志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  組換え可溶性外被蛋白を用いたハンタウイルスワクチンおよび迅速診断キットの開発

    • 研究代表者
      森松 組子 (吉松 組子)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本と極東ロシアの野生げっ歯類を病原巣動物とする人獣共通感染症の比較疫学的研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  わが国のげっ歯類を病原巣動物とするウイルス性人獣共通感染症の疫学的研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  実験動物由来微生物の病原性評価および感染動物実験における安全度分類

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Bウイルスのマカカ属サル種間における進化学的・生態学的比較調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  実験用小動物から微量部分採血された血清を用いた感染症血清診断法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ハンタウイルスの病原性の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動物実験施設における実験動物由来動物実験用リソースの微生物汚染状況調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ハンタウイルスの中枢神経系及び免疫系組織における持続感染成立機構解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  腎症候性出血熱ウイルス抗体検査システムならびに汚染対応策の検討

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  本邦と極東ロシアのげっ歯類におけるハンタウイルスの比較疫学的研究

    • 研究代表者
      苅和 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動物実験用研究資材の施設間相互分与時における微生物学的検査項目内容調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  サルヘルペスウイルスBの検査法並びに診断法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  MRI三次元立体画像再構成法に基づく小動物疾患臓器のビジュアリゼーション

    • 研究代表者
      桑原 幹典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  施設飼育実験用霊長類及びヒトにおける高度危険Bウイスル感染の実態調査と対応策

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ハンタウイルス感染症(腎症候性出血熱、肺症候群)の予防と媒介げっ歯類に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生げっ歯類を病原巣とする人畜共通伝染病の診断法、予防法および疫学に関する研究

    • 研究代表者
      高島 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  実験動物の海外感染病の検査ならびに防圧方法に関する研究

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  映像通信システムによる実験動物教育・研究のネットワーク化

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  免疫アジュバントの経口、経鼻投与による幼若個体の非特異的ウイルス感染防御能の増強研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  腎症候性出血熱ウイルス感染の血清診断法と検査システムの確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  腎症候性出血熱(HFRS)ワクチンの開発と治療法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動物実験における腎症候群出血熱(HFRS)の制圧と予防対策の研究

    • 研究代表者
      西宗 義武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  免疫アジュバントを用いるヒトウイルスワクチンの免疫力増強

    • 研究代表者
      東 市郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子工学的および臨床生化学的手法での腎症候性出血熱疾患モデルマウスの病態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  組み換えバキュロウイルスを用いた腎症候性出血熱ワクチンの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] In Animal Viruses edited by A. Maeda,Transworld Research Network, Karela, India2010

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 出版者
      Epidemiology of hantavirus infection: Hokkaido virus and its mode of infection among the gray red-backed vole, Myodes rufocanus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Distinct genetic characteristics of Sri Lankan Rattus and Bandicota (Murinae, Rodentia) inferred from mitochondrial and nuclear markers2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, P. S. Gamage, C. D. Koizumi, N. Nishio, S. Isozumi, R. Shimizu, K. Koma, T. Amada, T. Suzuki, H. Yoshimatsu, K. Arikawa, J
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: in press

    • NAID

      130004687232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Development of an immunochromatography strip test based on truncated nucleocapsid antigens of three representative hantavir1u3se. sK. oma T, Yoshimatsu K, Taruishi M2014

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Yoshimatsu K, Koma T, Shimizu K, Gamage CD, Shiokawa K, Nishio S, Ahlm C, Arikawa J
    • 雑誌名

      Virology Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Development of an immunochromatography strip test based on truncated nucleocapsid antigens of three representative hantaviruses2014

    • 著者名/発表者名
      Amada, T. Yoshimatsu, K. Koma, T. Shimizu, K. Gamage, C. D. Shiokawa, K. Nishio, S. Ahlm, C. Arikawa, J
    • 雑誌名

      Virology Journal

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Distinct genetic characteristics of Sri Lankan Rattus and Bandicota (Murinae, Rodentia) inferred from mitochondrial and nuclear markers2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda PS, Gamage CD, Koizumi N, Nishio S, Isozumi R, Shimizu K, Koma T, Amada T, Suzuki H, Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst

      巻: (in press)

    • NAID

      130004687232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Susceptibility of laboratory rats against genotypes 1, 3, 4, and rat hepatitis E viruses2013

    • 著者名/発表者名
      Li TC, Yoshizaki S, Ami Y, Suzaki Y, Yasuda SP, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takeda N, Wakita T
    • 雑誌名

      Vet Microbiol

      巻: 163 ページ: 54-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] A survey of rodent-borne pathogens carried by wild Rattus spp. in Northern Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Koma, T., K. Yoshimatsu, S. P. Yasuda, T. Li, T. Amada, K. Shimizu, R. Isozumi, L. T. Mai, N. T. Hoa, V. Nguyen, T. Yamashiro, F. Hasebe, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect

      巻: Epub ahead of pri

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] Epidemiology of hantavirus infection in Thousand Islands regency of Jakarta, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim IN, Shimizu K, Yoshimatsu K, Yunianto A, Salwati E, Yasuda SP, Koma T, Endo R, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 75 ページ: 1003-1008

    • NAID

      130003362164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] A survey of rodent-borne pathogens carried by wild Rattus spp. in Northern Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Koma, T.; Yoshimatsu, K.; Yasuda, S. P.; Li, T.; Amada, T.; Shimizu, K.; Isozumi, R.; Mai, L. T.; Hoa, N. T.; Nguyen, V.; Yamashiro, T.; Hasebe, F.; Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect

      巻: 141(9) ページ: 1876-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] Susceptibility of laboratory rats against genotypes 1, 3, 4, and rat hepatitis E viruses.2013

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., S. Yoshizaki, Y. Ami, Y. Suzaki, S. P. Yasuda, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, N. Takeda, and T. Wakita.
    • 雑誌名

      Vet Microbiol

      巻: 163 号: 1-2 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2012.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Epidemiology of Hantavirus Infection in Thousand Islands Regency of Jakarta, Indonesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Ibrahim, I. N., K. Shimizu, K. Yoshimatsu, A. Yunianto, E. Salwati, P. S. Yasuda, T. Koma, R. Endo, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 未定

    • NAID

      130003362164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Characterization of full genome of rat hepatitis e virus strain from Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Y. Ami, Y. Suzaki, S. P. Yasuda, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, N. Takeda, and W. Takaji.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 19 号: 1 ページ: 115-8

    • DOI

      10.3201/eid1901.121007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Characterization of full genome of rat hepatitis e virus strain from Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Li TC, Ami Y, Suzaki Y, Yasuda SP, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takeda N, Takaji W
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 19 ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] 日本のげっ歯類におけるハンタウイルス感染の血清疫学調査とエゾヤチネズミが保有するHokkaidoウイルスの分離2013

    • 著者名/発表者名
      苅和宏明, 尾崎由佳, 真田崇宏, 池中良徳, 石塚真由美, 坪田敏夫, 好井健太朗, 吉松組子, 有川二郎, 高島郁夫
    • 雑誌名

      獣医畜産新報

      巻: 66 ページ: 262-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304040
  • [雑誌論文] Cross-reactivity of secondary antibodies against African rodents and application for sero-surveillance2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, I.; Hang'ombe, B. M.; Sawa, H.; Kobayashi, S.; Orba, Y.; Ishii, A.; Thomas, Y.; Isozumi, R.; Yoshimatsu, K.; Mweene, A. S.; Takada, A.; Sugimoto, C.; Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 75(6) ページ: 819-25

    • NAID

      130003362128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] Cross-reactivity of secondary antibodies against African rodents and application for sero-surveillance2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Hang'ombe BM, Sawa H, Kobayashi S, Orba Y, Ishii A, Thomas Y, Isozumi R, Yoshimatsu K, Mweene AS, Takada A, Sugimoto C, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 75 ページ: 819-825

    • NAID

      130003362128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Cross-reactivity of secondary antibodies against African rodents and application for sero-surveillance.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, I., B. M. Hang'ombe, H. Sawa, K. S., Y. Orba, A. Ishii, Y. Thomas, R. Isozumi, K. Yoshimatsu, A. S. Mweene, A. Takada, C. Sugimoto, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 未定

    • NAID

      130003362128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Rapid, whole blood diagnostic test for detecting anti-hantavirus antibody in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Shimizu K, Koma T, Hayashimoto N, Gamage CD, Nishio S, Takakura A, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 193 ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Cross-Reactivity of Secondary Antibodies against African Rodents and Application for Sero-Surveillance2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, I., B. M. Hang'ombe, H. Sawa, S. Kobayashi, Y. Orba, A. Ishii, Y. Thomas, R. Isozumi, K. Yoshimatsu, A. S. Mweene, A. Takada, C. Sugimoto, and J. Arikawa
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: Epub ahead of pri

    • NAID

      130003362128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] Genetic diversity of hantaviruses in Mexico: identification of three novel hantaviruses from Neotominae rodents2012

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Yoshida H, Sanchez-Hernandez C, Romero-Almaraz Mde L, Almazan-Catalan JA, Ramos C, Miyashita D, Seto T, Takano A, Totani M, Murata R,Saasa N, Ishizuka M, Sanada T, Yoshii K,Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I.
    • 雑誌名

      Virus research

      巻: 163 ページ: 486-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591174
  • [雑誌論文] A survey of rodent-borne pathogens carried by wild Rattus spp. in Northern Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Li T, Amada T, Shimizu K, Isozumi R, Mai LT, Hoa NT, Nguyen V, Yamashiro T, Hasebe F, Arikawa J
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Application of truncated nucleocapsid protein (N) for serotyping ELISA of murinae-associated hantavirus infection in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S. P., K. Yoshimatsu, T. Koma, K. Shimizu, R. Endo, R. Isozumi, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 215-219

    • NAID

      130001033057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] The N-terminus of the Montano virus nucleocapsid protein possesses broadly cross-reactive conformation-dependent epitopes conserved in rodent-borne hantaviruses2012

    • 著者名/発表者名
      Saasa N
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 428 号: 1 ページ: 48-57

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035, KAKENHI-PROJECT-23590770, KAKENHI-PROJECT-24780293
  • [雑誌論文] Ecology of hantaviruses inMexico: Genetic identification of rodent host species and spillover infection2012

    • 著者名/発表者名
      Saasa N, Yoshii K, Yoshimatsu K, ArikawaJ, Kariwa H
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 168 ページ: 88-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Bunyavirus and its ecology2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 雑誌名

      Uirusu

      巻: 62 ページ: 239-250

    • NAID

      10031140223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Development of a serotyping enzyme-linked immunosorbent assay system based on recombinant truncated hantavirus nucleocapsid proteins for New World hantavirus infection2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T, Yoshimatsu K, Taruishi M, Miyashita D, Endo R, Shimizu K, Yasuda SP, Amada T, Seto T, Murata R, Yoshida H, Kariwa H, Takashima I, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 185 ページ: 74-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Application of Truncated Nucleocapsid Protein (N) for Serotyping ELISA of Murinae-Associated Hantavirus Infection in Rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S. P., Yoshimatsu, K., Koma, T., Shimizu, K., Endo, R., Isozumi, R., and Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 215-219

    • NAID

      130001033057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Application of truncated nucleocapsid protein (N) for serotyping ELISA of murinae-associated hantavirus infection in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S. P.; Yoshimatsu, K.; Koma, T.; Shimizu, K.; Endo, R.; Isozumi, R.; Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74(2) ページ: 215-9

    • NAID

      130001033057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] A survey of rodent-borne pathogens carried by wild Rattus spp. in Northern Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Koma, T., K. Yoshimatsu, S. P. Yasuda, T. Li, T. Amada, K. Shimizu, R. Isozumi, L. T. Mai, N. T. Hoa, V. Nguyen, T. Yamashiro, F. Hasebe, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Epidemiol Infect

      巻: 1 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/s0950268812002385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Development of a diagnostic method applicable to various serotypes of hantavirus infection in rodents2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada T, Kariwa H, Yoshimatsu K, Arikawa J, Yoshii K
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 1237-1242

    • NAID

      130001879747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] The N-terminus of the Montano virus nucleocapsid protein possesses broadly cross-reactive conformation-dependent epitopes conserved in rodent-borne hantaviruses2012

    • 著者名/発表者名
      Saasa N, Yoshida H, Shimizu K, Sanchez-Hernandez C, Romero-Almaraz MD, Koma T, Sanada T, Seto T, Yoshii K, Ramos C, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I, Kariwa H
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 428 ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Studies on hantavirus infection in small mammals captured in southern and central highland area of Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Luan VD, Yoshimatsu K, Endo R, Taruishi M, Huong VT, Dat DT, Tien PC, Shimizu K, Koma T, Yasuda SP, Nhi L, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 1155-1162

    • NAID

      130001879745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Application of Truncated Nucleocapsid Protein (N) for Serotyping ELISA of Murinae-Associated Hantavirus Infection in Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda SP, Yoshimatsu K, Koma T, Shimizu K, Endo R, Isozumi R, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 215-219

    • NAID

      130001033057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Development of a serotyping enzyme-linked immunosorbent assay system based on recombinant truncated hantavirus nucleocapsid proteins for New World hantavirus infection2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 185 号: 1 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2012.06.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035, KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] from environment, Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Isozumi, R.; Yoshimatsu, K.; Yamashiro, T.; Hasebe, F.; Nguyen, B. M.; Ngo, T. C.; Yasuda, S. P.; Koma, T.; Shimizu, K.; Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 18(8) ページ: 1383-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] bla(NDM-1)-positive Klebsiella pneumoniae from Environment, Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Isozumi, R., K. Yoshimatsu, T. Yamashiro, F. Hasebe, B. M. Nguyen, T. C. Ngo, S. P. Yasuda, T. Koma, K. Shimizu, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 18 号: 8 ページ: 1383-1385

    • DOI

      10.3201/eid1808.111816

    • NAID

      120006985570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of hantaviruses in far East Russia and etiology of hemorrhagic Fever with renal syndrome in the region2012

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Yoshimatsu K, Arikawa J, Yoshii K
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg

      巻: 86 ページ: 545-553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Genetic diversity of hantaviruses inMexico: Identification of three novel hantaviruses from Neotominae rodents2012

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 163 ページ: 486-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] The N-terminus of the Montano virus nucleocapsid protein possesses broadly cross-reactive conformation- dependent epitopes conserved in rodent- borne hantaviruses2012

    • 著者名/発表者名
      Saasa N, Yoshii K, Yoshimatsu K, ArikawaJ, Kariwa H
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 428 ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Characterization of self-assembled virus-like particles of rat hepatitis E virus generated by recombinant baculoviruses.2012

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Yoshimatsu, K., Yasuda, P. S., Arikawa, J., Koma, T., Kataoko, M., Ami, Y., Suzaki, Y., Le Thi Quynh, M., Nguyen Thuy, H., Yamashiro, T., Hasebe, F., Takeda, N., and Wakita, T.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol

      巻: 92 ページ: 2830-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Isolation of Hokkaido virus, genus Hantavirus, using a newlyestablished cell line derived from the kidney of the grey red-backed vole (Myodes rufocanus bedfordiae)2012

    • 著者名/発表者名
      Sanada T, Yoshimatsu K, Arikawa J, Yoshii K, Kariwa H
    • 雑誌名

      J Gen Virol

      巻: 93 ページ: 2237-2246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Studies on hantavirus infection in small mammals captured in southern and central highland area of Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Luan, V. D., K. Yoshimatsu, R. Endo, M. Taruishi, V. T. Huong, D. T. Dat, P. C. Tien, K. Shimizu, T. Koma, S. P. Yasuda, L. Nhi, and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 1155-62

    • NAID

      130001879745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Bunyavirus and its ecology.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., and J. Arikawa.
    • 雑誌名

      Uirusu

      巻: 62 ページ: 239-250

    • NAID

      10031140223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Serological evidence of Thailand virus-related hantavirus infection among suspected leptospirosis patients in Kandy, Sri Lanka2011

    • 著者名/発表者名
      Gamage CD, Yasuda SP, Nishio S, Kularatne SA, Weerakoon K, Rajapakse J, Nwafor-Okoli C, Lee RB, Obayashi Y, Yoshimatsu K, Arikawa J, Tamashiro H
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis

      巻: 64 ページ: 72-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Puumala virus infection in Syrian hamsters (Mesocricetus auratus)resembling hantavirus infection in natural rodent hosts2011

    • 著者名/発表者名
      Sanada T, Kariwa H, Yoshimatsu K, Arikawa J, Yoshii K
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 160 ページ: 108-119

    • NAID

      120003464630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] An Efficient in vivo Method for the Isolation OF Puumala Virus in Syrian Hamsters and the Characterization of the isolates from Russia2011

    • 著者名/発表者名
      Seto T, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J, Kariwa H
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 173 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Serological evidence of Thailand virus-related hantavirus infection among suspected leptospirosis patients in Kandy, Sri Lanka.2011

    • 著者名/発表者名
      Gamage, C. D., Yasuda, S. P., Nishio, S., Kularatne, S. A., Weerakoon, K., Rajapakse, J., Nwafor-Okoli, C., Lee, R. B., Obayashi, Y., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., and Tamashiro, H.
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis

      巻: 64 ページ: 72-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Characterization of self-assembled virus-like particles of rat hepatitis E virus generated by recombinant baculoviruses2011

    • 著者名/発表者名
      Li TC, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Arikawa J, Koma T, Kataoka M, Ami Y, Suzaki Y, Mai le TQ, Hoa NT, Yamashiro T, Hasebe F, Takeda N, Wakita T
    • 雑誌名

      J Gen Virol

      巻: 92 ページ: 2830-2837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [雑誌論文] Epidemiological study of hantavirus infection in the Samara Region of European Russia.2009

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Tkachenko EA, Morozov VG, Seto T, Tanikawa Y, Kolominov SI, Belov SN, Nakamura I, Hashimoto N, Balakiev AE, Dzagurnova TK, Abu Daud NH, Miyashita D, Medvedkina OA, Nakauchi M, Ishizuka M, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science. 71

      ページ: 1569-1578

    • NAID

      130000149982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Epidemiological study of hantavirus infection in the Samara Region ofEuropean Russia2009

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 71 ページ: 1569-1578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [雑誌論文] Molecular epidemiological and serological studies of hantavirus infection in northern Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Truong TT, Yoshimatsu K, Araki K, Lee BH, Nakamura I, Endo R, Truong UN, Arikawa J.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci. 71(10)

      ページ: 1357-63

    • NAID

      130000134301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Development of a serotyping ELISA system for Thailand virus infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Yoshimatsu K, LeeBH, Okumura M, Taruishi M, Araki K, Kariwa H, Takashima I, Arikawa J
    • 雑誌名

      Arch. Virol 153

      ページ: 1537-1542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [雑誌論文] Serological evidence for hepatitis E virus infection in laboratory monkeys and pigs in animal facilities in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, LI T-C, Koshimoto C, Ito K, Kita M, Miyashita N, Arikawa J, Yagami K, Asano M, Tezuka H, Suzuki N,Kurosawa T, Shibahara T, Furuya M, Mohri S, Sato H, Ohsawa K, Inuki K and Takeda N
    • 雑誌名

      Experiment Animals 57(4)

      ページ: 367-376

    • NAID

      10024166469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Gopalan Sridharan: Seroepidemiological study on hantavirus infections in India2008

    • 著者名/発表者名
      Sara Chandy, Kumiko Yoshimatsu, Rainer G. Ulrich, Marc Mertens, Megumi Okumura, Rajendran P, George T. John, Vinohar Balraj, Jayaprakash Muliyil, Joy Mammen, Priya Abraham, Jiro Arikawa
    • 雑誌名

      Transactions of the Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene 102

      ページ: 70-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Lack of vertical transmission of hantaan virus from persistently infected dam to progeny in laboratory mice2008

    • 著者名/発表者名
      Taruishi M, Yoshimatsu K, Hatsuse R, Okumura M, Nakamura I and Arikawa J.
    • 雑誌名

      Archives ofVirology 153(8)

      ページ: 1605-1609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Genetic and antigenicanalyses of a Puumala virus isolate asa potential vaccine strain.2008

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud NH, Kariwa H, Tkachenko E, Dzagurnova T, Medvedkina O,Tkachenko P, Ishizuka M, Seto T, Miyashita D, Sanada T, Nakauchi M,Yoshii K, Maeda A, Yoshimatsu K, ArikawaJ, Takashima I
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res 56

      ページ: 151-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [雑誌論文] Seroepidemiological study on hantavirus infections in India2008

    • 著者名/発表者名
      Chandy S, Yoshimatus K, Ulrich RG, Mertens M, Okumura M, Rajendran P, John GT, Balraj V, Muliril J, Mammen J, Abraham P, Arikawa J, Sridharan G
    • 雑誌名

      ELESEVIER/Transactions of Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene 102

      ページ: 70-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of a newfound hantavirus in the Japanese shrew mole(Urotichus talpodeis2008

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Ohdachi S D, Asakawa M, Kang H J, Mocz G, Arikawa J, Okabe N
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences 105

      ページ: 16296-16301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Seroepidemiological study on hantavirus infections in India.2008

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S., Yoshimatsu, K., Ulrich, R. G., Mertens, M., Okumura, M., Rajendran, P., John, G. T., Balraj, V., Muliyil, J., Mammen, J., Abraham, P., Arikawa, J., Sridharan, G.
    • 雑誌名

      Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg. 102

      ページ: 70-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Hantavirus Infection-typical rodent-borne viral zoonosis2007

    • 著者名/発表者名
      Jiro Arikawa, Kumiko Yoshimatsu, Truong Uyen Thang, Troung Uyen Ninh
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and health 35

      ページ: 55-59

    • NAID

      10019734355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus(Genus Hantavirus) among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, inHokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud NH, Kariwa, H, Tanikawa Y, Nakamura I, Seto T, Miyashita D, Yoshii K, Nakauchi M, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol 21

      ページ: 1081-1090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [雑誌論文] Development ofserological assays for Thottapalayamvirus, an insectivore-borne Hantavirus2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Yoshimatsu K, Kumperasart S, Nakamura I, Ogino M, Taruishi M, Sungdee A, Pattamadilok S, Ibrahim IN, Erlina S, Agui T, YanagiharaR, Arikawa J
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine. Immunol 14

      ページ: 173-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [雑誌論文] Development of serological assays for Thottapalayam virus, an iInsectivore-borne Hantavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Yoshimatsu K, S.Kumperasart, Nakamura I, Ogino M, Taruishi M, Sungdee A, Pattamadilok S, Ibrahim I.N., Erlina S, Agui T, Yanagihara R, Arikawa J
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine Immunol. 14

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [雑誌論文] Analysis of the immune response of Hantaan virus nucleocapsid proteinspecific CD8+ T cells in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Taruishi, M., Yoshimatsu, K., Araki, K., Okumura, M., Nakamura, I., Kajino, K., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Virology. 365

      ページ: 292-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Hantavirus infection in East Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Yoshimatsu, K., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Comp. Immunol. Microbiol. Infect. Dis. 30

      ページ: 341-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Development of serological assays for Thottapalayam virus, an insectivore-borne Hantavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Yoshimatsu, K., Kumperasart, S., Nakamura, I., Ogino, M., Taruishi, M., Sungdee, A., Pattamadilok, S., Ibrahim, I. N., Erlina, S., Agui, T., Yanagihara, R., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine. Immunol. 14

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Development of serological assays for Thottapalayam virus, an ilnsectivore-borne Hantavirus.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Yoshimatsu K, S.Kumperasart, Nakamura I, Ogino M, Taruishi M, Sungdee A, Pattamadilok S, Ibrahim I.N., Erlina S, Agui T, Yanagihara R, Arikawa J.
    • 雑誌名

      Clin. Vaccine Immunol 14

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [雑誌論文] Prevalence of antibody to hepatitis E virus among wild sika deer, Cervus nippon, in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y., Suzuki, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I., Yokoyama, M., Igota, H., Yamauchi, K., Ishida, S., Fukui, D., Bando, G., Kosuge, M., Tsunemitsu, H., Koshimoto, C., Sakae, K., Chikahira, M., Ogawa, S., Miyamura, T., Takeda, N., Li, T.C.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1375-1381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Hantavirus infection-typical rodent-bone viral zoonosis2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 35

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus(Genus Hantavirus)among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nur Hardy Abu Daud, Hiroaki Kariwa, Yoich Tanikawa, Ichiro Nakamura, Takahiro Seto, Daisuke Miyashita, Kentaro Yoshii, Mina Nakauchi, Kumiko Yoshimatsu, Jiro Arikawa, and Ikuo Takashima
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 1081-1090

    • NAID

      10020278302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kariwa, K. Lokugamage, N. Lokugamage, H. Miyamoto, K. Yoshii, M. Nakauchi, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, L. I. Ivanov, T. Iwasaki and I. Takashima
    • 雑誌名

      Jpn J Vet Res 54

      ページ: 145-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Prevalence of antibody to hepatitis E virus among wild sikadeer, Cervus Nippon, in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuura, M. Suzuki, K. Yoshimatsu, J. Arikawa, I. Takashima, M. Yokoyama, H. Igota, K. Yamauchi, S. Ishida, D. Fukui, G. Bando, M. Kosuge, H. Tsunemitsu, C. Koshimoto, K. Sakae, M. Chikahira, S. Ogawa, T. Miyamura, N. Takeda, and T. C. Li
    • 雑誌名

      Arch Virol 152

      ページ: 1375-1381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Mode of Infection of Hokkaido Virus (Genus Hantavirus) among Grey Red-Backed Voles, Myodes rufocanus, in Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Abu Daud, N. H., Kariwa, H., Tanikawa, Y., Nakamura, I., Seto, T., Miyashita, D., Yoshii, K., Nakauchi, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 51

      ページ: 1081-1090

    • NAID

      10020278302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] hantavirus infection in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kariwa, K. Yoshimatsu, J. Arikawa
    • 雑誌名

      Comparative Immunology, Microbiology & Infectous Diseases 30

      ページ: 341-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Hantavirus infection-typical rodent-bone viral zoonosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., Yoshimatsu, K., Thang, T. U., Ninh, T. U.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health. 35

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] A comparative epidemiological study of hantavirus infection in Japan and Far East Russia. Review.2007

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Lokugamage, K., Lokugamage, N., Miyamoto, H., Yoshii, K., Nakauchi, M., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Ivanov, L. I., Iwasaki, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 54

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Analysis of the immune response of Hantaan virus nucleocapsid protein-specific CD8+T cells in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Taruishi M, Yoshimatsu K, Araki K, Okumura M, Nakamura I, Kajino K, Arikawa J
    • 雑誌名

      Virology 365

      ページ: 292-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Development of Serological Assays for Thottapalayam Virus, an Insectivore-Borne Hantavirus2007

    • 著者名/発表者名
      M.Okumura, k.Yoshimatsu, S.Kumperasart, I.Nakamura, M.Ogino, M.Taruishi, A.Sungdee, S.Pattamadilok, I-N Ibrahim, S.Erlina, T.Agui, R.Yanagihara, J.Arikawa
    • 雑誌名

      Clinical and Vaccine Immunology 14(2)

      ページ: 173-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Soochong virus: an antigenically and genetically distinct hantavirus isolated from Apodemus peninsulae in Korea.2006

    • 著者名/発表者名
      Baek, L. J., Kariwa, H., Lokugamage, K., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I., Kang, J. I., Moon, S. S., Chung, S. Y., Kim, E. J., Kang, H. J., Song, K. J., Klein, T. A., Yanagihara, R., Song, J. W.
    • 雑誌名

      J. Med. Virol. 78

      ページ: 290-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] A pseudotype vesicular stomatitis virus containing Hantaan virus envelope glycoproteins G1 and G2 as an alternative to hantavirus vaccine in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Lee, B. H., Yoshimatsu, K., Araki, K., Okumura, M., Nakamura, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Vaccine. 24

      ページ: 2928-2934

    • NAID

      120000959673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Geographicaldistribution of hantaviruses inThailand and potential human healthsignificance of Thailand virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok S, Lee BH, Kumperasart S, Yoshimatsu K, Okumura M, Nakamura I, Araki K, Khoprasert Y, Dangsupa P, Panlar P, Jandrig B, KrugerDH, Klempa B, Jakel T, Schmidt J, UlrichR, Kariwa H, Arikawa J
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg 75

      ページ: 994-1002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [雑誌論文] Geographical distribution of hantaviruses in Thailand and potential human health significance of Thailand virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Pattamadilok, S., Lee, B. H., Kumperasart, S., Yoshimatsu, K., Okumura, M., Nakamura, I., Araki, K., Khoprasert, Y., Dangsupa, P., Panlar, P., Jandrig, B., Kruger, D. H., Klempa, B., Jakel, T., Schmidt, J., Ulrich, R., Kariwa, H., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Am. J. Trop. Med. Hyg. 75

      ページ: 994-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] A pseudotype vesicular stomatitis virus containing Hantaan virus envelope glycoproteins G1 and G2 as an alternative to hantavirus vaccine in mice2006

    • 著者名/発表者名
      B-H.Lee, K.Yoshimatsu, K.Araki, M.Okumura, I.Nakamura, J.Arikawa
    • 雑誌名

      Vaccine 24

      ページ: 2928-2934

    • NAID

      120000959673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Geographical Distribution of Hantaviruses in Thailand and Potential Human Health Significance of Thailand Virus2006

    • 著者名/発表者名
      S.Pattamadilok, B-H.Lee, S.Kumperasart, K.Yoshimatsu, M.Okumura, I.Nakamura, K.Araki, Y.Khoprasert, P.Dangsupa, P.Panlar, B.Jandrig, D-H.Kruger, B.Klempa, T.Jakel, J.Schmidt, R.Ulrich, H.Kariwa, J.Arikawa
    • 雑誌名

      The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene 75(5)

      ページ: 994-1002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Soochong virus : an antigenically and genetically distinct hantavirus isolated from Apodemus peninsulae in Korea2006

    • 著者名/発表者名
      L-J.Baek, H.Kariwa, K.Lokugamage, K.Yoshimatsu, J.Arikawa, I.Takashima, E-J.Kim, S-S.Moon, Su Yong Chung, Hae Ji Kang, Ju-Il Kang, Ki-Joon Song, Terry A..Klein, Richard Yanagihara, Jin-Won Song
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 78

      ページ: 290-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [雑誌論文] Nucleocapsid protein of cell cultureadapted Seoul virus strain 80-39: analysis of its encoding sequence, expression in yeast and immuno-reactivity.2005

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, J., Jandrig, B., Klempa, B., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Meisel, H., Niedrig, M., Pitra, C., Kruger, D. H., Ulrich, R.
    • 雑誌名

      Virus. Genes. 30

      ページ: 37-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] A pilot study for serological evidence of hantavirus infection in human population in south India.2005

    • 著者名/発表者名
      Chandy, S, . Mitra, S., Sathish, N., Vijayakumar, T. S., Abraham, O. C., Jesudason, M. V., Abraham, P., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Sridharan, G.
    • 雑誌名

      Indian. J. Med. Res. 122

      ページ: 211-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Comparison of virulence of various hantaviruses related to hemorrhagic fever with renal syndrome in newborn mouse model.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., Kariwa, H., Lokugamage, N., Iwasa, M., Hagiya, T. Araki, K., Tachi, A., Mizutani, T., Yoshimatsu, K., Arikawa J, Iwasaki, T., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res. 51

      ページ: 143-149

    • NAID

      110004101379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Epitope analysis of monoclonal antibody E5/G6, which binds to a linear epitope in the nucleocapsid protein of hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Yoshimatsu K, Araki K, Lee B.-H., Asano A, Aeui T, Arikawa J
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 2427-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [雑誌論文] Genetic and antigenic characterization of the Amur virus associated with hemorrhagic fever with renal syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, K., Kariwa, H., Lokugamage, N., Miyamoto, H., Iwasa, MA, Hagiya, T., Araki, K., Tachi, A., Mizutani, T., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Virus Res. 101

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] A new model of Hantaan virus persistence in mice: the balance between HTNV infection and CD8(+) T-cell responses.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., Yoshimatsu, K., Lee, B. H., Kariwa, H., Takashima, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Virology. 322

      ページ: 318-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Cell fusion activities of Hantaan virus envelope glycoproteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogino, M., Yoshimatsu, K., Ebihara, H., Araki, K., Lee, B. H., Okumura, M., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      J. Virol. 78

      ページ: 10776-10782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Epitope analysis of monoclonal antibody E5/G6, which binds to a linear epitope in the nucleocapsid protein of hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura M, Yoshimatsu K, Araki K, Lee B.-H., Asano A, Agui T, Arikawa J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 2427-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [雑誌論文] Epitope analysis of monoclonal antibody E5/G6, which binds to a linear epitope in the nucleocapsid protein of hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Yoshimatsu, K., Araki, K., Lee, B. H., Asano, A., Agui, T., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 2427-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Age-dependent hantavirus-spectific CD8(+) T-cell responses in mice infected with Hantaan virus..2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., Yoshimatsu, K., Lee, B. H., Okumura, M., Kariwa, H., Takashima, I., Arikawa, J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 149

      ページ: 1373-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Epizootiological and epidemiological study of hantavirus infection in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Lokugamage, N., Kariwa, H., Lokugamage, K., Iwasa, M. A., Hagiya, T., Yoshii, K., Tachi, A., Ando, S., Fukushima, H., Tsuchiya, K., Iwasaki, T., Araki, K., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Mizutani, T., Osawa, K., Sato, H., Takashima, I.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 843-851

    • NAID

      10014023429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [雑誌論文] Establishment of an Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Detection of Hantavirus Antibody of Rats Using a Recombinant of Nucleocapsid Protein Expressed in Escherichia coli.2003

    • 著者名/発表者名
      Takakura A, Goto K, Itoh T, Yoshimatsu K, Takashima I, Arikawa J.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 52

      ページ: 25-30

    • NAID

      130000068480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [雑誌論文] Establishment of an Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Detection of Hantavirus Antibody of Rats Using a Recombinant of Nucleocapsid Protein Expressed in Escherichia coli.2003

    • 著者名/発表者名
      Takakura A, Goto K, Itoh T, Yoshimatsu K, Takashima I, Arikawa J
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 52

      ページ: 25-30

    • NAID

      130000068480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300138
  • [学会発表] マウス主要感染症血清モニタリング用イムノクロマト法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      土佐紀子、吉松組子、石田智子、林元展人、塩川愛絵、高倉彰、有川二郎
    • 学会等名
      第64回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07717
  • [学会発表] ラット・マウス主要感染症血清モニタリング用多項目イムノクロマト法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      土佐紀子、石田智子、吉松組子、林元展人、高倉彰、有川二郎
    • 学会等名
      第160回日本獣医学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07717
  • [学会発表] ラット主要感染症モニタリング用イムノクロマト法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      土佐紀子、吉松組子、石田智子、林元展人、塩川愛絵、高倉彰、有川二郎
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール、神奈川・川崎市
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07717
  • [学会発表] ラット主要感染症モニタリング用イムノクロマト法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      土佐紀子、吉松組子、石田智子、林元展人、塩川愛絵、高倉彰、有川二郎
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール、神奈川・川崎市
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07717
  • [学会発表] Single and multiplex immunochromatographic test for diagnosis of majar infections in laboratory rats2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tosa, Kumiko Yoshimatsu, Tomoko Ishida, Nobuhito Hayashimoto, Kanae Shiokawa, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 11th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      琴弾荘、香川・観音寺市
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07717
  • [学会発表] ムノクロマトグラフィー法によるハンタウイルスの迅速診断法の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      小山芽以、吉松組子、好井健太朗、有川二郎、苅和宏明.
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(十和田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304040
  • [学会発表] Isolation of Puumala virus using MRK 101 cell line which derived from the kidney of the grey red-backed vole (Myodes rufocanus bedfordiae)2015

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kanameda,Takahiro Sanada,Mizuki Sakai,Masahiro Maki,Kumiko Yoshimatsu,Jiro Arikawa,Shintaro Kobayashi,Kentaro Yoshii,Hiroaki Kariwa.
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304040
  • [学会発表] ラットE型肝炎ウイルスは人獣共通感染症の病原体か?2013

    • 著者名/発表者名
      清水健太、濱口杉大、Cuong Ngo Chi、李天成、吉松組子、津田祥美、塩川愛絵、西尾佐奈恵、吉田レイミント、有吉紅也、有川二郎
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of an Immunochromatography Strip Test for Detecting Anti-hantavirus Antibody in Rodent and Human Sera by Using an N-terminal Common Antigenic Site of Hantavirus N protein2013

    • 著者名/発表者名
      Arikawa J, Amada T, Yoshimatsu K, Hayashimoto N, Koma T, Shimizu K, Gamage CD, Shiokawa K, Nishio S, Ahlm C, Takakura A
    • 学会等名
      IX International Conference on HFRS HPS & Hantaviruses
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, CHINA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Application of recombinant LigA and LipL32 to the lateral flow immunoassay for the detection of pathogenic Leptospira spp. specific IgG in rodent sera2013

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa K, Gamage CD, Koizumi N, Nishio S, Koarashi Y, Tsuda Y, Shimizu K, Yoshimatsu K, Arikawa J
    • 学会等名
      8th Scientific Meeting of International Leptospirosis Society
    • 発表場所
      Centennial Hall Kyushu University School of Medicine, Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] ラットE型肝炎ウイルスは人獣共通感染症の病原体か?2013

    • 著者名/発表者名
      清水健太, 濱口杉大, Cuong Ngo Chi, 李天成, 吉松組子, 津田祥美, 塩川愛絵, 西尾佐奈恵, 吉田レイミント, 有吉紅也, 有川二郎
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Persistence of Seoul virus in natural host (Rattus norvegicus)2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Takako Amada, Tetsu Yamashiro, Futoshi Hasebe, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of Immunochromatographic Rapid Test for the Detection of IgG Antibodies Specific to HFRS and HPS Hantaviruses in Human and Rodent Serum2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Amada, Nobuhito Hayashimoto, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Rie Isozumi, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      Mini-symposium on Emerging and Re-emerging Viral Diseases in Asia, 46th Joint Working Conference on Viral Diseases, The Japan-United States Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] イムノクロマト法による抗ハンタウイルス抗体の迅速抗体検出法の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      天田 貴子、吉松 組子、安田 俊平、清水 健太、駒 貴明、林元 展人、高倉 彰、有川 二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Persistence of Seoul virus in natural host (Rattus norvegicus)2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Takako Amada, Tetsu Yamashiro, Futoshi Hasebe, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Rapid and whole blood diagnostic test for detecting anti-hantavirus antibody in human and rodent2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Koma T, Shimizu K, Nishio S, Hayashimoto N, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      The 5th Asian Federation of Laboratory Animal Science Associations Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand (oral)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test strips for the detection of HFRS and HPS hantavirus antibody in the human and rodent serum2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Amada, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Takaaki Koma, Kenta Shimizu, Rie Isozumi, Nobuhito Hayashimoto, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] イムノクロマト法による抗ハンタウイルス抗体の迅速抗体検出法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      天田貴子, 吉松組子, 安田俊平, 清水健太, 駒貴明, 林元展人, 高倉彰, 有川二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪、大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test for the detection of HFRS and HPS Hantavirus antibody in the human and rodent serum2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Hayashimoto N, Yoshimatsu K, Yasuda S, Shimizu K, Koma T, Isozumi R, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      XVIII International Congress for Tropical Medicine and Malaria
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil (poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Rapid and whole blood diagnostic test for detecting anti-hantavirus antibody in human and rodent.2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Yoshimatsu K, Yasuda SP, Koma T, Shimizu K, Nishio S, Hayashimoto N, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      The 5th Asian Federation of Laboratory Animal Science Associations Congress
    • 発表場所
      Bangkok International Trade & Exhibition Centre (Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Antigenicity and infectivity of rat hepatitis E viruses2012

    • 著者名/発表者名
      Tian-Cheng Li, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Jiro Arikawa, Michiyo Kataoka, Yasushi Ami, Yuriko Suzaki, Koji Ishii, Naokazu Takeda and Takaji Wakita
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] スリランカ産Rattus rattusおよびBandicota bengalensisの系統学的位置2012

    • 著者名/発表者名
      安田俊平、Chandika D. Gamage、小泉信夫、西尾佐奈恵、五十棲理恵、清水健太、駒貴明、天田貴子、鈴木仁、吉松組子、有川二郎
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [学会発表] Development of Immunochromatographic Rapid Test for the Detection of IgG Antibodies Specific to HFRS and HPS Hantaviruses in Human and Rodent Serum. Mini-symposium on Emerging and Re-emerging Viral Diseases in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      T akako Amada, Nobuhito Hayashimoto, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei Yasuda, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Rie Isozumi, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      46th Joint Working Conference on Viral Diseases, The Japan-United States Cooperative Medical Science Program
    • 発表場所
      Beppu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] ハンタウイルスの持続感染成立機構について2012

    • 著者名/発表者名
      吉松組子, 有川二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪、大阪市 (シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Antigenicity and infectivity of rat hepatitis E viruses2012

    • 著者名/発表者名
      Tian-Cheng Li, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Jiro Arikawa, Michiyo Kataoka, Yasushi Ami, Yuriko Suzaki, Koji Ishii, Naokazu Takeda and Takaji Wakita
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] The role of neutrophils in the induction of pulmonary edema during hantavirus infection in C.B-17Scid mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T, Yoshimatsu K, Shimizu K, Yasuda SP, Isozumi R, Amada T, Arikawa J
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of American Society of Virology
    • 発表場所
      Monona Terrace Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Epidemiology of rat hepatitis E virus infection in human and rodents in Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimizu, Tian-Cheng Li, Shumpei P Yasuda, Kumiko Yoshimatsu, Takaaki Koma, Futoshi Hasebe, Tetsu Yamashiro, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Koya Ariyoshi, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test strips for the detection of HFRS and HPS hantavirus antibody in the human and rodent serum2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Amada, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P. Yasuda, Takaaki Koma, Kenta Shimizu, Rie Isozumi, Nobuhito Hayashimoto, Akira Takakura, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] The role of neutrophils in the induction of pulmonary edema during hantavirus infection in C.B-17Scid mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koma T, Yoshimatsu K, Shimizu K, Yasuda SP, Isozumi R, Amada T, Arikawa J
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of American Society of Virology
    • 発表場所
      Madison, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] ハンタウイルスの持続感染成立機構について2012

    • 著者名/発表者名
      吉松 組子、有川 二郎
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Epidemiology of rat hepatitis E virus infection in human and rodents in Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimizu, Tian-Cheng Li, Shumpei P Yasuda, Kumiko Yoshimatsu, Takaaki Koma, Futoshi Hasebe, Tetsu Yamashiro, Nguyen Thuy Hoa, Le Thi Quynh Mai, Koya Ariyoshi, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of immunochromatographic test for the detection of HFRS and HPS Hantavirus antibody in the human and rodent serum.2012

    • 著者名/発表者名
      Amada T, Hayashimoto N, Yoshimatsu K, Yasuda S, Shimizu K, Koma T, Isozumi R, Takakura A, Arikawa J
    • 学会等名
      XVIII International Congress for Tropical Medicine and Malaria
    • 発表場所
      ex-Hotel Intercontinental, (Brazil)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Role of hantavirus nucleocapsid protein in intracellular traffic of glycoproteins.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yoshimatsu, K., Koma, T., Yasuda, P. S., and Arikawa, J.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Characterization of virus-like particles of rat hepatitis E virus generated by recombinant baculovirus.2011

    • 著者名/発表者名
      Li, T. C., Yoshimatsu, K., Yasuda, P. S., Arikawa, J., Kataoka, M., Ami, Y., Suzaki, Y., and Wakita, T.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Role of hantavirus nucleocapsid protein in intracellular traffic of glycoproteins2011

    • 著者名/発表者名
      Kenta Shimizu, Kumiko Yoshimatsu, Takaaki Koma, Shumpei P Yasuda, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Seroprevalence of anti-leptospira antibodies among patients with acute febrile illness with renal dysfunction in spite of negative result with several laboratorial leptospira tests in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Isozumi, Kumiko Yoshimatsu, Sirima Pattamadilok, Sanit Kumperasart, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Seroprevalence of anti-leptospira antibodies among patients with acute febrile illness with renal dysfunction in spite of negative result with several leptospira tests in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Isozumi, Kumiko Yoshimatsu, Sirima Pattamadilok, Sanit Kumperasart, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [学会発表] SEROPREVALENCE OF ANTI-LEPTOSPIRA ANTIBODIES AMONG PATIENTS WITH ACUTE FEBRILE ILLNESS WITH RENAL DYSFUNCTION IN SPITE OF NEGATIVE RESULT WITH SEVERAL LABORATORIAL LEPTOSPIRA TESTS IN THAILAND.2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Isozumi, Kumiko Yoshimatsu, Sirima Pattamadilok, Sanit Kumperasart, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Seroprevalence of anti-leptospira antibodies among patients with acute febrile illness with renal dysfunction in spite of negative result with several leptospira tests in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Isozumi, Kumiko Yoshimatsu, Sirima Pattamadilok, Sanit Kumperasart, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791130
  • [学会発表] Characterization of virus-like particles of rat hepatitis e virus generated by recombinant baculovirus2011

    • 著者名/発表者名
      Tiancheng Li, Kumiko Yoshimatsu, Shumpei P Yasuda, Jiro Arikawa, Michiyo Kataoka, Yasushi Ami, Yuriko Suzaki, Takaji Wakita
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of the method for monitoring cytotoxic t lymphocyte (CTL) responses to hantavirus in laboratory rats2011

    • 著者名/発表者名
      Shumpei P Yasuda, Kumiko Yoshimatsu, Rika Endo, Kenta Shimizu, Takaaki Koma, Rie Isozumi, Jiro Arikawa
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] Development of the method for monitoring cytotoxic T lymphocyte (CTL) responses to hantavirus in laboratory rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, P. S. Yoshimatsu, K. Endo, R. Shimizu, K. Koma, T. Isozumi, R. Arikawa, J.
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590770
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類が保有するハンタウイルスの遺伝子解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田喜香、苅和宏明、Ramos Celso, Hernandez Cornelio S.Almaraz, Maria L.R., 高野絢子、戸谷理詩、宮下大輔、Ngonda Saasa、瀬戸隆弘、真田崇弘、吉川佳佑、好井健太朗、吉松組子、有川二郎、高島郁夫
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [学会発表] Development of diagnostic methods applicable to various serotypes of hantavirus infections.2009

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Sanada T, Seto T, Yoichi Tanikawa, Kentaro Yoshii, Kumiko Yoshimatsu, Jiro Arikawa, Ikuo Takashima
    • 学会等名
      43^<rd> Joint Working Conference on Viral Diseases, US-Japan Cooperative medical Science Program
    • 発表場所
      Wistar Auditorium, Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [学会発表] 極東ロシアのげっ歯類からのハンタウイルスの分離とウイルス遺伝子の性状解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉川佳佑、苅和宏明、瀬戸隆弘、真田崇弘、石塚万里子、吉松組子、有川二郎、Lenid Ivanov、好井健太朗、高島郁夫
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮)
    • 年月日
      2009-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [学会発表] 極東ロシアの野鼠からのハンタウイルスの分離と人におけるウイルス感染状況の調査2009

    • 著者名/発表者名
      吉川佳佑、苅和宏明、瀬戸隆弘、真田崇弘、好井健太朗、吉松組子、有川二郎、高島郁夫
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [学会発表] メキシコの野生げっ歯類が保有するハンタウイルスの遺伝子解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田喜香、苅和宏明、高野絢子、戸谷理詩、宮下大輔、Saasa Ngonda、瀬戸隆弘、真田崇弘、吉川佳佑、好井健太朗、吉松組子、有川二郎、高島郁夫
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405035
  • [学会発表] 多種類のハンタウイルス血清型の検出が可能な抗原検出法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      真田崇弘、苅和宏明、瀬戸隆弘、谷川洋一、宮下大輔、吉松組子、有川二郎、好井健太朗、高島郁夫
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンターサミット(宮崎)
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] マウスのハンタウイルスに対する細胞性免疫応答の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉松組子、垂石みどり、有川二郎
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Analysis of the hantavirus-specific CD8+ T cell response in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K. Taruishi, M. Arikawa, J
    • 学会等名
      The 7th Japan-China InternationalConferenceVirology
    • 発表場所
      東京大学医学部2号館本館大講堂
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] 新世界ハンタウイルス感染の血清型鑑別診断法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      駒貴明、吉松組子、垂石みどり、遠藤理香、海老原秀喜、有川二郎
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Epidemiological investigation ofhantavirus infection in rodents from Mexico2008

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Miyashita D, Hernandez CS, Romero-Almaraz ML, Ramos C, Seto T, Murata R, Abu Daud NH, Ishizuka M, Nakauchi M, Yoshii K, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I
    • 学会等名
      XIVth International Congress of Virology
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2008-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [学会発表] Newfound Hantavirus Sequences in the Japanese Shrew Mole(Urotrichus talpoides)2008

    • 著者名/発表者名
      新井智、大館智志、浅川満彦、有川二郎、Mocz Gabor、岡部信彦、Yanagihara Richard
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      国立感染症研究所 感染症情報センター、北海道大学 低温科学研究所,酪農学園大学 獣医学部、北海道大学 医学部、University of Hawaii at Manoa, USA, 岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Genetic and antigenic characterization of Puumala virus strain DTJ-Ufa-97 isolated from a patient of hemorrhagic fever with renal syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Nur Hardy Abu Daud, 苅和宏明、石塚万里子、瀬戸隆弘、宮下大輔、真田崇弘、中内美名、好井健太朗、前田秋彦、吉松組子、有川二郎、Evgeniy Tkachenko ,高島郁夫
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] モノクローナル抗体を用いた食中目由来ハンタウイルスThottapalayamウイルスの抗原性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      Tegshduuren Erdenesaikhan, 吉松組子、有川二郎、石原智明
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンターサミット(宮崎)
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] マウスのハンタウイルスに対する細胞性免疫応答の解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉松組子, 垂石みどり、有川二郎
    • 学会等名
      第55回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター仙台
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asian countries.2007

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina.
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] ハンタウイルス持続感染モデルマウスにおけるウイルス特異的T細胞の解析2007

    • 著者名/発表者名
      垂石みどり、吉松組子、エルデネサイハン テグシドーレン、有川二郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌、コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] 腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候群(HPS)-げっ歯類媒介性の人獣共通感染症2007

    • 著者名/発表者名
      有川二郎
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総合
    • 発表場所
      東京、タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] 腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候群(HPS)-げっ歯類媒介性の人獣共通感染症2007

    • 著者名/発表者名
      有川二郎
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      江戸川区民ホール(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] Hemorrhagic fever with renal syndrome (HFRS) and Hantavirus pulmonary syndrome (HPS): Rodent-borne zoonoses.2007

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      The 54^<th> Annual Meeting of Japanese Association for Laboratory Animal.
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo.
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] ホンドネズミ(Microtus montebelli)のPuumala型ハンタウイルスおよびTula型ハンタウイルスに対する感受性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      エルデネサイハン テグシドーレン、吉松組子、垂石みどり、有川二郎、石原智明
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌、コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] 腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候群(HPS)-げっ歯類媒介性の人獣共通感染症-2007

    • 著者名/発表者名
      有川二郎
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Studies on Structure and Function of N and GP of Hantaan Virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu, K., Taruishi, M., Kariwa, H., Arikawa, J
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS and Hantavirus
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentinaシェラトン・ブエノスアイレス
    • 年月日
      2007-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asiancountries2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] 国動協および公私動協傘下の動物実験施設において動物実験に用いられたサルおよびブタのHEV感染調査2007

    • 著者名/発表者名
      山本 博、李 天成、伊藤 薫、越本知大、宮下信泉、有川二郎、八神健一、浅野雅秀、手塚英夫、鈴木 昇、黒澤 努、柴原壽行、古谷正人、毛利資郎、佐藤 浩、大沢一貴、伊吹健太郎、李 成一、喜多正和、武田直和
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Epidemiology and epizootiology of hantavirus infection in East Asian countries2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS, and Hantaviruses
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] ハンタウイルスエンベロープ糖タンパクG2の細胞外ドメインに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉松組子、垂石みどり、有川二郎
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌、コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Pathological and immunological analysis of the experimental model mice of the Hantaan virus infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Taruishi, M., Yoshimatsu, K., Araki, K., Okumura, M., Nakamura, I., Kajino, K., Arikawa, J
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS and Hantavirus
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentinaシェラトン・ブエノスアイレス
    • 年月日
      2007-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Epidemiology and Epizootiology of Hantavirus Infection in East Asian Countries.2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., Yoshimatsu, K., Kariwa H.
    • 学会等名
      VII International Conference on HFRS, HPS and Hantavirus
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentinaシェラトン・ブエノスアイレス
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300136
  • [学会発表] Genetic andantigenic characterization ofhantavirus isolates in Amur and FarEast genotypes2005

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Lokugamage K, Lokugamage N, Miyamoto H, Iwasa MA, Hagiya T, ArakiK, Tachi A, Mizutani T, Yoshimatsu K, Arikawa J, Takashima I
    • 学会等名
      13^<th> InternationalCongress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255009
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thailand virus, genus hantavirus, in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Virology.
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] Serological detection and antigenic and genetic characterization of Thail and virus, genus hantavirus, in humans and rodents in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., ら
    • 学会等名
      13th International Congress of Virology
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2005-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] Global Distribution of Hantavirus in Eurasian Continent-Relation between asian and European Hantaviruses2004

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, J., ら
    • 学会等名
      4th Croatian Congress on Infectious Diseases with international participation
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] Global Distribution of Hantavirus in Eurasian Continent-Relation between asian and European Hantaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      OArikawa, J., et. al.
    • 学会等名
      4^<th> Croatian Congress on Infectious Diseases with international participation
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 年月日
      2004-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405034
  • [学会発表] Passage of Hantaan virus strain AA57 in Vero E6 cells affects pathogenicity in mice

    • 著者名/発表者名
      Kariwa, H., Maki, M., Seto, T., Sanada, T., Yoshimatsu, K., Arikawa, J., Yoshii, K.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2014
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304040
  • [学会発表] Characterization of Hokkaido virus, Genus Hantavirus and generation of the Reassortant Virus with Puumala Virus

    • 著者名/発表者名
      Kariwa H, Sanada T, Iwasaki R, Yoshimatsu K, Arikawa J, Yoshii K, Takashima I.
    • 学会等名
      17th International Conference on Emerging Infectious Diseases
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304040
  • 1.  森松 組子 (90220722)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 135件
  • 2.  苅和 宏明 (70224714)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高島 郁夫 (30002083)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  橋本 信夫 (60082103)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  万年 和明 (20145361)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  山本 博 (00108797)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴原 壽行 (70116937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉山 和良 (90150185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦野 徹 (90101899)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鬼頭 純三 (60022802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西宗 義武 (80029793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒沢 努 (60129997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大沢 一貴 (90244756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  好井 健太朗 (50421988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 19.  清水 健太 (20466840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 46件
  • 20.  伊勢川 裕二 (20184583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石原 智明 (90082172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東 市郎 (50028411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山西 弘一 (10029811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森川 茂 (00167686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  毛利 資郎 (40117271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宋 干
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BO Niklasson
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  NIKLASSON Bo
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前田 秋彦 (70333359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  遠藤 理香 (30399852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  國田 智 (10195472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  後藤 一雄 (00205593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池 郁生 (40183157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石黒 信久 (40168216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有賀 正 (60322806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笠原 正典 (30241318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  五十棲 理恵 (30550355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 39.  板倉 智敏 (30021695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松浦 基博 (20150089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  戸倉 清一 (40000806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石塚 雅章 (80159722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  生田 和良 (60127181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  倉田 毅 (50012779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  堂前 嘉代子 (80127266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  谷口 孝喜 (40094213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  喜田 宏 (10109506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  丸山 務 (50239159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森田 千春 (50072369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  金子 賢一 (30109508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐藤 徳光 (00111716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  桑原 幹典 (10002081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  昆 泰寛 (10178402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山本 強 (80158287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  稲浪 修 (10193559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  喜多 正和 (60153087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  三島 章義 (80072289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  伊藤 豊志雄 (20106644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森松 正美 (70241370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岩崎 琢也 (90146027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  土屋 公幸 (30155402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  安居院 高志 (00212457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  浅野 淳 (90312404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  国松 己歳 (70145746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  堀内 基広 (30219216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  木村 享史 (90261338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  横山 真弓 (50344388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鳥居 隆三 (50106647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大和田 一雄 (60101010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  古谷 正人 (00035437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  垂石 みどり (40399829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 74.  玉置 憲一 (50055860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  片平 清昭 (90045774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  笠井 憲雪 (60001947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  五十嵐 章 (40029773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  小川 益男 (50014949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  土佐 紀子 (20312415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 80.  加藤 花名子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  亀田 周子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  石田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  CLARENCE Peters
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  下川 繁三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  小野 恵利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  福島 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  大隈 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  AKE Lundkvis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  LUNDKVIST Ake
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  周 桂珍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  王 華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  WANG Hua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  CLARENCE Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  李 徳新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ANTTI Vaheri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  網 康至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  入口 紀男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ANDO Shuji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  梶 光一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山内 貴義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  刈和 宏明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 46件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi