• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上泉 和子  KAMIIZUMI Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10254468
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2019年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2016年度: 青森県立保健大学, 健康科学部看護学科, 教授
2009年度: 青森保健大学, 健康科学部, 教授
2008年度: 青森県立保健大学, 青森県立保健大学・健康科学部, 教授
2006年度: 青森県立保健大学, 保健科学部, 教授 … もっと見る
2003年度: 青森県立保健大学, 健康科学部・看護学科, 教授
2002年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 青森県立保健大学, 看護学科, 教授
1997年度 – 1998年度: 兵庫県立看護大学, 看護学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
EBN / Diffusion / Innovative Nursing Practice / 普及過程 / イノベーション / 看護技術 / 普及 / 革新的看護技術 / Nursing administation education / graduate shool education … もっと見る / continuous education / Nursing administration / カリキュラム開発 / 看護教育 / 看護管理 / 大学院教育 / 継続教育 / 看護管理教育 / 看護管現 / マグネットファシリティ / 評価指標 / マグネットホスピタル / 改善 / 看護サービス / 質評価・改善 / 看護ケアの質 / テキストマイニング / インシデント発生率 / Webシステム / 質改善 / 質評価 / 看護ケア … もっと見る
研究代表者以外
看護 / 備え / 災害看護 / Dual MSN / nursing management / nursing administration / curriculum / the master's course / 看護管理 / 健康 / 災害 / 看護管理学 / 社会化 / 新卒看護師 / 国際貢献 / 防災 / 減災 / 備え尺度開発 / 日本国内外 / 災に対する備え / 実用化 / 尺度検証 / リスク軽減 / 尺度 / 尺度開発 / training style / training arrival degree / Clinical nursing training / nursing / 実習形態 / 実習到達度 / 臨地実習 / 看護学 / MBA course / nursing adminiotration / MBA / 医療のグローバル化 / 看護管理教育 / 高度実践看護師 / 高度看護実践 / グローバル時代 / 継続教育 / 大学院教育 / 専門看護師 / グローバル化 / ファジィ / 遺伝的アルゴリズム / 決定木 / 看護ケア / 機械学習 / ソフトコンピューティング / テキスト分類 / 看護の質向上 / グローバルスタンダード / ナショナルスタンダード / 基準構築 / 枠組み / デルファイ法 / 備え基準 / 備え枠組み / 日本:モロッコ:米国 / 中国 / 国際調査 / 管理 / 研究 / 実践 / 教育 / 概念枠組み / コンサルテーション / がん看護 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  災害に対する看護の備え尺度の検証と実用化の試行

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      四天王寺大学
      兵庫県立大学
  •  グローバル時代に高度看護実践を支える看護管理教育のありかた

    • 研究代表者
      手島 恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  新卒看護師の職場定着をめざした社会化支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  災害に対する看護の備えに関するグローバル・ナショナルスタンダードの構築

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  看工連携による看護ケアテキスト自動評価及び評価根拠の可視化

    • 研究代表者
      新居 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  災害に対する看護の「備え」枠組みの開発

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  看護サービスの改善を促進する取り組みのあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上泉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護の質評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上泉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  がん看護領域における効果的外部コンサルタント導入プロセスの構造に関する研究

    • 研究代表者
      内布 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  臨地実習環境の変化にともなう実習到達度と実習形態についての検討

    • 研究代表者
      吉川 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  革新的看護ケア技術の普及に影響する因子の探求研究代表者

    • 研究代表者
      上泉 和子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  大学院教育における看護管理学のカリキュラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      草刈 淳子 (草苅 淳子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  継続的看護管理教育モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      上泉 和子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マグネットホスピタルとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      上泉和子
    • 雑誌名

      看護 61(6)

      ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659337
  • [雑誌論文] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの評価2008

    • 著者名/発表者名
      鄭佳紅, 上泉和子, 内布敦子, 坂下玲子, 桜井礼子, 粟屋典子
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 9(1)

      ページ: 102-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] 災害に対する看護備え尺度」実用化の施行ー尺度を使って自施設の備え状況の課題を見つけよう2018

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、山本あい子、上泉和子、大野かおり、千葉理恵、村上眞須美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会、神戸、兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] 「災害に対する看護備え尺度」実用化の施行ー尺度を使って自施設の備え状況の課題を見つけよう2018

    • 著者名/発表者名
      村上 眞須美、上泉和子
    • 学会等名
      第22回日本看護管理学会学術集会、神戸、兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] Refining of worldwide scale for assessing disaster preparedness for nursing2018

    • 著者名/発表者名
      A.Nishigami, A. Yamamoto,K.Kamiizumi, M. Murakami,R.Chiba, K.Ohno
    • 学会等名
      The 5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing, Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] Development of Disaster Preparedness in Nursing2017

    • 著者名/発表者名
      Nishigami, A.., Yamamoto, A., Kamiizumi, K., Murakami, Y.,, Ohno, K.
    • 学会等名
      East Asia Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      香港、中国
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] 災害に対する看護の備え枠組み2015

    • 著者名/発表者名
      黒瀧安紀子, 山本あい子,上泉和子,西上あゆみ,村上眞須美,大野かおり
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市文化交流会館(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] 災害に対する看護の備え枠組みの構築 -ケア提供分野に関して-2014

    • 著者名/発表者名
      大野かおり, 牛尾裕子, 村上眞須美, 黒瀧安紀子, 上泉和子, 山本あい子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第16回年次大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル, 東京
    • 年月日
      2014-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390495
  • [学会発表] Development of the Framework of Disaster Preparedness for nursing focusing on nursing research in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Yamamoto, RN, Ph. D, Akiko Kurotaki, RN, MHSc, Yuko Ushio, RN, Ph. D, Kazuko Kamiizumi, RN, MS, Masumi Murakami, RN, MSN, Kaori Ohno, RN, Ph. D
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of World Society of Disaster Nursing
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390495
  • [学会発表] Development of the Framework of Disaster Preparedness for nursing focusing on nursing education in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kurotaki, RN, MHSc, Aiko Yamamoto, RN, Ph. D, Kazuko Kamiizumi, RN, MS, Kaori Ohno, RN, Ph. D, Masumi Murakami, RN, MSN, Yuko Ushio, RN, Ph. D
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of World Society of Disaster Nursing
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390495
  • [学会発表] 災害に対する看護の備え枠組みの構築 -看護管理分野に関して-2014

    • 著者名/発表者名
      村上眞須美, 上泉和子, 黒瀧安紀子, 大野かおり, 牛尾裕子, 山本あい子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第16回年次大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル, 東京
    • 年月日
      2014-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390495
  • [学会発表] A comparison of nursing care quality as a differential of experience in clinical practice using the evaluation tool NURSING QI2009

    • 著者名/発表者名
      Uchinuno Atsuko, Kamiizumi Kazuko, Sakashita Reiko, Keiko Tei, Sakurai Reiko, Fukuda Hiromi
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      兵庫・神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Relation of Ward Scale and Staffing to the Quality of Nursing Carewith the Web-Based Nursing Care Quality Improvement(Nursing-QI) System -2009

    • 著者名/発表者名
      Tei Keiko, Kamiizumi Kazuko, Uchinuno Atsuko, Sakashita Reiko, Sakurai Reiko, Fukuda Hiromi
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      兵庫・神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] A comparison of nursing care quality as a differential of experience in clinical practice using the evaluation tool NURSING QI2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Uchinuno., Kazuko Kamiizumi., Reiko Sakashita., Keiko Tei., Reiko Sakurai., Hiromi Fukuda., Noriko Awaya
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe International Exhibition Hall, Kobe, Japan
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390590
  • [学会発表] 一般病棟における看護ケアの質評価 Web版看護ケアの質評価総合システムを用いて2009

    • 著者名/発表者名
      鄭佳紅, 上泉和子, 内布敦子, 坂下玲子, 桜井礼子, 福田広美, 粟屋典子, 村上眞須美
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659337
  • [学会発表] Web-based Nursing Care Quality Improvement System with Fuzzy Recommendation System2009

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Reiko, Atsuko Uchinuno, Kazuko Kamiizumi, Keiko Tei, Noriko Awaya
    • 学会等名
      39th IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic
    • 発表場所
      沖縄・那覇市産業支援センター
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Relation of Ward Scale and Staffing to the Quality of Nursing Care-with the Web-Based Nursing Care Quality Improvement(Nursing-QI)System -2009

    • 著者名/発表者名
      Tei Keiko, Kamiizumi Kazuko, Uchinuno Atsuko, Sakashita Reiko, Sakurai Reiko, Fukuda Hiromi
    • 学会等名
      The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      兵庫・神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web-based Nursing Care Quality Improvement System with Fuzzy Recommendation System2009

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Reiko, Atsuko Uchinuno, Kazuko Kamiizumi, Keiko Tei, Noriko Awaya
    • 学会等名
      39th IEEE International Symposium on Multiple-Valued Logic
    • 発表場所
      沖縄・那覇市産業支援センタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの評価-インシデント発生率と構造・過程の関係-2008

    • 著者名/発表者名
      鄭佳紅, 上泉和子, 坂下玲子, 内布敦子, 桜井礼子, 福田広美, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版「看護ケアの質評価総合システム」における患者満足度と構造・過程評価の関連2008

    • 著者名/発表者名
      福田広美, 桜井礼子, 鄭佳紅, 上泉和子, 坂下玲子, 内布敦子, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] 看護ケアの質評価によって抽出されたGood Practice-高得点病棟の構造, 過程, 結果得点の特徴-2008

    • 著者名/発表者名
      内布敦子, 坂下玲子, 粟屋典子, 福田広美, 桜井礼子, 上泉和子, 鄭佳紅
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会示説発表
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] 看護ケアの質評価によって抽出されたGood Practice-高得点病棟の構造, 過程, 結果得点の特2008

    • 著者名/発表者名
      内布敦子, 坂下玲子, 粟屋典子, 福田広美, 桜井礼子, 上泉和子, 鄭佳紅
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システム評価項目の因子的妥当性および内的整合性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      坂下玲子, 内布敦子, 上泉和子, 鄭佳紅, 桜井礼子, 福田広美, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システム評価項目の因子的妥当性および内的整合性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      坂下玲子, 内布敦子, 上泉和子, 鄭佳紅, 桜井礼子, 福田広美, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会示説発表
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版「看護ケアの質評価総合システム」における患者満足度と構造・過程評価の関連2008

    • 著者名/発表者名
      福田広美, 桜井礼子, 鄭佳紅, 上泉和子, 坂下玲子, 内布敦子, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会示説発表
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] 看護師が直面するがん看護上の課題の明確化-課題に対する外部コンサルテーシヨンの必要性の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      荒尾晴恵, 川崎優子, 成松恵, 松本仁美, 上泉和子, 内布敦子
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390590
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの評価-インシデント発生率と構造・過程の関係-2008

    • 著者名/発表者名
      鄭佳紅, 上泉和子, 坂下玲子, 内布敦子, 桜井礼子, 福田広美, 粟屋典子
    • 学会等名
      第12回日本看護管理学会年次大会口述発表
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Development of a Web-Based Nuring Care Quality Improvement System in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kamiizumi, Noriko Katada, Atsuko Uchinuno, Reiko Sakashita, Noriko Awaya, Reiko Sakurai, Keiko Tei
    • 学会等名
      ICN Conference and CNR 2007 示説発表
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた過程評価の分析2007

    • 著者名/発表者名
      上泉和子, 鄭佳紅, 内布敦子, 坂下玲子, 桜井礼子
    • 学会等名
      第11回日本看護管理学会年次大会示説発表
    • 発表場所
      高知・高知市文化プラザかるぽーと
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた病棟構造評価の分析2007

    • 著者名/発表者名
      坂下玲子, 内布敦子, 上泉和子, 鄭佳紅, 桜井礼子
    • 学会等名
      第11回日本看護管理学会年次大会示説発表
    • 発表場所
      高知・高知市文化プラザかるぽーと
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの評価-構造・過程・アウトカムの関係-2007

    • 著者名/発表者名
      鄭佳紅, 上泉和子, 内布敦子, 坂下玲子, 桜井礼子
    • 学会等名
      第11回日本看護管理学会年次大会口述発表
    • 発表場所
      高知・高知市文化プラザかるぽーと
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた過程評価の分析2007

    • 著者名/発表者名
      上泉 和子
    • 学会等名
      第11回日本看護管理学会年次大会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • [学会発表] Web版看護ケアの質評価総合システムを用いた看護ケアの過程評価2006

    • 著者名/発表者名
      上泉和子, 鄭佳紅, 内布敦子, 坂下玲子
    • 学会等名
      第10回日本看護管理学会年次大会口述発表
    • 発表場所
      東京・都市センターホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390572
  • 1.  村上 眞須美 (40457742)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  内布 敦子 (20232861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  坂下 玲子 (40221999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  鄭 佳紅 (20363723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  新居 学 (80336833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  黒瀧 安紀子 (70593630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  片田 範子 (80152677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  桜井 礼子 (70305845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  西上 あゆみ (30285324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  田村 康子 (80326305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大野 かおり (20300361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  藤田 あけみ (30347182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畑 豊 (20218473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川崎 優子 (30364045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  荒尾 晴惠 (50326302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  成松 恵 (20438261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  松本 仁美 (60461183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  渡邊 智恵 (00285355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安達 和美 (70280104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  牛尾 裕子 (00275322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  手島 恵 (50197779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平井 さよ子 (70290046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 紀子 (80269430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金井ーPAK 雅子 (50204532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩井 郁子 (30095947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荒井 蝶子 (40085337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  草刈 淳子 (70114270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邊 亮一 (20175136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥井 幸子 (30214050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長友 みゆき (10241978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川口 孝泰 (40214613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  島崎 玲子 (90191676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  角濱 春美 (30256359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂江 千寿子 (40325915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤本 真記子 (50315545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小山 敦代 (10290090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉川 由希子 (50269180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村松 仁 (50303433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 真由美 (80336429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  一戸 とも子 (10110412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  漆坂 真弓 (70326304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  錢 淑君 (50438321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  勝原 裕美子 (60264842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  豊増 佳子 (60276657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  UNDERWOOD Pa (10264839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  千葉 理恵 (50645075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  粟屋 範子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 54.  福田 広美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 55.  大塚 奈央子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小林 朱実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  花田 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  木村 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  竹内 香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  福井 眞奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi