• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 弘子  SAITO Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 弘子  サイトウ ヒロコ

隠す
研究者番号 10205669
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2013年度 – 2016年度: 東京外国語大学, その他部局等, 教授
2015年度: 東京外国語大学, 総合国際学研究院, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授
2012年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 教授
2007年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
英語学習 / 母語の転移 / イントネーション / プロソディー / 英語音声の習得
研究代表者以外
言語学 / mass media / commercial / classroom communication / intelligence … もっと見る / cognitive complexity / social insensitivity / risk / intercultural communication / 英語教育 / 世界の英語 / 英語変種 / 教育メディア / ウェブ教材 / 社会言語学 / 英語モジュール / 応用言語学 / 学習者言語 / 言語コーパス / L1の影響 / 社会言語学的要因 / イントネーション / ウェールズ英語 / 社会言語学的変異研究 / 多様な英語への対応力 / アジア英語 / World Englishes / 認識複合 / 認識調査 / Eラーニング / eラーニング / スピーキング学習・評価 / Eラーニング・CALL / 可視化 / 学習行動可視化 / スピーキング / フランス語 / 英語 / Eラーニング / 音韻習得 / 構音障害 / 機能的構音障害 / 言語獲得 / 普遍性 / 逸脱発音 / 音韻障害 / 外国語訛り / 音韻獲得 / 機能性構音障害 / 音韻論 / 音声学 / 教材 / 話し言葉コーパス / 話ことばコーパス / 話しことばコーパス / 多言語教材 / 多言語記述 / e-learning / 言語能力記述 / 言語理論 / 言語教育学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  ウェールズ英語のプロソディーに関する社会言語学的研究:L1の影響

    • 研究代表者
      新城 真里奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  英語のプロソディーの習得にL1が及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多様な英語への対応力を育成するウェブ教材を活用した教育手法の研究

    • 研究代表者
      矢頭 典枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神田外語大学
  •  幼児の音韻障害と成人の外国語訛りに関する音声学・音韻論的研究

    • 研究代表者
      上田 功
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Eラーニングに基づく英語とフランス語の学習行動の可視化の試み

    • 研究代表者
      吉冨 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多言語コーパスの構築と言語教育への応用可能性

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  社会言語学的変異研究に基づいた英語会話モジュール開発

    • 研究代表者
      関屋 康
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神田外語大学
  •  多言語話しことばコーパスと学習者言語コーパスに基づく言語運用の研究と教育への応用

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多言語多文化共生社会に立脚したウエブ言語教材における言語能力記述モデルの研究

    • 研究代表者
      吉冨 朝子 (澤野 朝子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  異文化コミュニケ-ションの学際的研究

    • 研究代表者
      小浪 充
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライトハウス英和辞典 第7版 : Lighthouse English-Japanese Dictionary 7th edition2023

    • 著者名/発表者名
      赤須 薫(編者)、Mary E. Althaus, 八幡成人、斎藤弘子、池田和夫、土肥一夫、C.L. Barnard、片山雅夫(編集委員、執筆者)
    • 総ページ数
      1864
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784767415079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00757
  • [図書] 『コンパスローズ英和辞典』2018

    • 著者名/発表者名
      赤須薫(編者)、斎藤弘子(編者:発音)
    • 総ページ数
      2259
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784767415321
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [図書] 『ことばを編む』特別寄稿 Hiroko Saito "A longitudinal study of L2 English intonation2018

    • 著者名/発表者名
      西岡宣明、福田稔、松瀬憲司(編) 斎藤弘子著
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922555
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [図書] 『改訂新版 初級英語音声学』2014

    • 著者名/発表者名
      竹林滋,清水あつ子,斎藤弘子
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [図書] 改訂新版 初級英語音声学2013

    • 著者名/発表者名
      竹林滋、清水あつ子、斎藤弘子
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [図書] ライトハウス英和辞典第5版2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子、竹林滋、小島義郎、東信行、赤須薫
    • 総ページ数
      1797
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] スペシャリストによる英語教育の理論と応用2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子著(小寺 茂明, 吉田 晴世編)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] スペシャリストによる英語教育の理論と応用2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子, 他
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [図書] サンシャインライティング2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子, 他(共著)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      開隆堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] ルミナス英和辞典第二版・つづり字と発音解説2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子 他 (共著)
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      研究社(CD付)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] ルミナス英和辞典第二版2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子 他(共編)
    • 総ページ数
      2120
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] スコットランド英語会話モジュール2022

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] ウェールズ英語会話モジュール2022

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] The order of acquisition of L2 English intonation by Japanese learners2022

    • 著者名/発表者名
      Saito, Hiroko
    • 雑誌名

      語学研究所論集 Journal of the Institute of Language Research

      巻: 27 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00757
  • [雑誌論文] マレーシア英語会話モジュール2021

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] “Acquisition of L2 English intonation by Japanese learners”2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所『語学研究所論集』第25号

      巻: 25 ページ: 41-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] Acquisition of L2 English Intonation by Japanese Learners2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所『語学研究所論集』

      巻: 25 ページ: 19-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00757
  • [雑誌論文] フィリピン英語会話モジュール2020

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] 聞くに効く:Web限定のリスニングポイント2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 雑誌名

      コンパスローズ英和辞典、研究社

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] インド英語会話モジュール2019

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝、関屋康、小中原麻友、川口裕司、斎藤弘子、吉冨朝子、梅野毅
    • 雑誌名

      KANDA×TUFS英語モジュール、東京外国語大学言語モジュール英語

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00695
  • [雑誌論文] A longitudinal study of L2 English intonation―Does studying abroad make any difference?―2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 雑誌名

      ことばを編む

      巻: 論文集 ページ: 27-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284058
  • [雑誌論文] 「英語から見た日本語の音声」2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 雑誌名

      『日本語学』

      巻: 34-3 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] 英語から見た日本語の音声2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 34-3 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284058
  • [雑誌論文] Vowel shifts of English2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 2 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [雑誌論文] Vowel Shifts of English2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, Hiroko
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 2 ページ: 93-102

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284058
  • [雑誌論文] "Vowel Shifts of English”2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito(斎藤弘子)
    • 雑誌名

      『グローバル・コミュニケーション研究』

      巻: 2 ページ: 93-102

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] 英語から見た日本語の音声2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 雑誌名

      日本語学(明治書院)

      巻: 34-3 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [雑誌論文] Vowel Shifts of English2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      グローバル・コミュニケーション研究

      巻: 2 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [雑誌論文] 英語から見た日本語の音声2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 34-3 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [雑誌論文] Edward Gauntlett’s Phonetics (1905)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito, Michael Ashby
    • 雑誌名

      Proceedings, Phonetic Teaching & Learning Conference, UCL, London, UK (電子媒体)

      巻: - ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] Edward Gauntlett’s Phonetics (1905)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito, Michael Ashby
    • 雑誌名

      Proceedings, Phonetic Teaching & Learning Conference, UCL, London, UK

      巻: 2013 ページ: 71-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [雑誌論文] Tonic misplacement by Japanese learners of English2012

    • 著者名/発表者名
      Isao Ueda and Hiroko Saito
    • 雑誌名

      T.Paunovic and B.Cubrovic eds. : Exploring English Phonetics, Cambridge Scholars Publishing.

      ページ: 73-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] What's (not) in a corpus?―What to look for in a learner corpus of spoken English2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Y.Tono, Y.Kawaguchi, M.Minegishi eds.: Developmental and Crosslinguistic Perspectives in Learner Corpus Research, John Berjamins Publishing Company.

      ページ: 299-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [雑誌論文] Tonic misplacement by Japanese learners of English2012

    • 著者名/発表者名
      Isao Ueda and Hiroko Saito
    • 雑誌名

      T.Paunovic and B.Cubrovic eds. : Exploring English Phonetics, Cambridge Scholars Publishing.

      ページ: 73-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [雑誌論文] What's (not) in a corpus?-What to look for in a learner corpus of spoken English2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Y.Tono, Y.Kawaguchi, M.Minegishi eds. : Developmental and Crosslinguistic Perspectives in Learner Corpus Research, John Benjamins Publishing Company.

      ページ: 299-308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] The interface between phonology, pragmatics and syntax in nuclear stress misplacement.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao, Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Mind/Context Divide Workshop.

      ページ: 116-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [雑誌論文] Spelling-to-sound or sound-to-spelling? Errors found among Japanese learners of English2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the Phonetic Teaching and Learning Conference 2009

      ページ: 59-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [雑誌論文] /e〓/or/〓〓:/?: Monophthongization of SQUARE words in RP and Transcription in Dictionaries,"2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Lexicon 37

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] / e〓/ or / ε /?: Monophthongization of SQUARE words in RPand Transcription in Dictionaries2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hiroko.
    • 雑誌名

      Lexicon 37

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] /e〓/ or /〓〓/?: Monophthongization of SQUARE words in RP and Transcription in Dictionaries2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 雑誌名

      Lexicon 37

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [雑誌論文] Nuclear-Stress Placement by Japanese Learners of English -Transfer from Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hiroko
    • 雑誌名

      Prosody and Syntax, Yuji Kawaguchi, Ivan Fonagy, Tsunekazu Moriguchi eds., John Benjamins

      ページ: 125-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] 発音にもルールがある2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 雑誌名

      英語教育,大修館書店 9

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] カタカナ発音の原因をたどっていくと・・・2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 雑誌名

      英語教育,開隆堂 509

      ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] Nuclear-Stress Placement by Japanese Learners of English--Transfer from Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 雑誌名

      Prosody and Sentence Structures. Linguistic Informatics. IV

      ページ: 63-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [学会発表] IPAについて ―英語のバイアス?―2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      東京外国語大学 語学研究所 定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00757
  • [学会発表] 「英語の本当の音節構造のはなし」2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門主催『外国語と日本語との対照言語学的研究』
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] 辞書の中の英語音声学・音韻論2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      日本英語音声学会関東支部研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284058
  • [学会発表] 英語の本当の音節構造のはなし2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門主催『外国語と日本語との対照言語学的研究』
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [学会発表] 英語の本当の音節構造のはなし2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門主催『外国語と日本語との対照言語学的研究』
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284058
  • [学会発表] 英語の本当の音節構造の話2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門主催「外国語と日本語の対照言語学的研究」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [学会発表] 辞書の中の英語音声学・音韻論2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤 弘子
    • 学会等名
      日本音声学会 関東支部研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284076
  • [学会発表] 辞書の中の英語音声学・音韻論2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      日本英語音声学会 関東支部研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [学会発表] 「辞書の中の英語音声学・音韻論」2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      日本英語音声学会 関東支部研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] 第二言語教育における発音指導-現状と問題点-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子, 黒澤直俊, 鈴木玲子
    • 学会等名
      外国語教育学会2009年度シンポジウム
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] Spelling-to-sound or sound-to-spelling? Errors found among Japanese learners of English2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 学会等名
      Phonetic Teaching and Learning Conference
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] Spelling-to-sound orsound-to-spelling? Errors found among Japanese learners of English2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito
    • 学会等名
      Phonetic Teaching and Learning Conference
    • 発表場所
      University College London
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] The Interface between Phonology, Syntax and Pragmatics in Nuclear Stress Misplacement2009

    • 著者名/発表者名
      Isao Ueda, Hiroko Saito
    • 学会等名
      Mind-Context Divide : Language Acquisition and Interfaces of Cognitive-Linguistic Modules
    • 発表場所
      Univesity of Iowa(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] Spelling-to-sound or sound-to-spelling? Errors found among Japanese learners of English2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子
    • 学会等名
      Phonetic Teaching and Learning Conference
    • 発表場所
      University College London(イギリス)
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] The phonology of nucleus misplacement by Japanese learners of English2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Ueda, Hiroko Saito
    • 学会等名
      The 12th meeting of the International Clinical Phonetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      the International Clinical Phonetics and Linguistics Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202015
  • [学会発表] The phonology of nucleus misplacement by Japanese learners of English2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Ueda, Hiroko Saito
    • 学会等名
      The 12th meeting of the International Clinical Phonetics and Linguistics Association
    • 発表場所
      トルコ、イスタンブール
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [学会発表] Japanese speakers of English:"work" and "walk"2007

    • 著者名/発表者名
      Margaret Maeda, Hiroko Saito
    • 学会等名
      Phonetic Teaching & Learning Conference
    • 発表場所
      ロンドン大学University College London
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [学会発表] Does Accentuation of L1 Transfer to L2 prosody?-A preliminary study on Osaka and Tokyo dialect speakers' pronunciation of English2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito, Isao Ueda
    • 学会等名
      Phonetic Teaching and Learning Conference
    • 発表場所
      ロンドン大学University College London
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [学会発表] Edward Gauntlett’s Phonetics (1905)

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito, Michael Ashby
    • 学会等名
      Phonetics Teaching & Learning Conference
    • 発表場所
      UCL, University of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320102
  • [学会発表] Edward Gauntlett’s Phonetics (1905)

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Saito, Michael Ashby
    • 学会等名
      Phonetics Teaching & Learning Conference 2013
    • 発表場所
      ロンドン大学UCL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • 1.  吉冨 朝子 (40272611)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  梅野 毅 (10722340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  新城 真里奈 (00838518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 俊成 (70287994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  黒澤 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  佐野 洋 (30282776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高垣 敏博 (00140070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浦田 和幸 (50168762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 玲子 (40282777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  海野 多枝 (00251562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 広美 (60292992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  関屋 康 (20196968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  矢頭 典枝 (10512379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  富盛 伸夫 (50122643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ラトクリフ ロバート (50292991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野村 恵造 (60172813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  根岸 雅史 (50189362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  降幡 正志 (40323729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  望月 圭子 (90219973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  フィリップ マーフィー (30306419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上田 功 (50176583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金子 麻子 (10814858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  周 育佳 (40771944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小浪 充 (10014424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上村 佳世子 (70213395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  朝尾 幸次郎 (40102462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田島 信元 (90002295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  若林 俊輔 (40042676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 真一 (10331034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  郡 史郎 (40144539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安田 麗 (60711322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井之川 睦美 (90735838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 陽子 (10735848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小中原 麻友 (80580703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  金子 理沙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大澤 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川島 浩一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内田 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  工藤 洋路
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  CHAI Nam Yea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  FIRMENT Mich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WELCH Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  HILL Bill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KEENE Tom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  國弘 正雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  チェンバーズ J. K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  デュラン J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川島 志保美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  黒岩 健人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中村 道明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大澤 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  今岡 幸美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小泉 真里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  的場 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  益田 明菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大村 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DAVIS Stuart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ウェルチ リチャード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  チャイ ナムーイェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ファーメント マイケル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ヒル ビル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  キーン トム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi