• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 恵造  Nomura Keizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60172813
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 教授
2013年度: 東京女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
学習者コーパス / 学習者の母語の認知体系と第二言語習得の相関性 / 誤用研究 / 英作文添削・解説文データベース作成 / 高校生英語対話コーパスの縦断的研究 / 遠隔教育の脳科学的研究 / 母語の類型と第二言語習得の関連 / 双方向英語・中国語・日本語学習者コーパス研究 / 英作文添削・解説文自動付与システム開発 / 遠隔による高大連携教育の最適化 … もっと見る / 英語・中国語・日本語双方向学習者コーパス / 英語スピーキング評価研究 / 英語・中国語・日本語による対話学習者コーパス / 英語スピーキング評価法研究 / 高校生英語スピーキング学習者コーパス研究 / 英語・中国語・日本語対話学習者コーパス研究 / ICTを用いた遠隔教育の脳科学的研究 / 国際連携による遠隔教育の最適化 / 英語・中国語・日本語作文添削データベース / 遠隔対話による高大連携/国際共同教育の最適化 / 上級中国語学習者のCEFR準拠の言語評価 / 言語認知類型の相違と第二言語習得 / 対話による国際共同教育の開発 / 「対面」と「遠隔」対話の脳科学的研究 / CEFR準拠英語/中国語/日本語対話能力の評価 / AI時代の教育工学 / Cefrによる英語・中国語言語能力評価 / スピーキング言語能力評価 / 遠隔による共感的コミュニケーションの最適化 / 「添削・解説文」データベース構築 / 遠隔コミュニケーションの脳科学的研究 / 英語/中国語/日本語による遠隔対話学習者コーパス / 高校生英語スピーキング縦断的研究 / 4技能言語能力評価 / 英語・中国語・日本語の対話能力の縦断的研究 / 母語にねざした外国語教育 / 多文化共生のための国際共同教育 / 対話による国際共同教育 / 学習者の母語の類型と第二言語習得 / 遠隔コミュニケーションの最適化 / 高校生英語力縦断的研究 / CEFRによる言語能力評価法 / 日本語教育における誤用の類型 / 中国語学習者コーパスにおける誤用の類型 / 英語学習者コーパスにおける誤用の類型 / 高校英語スピーキング・ライティング教育 / CEFR準拠ライティング評価法開発 / 国際連携学習者コーパス研究 / 高大連携ICT英語表現教材 / 双方向英語・中国語・日本語学習者コーパス比較研究 / AIと外国語教育 / 高校生英語能力縦断的研究 / 言語習得と脳科学 / 英語・中国語・日本語対照言語学 / CEFRによる外国語能力評価法 / 英語スピーキング教育 / 高大連携ICT英語教育 / 日本語母語話者のための外国語教育開発 / 国際連携中国語教育研究 / 国際連携日本語学習者コーパス研究 / CEFRによる「やりとり」評価法研究 / 高大・産学連携ICT英語教育 / 脳科学的視点からみたICT教育とリアル教育比較 / AIによる英作文添削・解説文付与システム開発 / テンス・アスペクトの第二言語習得 / 英語・中国語・日本語学習者コーパス / ICTを用いた発信型外国語教育開発 / CEFR準拠英語対話能力の評価 / 高校生英語スピーキング・英作文縦断的研究 / 有界的認知の類型論と第二言語習得の関係 / アスペクトの第二習得研究 / 脳科学と第二言語習得 / 学習者の母語に基づく外国語語教育 / 母語の認知体系と第二言語習得の相関性 / ICTによる効果的な外国語教育 / 英語スピーキング縦断的研究 / 双方向学習者コーパスの研究 / 中間言語研究 / 中国語教育 / 日本語教育 / 英語教育 / 国際研究者交流 中国・台湾・アメリカ・英国 / 日本語誤用研究 / 中国語誤用研究 / 英語誤用研究 / 母語別外国語教授法 / 第二言語習得 / 外国語教育 / 対照言語学 / 相互参照型英語・日本語・中国語学習者コーパス / 日本語ライティング教育 / 英語ライティング教育 / 第二言語習得(中間言語研究) / 中国語誤用辞典 / 日本語誤用辞典 / 英語誤用辞典 / 多言語教材 / 多言語記述 / e-learning / 言語能力記述 / 言語理論 / 言語教育学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  国際連携・高大連携による英語・中国語・日本語「作文/対話」学習者コーパスの研究

    • 研究代表者
      望月 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  国際連携・高大連携による双方向英語・中国語・日本語学習者コーパスの研究

    • 研究代表者
      望月 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  英日中国語ウェブ誤用コーパス構築と母語をふまえた英語・日本語・中国語教授法開発

    • 研究代表者
      望月 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  多言語多文化共生社会に立脚したウエブ言語教材における言語能力記述モデルの研究

    • 研究代表者
      吉冨 朝子 (澤野 朝子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Vision Quest Logic and Expression Ⅲ2023

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表) ほか24名
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Core Starter2022

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか6名
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402223144
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Standard Classic2022

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか8名
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402223137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Ⅱ Ace2022

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか25名
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402030254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Advanced Classic2022

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか8名
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402223120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Ⅱ Hope2022

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか25名
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402030261
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Ⅰ Advanced2021

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか22名
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402020309
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] Vision Quest Ⅰ Standard2021

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)ほか22名
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      啓林館
    • ISBN
      9784402020316
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01278
  • [図書] コアレックス英和辞典 第3版2018

    • 著者名/発表者名
      野村 恵造
    • 総ページ数
      2080
    • 出版者
      旺文社
    • ISBN
      9784010751275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02357
  • [図書] リーダーズ英和中辞典 〈第2版〉 [並装]2017

    • 著者名/発表者名
      野村 恵造(監修)
    • 総ページ数
      2308
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784767412436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02357
  • [図書] 英語のスタイル―教えるための文体論入門(第4章「期の選択とレジスター」(10頁)を執筆)2017

    • 著者名/発表者名
      野村恵造
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327410964
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02357
  • [図書] オーレックス和英辞典 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集主幹)
    • 総ページ数
      2200
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284101
  • [図書] Vision Quest English Expression Ⅰ Core2016

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284101
  • [図書] Vision Quest English Expression Ⅰ Standard (Revised)2016

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284101
  • [図書] Vision Quest English Expression Ⅰ Advanced (Revised)2016

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(編集代表)
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284101
  • [図書] Vision Quest English ExpressionⅡ(高校英語検定教科書)2014

    • 著者名/発表者名
      野村恵造、山崎のぞみ、内田諭、島原一之
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284101
  • [図書] NEXUS English Korean Dictionary (机上版)2008

    • 著者名/発表者名
      花本 金吾, 野村 恵造, 林 龍次郎(編)
    • 総ページ数
      2325
    • 出版者
      NEXUS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] オーレックス英和辞典2008

    • 著者名/発表者名
      花本 金吾, 野村 恵造, 林 龍次郎(編集主幹)(編者 : 吉冨 朝子, 他、多数)
    • 総ページ数
      2279
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] オーレックス和英辞典2008

    • 著者名/発表者名
      野村 恵造(編集主幹)(編者 : 吉冨 朝子, 他, 多数)
    • 総ページ数
      2124
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] ELEMENT English Writing2008

    • 著者名/発表者名
      豊田 昌倫, 野村 恵造, 他
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] Nexus English Korean Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      野村恵造(共編)
    • 総ページ数
      2352
    • 出版者
      Nexus Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] Element English Writing (文部科学省検定済教科書)2006

    • 著者名/発表者名
      野村 恵造, 他(共著)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] コアレックス英和辞典2005

    • 著者名/発表者名
      花本金吾, 野村恵造, 林龍次郎(編)
    • 総ページ数
      2217
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] Element English Writing2005

    • 著者名/発表者名
      野村恵造, 豊田昌倫, 高橋寿夫, 矢田寛子, 山崎のぞみ
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      啓林館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [図書] コアレックス英和辞典(林龍次郎(編))2005

    • 著者名/発表者名
      花本金吾, 野村恵造
    • 総ページ数
      2217
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • [雑誌論文] まえがき再訪2006

    • 著者名/発表者名
      野村 恵造
    • 雑誌名

      Argument, 旺文社

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320083
  • 1.  根岸 雅史 (50189362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  望月 圭子 (90219973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  申 亜敏 (40723276)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小柳 昇 (40705860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 洋 (30282776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  于 康 (90309401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 慎一郎 (90320994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 翔 (20723274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  張 正 (80869868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉冨 朝子 (40272611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  富盛 伸夫 (50122643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 弘子 (10205669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒澤 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ラトクリフ ロバート (50292991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  降幡 正志 (40323729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 俊成 (70287994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  迫田 久美子 (80284131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  砂岡 和子 (70257286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀内 仁 (40566634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  狩野 キャロライン (60224630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  當眞 正裕 (20567185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 篤 (80500074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永田 亮 (10403312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ニューベリーペイトン ローレンスC. (90964239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  游 韋倫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片山 晴一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  古賀 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菅原 更紗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ニューベリー・ペイトン ローレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  李 迎日
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  陳 浩然
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  張 莉萍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  呉 佳厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  葉 信鴻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森本 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ツァオ クリストファー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  趙 華敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  解 璞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  許 慈惠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  盛 文忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  陸 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  市川 淳太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菊島 和紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宮内 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  川村 駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  河畑 謙太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  楠 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松崎 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi