• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 裕之  MATSUOKA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10173816
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2017年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 2004年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
1998年度: 自治医科大学, 医学部・医動物学, 助教授
1997年度: 自治医科大学, 助教授
1996年度: 自治医科大, 講師 … もっと見る
1991年度 – 1995年度: 三重大学, 医学部, 講師
1989年度: Okayama University Medical School, Department of Parasitology, Research Associat
1989年度: 三重大学, 医学部, 講師
1988年度: 岡山大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学) / 血液内科学
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 植物保護 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 環境・衛生系薬学 / 寄生虫学 / 広領域 / 生物系薬学 / 応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
マラリア / グルコース6リン酸脱水素酵素 / malaria / G6PD / 分子疫学 / プリマキン / アジア / primaquine / ハマダラカ / 唾液腺 … もっと見る / 東南アジア / 人類遺伝学 / 先天性代謝異常症 / Asia / human genetics / molecular epidemiology / 貧血 / MALARIA / ネパール / 中国 / インドネシア / ミャンマー / 遺伝子導入 / ルシフェラーゼ / ルシフェリン / 溶血性貧血 / Africa / hemolytic anemia / アフリカ / green fluorescent protein / anopheline mosquito / luciverin / luciferase / life cycle / transgenic parasite / スポロゾイト / GFP / ルシフェレーゼ / 生活史 / anemia / metabolic abnormality / 韓国 / カンボジア / ベトナム / MOSQUITO / CULEX / AEDES / ANOPHELES / SALIVARY GLAND / EXFLAGELLATION / GAMETOCYTE / キサントウレイン酸 / アカイエカ / ヒトスジシマカ / ネッタイシマカ / 鞭毛放出 / 生殖母体 / ASIA / NEPAL / CHINA / MOLECULAR EPIDEMIOLOGY / GENOMIC DNA / NUCLEOTIDE CHANGE / GLUCOSE 6-PHOSPHATE DEHYDROGENASE / PCR / ゲノムDNA / 塩基置換 / genomic DNA / field study / Southeast Asia / glucose-6-phosphate dehydrogenase / red blood cell enzyme deficiency / G6PD欠損症 / ゲノム遺伝子 / 疫学調査 / 赤血球酵素異常症 / Anopheline mosauito / Baculovirus / Malaria / Vaccine / Recombinant protein / バキュロウイスル / バキュロウイルス / ワクチン / 蛋白工学 / 蛇毒 / 蛭 / 蚊 / 生物資源 / 節足動物 / 抗凝固物質 / 吸血動物 / 転移 / in vivo imaging system / マウスがん細胞 / アスピリン / ヒルジン / 凝固阻害 / 転移抑制 / がん細胞 / シエラレオネ / 新生児黄疸 / グルコニス6リン酸脱水素酵素 / 感染蚊対策 / 溶血発作マラリア … もっと見る
研究代表者以外
マラリア / malaria / 幼若ホルモン / 疫学調査 / インドネシア / ハマダラカ / Plasmodium malariae / field survey / 新型四日熱マラリア原虫 / リボゾームRNA遺伝子 / ミャンマー / タイ / ワクチン / マラリア原虫 / SSUrRNA gene / SSUrRNA遺伝子 / GIS / TRAP / G6PD / G6PD deficiency / Southeast Asia / ベトナム / G6PD欠損症 / 四日熱マラリア原虫 / 東南アジア / HLA-DR / BCG / MSP-1 / SERA / Plasmodium ovale / Microtiter plate-hybridization / PCR / China / Myanmar / Malaria / 中国 / 遺伝子診断 / スポロゾイト / 蚊 / Plasmodium berghei / CDNAクローニング / ホソヘリカメムシ / cDNAクローニング / 遺伝子発現 / シアノプロテイン / Ornithodoros / 卵黄形成 / 肝特異的発現蛋白質 / 細胞障害 / Circumsporozoite protein / 肝特異的発現タンパク質 / IL-8 / 細胞増殖 / ETRAMP13 / Circumsprozoite protein / C型肝炎ウイルス / バキュロウイルス / 感染防御 / allergic rhinitis / antigen / atopy / asthma / allergy / Chironomus / Dermatophagoides / Allergen / プルラン / アレルギ-性鼻炎 / アトピ- / アレルギ- / アレルギー性鼻炎 / 抗原 / 気管支喘息 / アトピー / ユスリカ / ヒョウヒダニ / アレルギー / アレルゲン / Transmission-blocking / single-chain antibody / Transgcnic / Genetic manipulation / Anopheles stephensi / トランスミッション / 遺伝子導入 / 伝播阻止 / 一本鎖抗体 / トランスジェニック / 遺伝子操作 / Myaynmar : Indonesia : Vietnam : Thailand / gene analysis / international collaboration / ミャンマー:インドネシア:ベトナム / 分子疫学的調査 / ミャンマー:インドネシア:タイ / 野外調査 / 新型卵型マラリア原虫 / ミャンマー:インドネシア:ベトナム:タイ / 遺伝子解析 / 新型卵形マラリア原虫 / 国際研究者交流 / new type / 卵形マラリア / 新型種 / primaquine / epidemiology / malaria control / gametocyte / ベクター / 対策 / 伝播 / マラリア対策 / プリマキン / 疫学 / マラリア対疫 / 生殖母体 / ribosomal RNA gene / new variant / ラオス / ヒトマラリア / prostaglandin / Rhoptory / Plasmodium falcipulm / Malaria vaccine / ロプトリ- / リスザル / 遺伝子多型 / MSP-1遺伝子 / レコンビナントSERA蛋白 / プロスタグランジン / ロプトリー / Plasmodium falciparum / マラリアワクチン / imported malaria / 18S rRNA gene / DNA diagnosis / malaria parasite / 卵型 / 三日熱 / 熱帯熱 / 原虫 / リボソーム / 診断 / DNA / 18S rRNA遺伝子 / 輸入マラリア / 卵形マラリア原虫 / 18SrRNA遺伝子 / DNA診断法 / gel shift assay / cDNA cloning / transcription factor / transcription control / gene expression / storage protein / cyanoprotein / Juvenile hormone / 無細胞転写系 / JH応答配列 / JHリセプター / 幼若ホルモン(JH) / シアノプロティン / ゲルシフトアッセイ / 転写調節因子 / 転写調節 / 貯蔵蛋白質 / Indonesia / Thailand / New variant / Acridine orange staining / Molecular diagnosis / 四日熱マラリア / 熱帯熱マラリア / 分子疫学 / 新型変異株 / アクリジンオレンジ染色 / Salivary gland / Mosquito / Sporozoite / 唾腺 / 唾液腺 / スポロゾイド / Molecular biology / Receptor / Hemolymph protein / Egg protein / Biloverdin binding protein / ビリベルディン結合蛋白質 / 分子生物学 / レセプター / 体液タンパク質 / 卵タンパク質 / ビリベルディン結合タンパク質 / BEAN BUG / GENE STRUCTURE / cDNA CLONING / GENE EXPRESSION / STORAGE PROTEIN / ARYLPHORINE / CYANOPROTEIN / JUVENILE HORMONE / ノーザンブロット / ホツヘリカメムシ / 遺伝子の構造 / 遺伝子構造 / 貯蔵タンパク質 / アリルフォリン / cypermethrin / synganglion / precocene / juvenile hormone / vitellin / vitellogenin / tick / サイパ-メスリン / 総神経球 / プレコセン / ビテリン / ヴィテロジェニン / カズキダニ / マダニ / AAPP / 唾液タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  多機能性ハイブリッド型ワクチンプラットフォームを基盤としたマラリアワクチンの開発

    • 研究代表者
      吉田 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  抗蚊唾液抗体価をバイオマーカーとしたマラリアベクターコントロールの評価法開発

    • 研究代表者
      吉田 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  C型肝炎ウイルスとマラリア原虫の肝特異的発現蛋白質が相互の増殖に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      長野 基子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  吸血動物の唾液および蛇毒に含まれるガン細胞転移抑制物質のスクリーニング研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  アジア・アフリカのマラリア流行地におけるG6PD変異の分子生物学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  マラリア流行地域におけるG6PD変異の分子生物学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  トランスジェニックマラリア原虫の作製により原虫の感染初期の動態を探る研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  アジア諸国におけるG6PD変異の分子生物学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  東南アジアにおける2種類の新型ヒトマラリアの分子疫学的調査

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子導入によるマラリアを伝播しないハマダラカの作製

    • 研究代表者
      吉田 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  アジアにおけるG6PD変異の分子生物学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  マラリア原虫伝播に関与するハマダラカ唾液腺物質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  東南アジアにおけるマラリア疫学調査と遺伝子解析

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジアにおけるG6PD変異の分子生物学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  東南アジアにおける新型ヒトマラリアの疫学調査

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マラリアの生殖母体をめぐる伝播阻止の研究

    • 研究代表者
      石井 明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  マラリア原虫における寄生適応の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      堀井 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  東南アジアにおける新型ヒトマラリアの疫学調査

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  幼若ホルモンによる遺伝子調節の分子機構:幼若ホルモンリセプター・応答配列・転写因子の同定とその機能

    • 研究代表者
      鎮西 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      三重大学
  •  マラリア原虫リボソームRNA遺伝子の特異的塩基配列を用いる原虫種識別DNA診断法

    • 研究代表者
      綿矢 有佑
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マラリア原虫スポロゾイトのハマダラカ唾腺への集積機構とそれを利用したワクチン開発

    • 研究代表者
      安藤 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  組み換え蛋白によるマラリア伝播阻止ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      三重大学
  •  幼若ホルモンの分子作用機構:ビリベルディン結合タンパク質遺伝子の発現調節

    • 研究代表者
      鎮西 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      三重大学
  •  ホソヘリカメムシのビリベルディン結合蛋白質レセプターの同定とホルモンによる調節

    • 研究代表者
      三浦 健
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      三重大学
  •  マダニにおける卵黄形成の調節と卵黄形成誘導因子の精製

    • 研究代表者
      鎮西 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      三重大学
  •  昆虫・ダニアレルゲンの分画精製とその標品調製

    • 研究代表者
      石井 明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] DAF-shielded baculovirus-vectored vaccine enhances protection against malaria sporozoite challenge in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Iyori M, Yamamoto DS, Sakaguchi M, Mizutani M, Ogata S, Nishiura H, Tamura T, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Malaria Journal

      巻: 16 号: 1 ページ: 390-390

    • DOI

      10.1186/s12936-017-2039-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18824, KAKENHI-PROJECT-15H04723, KAKENHI-PROJECT-16H05815, KAKENHI-PROJECT-15F15415, KAKENHI-PROJECT-15K08444
  • [雑誌論文] Inhibition of Malaria Infection in Transgenic Anopheline Mosquitoes Lacking Salivary Gland Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Sumitani M, Kasashima K, Sezutsu H, Matsuoka H.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 12 号: 9 ページ: e1005872-e1005872

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005872

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460181, KAKENHI-PROJECT-15K19029, KAKENHI-PROJECT-16K18824
  • [雑誌論文] Identification of the active region responsible for the anti-thrombotic activity of anopheline anti-platelet protein from a malaria vector mosquito2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: in press 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3109/09537104.2012.698430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390126, KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Identification of the active region responsible for the anti-thrombotic activity of anopheline anti-platelet protein from a malaria vector mosquito2013

    • 著者名/発表者名
      Hayash H, Kyushiki H, Nagano K, Sudo T, Iyori M, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: 24(4) ページ: 324-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Laboratory testing of larvivorous fish Japanese medaka (Orizia 
latipes) predation ability to copper-treated Anopheles stephensi larvae: 
An alternative method for vector control under low concentration of copper2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Med Entomol Zool

      巻: 64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Reduction of malaria transmission by transgenic mosquitoes expressing an anti-sporozoite antibody in their salivary glands2013

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/j.1365-2583.2012.01168.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390126, KAKENHI-PROJECT-23659216, KAKENHI-PROJECT-24659460, KAKENHI-PROJECT-24790324
  • [雑誌論文] Protective efficacy of baculovirus dual expression system vaccine expressing Plasmodium falciparum circumsporozoite protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Iyori M, Nakaya H, Inagaki K, Pichyangkul S, Yamamoto DS, Kawasaki M, Kwak K, Mizukoshi M, Goto Y, Matsuoka H, Matsumoto M, Yoshida S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460181
  • [雑誌論文] Visualization and live imaging analysis of a mosquito saliva protein in host animal skin using a transgenic mosquito with a secreted luciferase reporter system2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Yokomine T, Sumitani M, Yagi K, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: 22(6) ページ: 685-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Inhibition of malaria infection and repellent effect against mosquitoes by chlorine dioxide2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Ogata N
    • 雑誌名

      Med Entomol Zool

      巻: 64(4) ページ: 203-207

    • NAID

      130004724435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Visualization and live imaging analysis of a mosquito saliva protein in host animal skin using a transgenic mosquito with a secreted luciferase reporter system2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Yokomine T, Sumitani M, Yagi K, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology

      巻: 22 号: 6 ページ: 685-693

    • DOI

      10.1111/imb.12055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] 銅イオンの暴露を受けたハマダラカ幼虫はメダカに捕食されやすい:低濃度の銅を利用し蚊幼虫を制御する新たな提案2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 64 号: 2 ページ: 67-71

    • DOI

      10.7601/mez.64.67

    • NAID

      10031174151

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Artificial activation of mature unfertilized eggs in the malaria vector mosquito, Anopheles stephensi (Diptera, Culicidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Hatakeyama M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      J Exp Biol

      巻: 216 ページ: 2960-2966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Laboratory testing of larvivorous fish Japanese medaka (Orizia latipes)predation ability to copper-treated Anopheles stephensi larvae : An alternative method for vector control under low concentration of copper2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Med Entomol Zool

      巻: 64(2) ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] One injection of DsRed followed by bites from transgenic mosquitoes producing DsRed in the saliva elicits a high titer of antibody in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Sano G, Hattori R, Tomita H, Yamamoto DS, Hirai M
    • 雑誌名

      Trop Med Health

      巻: 40(2) ページ: 47-53

    • NAID

      10031123157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Low-concentration copper solution jeopardizes larval movement and ability to survive predation : new insight into malaria eradication via vector control2012

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Med Entomol Zool

      巻: 63(3) ページ: 217-222

    • NAID

      10030868399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Identification of the active region responsible for the anti-thrombotic activity of anopheline anti-platelet protein from a malaria vector mosquito2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Kyushiki H, Nagano K, Sudo T, Iyori M, Matsuoka H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2011.09.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390126, KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Induction of anti-sporozoite antibodies by biting of transgenic Anopheles stephensi delivering malarial antigen via blood feeding2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto DS, Sumitani M, Nagumo H, Yoshida S, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: 21(2) ページ: 223-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Effects of recombinant anopheline anti-platelet protein from a Effects of recombinant anopheline anti-platelet protein from a malaria vector mosquito has anti-thrombotic effects in vivo without compromising hemostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Kyushiki H, Nagano K, Sudo T, Matsuoka H, Yoshida S
    • 雑誌名

      Thrombosis Res

      巻: 129(1) ページ: 169-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] Low-concentration copper solution jeopardizes larval movement and ability to survive predation: new insight into malaria eradication via vector control2012

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Med Entomol Zool

      巻: 63 ページ: 217-222

    • NAID

      10030868399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [雑誌論文] A new glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency variant, G6PD Mizushima, showing increases in serum ferritin and cytosol leucine aminopeptidase levels.2011

    • 著者名/発表者名
      Suga Y, Nagita A, Takesako R, Tanaka I, Kobayashi K, Hirai M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol 33(1)

      ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] 溶血発作で発症したグルコース6リン酸脱水素酵素異常症の早産児の1例2011

    • 著者名/発表者名
      赤澤陽平, 馬場淳, 伊藤有香子, 才田謙, 平林佳奈枝, 三澤由佳, 石田岳史, 服部幸夫, 藤井寿一, 川本文彦, 松岡裕之
    • 雑誌名

      日本未熟児新生児学会雑誌 23(1)

      ページ: 108-112

    • NAID

      10029413972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Incidence and mutation analysis of glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency in eastern Indonesian populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Tantular IS, Matsuoka H, Kasahara Y, Pusarawati S, Kanbe T, Tuda JSB, Kido Y, Dachlan YP, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 64(6)

      ページ: 367-373

    • NAID

      120002690099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] The first case of a class I glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency, G6PD Santiago de Cuba (1339 G>A), from Chinese population as found in a survey for G6PD deficiency in northeastern and central China.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Matsuoka H, Hirai M, Mu L, Yang L, Luo E.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 64(1)

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] T-cell epitope polymorphisms of the Plasmodium falciparum circumsporozoite protein among field isolates from Sierra Leone : age-dependent haplotype distribution?2009

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Jalloh M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Malaria Journal 8

      ページ: 120-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Fatal Chromobacterium violaceum septicaemia in northern Laos, a modified oxidase test and post-mortem forensic family G6PD analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Slesak G, Douangdala P, Inthalad S, Silisouk J, Vongsouvath M, Senguangphachanh A, Moore CE, Mayxay M, Matsuoka H, Newton PN
    • 雑誌名

      Annals Clin Microbiol Antimicrobials 8

      ページ: 24-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Polymorphism at the apical membrane antigen 1 gene(AMA1)of the malaria parasite Plasmodium falciparum in a Vietnamese population2009

    • 著者名/発表者名
      Quang ND, Hoa PTP, Tuan MS, Viet NX, Jalloh A, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Biochemical Genetics 47

      ページ: 370-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) variants in three minority ethnic groups in central and northern Vietnam.2009

    • 著者名/発表者名
      Hung NM, Matsuoka H, Eto H, Mita T, Tinh TT, Dao LM, Trung PH, Phuong VN, Marma, ASP, Kobayakawa T.
    • 雑誌名

      Trop Med Health 37(1)

      ページ: 17-20

    • NAID

      10025715046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Fatal Chromobacterium violaceum septicaemia in northern Laos, a modified oxidase test and post-mortem forensic family G6PD analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Slesak G, Douangdala P, Inthalad S, Silisouk J, Vongsouvath M, Senguangphachanh A, Moore CE, Mayxay M, Matsuoka H, Newton PN
    • 雑誌名

      Annals Clin Microbiol Antimicrobials 8

      ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] G6PD deficiency assessment in Freetown, Sierra Leone, reveals further insight into the molecular heterogeneity of G6PD A-.2008

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Jalloh M, Gamanga I, Baion D, Sahr F, Gbakima A, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53(7)

      ページ: 675-679

    • NAID

      10021249964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] G6PD deficiency assessment in Freetown,Sierra Leone,reveals further insight into the molecular heterogeneity of G6PD A-2008

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Jalloh M, Gamanga I, Gbakima FSA, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53(In press)

    • NAID

      10021249964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] G6PD deficiency assessment in Freetown, Sierra Leone, reveals further insight into the molecular heterogeneity of G6PD A-2008

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Jalloh M, Gamanga I, Gbakima FSA, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53

      ページ: 675-679

    • NAID

      10021249964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Nine different glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD)variants in a Malaysian population with Malay, Chinese, Indian and Orang Asli (Aboriginal Malaysian)backgrounds2008

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Luo E, Hirai M, Arai M, Abdul-Manan EAS, Mohamed-Isa Z, Hidayah NI, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 53

      ページ: 327-332

    • NAID

      120002305207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] Nine different glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) variants in a Malaysian population with Malay, Chinese, Indian and Orang Asli (Aboriginal Malaysian) backgrounds.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Luo E, Hirai M, Arai M, Abdul-Manan EAS, Mohamed-Isa Z, Hidayah NI, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 62(5)

      ページ: 327-332

    • NAID

      120002305207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [雑誌論文] G6PD deficiency assessment in Freetown, Sierra Leone, reveals further in sight into the molecular heterogeneity of G6PD A-2008

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Jalloh M, Gamanga I, Gbakima FSA, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Seven Different glucose-6-phosphate dehydrogenase variants including a new variant Distributed in Lam Dong Province in Southern Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H., Thuan, DT., van Thien, H., Kanbe, T., Jalloh, A., Hirai, M., Arai, M., Dung, NT., Kawamoto, F
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 61

      ページ: 213-219

    • NAID

      120002311541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Seven Different glucose-6-phosphate dehydrogenase variants including a new variant Distributed in Lam Dong Province in Southern Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Thuan DT, van Thien H, Kanbe T, Jalloh A, Hirai M, Arai M, Dung NT, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 61

      ページ: 213-219

    • NAID

      120002311541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Seven Different glucose-6-phosphate dehydrogenase variants including a new variant Distributed in Lam Dong Province in Southern Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Thuan DTV, van Thien H, Kanbe T, Jalloh A, Hirai M, Arai M, Dung NT, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama (In press)

    • NAID

      120002311541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] The effects of blood feeding and exogenous supply of tryptophan on the quantities of xanthurenic acid in the salivary glands of Anopheles stephensi(Diptera : Culicidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Okech BA, Arai M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341(4)

      ページ: 1113-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Further investigations of glucose-6- phosphate dehydrogenase variants in Flores Island, eastern Indonesia2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto F, Matsuoka H, Kanbe T, Tantular IS, Pusarawati S, Kerong HI, Damianus W, Mere D, Dachlan YP
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 51

      ページ: 952-957

    • NAID

      40015182073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporzoite protein(CSP) among field isolates is temporally stable: a five-year longitudinal study in Southern Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Huynh van Thien, Ferreira MU, Ohashi J, Matsuoka H, Toshio Kanbe T, Kikuchi A, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 44

      ページ: 1229-1235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporzoite protein (CSP) among field isolates is temporally stable : a five-year longitudinal study in Southern Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Huynh van Thien, Ferreira MU, Ohashi J, Matsuoka H, Toshio Kanbe T, Kikuchi A, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 44(4)

      ページ: 1229-1235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Further investigations of glucose-6-phosphate dehydrogenase variants in Flores Island, eastern Indonesia2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto F, Matsuoka H, Kanbe T, Tantular IS, Pusarawati S, Kerong HI, Damianus W, Mere D, Dachlan YP
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 51(11)

      ページ: 952-957

    • NAID

      40015182073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Further investigations of glucose-6- phosphate dehydrogenase variants in Flores Island, eastern Indonesia.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, F., Matsuoka, H., Kanbe, T., Tantular, IS., Pusarawati, S., Kerong, HI., Damianus, W., Mere, D., Dachlan, YP
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 51

      ページ: 952-957

    • NAID

      40015182073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Kosuge, K., Kawamoto, F., Matsuoka, H
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 60

      ページ: 127-234

    • NAID

      10013570931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Kosuge K, Kawamoto F, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama (In press)

    • NAID

      10013570931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] The effects of blood feeding and exogenous supply of tryptophan on the quantities of xanthurenic acid in the salivary glands of Anopheles stephensi (Diptera : Culicidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Okech BA, Arai M, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341(4)

      ページ: 1113-1118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Kosuge K, Kawamoto F, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 60

      ページ: 127-134

    • NAID

      10013570931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Kosuge K, Kawamoto F, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama 60(2)

      ページ: 127-134

    • NAID

      10013570931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Sequence variation in the T-cell epitopes of the Plasmodium falciparum circumsporzoite protein (CSP) among field isolates is temporally stable : a five-year longitudinal study in Southern Vietnam2006

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Huynh van Thien, Ferreira MU, Ohashi J, Matsuoka H, Toshio Kanbe T, Kikuchi A, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD) mutations in Cambodia: G6PD Viangchan(871G>A) is the most common variant in the Cambodian population2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Nguon C, Kanbe T, Jalloh A, Sato H, Yoshida S, Hirai H, Arai M, Socheat D, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 50

      ページ: 469-472

    • NAID

      40006922939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD) mutations in Cambodia : G6PD Viangchan(871G>A) is the most common variant in the Cambodian population.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Nguon C, Kanbe T, Jalloh A, Sato H, Yoshida S, Hirai H, Arai M, Socheat D, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 50(9)

      ページ: 468-472

    • NAID

      40006922939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Analysis of T cell receptor (TCR) BV-gene clonotypes in NC/Nga mice developing dermatitis resembling human atopic dermatitis2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka A, Kato T, Soma Y, Takahama H, Nakamura M, Matsuoka H, Mizoguchi M
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 38(1)

      ページ: 17-24

    • NAID

      10018030711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Analysis of T cell receptor (TCR) BV-gene clonotypes in NC/Nga mice developing dermatitis resembling human atopic dermatitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka A, Kato T, Soma Y, Takahama H, Nakamura M, Matsuoka H, Mizoguchi M
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 38(1)

      ページ: 17-24

    • NAID

      10018030711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Cambodia : G6PD Viangchan (871G>A) is the most common variant in the Cambodian population2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Nguon C, Kanbe T, Jalloh A, Sato H, Yoshida S, Hirai H, Arai M, Socheat D, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Jounal of Human Geneics 50(9)

      ページ: 468-472

    • NAID

      40006922939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Cambodia : G6PD Viangchan (871G>A) is the most common variant in the Cambodian population2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Nguon C, Kanbe T, Jalloh A, Sato H, Yoshida S, Hirai H, Arai M, Socheat D, Kawamoto F
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 50(9)

      ページ: 469-472

    • NAID

      40006922939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Analysis of T cell receptor(TCR)BV-gene clonotypes in NC/Nga mice developing dermatitis resembling human atopic dermatitis2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka A, Kato T, Soma Y, Takahama H, Nakamura M, Matsuoka H, Mizoguchi M
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science 38(1)

      ページ: 17-24

    • NAID

      10018030711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Enhanced T-cell response to mosquito extracts by NK cells in hypersensitivity to mosquito bites associated with EBV infection and NK cell lymphocytosis2005

    • 著者名/発表者名
      Tokura Y, Matsuoka H, Koga C, Asada H, Seo N, Ishihara S, Adachi A, Ibe M
    • 雑誌名

      Cancer Science 96(8)

      ページ: 519-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD) mutations in Cambodia : G6PD Viangchan(871G>A) is the most common variant in the Cambodian population2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H., Nguon, C., Kanbe, T., Jalloh, A., Sato, H., Yoshida, S., Hirai, H., Arai, M., Socheat, D., Kawamoto, F
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 50

      ページ: 469-472

    • NAID

      40006922939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [雑誌論文] Glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) mutations in Myanmar : G6PD Mahidol (487G>A) is the most common variant in the Myanmar population.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Wang J, Hirai M, Arai M, Yoshida S, Kobayashi T, Jalloh A, Lin K, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 49(10)

      ページ: 544-547

    • NAID

      10013797666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] G6PD mutations in Myanrnar. G6PD Mahidol (487G>A) is the most common variant in the Myanmar population2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 49・10

      ページ: 544-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590344
  • [雑誌論文] G6PD mutations in Myanmar. G6PD Mahidol(487G>A) is the most common variant in the Myanmar population2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 49・10

      ページ: 544-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Rapid epidemiologic assessment of glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency in malaria-endemic areas in Southeast Asia using a novel diagnostic kit.2004

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Tantular IS, Pusarawati S, Kawilarang A P, Kerong H, Lin K, Ferreira M U, Matsuoka H, Arai M, Kita K, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      Trop Med Int Health 9(5)

      ページ: 615-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Laboratory evaluation of the ICT Malaria P.f./P.v. immunochromatographic test for detecting the panmalarial antigen using a rodent malaria model.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Ishii A, Matsuoka H.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg 70(2)

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] G6PD mutations in Myanmar. G6PD Mahidol (487G>A) is the most common variant in the Myanmar population2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 49

      ページ: 544-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Two cases of glucose-6-phophate dehydrogenase deficient Nepalese belonging to the G6PD Mediterranean-type, not India-Pakistan sub-type but Mediterranean-Middle East sub-type.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Jichun W, Hirai M, Yoshida S, Arai M, Ishii A, Baral MP.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 48(5)

      ページ: 275-277

    • NAID

      10011594852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Five different G6PD variants found among 11 G6PD-deficient persons in Flores Island, Indonesia2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 48

      ページ: 541-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Two cases of G6PD deficient Nepalese belonging to the G6PD Mediterranean-type, not India-Pakistan sub-type but Mediterranean-Middle East sub-type2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 48

      ページ: 275-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] Five different glucose-6-phophate dehydrogenase (G6PD) variants found among 11 G6PD-deficient persons in Flores Island, Indonesia.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Arai M, Yoshida S, Tantular IS, Pusarawati S, Kerong H, Kawamoto F.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 48(10)

      ページ: 541-544

    • NAID

      10012440939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14406026
  • [雑誌論文] G6PD deficiency assessment in Freetown, Sierra Leone, reveals further insight into the molecular heterogeneity of G6PD A-

    • 著者名/発表者名
      Jalloh, A., Jalloh, M., Gamanga, I., Gbakima, FSA., Willoughby, VR., Matsuoka, H
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53(in press)

    • NAID

      10021249964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Vectored PfCSP Vaccines based on Baculovirus Dual Expression System and AdHu5 induce Strong Protective Efficacy against Transgenic Plasmodium berghei2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Iyori, Andrew M. Blagborough, Sota Ogata, Hidesato Nishiura, Miako Sakaguchi, Masanori Mizutani, Takahiko Tamura, Kento Genshi, Satoshi Shimada, Daisuke S. Yamamoto, Hiroyuki Matsuoka and Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      ASTMH 65th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ アトランタ
    • 年月日
      2017-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04723
  • [学会発表] Baculovirus-induced innate immunity confers 100% protection against sporozoite challenge in a mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      Emran Talha B.、天野 隆之、Fitri Amelia、Asrar Alam、松岡 裕之、小川 良平、伊 従 光洋、吉田 栄人
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04723
  • [学会発表] Utilizing copper in ovitraps: A new simple low-cost alternative in Integrated Vector Management2014

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Shimada M, Matsuoka H
    • 学会等名
      日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Utilizing copper at a relatively low concentration in ovitraps: a simple low-cost alternative to Integrated Vector Management2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      ブリストル,英国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Low concentration of copper jeopardizes larval movement and survival ability to predator : new insight in malaria eradication via vector control2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto D, Matsuoka H
    • 学会等名
      15thJapan-Korea Parasitologists' Seminar
    • 発表場所
      Miyazaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Utilizing copper at a relatively low concentration in ovitraps: a simple low-cost alternative to Integrated Vector Management2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto D, Matsuoka H
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      Bristol, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Control of wild mosquito larvae using low concentration copper2013

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之, 島田瑞穂, 山本大介, Reza Mohamad
    • 学会等名
      第54回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] 銅溶液を用いた野生蚊幼虫の防除2013

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之, 島田瑞穂, 山本大介, Reza Mohamad
    • 学会等名
      第65回日本衛生動物学会東日本支部大会
    • 発表場所
      川口市
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Mosquito's salivary gland, a small treasure island2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Reza M
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      Bristol, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Mosquito’s salivary gland, a small treasure island2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Reza M
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      ブリストル,英国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Utilizing copper at a relatively low concentration in ovitraps : a simple low-cost alternative to Integrated Vector Management2013

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto DS, Matsuoka H
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      Bristol, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Mosquito’s salivary gland, a small treasure island2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H and Reza M
    • 学会等名
      British Society for Parasitology Spring Meeting
    • 発表場所
      Bristol, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] ハマダラカ唾液タンパクに対する抗体価とマラリア感染‐マラリア疫学調査の新手法2012

    • 著者名/発表者名
      吉田栄人, 伊従光洋, 石井明, 松岡裕之
    • 学会等名
      第64回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      上田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] "Flying Vaccinator" A transgenic anopheline mosquito delivers the leishmania vaccine antigen SP15 via blood feeding2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yamamoto D, Matsuoka H
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] “Flying Vaccinator” A transgenic anopheline mosquito delivers the leishmania vaccine antigen SP15 via blood feeding2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yamamoto D, Matsuoka H
    • 学会等名
      International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] 有害生物を有用生物にできないか2012

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之
    • 学会等名
      第20回有害生物研究会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Low concentration of copper jeopardizes larval movement and survival ability to predator: new insight in malaria eradication via vector control2012

    • 著者名/発表者名
      Reza M, Yamamoto D, Matsuoka H
    • 学会等名
      The 15th Japan-Korea Parasitologists’ Seminar May 23-25, 2012
    • 発表場所
      Miyazaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Secretion and discharge of an alien protein in the saliva produced in a transgenic mosquito, Anophelse stephensi2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Ikezawa T, Hattori R, Tomita H, Yamamoto D, Hirai M
    • 学会等名
      45th Annual U.S.-Japan Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] 唾液腺にDsRed-CSP 融合タンパク質を発現するトランスジェニックハマダラカの解析2011

    • 著者名/発表者名
      山本大介, 炭谷めぐみ, 吉田栄人, 松岡裕之
    • 学会等名
      第54回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] ステフェンスハマダラカにおける成熟未受精卵の人為的賦活2011

    • 著者名/発表者名
      山本大介, 畠山正統, 松岡裕之
    • 学会等名
      第47回日本節足動物発生学会大会
    • 発表場所
      守山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Cutting malaria transmission by primaquine2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H
    • 学会等名
      Sam Ratulangi University開学50 周年記念シンポジウム"Symposium on Clinical Biomolecular Epidemiology"
    • 発表場所
      Manado, Indonesia
    • 年月日
      2011-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659216
  • [学会発表] Importance of glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) activity test priorto the treatment of vivax malaria and ovale malaria2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] 三日熱マラリアおよび卵型マラリアの根治療法に先立つG6PD活性測定の意義2010

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会東日本支部会(抄録集p17)
    • 発表場所
      栃木県壬生町
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] Importance of glucose-6-phosphate dehydrogenase (G6PD) activity test prior to the treatment of vivax malaria and ovale malaria.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Kawamoto F
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会(抄録集p63)
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] アジア・アフリカにおけるG6PD変異症および日本国内におけるG6PD変異症の状況について2008

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之, 平井誠, Amadu Jalloh
    • 学会等名
      第7回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      愛媛県 松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] Introduction of rapid methods for malaria diagnosis and glucose-6-phosphate dehydrogenase activity test in malaria endemic areas in Asian and African countries.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Jalloh A, Hirai M, Kawamoto F
    • 学会等名
      XVIIth International Congress for TropicalMedicine and Malaria
    • 発表場所
      韓国 済州島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] Introduction of rapid methods for malaria diagnosis and glucose-6-phosphate dehydrogenase activity test in malaria endemic areas in Asian and African countries.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Jalloh A, Hirai M, Kawamoto F
    • 学会等名
      XVIIth International Congress for Tropical Medicine and Malaria.(Abstract p422)
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] アジア・アフリカにおけるG6PD変異症および日本国内におけるG6PD変異症の状況について2008

    • 著者名/発表者名
      松岡裕之, 平井誠, Amadu Jalloh
    • 学会等名
      第7回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム(抄録集p20)
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] Field surveys for malaria and glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency in eastern Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto F, Tantular IS, Kasahara Y, Matsuoka H, Kanbe T
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会(抄録集p72)
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406023
  • [学会発表] Polymorphisms in the Th2R and Th3R epitopes of Plasmodium falciparum CS in field isolates from Freetown, Sierra Leone2007

    • 著者名/発表者名
      Jalloh, A., Matsuoka, H
    • 学会等名
      Biology and Pathology of Malaria Conference, EMBL
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Polymorphisms in the Th2R and Th3R epitopes of Plasmodium falciparum CS in field isolates from Freetown,Sierra Leone2007

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Matsuoka H
    • 学会等名
      Bioligy and Pathology of Malaria Conferesce, EMBL
    • 発表場所
      Heidelberg,Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Polymorphisms in the Th2R and Th3R epitopes of Plasmodium falciparum CS in field isolates from Freetown,Sierra Leone2007

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Matsuoka H
    • 学会等名
      Biology and Pathology of Malaria Conference, EMBL
    • 発表場所
      Heidelberg,Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Assessment of sequence polymorphisms in the Th2R and Th3R epitopes of Plasmodium falciparum circumsorozoite protein of field isolates from Freetown,Sierra Leone2007

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Foday S, Jalloh T, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 学会等名
      The 6th Japan Malaria Forum
    • 発表場所
      Matsuoyama,Ehime
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Assessment of sequence polymorphisms in the Th2R and Th3R epitopes of Plasmodium falciparum circumsorozoite protein of field isolates from Freetown, Sierra Leone2007

    • 著者名/発表者名
      Jalloh A, Foday S, Jalloh T, Willoughby VR, Matsuoka H
    • 学会等名
      The 6^<th> Japan Malaria Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] 第47回日本熱帯医学会大会2006

    • 著者名/発表者名
      笠原 優一, 林 多恵子, Tantular IS, 川本 文彦, 松岡 裕之
    • 学会等名
      インドネシア国フローレス島におけるG6PD変異の多様性
    • 発表場所
      長崎市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] 東南アジア各国における熱帯熱マラリアの流行とglucose-6-phosphate dehydrogenase(G6PD)変異の.多様性について2006

    • 著者名/発表者名
      松岡 裕之, 新井 明治, 平井 誠
    • 学会等名
      第47回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] マラリアの迅速診断、迅速治療2006

    • 著者名/発表者名
      松岡 裕之
    • 学会等名
      第5回自治医科大学シンポジウム
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 年月日
      2006-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency in Indonesia, using a novel,rapid on-site diagnostic kit2006

    • 著者名/発表者名
      Tantular IS, Pusarawati S, Dachlan YP, Kanbe T, Matsuoka H, Kawamoto F
    • 学会等名
      11th International Congress of Parasitology
    • 発表場所
      Glasgow,UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency in Indonesia, using a novel, rapid on-site diagnostic kit2006

    • 著者名/発表者名
      Tantular, IS., Pusarawati, S., Dachlan, YP., Kanbe, T., Matsuoka, H., Kawamoto, F
    • 学会等名
      11 th International Congress of Parasitology
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Malaria survey and molecular analysis of glucose-6-phosphate dehydrogenase variants in Southeast Asian countries2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, H., Arai, M., Kawamoto, F
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene, 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Malaria survey and molecular analysis of glucose-6-phosphate dehydrogenase variants in Southeast Asian countries2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Arai M, Kawamoto F
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Kosuge, K., Matsuoka, H
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene, 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] Reactivity of blood samples spotted onto filter papers in the WST-8 method for screening of G6PD deficiency2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Kosuge K, Matsuoka H
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • [学会発表] WST-8法によるG6PD活性スクリーニングテスト:マラリア流行地で採取した濾紙スポット血液サンプルの反応性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      新井 明治, 川本 文彦, 松岡 裕之
    • 学会等名
      第46回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406025
  • 1.  川本 文彦 (40115556)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  平井 誠 (50326849)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  吉田 栄人 (10296121)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  新井 明治 (30294432)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  鎮西 康雄 (60024709)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三浦 健 (60219582)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 勝彦 (90024710)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 政継 (60195378)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 明 (40012752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊従 光洋 (20608351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 敏充 (50260592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 高明 (00195900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  綿矢 有佑 (90127598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 伸生 (10143611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩井 くに (50271226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 肇 (30114648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  都野 展子 (60295102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 淳 (70242930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 幹男 (90114462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  根岸 和雄 (70116490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀井 俊宏 (80142305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神原 廣二 (20029789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鳥居 本美 (20164072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田辺 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  裏出 良博 (10201360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 元 (80236017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村主 節雄 (00032897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川端 真人 (30175294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  廣野 晃 (90181221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 寿一 (70107762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長野 基子 (90304089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀田 博 (40116249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐野 元市郎 (30383730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福本 晋也 (50376422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川 良平 (60334736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  田村 隆彦 (00434035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  斎藤 あつ子 (00223131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大森 志保 (90379488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  TANTULAR Ind
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  WIRJATMADI B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  DACHLAN Yoes
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  WALKER V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WYATT G.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  篠田 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山根 明男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  臼井 美津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  安藤 駿作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  RAIKHEL Alex
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  RAIKHEL Alexander S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WONGSRICHANA チャンスタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WONGSRICHANALAI Chansuda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  CHANSUDA Won
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  WIRJATMADI バンバン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  WALKER V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  TOHGI Noriaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  東儀 宣哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山本 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi