• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 伸哉  HASHIMOTO Sinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

橋本 神哉  ハシモト シンヤ

能登谷 正浩  ノトヤ ショウゾウ

隠す
研究者番号 10228413
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 静岡県立大学, 環境科学研究所, 教授
2006年度: 静岡県立大学, 環境科学研究, 助教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教授
2001年度: 静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東京水産大学, 水産学部, 助手
1991年度 – 1995年度: 東京水産大学, 水産学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京水産大学, 水産学部, 教授
1992年度: 東京水産大学, 水産学部・海洋生産学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 環境動態解析 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 環境保全 / 地球宇宙化学 / 環境動態解析 / 理工系 / 環境影響評価(含放射線生物学)
キーワード
研究代表者
GC-MS / Alteromonas macleodii / 内分泌かく乱物質 / 海産魚 / 植物プランクトン / バクテリア / ハロカーボン / 東京湾 / 温暖化の影響 / ブロモホルム … もっと見る / 海洋微生物 / 温度依存性 / 生物生産 / ラビリンチュラ類 / モノハロメタン / 揮発性有機化合物 / ラビリンチュラ / marine bacterium / methyl iodide / Vibrio splendidus / Alteromonas Macleodii / 海洋バクテリア / ヨードメタン / Gas chromatograph-preparative fraction collector / Bioassay / Aquatic resources / Marine fish / Ova / Testis / Estrogenic potencies / Isomer / Endocrine disrupter cliermcals / 稚魚 / 分取キャピラリーガスクロマトグラフ / バイオアッセイ / 水産資源 / 精巣卵 / 雌性ホルモン様活性 / 異性体 / immunoassay / endocrine-disrupting chemicals / marine environment / marine fish / vitellogenin / flounder / マイクロプレート発光法 / 魚類 / ビテロジュニン / マコサレイ / イムノアッセイ / ビテロジェニン / 内分泌・かく乱物資 / 海洋環境 / マコガレイ / ピコ植物プランクトン / 揮発性有機ヨウ素化合物 / 海洋植物プランクトン / ジヨードメタン / 共存培養 / 微量ガス / 共存 / イソプレン / ガスクロマトグラフ質量分析装置 / ダイナミックヘッドスペース法 / 動態解析 / 共存系 / 色素分析 / 微生物 / 有機スズ化合物 / 生物モニタリング … もっと見る
研究代表者以外
殻胞子 / 初期細胞分裂 / ノリ(海苔) / 硫化ジメチル / 珪藻 / ハロカーボン / ペルシャ湾 / アラビア湾 / 影響濃度 / 発芽 / 着生 / 有機スズ / 船底塗料 / 殻胞子採取法 / Eddy correlation method / Aerosols / Marine atmosphere / hytoplankton / Marine biogenic gases / Sulfate particle / Volatile organic compounds / Dimethylsulfide / DMS / MSA / 渦相関法 / エアロゾル / 海洋大気 / 植物プランクトン / 海洋生物起源気体 / 硫酸塩粒子 / 揮発性有機化合物 / CO_2 sequestration / Dimethvl sulfide / Water-mass tracking / Iron fertilization / Bioaenic Bass / Diatom / Iron / Ocean science / 海洋生物生産 / 二酸化炭素隔離 / 水塊追跡 / 鉄散布実験 / 気候効果気体 / 鉄 / 海洋科学 / SOUTH YELLOW SEA / HLOCARBON / CHLOROPHYLL A / POLLUTANTS / クロロフィルム / 南黄海 / クロロフィルa / 汚濁物質 / GULF WAR / MARINE POLLUTION / OIL SPILL / PERUCIAN GULF / ARABIAN GULF / アラビヤ湾 / 湾岸戦争 / 生態系影響 / 石油汚染 / 原油汚染 / 海洋汚染 / 原油流出 / productivity / plankton / benthos / water quality / tropical / soil / human activity / lakes / wetland ecosystem / 生産力 / 底生生物 / 水質 / 熱帯 / 土壌 / 人間活動 / 湖沼 / 低温地生態系 / VOC / 塩化メチル / ヨウ化メチル / 生成メカニズム / 海洋観測 / 大気観測 / 化学分析 / 魚介類 / 有機スズ汚染 / 発芽への影響濃度 / 着生影響濃度 / 粘土 / 着生法 / 基材 / 培養条件 / 生物検定 / 発芽体 / ノリ 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  海洋微生物によるブロモホルムの生成・分解に及ぼす海水温度の影響と環境影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ラビリンチュラ類による揮発性有機化合物の生成の検討と環境影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ピコプランクトンの単離と培養による揮発性有機ヨウ素化合物の新規生成源の探索研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本大学
  •  微生物共存系におけるハロカーボン類の高速分析法の開発と共存系での動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      日本大学
  •  海洋起源ハロカーボン類のフラックスと生成過程

    • 研究代表者
      横内 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  必須元素ヨウ素を含む揮発性有機化合物の海洋バクテリアによる生成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  海洋鉄散布実験における海洋表層・低層大気での生物化学的応答

    • 研究代表者
      津田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  海水中の硫化ジメチル生成、大気への放出、洋上硫酸エアロゾル形成に至る過程の解明

    • 研究代表者
      植松 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海産稚魚への内分泌かく乱物質の異性体別雌性ホルモン様活性の検討と資源への影響解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      静岡県立大学
      東京水産大学
  •  環境中におけるエストロゲン様物資の検索と魚類への影響・蓄積機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  南黄海における汚濁物質の輸送過程に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  アラビア湾(ペルシャ湾)海域有機スズ汚染の魚介類化学分析による評価

    • 研究代表者
      大槻 晃
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  GC-MSを用いた原油由来の硫黄含有複素環式化合物による海洋汚染に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 伸哉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  懸濁粒子の海藻の基材への着生に及ぼす影響濃度に関する研究

    • 研究代表者
      丸山 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  海藻を供試生物とした都市下水処理水の生物検定法に関する研究

    • 研究代表者
      丸山 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  有機スズ化合物の海藻の殻胞子および遊走子の着生と発芽に及ぼす影響濃度

    • 研究代表者
      丸山 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  アラビア湾(ペルシャ湾)海域への原油流出の影響に関する総合研究

    • 研究代表者
      大槻 晃
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  有機スズの海藻の着生に及ぼす影響濃度に関する研究

    • 研究代表者
      丸山 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  人間活動の影響を受けた熱帯湖沼の生態系管理手法の研究

    • 研究代表者
      有賀 祐勝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京水産大学

すべて 2021 2020 2019 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 藻類ハンドブック, 「ハロカーボン類を産生する藻類」2012

    • 著者名/発表者名
      栗原路子, 橋本伸哉
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [図書] 藻類ハンドブック「ハロカーボン類を産生する藻類」2012

    • 著者名/発表者名
      栗原路子・橋本伸哉
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Effects of light intensity on the production of VSLs from the marine diatom Ditylum brightwellii2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Minami、Okuda Yuki、Hashimoto Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric Chemistry

      巻: 79 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s10874-021-09426-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12358
  • [雑誌論文] Methyl halide production by cultures of marine thraustochytrids, Aurantiochytrium sp., Botryochytrium radiatum, and Schizochytrium sp.2019

    • 著者名/発表者名
      Nanae Sato, Kazuma Hamamoto, Michiko Kurihara, Minami Abe, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 208 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2018.11.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12358
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of 15 halocarbons at pico- to nano-mol per liter levels in water and biological samples using dynamic headspace extraction and gas chromatography mass-spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Gen Taniai, Hiroshi Oda, Yuki Yoneyama, Minami Abe, Takashi Yamakoshi, Keisuke Ambiru, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of The Institute of Natural Sciences Nihon University

      巻: 48 ページ: 231-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of 15 halocarbons at pico- to nano-mol per liter levels in water and biological samples using dynamic headspace extraction and gas chromatography- mass-spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Gen Taniai, Hiroshi Oda, Yuki Yoneyama, Minami Abe, Takashi Yamakoshi, Keisuke Ambiru, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of The Institute of Natural Sciences Nihon University

      巻: 48 ページ: 231-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Methyl halide production by culture of marine proteobacteria Erythrobacter, Pseudomonas and isolated bacteria from brackish water2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujimori, Yuki Yoneyama, Gen Taniai, Michiko Kurihara, Hideyuki Tamegai, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Limnology & Oceanography

      巻: 57 号: 1 ページ: 154-162

    • DOI

      10.4319/lo.2012.57.1.0154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Brominated methane compounds and isoprene in surface seawater of Sagami Bay : Concentrations, fluxes, and relationships with phytoplankton assemblages2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kurihara, Motoko Iseda, Teru Ioriya, Naho Horimoto, Jota Kanda, Takashi Ishimaru, Yukuya Yamaguchi, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 134- - 135 ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Brominated methane compounds and isoprene in surface seawater of Sagami Bay:Concentrations, fluxes, and relationships with phytoplankton assemblages2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kurihara, Motoko Iseda, Teru Ioriya, Naho Horimoto, Jota Kanda, Takashi Ishimaru, Masaya Yamaguchi, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 134-135 ページ: 71-79

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2012.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Distributions of shortlived iodocarbons and biogenic trace gases in the open ocean and atmosphere in the western North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Kurihara M., Kimura M., Hashimoto S., 他9名
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 118

      ページ: 156-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Linkage between ocean and air in short-lived iodocarbons and oceanic distributions of biogenic trace gases in the western North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko K.Kurihara, Masae Kimura, Yoko Iwamoto, Yasushi Narita, Atsusi Ooki, Young-Joon Eum, Atsusi Tsuda, Koji Suzuki, Yukinori Tani, Yoko Yokouchi, Mitsuo Uematsu, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Maine Chemistry 118

      ページ: 156-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] パージ・アンド・トラップ-ガスクロマトグラフィー/質量分析法による揮発性有機ハロゲン化合物の同時分析法の検討と汽水・海水試料中への適用(ノート)2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢宏樹, 木村匡恵, 橋本伸哉, 他4名
    • 雑誌名

      分析化学 59

      ページ: 1149-1154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Distributions of short-lived iodocarbons and biogenic trace gases in the open ocean and atmosphere in the western North Pacific.2010

    • 著者名/発表者名
      M.K.Kurihara, M.Kimura, Y.Iwamoto, Y.Narita, A.Ooki, Y.-J.Eum, A.Tsuda, K.Suzuki, Y.Tani, Y.Yokouchi, M.Uematsu, S.Hashimoto
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 118

      ページ: 156-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment (SEEDS II).2009

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto, Shuji Toda, Koji Suzuki, Shungo Kato, Yasusi Narita, Michiko K. Kurihara, Yoko Akatsuka, Hiroshi Oda, Takahiro Nagai, Ippei Nagao, Isao Kudo, Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 56

      ページ: 2928-2935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [雑誌論文] Responses of DMS in the seawater and atmosphere to iron enrichment in the subarctic western North Pacific(SEEDS-II)2009

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nagao, Shinya Hashimoto, Koji Suzuki, Shuji Toda, Yasushi Narita, Atsushi Tsuda, Hiroaki Saito, Isao Kudo, Shungo Kato, Yoshizumi Kajii, Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 56

      ページ: 2899-2917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment (SEEDS II)2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S., Toda S., Suzuki K., 他9名
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 56

      ページ: 2928-2935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Photosynthetic pigments in sediment core HDP-04 from Lake Hovsgol, Mongolia, and their implication in algal productivity and lake environment for the last 1 Ma.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Tani, Genki I. Matsumoto, Mitsuyuki Soma, Yuko Soma, Shinya Hashimoto, Takayoshi Kawai
    • 雑誌名

      Quaternary International 205

      ページ: 74-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [雑誌論文] Responses of DMS in the seawater and atmosphere to iron enrichment in the subarctic western North Pacific (SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nagao, Shinya Hashimoto, Koji Suzuki, Shuji Toda, Yasushi Narita, Atsushi Tsuda, Hiroaki Saito, Isao Kudo, Shungo Kato, Yoshizumi Kajii, Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 56

      ページ: 2899-2917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment(SEEDS II)2009

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto, Shuji Toda, Koji Suzuki, Shungo Kato, Yasusi Narita, Michiko Kurihara, Yoko Akatsuka, Hiroshi Oda, Takahiro Nagai, Ippei Nagao, Isao Kudo, Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 56

      ページ: 2928-2935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Brominated methane compounds and isoprene in surface seawater of Sagami Bay : Concentrations, fluxes, and relationships with phytoplankton assemblages

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kurihara, Motoko Iseda, Teru Ioriya, Naho Horimoto, Jota Kanda, Takashi Ishimaru, Yukuya Yamaguchi, Shinya Hashimoto
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the westem subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentration during iron fertilization experiment(SEEDS-II)

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto, Shuji Toda, Koji Suzuki, Shugo Kato, Yasusi Narita, Michiko Kurihama, Yoko Akatsuka, Hiroshi Oda, Takahiro Nagai, Ippei Nagao, Isao Kudo, Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Reserch part II (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Responses of DMS in the seawater and atmosphere to iron enrichment in the subarctic westem North Pacific(SEEDS-II).

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nagao, Shinya Hashimoto, Koji Suzuki, Shuji Toda, Yasushi Narita, Atsushi Tsuda, Hiroaki Saito, Isao Kudo, Shungo Kato, Yoshizumi Kajii, and Mitsuo Uematsu
    • 雑誌名

      Deep-Sea Reserch part II (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [雑誌論文] Production and air-sea flux of methyl halides in the western subarctic Pacific in relation to phytoplankton pigment concentrations during iron fertilization experiment (SEEDS II)

    • 著者名/発表者名
      S. Hashimoto, S. Toda, K. Suzuki, S. Kato, 他8名
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research part II 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [学会発表] ラビリンチュラ類による揮発性有機化合物生成への培養温度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      酒井晃、奥田祐樹、橋本伸哉
    • 学会等名
      日本地球化学会 第67回オンライン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12358
  • [学会発表] ラビリンチュラ類による揮発性有機化合物の生成2019

    • 著者名/発表者名
      酒井晃、佐藤七恵、濱本和馬、奥田祐樹、橋本伸哉
    • 学会等名
      日本地球化学会第66回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12358
  • [学会発表] 緑藻によるテルペン類の生成2013

    • 著者名/発表者名
      阿部皆美, 安蒜啓佑, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros sp.によるCH_3ClとCH_3Brの生成2013

    • 著者名/発表者名
      西 悠, 安蒜啓祐, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Survey of volatile organic compounds in cultures of Chlamydomonas2013

    • 著者名/発表者名
      Minami Abe, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Production of volatile organic compounds in the culture of marine bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ichikawa, Yuki Yoneyama, Michiko Kurihara, Hideyuki Tamegai, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Volatile Organic Compounds Production from Cultures of T halassiosira pseudonana2013

    • 著者名/発表者名
      Ayato Shibazaki, Noboru Enomoto, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 珪藻による揮発性有機化合物の生成2013

    • 著者名/発表者名
      柴崎彩人, 安蒜啓佑, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] フローサイトメーターによる汽水湖試料からの植物プランクトンの分取と培養2013

    • 著者名/発表者名
      小泉亮,橋本伸哉
    • 学会等名
      第14回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      明治大学生田校舎, 東京
    • 年月日
      2013-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Production of methyl chloride and methyl bromide by Chaetoceros sp.2013

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishi, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 微生物によるハロカーボンの生成2012

    • 著者名/発表者名
      橋本伸哉, 栗原路子
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部・東京
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] シアノバクテリア Synechococcusによるイソプレンの生成2012

    • 著者名/発表者名
      土屋海, 栗原路子, 為我井秀行, 橋本伸哉
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部・東京
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Methyl halide production by marine proteobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoneyama, Takuya Fujimori, Gen Taniai, Michiko, Kurihara, Hideyuki Tamegai, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2012
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] シアノバクテリア Synechococcus によるモノハロメタンの生成2012

    • 著者名/発表者名
      安蒜啓佑, 栗原路子, 為我井秀行, 橋本伸哉
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部・東京
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Methyl chloride production by two marine cyanobacteria : Synechococcus sp. (CCMP 1334) and Synechococcus sp. (NIES 981)2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ambiru, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2012
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] バクテリアによるモノハロメタンの生成2012

    • 著者名/発表者名
      米山祐樹, 藤森拓哉, 谷合元, 栗原路子, 為我井秀行, 橋本伸哉
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部・東京
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 珪藻 Thalassiosira pseudonana による揮発性有機化合物の生成2012

    • 著者名/発表者名
      柴崎彩人, 栗原路子, 為我井秀行, 橋本伸哉
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      日本大学文理学部・東京
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] バクテリアによるモノハロメタンの生成2012

    • 著者名/発表者名
      米山祐樹, 藤森拓哉, 谷合元, 栗原路子, 為我井秀行, 橋本伸哉
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Dynamic head space GC-MS analysis for halomethanes in liquid and viscous samples2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto, Gen Taniai, Takuya Fujimori, Michiko Kurihara
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2011-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Dynamic head space GC-MS analysis for halomethanes in liquid and viscous samples2011

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hashimoto, Gen Taniai, Takuya Fujimori, Michiko Kurihara
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Production of volatile organic compounds in cultures of cryptophytes2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamakoshi, M.Kurihara, S.Hashimoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] Optimization of dynamic headspace extraction system for measurement of halogenated volatile organic compounds in liquid or viscous samples.2010

    • 著者名/発表者名
      G.Taniai, H.Oda, M.Kurihara, S.Hashimoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] Production of volatile organic compounds in cultures of cryptophytes2010

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi T., Kurihara M., Hashimoto S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [学会発表] DHS-GC/MS分析法によるCH_3Brを含むハロカーボンの測定2010

    • 著者名/発表者名
      谷合元, 栗原路子, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京・東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [学会発表] DHS-GC/MS分析法によるCH3Brを含むハロカーボンの測定2010

    • 著者名/発表者名
      谷合元, 栗原路子, 橋本伸哉
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] Production of halomethanes and isoprene in the culture of bacteria isolated from brackish water2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fujimori, G.Taniai, M.Kurihara, H.Tamegai, S.Hashimoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] Optimization of dynamic headspace extraction system for measurement of halogenated volatile organic compounds in liquid or viscous samples2010

    • 著者名/発表者名
      G.Taniai, H.Oda, M.Kurihara, S.Hashimoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] Production of halomethanes and isoprene in the culture of bacteria isolated from brackish water.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fujimori, G.Taniai, M.Kurihara, H.Tamegai, S.Hashimoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] DHS(ダイナミックヘッドスペース)-GC/MS分析法による揮発性有機ハロゲン化合物(VHOCs)の測定2009

    • 著者名/発表者名
      小田祐史, 和久田千晴, 栗原路子, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [学会発表] DHS(ダイナミックヘッドスペース)-GC/MS分析法による揮発性有機ハロゲン化合物(VHOCs)の測定2009

    • 著者名/発表者名
      小田祐史, 和久田千晴, 栗原路子, 橋本伸哉
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510013
  • [学会発表] 佐鳴湖における生物由来の微量ガスについて2008

    • 著者名/発表者名
      和久田千晴、小田祐史、栗原路子、辻野兼範、谷幸則、杉山靖正、廣田陽、橋本伸哉
    • 学会等名
      第17回浜名湖をめぐる研究者の会
    • 発表場所
      東京大学大学院農学生命科学研究科付属水産実験所
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18067012
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros sp.によるCH3ClとCH3Brの生成

    • 著者名/発表者名
      西 悠、安蒜啓祐、橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 微生物によるハロカーボンの生成

    • 著者名/発表者名
      橋本伸哉、栗原路子
    • 学会等名
      第13 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 珪藻Thalassiosira pseudonana による揮発性有機化合物の生成

    • 著者名/発表者名
      柴﨑彩人、栗原路子、為我井秀行、橋本伸哉
    • 学会等名
      第13 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Methyl chloride production by two marine cyanobacteria:Synechococcus sp. (CCMP 1334) and Synechococcus sp. (NIES 981)

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ambiru, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2012
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechococcusによるモノハロメタンの生成

    • 著者名/発表者名
      安蒜啓佑、栗原路子、為我井秀行、橋本伸哉
    • 学会等名
      第13 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Volatile Organic Compounds Production from Cultures of Thalassiosira pseudonana

    • 著者名/発表者名
      Ayato Shibazaki, Noboru Enomoto, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 珪藻による揮発性有機化合物の生成

    • 著者名/発表者名
      柴﨑彩人, 安蒜啓佑, 橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Methyl halide production by marine proteobacteria

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoneyama, Takuya Fujimori, Gen Taniai, Michiko, Kurihara, Hideyuki Tamegai, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO Summer Meeting 2012
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] 緑藻によるテルペン類の生成

    • 著者名/発表者名
      阿部皆美、安蒜啓佑、橋本伸哉
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] バクテリアによるモノハロメタンの生成

    • 著者名/発表者名
      米山祐樹、藤森拓哉、谷合元、栗原路子、為我井秀行、橋本伸哉
    • 学会等名
      第13 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechococcus によるイソプレンの生成

    • 著者名/発表者名
      土屋海、栗原路子、為我井秀行、橋本伸哉
    • 学会等名
      第13 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] フローサイトメーターによる汽水湖試料からの植物プランクトンの分取と培養

    • 著者名/発表者名
      小泉亮、橋本伸哉
    • 学会等名
      第14 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      明治大学生田校舎、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Survey of volatile organic compounds in cultures of Chlamydomonas. sp

    • 著者名/発表者名
      Minami Abe, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Production of volatile organic compounds in the culture of marine bacteria

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ichikawa, Yuki Yoneyama, Michiko Kurihara, Hideyuki Tamegai, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • [学会発表] Production of methyl chloride and methyl bromide by Chaetoceros sp.

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishi, Michiko Kurihara, Shinya Hashimoto
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310010
  • 1.  丸山 俊朗 (70041895)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大槻 晃 (30101041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 博雄 (60114914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷 幸則 (10285190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永尾 一平 (00252297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横内 陽子 (20125230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  伊藤 伸哉 (90213066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大木 淳之 (70450252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  有賀 祐勝 (10017022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩熊 敏夫 (60124335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 孝雄 (40078150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福嶋 司 (30111420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桑原 連 (80011899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土屋 光太郎 (60251683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 次郎 (30174931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和田 俊 (00089830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松山 優治 (00092594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前田 勝 (40017083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤田 清 (80017053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森永 勤 (90088196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  隆島 史夫 (60041703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  春日 功 (00017071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鎌谷 明善 (30017032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村野 正昭 (90013565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  多紀 保彦 (30072614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平野 敏行 (60017043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹内 正一 (00017047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  羽曽部 正豪 (10218464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原 彰彦 (40091483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ストルスマン カルロス・A (10231052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高田 秀重 (70187970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 精一 (40106753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小川 浩史 (50260518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小畑 元 (90334309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小針 統 (60336328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三浦 昭雄 (70017028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  能登谷 正造 (80208371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  白井 隆明 (90206269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒川 久幸 (40242325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  兼廣 春之 (80134857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  平山 信夫 (00017039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  早津 雅仁 (70283348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ニチタミョン チャロエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  スティプラジット スマリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  アンスハ゜ンチ サオワハ゜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  チッタポン プラサート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  NITITHAMYONG Charoen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  SUTHIPRADIT Sumalee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ANGSUPANICH Saowapa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CHITAPONG Prasert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  林 海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  傅 克忖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KECUN Fu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  HAI Rin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  傅 克き
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi