• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸井 英明  MARUI Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10219545
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 特任教授
2012年度 – 2016年度: 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 教授
2008年度: 新潟大学, 災害復興センター, 教授
2008年度: 新潟大学, 災害復興科学センター, 教授
1997年度 – 2005年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 教授 … もっと見る
1997年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, センター長
1989年度 – 1996年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 助教授
1990年度: 新潟大学, 積雪地域災害研究センタ, 助教授
1990年度: 新潟大学積雪地域災害研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 自然災害科学
研究代表者以外
林学 / 広領域 / 自然災害科学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
chemical weathering / 化学風化作用 / deposition area of debris flow / simulation / mechanical property of soils / analysis of water quality / electric conductivity / total ion concentration / sediment production / 硫酸型水質 … もっと見る / 重炭酸型水質 / 土質光学的特性 / 土石流堆積範囲 / シミュレーション / 土質工学的特性 / 水質分析 / 電気伝導度 / 全イオン濃度 / 土砂生産 / landslide topography / swelling minerals / elementary analysis / ring shear test apparatus / residual shear strength / crystalline schist landslide / Tertiary type landslide / 崩壊地 / 稗田山 / 変質安山岩 / せん断抵抗角 / 地すべり / 第三紀層泥岩 / 地すべり地形 / 膨張性鉱物 / 元素分析 / リング剪断試験機 / 残留強度 / 結晶片岩地すべり / 第三紀層地すべり / riffle-pool structures / monotonizing of environment / destruction of continuity / conventional torrent control engineering / nature-orientated torrent control / landscape ecology / 魚野川上流域 / 環境保全 / 設計計画 / 環境との調和 / 渓流の撹乱 / 瀬-淵構造 / 影響評価 / 渓流の攪乱 / 土砂移動現象 / 渓流環境 / 景域生態学 … もっと見る
研究代表者以外
災害予測 / 土砂災害 / 地すべり / 泥流 / 土石流 / Efficient of compaction / Pore pressure / Grain-size distribution / Liquefaction / Submarine soil layer / Storm wave / Wave / Submarine mass-movement / 波動伝播 / 波浪変形 / 海底渓谷 / 海洋波浪 / 安定解析 / 斜面安定 / 有効応力 / 海底土 / 波浪条件 / 間隙圧係数 / 粒度組成 / スト-ム砂 / 圧密係数 / 間隙圧 / 粒度分布 / 液状化 / 海底地盤 / 暴浪 / 波浪 / 海底マスム-ブメント / landform change by the avalanche / warming and refuge system / ground water rnnoff / change of the component of river water / penetration by snow melting water / sediment-related disaster / sediment movement / snowmelt disaster / 気温逆転 / 雪崩による地形変化 / 警戒避難システム / 地下水流出 / 河川水の流出成分変化 / 融雪浸透 / 土砂移動 / 融雪災害 / disaster risk assessment / landslides / excess pore pressure / ring shear tests / gain crushing characteristics / sliding surface liquefaction / flow phenomena / 災害危険度評価 / 過剰間隙水圧 / リングせん断試験 / 粒子破砕特性 / すべり面液状化 / 流動性崩壊 / Non-Newtonian / Coagulational structure / Impact force / Viscosity / Snow-melt flood / Snow dam / Slush avalanche / Slushflow / 豪雪 / 暖冬少雪 / 融雪水 / 粘性率 / 擬塑性流体 / 非ニュートン流体 / 凝集性 / 衝撃力 / 粘性係数 / 融雪洪水 / 雪ダム / 雪泥雪崩 / 雪泥流 / Active landslide / Secondary landslide / Ancient landslide / Primary landslide / Large-scale landslide / 深層地すべり / 活動的地すべり / 2次地すべり / 古期地すべり / 初生的地すべり / 大規模地すべり / 微動アレイ / 地温 / 土砂ダム崩壊予測 / パイピング / 流動電位 / 前兆現象 / 崩壊様式 / 濁度 / 表面波探査 / 決壊予測 / 内部構造 / パイピング現象 / 予測 / 動水勾配 / 模型実験 / 自然電位 / チェーン微動アレイ / 現地調査 / 決壊前兆 / 土砂ダム / ボランティア活動 / 災害救援 / 変動地形学 / 臨時GPS観測 / 臨時余震観測 / 強震動災害 / 活断層 / 内陸地震 / 地すべり災害予測 / ペルー・マチュピチュ遺跡 / ユネスコ世界遺産 / 文化遺産・自然遺産 / 避難 / 低頻度災害 / 那珂川 / 阿武隈川 / 豪雨災害 / 災害情報伝達 / 避難行動 / 弱層 / 雪解け浸透水 / 降雨 / 水蒸気爆発 / 土石流災害 / 姫川流域 / 崩壊 / 融雪 / 降雨量 / ハザ-ドマップ / 年代決定 / 山体崩壊 / 火山活動 / 土質工学 / 地学 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  パイピング現象による土砂ダム決壊前兆現象の抽出および決壊予測法の開発

    • 研究代表者
      汪 発武
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  2008年岩手・宮城内陸地震に関する総合調査

    • 研究代表者
      海野 徳仁
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究機関
      東北大学
  •  姫川中流域における化学風化速度・土砂生産量の解明と土石流多発渓流の危険度評価研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  融雪による土砂移動特性の定量的評価に関する研究

    • 研究代表者
      井良沢 道也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  ユネスコ/日本:地すべり危険度軽減と文化・自然遺産の保全に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      佐々 恭二
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非排水せん断特性と粒子破砕特性の計測に基づく流動性崩壊予測法の開発

    • 研究代表者
      佐々 恭二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都大学
  •  岩盤・土砂の風化による力学的性質変化の解明と斜面の危険度評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  1998年南東北・北関東の集中豪雨災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      真野 明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  秋田県鹿角市八幡平地すべり・土石流災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      柳澤 栄司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      東北大学
  •  1996年長野県小谷村の土石流災害調査研究

    • 研究代表者
      川上 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      信州大学
  •  環境と調和した砂防計画に関する景域生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  雪泥流の発生機構とその災害特性

    • 研究代表者
      小林 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  有史前に発生した大規模地すべりと現在の地すべりとの関連の研究

    • 研究代表者
      高浜 信行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      新潟大学
  •  雲仙火山眉山の地学的・土質工学的環境の基礎的調査研究

    • 研究代表者
      加茂 幸介
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  海洋波浪と海底マスム-ブ・メントの研究

    • 研究代表者
      立石 雅昭, 大草 重康
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A New Method for the Correlation of Residual Shear Strength of the Soil with Mineralogical Comoosition2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering 9月号

      ページ: 1139-1150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] A New Method for the Correlation of Residual Shear Strength of the Soil with Mineralogical Composition2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering 9月号

      ページ: 1139-1150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 地震による地すべり・斜面崩壊の機構と防止対策2005

    • 著者名/発表者名
      丸井英明
    • 雑誌名

      地すべり・斜面安定 10号

      ページ: 65-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 中越地震による土砂災害と豪雪の影響2005

    • 著者名/発表者名
      丸井英明
    • 雑誌名

      防災土木 13号

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Landslides and Geotechnical Backgrounds in Niigata Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Foundation Engineering March

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] A New Method for the Correlation of Residual Shear Strength of Soil with Mineralogical Composition2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering September

      ページ: 1139-1150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Comparison of Residual Shear Strength from Back Analysis and Ring Tests on Undisturbed and Remolded Specimens2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, T.L.Brandon, Hideaki Marui, Gyanu R.Tiladhar
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering September

      ページ: 1071-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 新潟県の地盤特性と地すべり2005

    • 著者名/発表者名
      丸井英明
    • 雑誌名

      月刊「基礎工」 3月号

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 新潟県中越地震により発生した斜面災害2005

    • 著者名/発表者名
      丸井英明, 吉松弘行, 渡部直喜
    • 雑誌名

      新潟大学積雪地域災害研究センター研究年報 26号

      ページ: 79-86

    • NAID

      110006228879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Mechanism of the Earthquake Induced Landslides and mitigation of their damages2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Landslide and Slope Stability Vol.10

      ページ: 65-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Debris Disasters Caused by the Chuetsu Earthquake and Influence of Snowmelt2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Marui
    • 雑誌名

      Mitigation Civil Engineering Vol.13

      ページ: 7-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Comparison of Residual Shear Strength from Back Analysis and Ring Tests on Undisturbed and Remolded Specimens2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, T.L.Brandon, Hideaki Marui, Gyanu R.Tuladhar
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering 9月号

      ページ: 1071-1079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Comparison of Residual Shear Strength from Back Analysis and Ring Tests on Undisturbed and Remolded Specimens2005

    • 著者名/発表者名
      Binod Tiwari, Thomas L.Brandon, Hideaki Marui, Gyanu Ratna Tuladhar
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering 9月号

      ページ: 1071-1079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] Landslide Disasters Induced by the Chuetsu Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Marui, Hiroyuki Yoshimatsu, Naoki Watanabe
    • 雑誌名

      Annual Report of Research Institute for Hazards in Snowy Areas, Niigata University No.26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 再活動型地すべり地の土の剪断強度の鉱物組成にする系統的評価に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      Hidaki Marui, Binod Tiwari
    • 雑誌名

      砂防地すべり技術研究成果報告会講演論文集

      ページ: 75-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 2004年7月新潟豪雨土砂災害調査報告(速報)2004

    • 著者名/発表者名
      丸井英明, 渡部直喜他
    • 雑誌名

      砂防学会誌 57(3)

      ページ: 53-59

    • NAID

      10013591321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 2004年新潟県中越地震による土砂災害(速報)2004

    • 著者名/発表者名
      川邉洋, 権田豊, 丸井英明, 渡部直喜他
    • 雑誌名

      砂防学会誌 57(5)

      ページ: 39-46

    • NAID

      10014285895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [雑誌論文] 諸外国における積雪寒冷地の斜面崩壊-アルプス諸国の事例を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      丸井 英明
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 19(3)

      ページ: 257-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360079
  • [雑誌論文] 諸外国における積雪寒冷地の斜面崩壊-アルプス諸国の事例を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      丸井 英明
    • 雑誌名

      日本雪工学会誌 第19巻第3号

      ページ: 257-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360079
  • [雑誌論文] Effect of NaCl solution as pore water on the residual shear strength and index properties from mud stone areas

    • 著者名/発表者名
      Tuladhar Gyanu Ratna, Marui Hideaki, Watanabe Naoki, Tiwari Binod
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌「地すべり/Landslides」 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310126
  • [学会発表] Premonitory Phenomena of Landslide Dam Failure by Piping

    • 著者名/発表者名
      Wang FW, Kuwada Y, Kogure T, Mitani Y, Okeke AC, Hayashi H, Marui H
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Geo-disaster Reduction
    • 発表場所
      Fulleton, USA
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241061
  • [学会発表] Using microtremor array survey to evaluate the possibility of piping-induced landslide dam failure

    • 著者名/発表者名
      Wang FW, Kuwada Y, Kogure T, Mitani Y, Okeke AC, Hayashi H, Marui H
    • 学会等名
      IAEG XII Congress
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241061
  • 1.  佐々 恭二 (30086061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 直喜 (60282977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  佐藤 修 (00022624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 宏光 (80313500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大木 靖衛 (30223754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  海野 徳仁 (30004477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小菅 正裕 (90142835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松島 健 (40222301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鷺谷 威 (50362299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 淳 (70227122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浅野 陽一 (00399362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今泉 俊文 (50117694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 哲 (70181849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  源栄 正人 (90281708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大矢根 淳 (80281319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉井 博明 (10146269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  汪 発武 (10324097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  高浜 信行 (20018948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  卯田 強 (80134914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  早川 嘉一 (10018541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 昭治 (80018530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 滋 (80018621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井良沢 道也 (40343024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  檜垣 大助 (10302019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平松 晋也 (70294824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福江 正治 (40119699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  泉宮 尊司 (60151429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大川 秀雄 (50018826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加茂 幸介 (70025328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  古谷 尊彦 (80027242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩尾 雄四郎 (80039289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  井澤 英二 (50037751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  太田 一也 (10037202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川上 浩 (00020967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  北沢 秋司 (40021084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  橋本 晴行 (70117216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  諏訪 浩 (00093253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  柳澤 栄司 (10005324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浜口 博之 (20004385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森 芳信 (80059691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  陶野 郁雄 (00016479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長谷部 正彦 (80042307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中川 一 (80144393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高橋 迪夫 (50060059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡辺 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  志比 利秀 (60311792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小暮 哲也 (70534006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  松本 健作 (90302455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  酒井 哲弥 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大草 重康 (30055909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山越 隆雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi