• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下岡 順直  Shitaoka Yorinao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10418783
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 地球環境科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 立正大学, 地球環境科学部, 准教授
2020年度: 立正大学, 地球環境科学部, 特任准教授
2018年度 – 2019年度: 立正大学, 地球環境科学部, 助教
2014年度 – 2016年度: 立正大学, 地球環境科学部, 助教
2013年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教務補佐員
2012年度: 京都大学, 理学研究科, 研究員
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分04010:地理学関連 / 人文・社会系 / 小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
温度計 / 光ルミネッセンス / OSL温度計 / ナトリウム長石 / カリウム長石 / 焼成考古試料 / 焼石 / 縄文土器 / 焼成考古遺物 / 長石 … もっと見る / X線回折分析 / 被熱温度推定 / OSL感度変化法 / 小型エックス線管球 / ルミネッセンス測定装置 / 年代プロファイル / 中国 / パキスタン / 地質編年 / 南アジア / ルミネッセンス年代測定 / 旧石器遺跡 / 南回りルート / ホモ・サピエンス / 年代測定 / OSL特性 / 遺跡堆積物 / 確度 / 光ルミネッセンス年代 / 放射性炭素年代 / OSL測定条件 / OSL年代 / 確度向上 / 相互比較 / 較正C-14年代 / OSL年代測定 … もっと見る
研究代表者以外
年代測定 / 縄紋文化 / 先史考古学 / 考古学 / 炭素14年代測定 / 安定同位体比 / 縄文時代 / 炭素14年代 / 縄文文化 / 土器製作技術 / 産地推定 / 先史時代 / 高精度年代体系構築 / 実年代体系 / 蛍光X線分析 / 東アジア先史文化 / 重力性変形 / 各種年代測定 / 亜熱帯衝突変動帯 / 高位地形面 / カトストロフィックな地形変化 / 気候変化 / 斜面変動 / 地形面編年 / 突発的地形変化 / ヒマラヤ / 最終氷期 / 土石流の長距離流下 / 干渉SARによる斜面変位 / 地すべり地形・山体崩壊分布 / 高位地形面の年代測定 / 土石流堆積物 / カタストロフィックな地形変化 / 高起伏衝突変動帯 / 河床位置変化 / 山体崩壊物質による埋積 / 干渉SAR斜面変位観測 / 活断層 / 土石流シュミレーション / InSAR画像解析 / OSL等年代測定 / 地すべり地形発達 / 土石流流下シミュレーション / 地形面縦断投影図 / 地形面区分 / 地すべり地形分布図 / 土砂災害 / 地形変化 / カタストロフィック / 高ヒマラヤ / 長距離移動 / 土石流 / 突然決壊 / 地すべりダム / 地すべり / 環境動態 / 地形年代 / 銀 / 黒曜石 / トラバーチン / 粘土製品 / 洪水伝説 / 金・銀・銅 / 同位体分析 / 氾濫原堆積物(粘土) / 金属製品 / 古代都市 / 古景観 / 海進 / 古環境変動 / 氾濫原堆積物・粘土 / 降雨 / 同位体 / 青銅 / 地表面露出年代 / バルハン / 砂漠化 / 化学組成データベース / 鉱産資源 / 金属同位体 / 地形侵食速度 / TCN / 黒曜石層序 / 堆積作用 / 地球化学マップ / チグリス・ユーフラテス川 / 銅同位体比 / 水循環 / 環境変動 / 古景観復元 / 流路変遷 / 氾濫原堆積物 / 都市鉱山 / 非伝統的金属同位体 / 考古冶金学 / 日本先史時代 / 酸素同位体比年輪年代法 / 日本先史文化 / 縄紋時代 / 酸素同位体比分析 / ルミネッセンス法 / 東アジア先史時代 / AMS炭素14年代 / 東アジア / 新石器時代 / 日本先史年代体系 / 同位体比 / 年代決定法 / 樹木年輪酸素同位体比 / 先史文化の実年代化 / ルミネセス法 / 年輪年代 / 酸素同位体比 / 放射性炭素年代 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (160件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  高精度年代体系による東アジア新石器文化過程ー地域文化の成立と相互関係ー

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  光ルミネッセンス「温度計」の確立と高確度化による焼成考古遺構と遺物の被熱温度推定研究代表者

    • 研究代表者
      下岡 順直
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  亜熱帯の高起伏衝突変動帯における地殻変動-気候変動-斜面変動関係史の解明

    • 研究代表者
      八木 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  東アジア新石器文化の実年代体系化による環境変動と生業・社会変化過程の解明

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  古代西アジアをめぐる水と土と都市の相生・相克と都市鉱山の起源

    • 研究代表者
      安間 了
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高確度年代測定と地考古学的手法を用いたホモ・サピエンスのアジア拡散経路追跡研究代表者

    • 研究代表者
      下岡 順直
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      立正大学
      京都大学
  •  放射性炭素年代との相互比較による光ルミネッセンス年代測定法の確度検証研究代表者

    • 研究代表者
      下岡 順直
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 月刊 光アライアンス2012年5月特集号「歴史を光で照らし出す」2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 出版者
      日本工業出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [図書] 月刊 光アライアンス2012年5月特集号「歴史を光で照らし出す」2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [図書] Geological study of Unusual Tsunami Deposits in the Kuril Subduction Zone for Mitigation of Tsunami Disasters2011

    • 著者名/発表者名
      Nanayama, F., Shigeno, K., Shitaoka, Y.and Furukawa, R
    • 出版者
      The Tsunami ThreatResearch and Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス法を用いた縄文土器の被熱温度推定に関する試み2024

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・小林謙一
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 26 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス法を用いた縄文土器の被熱温度推定に関する試み2024

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・小林謙一
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 26 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00019
  • [雑誌論文] 北八ヶ岳横岳火山を起源とする八ヶ岳新期第4テフラ(Yt-Pm4)の噴出年代2023

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka Yorinao、Kunitake Sadakatsu、Soda Tsutomu、Oishi Masayuki、Suto Takashi
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 62 号: 4 ページ: 159-163

    • DOI

      10.4116/jaqua.62.2306

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2023-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18390, KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 萩平遺跡A地点隣接地で検出された礫群の焼石に関する年代学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・川野良信
    • 雑誌名

      愛知学院大学考古学発掘調査報告

      巻: 35 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 近江坂本城跡出土瓦のルミネッセンス法による被熱履歴分析2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      坂本城跡出土瓦の再整理、大津市埋蔵文化財調査報告書

      巻: 160 ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス特性とX線回折を用いた焼成考古遺物の被熱温度推定の試み2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・高井康宏・中村直子・中村大介・小林謙一
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 25 ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 本郷満行原遺跡出土瓦片の熱ルミネッセンス年代測定法を利用した相対的な新旧判定2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      西毛広域幹線道路(高崎西工区)社会資本総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 722 ページ: 843-846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 萩平遺跡A地点隣接地で検出された礫群の焼石に関する年代学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・川野良信
    • 雑誌名

      萩平遺跡の発掘記録-A地点・A地点隣接地の2021年度発掘調査-、愛知学院大学考古学発掘調査報告

      巻: 35 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 長野県香坂山遺跡における姶良Tn火山灰層上位の石刃石器群2023

    • 著者名/発表者名
      国武貞克・下岡順直・早田 勉
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 57 ページ: 103-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 熱ルミネッセンスを用いた被熱履歴分析2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      中央大学文学部考古学研究室調査報告書

      巻: 6 ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 余市町登町10遺跡「赤色土層」の熱履歴分析2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・早田 勉
    • 雑誌名

      登町10遺跡:一般国道5号倶知安余市道路(共和-余市)工事施工に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 1 ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] Tell Umm al-Aqaribの三日月型砂丘のルミネッセンス年代測定と風向風速解析:古代メソポタミア都市遺跡を呑み込む砂丘列の移動を解明する2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・安間 了・Jaafar Jotheri・中川清隆・長島秀樹・平田英隆
    • 雑誌名

      「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2021年度」

      巻: 47 ページ: 173-185

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] C区の放射性炭素年代測定結果2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      栃木県栃木市中根八幡遺跡第7次発掘調査概要報告

      巻: 7 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 遺跡形成過程復原のための遺跡堆積物のルミネッセンス年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      史跡大鹿窪遺跡発掘調査報告書-史跡整備事業に伴う再発掘調査-、富士宮市文化財調査報告書

      巻: 第56集 ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 焼土試料のルミネッセンス分析2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・一般社団法人文化財科学研究センター
    • 雑誌名

      六反ヶ丸遺跡3 -C・D地点-、公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター発掘調査報告書

      巻: 第42集 ページ: 229-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] ルミネッセンス法を用いた北町遺跡出土礫の被熱判定2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      山形県南陽市北町遺跡-2018・2019年度の発掘調査概要報告書-

      巻: 33 ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス(OSL)年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      F48三ツ木東原B遺跡-毛野国白石丘陵公園園路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査-

      巻: 1 ページ: 157-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 香坂山遺跡堆積物の石英によるルミネッセンス年代測定の予察的検討2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      香坂山遺跡2020年発掘調査成果報告書

      巻: 7 ページ: 138-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 萩平遺跡A地点隣接地出土焼石の熱ルミネッセンス年代測定2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      萩平遺跡A地点隣接地の発掘記録

      巻: 7 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [雑誌論文] 広島県三次市下本谷遺跡最高地点の年代学的検討―後期旧石器時代石器群と火山灰,OLS年代測定による遺跡形成過程の理解に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      及川穣・下岡順直・小林謙一
    • 雑誌名

      中央史学

      巻: 44 ページ: 15-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] Quartz OSL dating to find formative ages of Higher terraces burring valleys in the central Lesser Nepal Himalayas2021

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Yagi, H., Nagatomo, T. and Matsushi, Y.
    • 雑誌名

      16th International Luminescence and Electron Spin Resonance Dating conference

      巻: 1 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [雑誌論文] 光ルミネッセンス法を用いた土器資料の被熱温度推定2020

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・小林謙一
    • 雑誌名

      和台遺跡

      巻: 4 ページ: 47-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] Dating of the Relevant Palaeolithic Potwar Loess Sediments in Soan Valley, Northern PakistanThrough the Optically Stimulated Luminescence Method2020

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Noguchi, A. and Zahir, M.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeohistorical studies

      巻: 1 ページ: 153-158

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 浅間板鼻褐色軽石群(As-BP  Group)の岩石記載と放射性炭素年代2020

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・早田 勉・青木かおり・若井明彦
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 22 ページ: 57-65

    • NAID

      40022469469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 59T-F2cグリッドで出土した被熱粘土塊の熱ルミネッセンス年代測 定、多胡郡正倉跡-遺跡範囲確認発掘調査総括報告書-2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      高崎市文化財調査報告書 第426集 多胡碑周辺遺跡範囲確認調査報告書第1集

      巻: 426 ページ: 254-256

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] Optically stimulated luminescence dating of dune sand sediments in the western margin of the Thar Desert at Sindh, southern Pakistan.2019

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Noguchi, A., Mallah, Q.H., Veesar, G.M., Shaikh, N. and Kondo, H.
    • 雑誌名

      「都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究」2018年度研究成果報告

      巻: 1 ページ: 155-160

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 群馬県前橋市に所在する 「岩神の飛石」の熱ルミネッセンス年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・菅原久誠・早田 勉・宮沢竜一・能登 健
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 21 ページ: 119-123

    • NAID

      120006950275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [雑誌論文] 群馬県前橋市に所在する 「岩神の飛石」の熱ルミネッセンス年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・菅原久誠・早田 勉・宮沢竜一・能登 健
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 21 ページ: 119-123

    • NAID

      120006950275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] 熱ルミネッセンス,光ルミネッセンス,電子スピン共鳴年代測定法を利用した文化財科学研究2018

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 76 ページ: 37-55

    • NAID

      40021615736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] ゲルマニウム半導体検出器を用いた γ線スペクトロメトリーのシステム構築2018

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・清水隆一・北沢俊幸・川野良信
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 20 ページ: 179-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [雑誌論文] Geomorphological development at Paleolithic sites of Imjin River Region, Korea, inferred from luminescence dating2017

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Nagatomo, T., Yagi, H. and Yi, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science

      巻: 19 ページ: 29-38

    • NAID

      40021453839

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] Eruption age of Sakurajima-Satsuma tephra using thermoluminescence dating2016

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Moriwaki, H., Akai, F., Nakamura, N., Miyoshi, M. and Yamamoto, J.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science

      巻: 18 ページ: 29-35

    • NAID

      40020888931

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 旧石器時代研究のためのルミネッセンス年代測定の基礎と現状2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 12 ページ: 13-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 福井洞窟12・13層炉跡のOSLを用いた赤色化土壌の被熱温度推定2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      史跡福井洞窟発掘調査報告書

      巻: 14集 ページ: 288-290

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 福井洞窟12・13層焼石の熱ルミネッセンス年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      史跡福井洞窟発掘調査報告書

      巻: 14集 ページ: 228-230

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] OSL/TL自動測定装置NRL-99-OSTL2-KUの設計製作とX線管球の線量率較正2015

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・波多野智・田邊和明・森美比古・青木智史・阪江 修
    • 雑誌名

      地球環境研究

      巻: 17 ページ: 107-110

    • NAID

      40020507628

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] ルミネッセンス法による被熱履歴推定の概要2015

    • 著者名/発表者名
      小畑直也・下岡順直
    • 雑誌名

      地質技術

      巻: 5 ページ: 29-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] Multiple luminescence and ESR dating approaches to date Japanese marker tephra, Quaternary Geochronology2015

    • 著者名/発表者名
      R.H. Biswas, S. Toyoda, M. Takada, Y. Shitaoka
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 印刷中 ページ: 350-356

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2015.01.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03325, KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] Dose Dependence and Palaeodose Estimation for IRSL of Feldspar and Chinese Loess with Differenet Wave Ranges Using an Automated TL/OSL System with Four Optical Paths2015

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science

      巻: 17 ページ: 41-47

    • NAID

      40020507526

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] Late Pleistocene Geology and Paleolithic Archaeology of the Shimaki Site, Hokkaido, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Buvit, I., Izuho, M., Terry, K., Shitaoka, Y., Soda, T., Kunikita, D.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology

      巻: 29 号: 3 ページ: 221-237

    • DOI

      10.1002/gea.21474

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320157, KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] Construction of a new automated luminescence measuring system2014

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka Y., Hatano S., Tanabe K., Sakae O. and Takemura K.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences

      巻: FY2013 ページ: 26-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 遺跡堆積物のOSL年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      黒曜石の流通と消費からみた環日本海北部地域における更新世人類社会の形成と変容(Ⅲ)

      巻: 東京大学常呂実習施設研究報告第13集 ページ: 248-253

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] パキスタン・シンド州の旧石器時代遺跡調査:ヴィーサル・ヴァレー・プロジェクト20122013

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直・G.M.ヴィーサル・Q.H.マッラー・N.シェイフ・近藤英夫
    • 雑誌名

      インド考古研究

      巻: 34 ページ: 91-94

    • NAID

      40019799696

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 考古学におけるTLおよびOSL年代測定の適用例2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 号外62 ページ: 66-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 旧石器遺跡編年の鍵層となる三瓶池田テフラと三瓶浮布テフラの年代決定2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・福岡 孝・長谷川歩・長友恒人
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 61(印刷中)

    • NAID

      40019785814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Preliminary study of the Age of Disappearance of Datong Lake and Appearance of Sanggan River Based on OSL and 14C Data in Nihewan Basin, China2013

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M., Nagatomo, T., Wei, Q., Chao, M. and Hu, P.
    • 雑誌名

      The 16th International Symposium: Suyangge and her neighbours

      巻: 16 ページ: 27-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] PJAM/パキスタン‐日本考古学共同調査2012-2 ヴィーサル・ヴァレー地区旧石器時代遺跡群発掘調査2013

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直
    • 雑誌名

      インド考古研究

      巻: 34 ページ: 95-100

    • NAID

      40019799720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 考古学におけるルミネッセンス年代測定法の利用2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      フィッション・トラック ニュースレター

      巻: 26 ページ: 73-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 日本列島における第四紀後期指標テフラの熱ルミネッセンス年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・竹村恵二・長友恒人
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 52 ページ: 139-150

    • NAID

      10031190237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 旧石器遺跡編年の鍵層となる三瓶池田テフラと三瓶浮布テフラの年代決定2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・福岡 孝・長谷川歩・長友恒人
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 64 ページ: 59-67

    • NAID

      40019785814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 向泉川平1号遺跡におけるルミネッセンス年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・川端靖子・長友恒人
    • 雑誌名

      向泉川平1号遺跡・向泉川平2号遺跡

      巻: 25 ページ: 90-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] OSL dating using quartz fine grains extracted from Loess in Upper Paleolithic sites of Nihewan Basin, Northern China2013

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y. and Nagatomo, T.
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 40 号: 4 ページ: 311-316

    • DOI

      10.2478/s13386-013-0123-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [雑誌論文] 温泉熱源における時間情報の解読:熱ルミネッセンス法による鬼箕単成火山の噴火活動年代の推定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司
    • 雑誌名

      大分県温泉調査研究会報告

      巻: 63 ページ: 47-53

    • NAID

      40019458844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 温泉熱源における時間情報の解読:熱ルミネッセンス法による鬼箕単成火山の噴火活動年代の推定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司
    • 雑誌名

      大分県温泉調査研究会報告

      巻: 63 ページ: 47-53

    • NAID

      40019458844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Geomorphological Constraints on the Ghaggar River Regime during the Mature Harappan Period2012

    • 著者名/発表者名
      Maemoku, H., Shitaoka, Y., Nagatomo, T. and Yagi, H.
    • 雑誌名

      in Climates, Landscapes, and Civilizations, Geophysical Monograph Series

      巻: 198 ページ: 97-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Thermoluminescence dating of sediments related to a submerged forest in Ono River at Hita, northern Kyushu, Japan using total bleach method2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka Y., Nagatomo T. and Takemura K.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences, Kyoto University

      巻: FY2011 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Thermoluminescence dating of Sakurajima-satsuma (Sz-S) tephra from Sakurajima volcanic2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka Y., Yamamoto J. and Nagatomo T.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences, Kyoto University

      巻: FY2011 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 海浜砂の多種選別分析法による後背地地質推定プログラム2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・三好雅也・山本順司・三好まどか・竹村恵二
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 65 ページ: 51-61

    • NAID

      10030310957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Geomorphological Constraints on the Ghaggar River Regime during the Mature Harappan Period. in Climates2012

    • 著者名/発表者名
      Maemoku, H., Shitaoka, Y., Nagatomo, T. and Yagi, H.
    • 雑誌名

      Landscapes, and Civilizations, Geophysical Monograph Series

      巻: 198 ページ: 97-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Preliminary report on Thermoluminescence dating of ASO-4 pyroclastic flow2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Takemura, K., Nagatomo, T. and Yamamoto, J.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences, Kyoto University

      巻: FY2011 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 神鍋単成火山群の最新噴火活動年代決定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司・早田 勉・齋藤武士・石橋秀巳・三好雅也・三好まどか
    • 雑誌名

      平成23年度山陰海岸ジオパーク学術研究奨励事業報告

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 環境教育における地球深部炭素の教材性に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山本順司・徳永彩未・下岡順直
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 21-3 ページ: 64-73

    • NAID

      130003387151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Quartz OSL dating of sand dunes in Ghaggar basin, northwestern India2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Maemoku, H. and Nagatomo, T
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 39 号: 3 ページ: 221-226

    • DOI

      10.2478/s13386-012-0012-6

    • NAID

      120004873699

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/160097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Thermoluminescence dating of Sakurajima-satsuma (Sz-S) tephra from Sakurajima volcanic2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka Y., Yamamoto J. and Nagatomo T
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences (FY2011)

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] ルミネッセンス年代測定を開始するための心得-日本における年代研究の現状を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      奥村 輔・下岡順直
    • 雑誌名

      地質技術

      巻: 1 ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 中国泥河湾盆地における後期更新世の地形変遷の年代に関する予察-華北地方における現生人類の出現と文化内容の解明を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・佐川正敏・長友恒人・衛 奇・胡 平・曹 明明
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 11 ページ: 91-100

    • NAID

      40019165196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 宮城県の旧石器遺跡で検出される指標テフラの熱ルミネッセンス年代測定2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      宮城考古学

      巻: 13 ページ: 187-192

    • NAID

      40019397820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] ルミネッセンス法による旧石器遺跡の鍵層となるテフラの年代推定-宮城県南部を例として2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長友恒人
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 62 ページ: 73-84

    • NAID

      40018807946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] ルミネッセンス年代測定を開始するための心得-日本における年代研究の現状を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      奥村 輔・下岡順直
    • 雑誌名

      地質技術

      巻: 1 ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] Preliminary report for Thermoluminescence dating of lava rock from Oninomi monogenetic volcano in central Kyushu, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Miyoshi, M., Yamamoto, J., Shibata, T., Takemura, K. and Nagatomo, T.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute for Geothermal Sciences (FY2010)

      ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 斜長石斑晶の屈折率を用いた火山噴出物の識別―榛名火山南麓を中心に分布する噴出物を例に2011

    • 著者名/発表者名
      大石雅之・下司信夫・下岡順直
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 50 ページ: 295-308

    • NAID

      10030360221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 斜長石斑晶の屈折率を用いた火山噴出物の識別-榛名火山南麓を中心に分布する噴出物を例に2011

    • 著者名/発表者名
      大石雅之・下司信夫・下岡順直
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 50 ページ: 295-308

    • NAID

      10030360221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [雑誌論文] 中国泥河湾盆地における後期更新世の地形変遷の年代に関する予察―華北地方における現生人類の出現と文化内容の解明を目指して―2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・佐川正敏・長友恒人・衛 奇・胡 平・曹 明明
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 11 ページ: 91-100

    • NAID

      40019165196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] ルミネッセンス法による熱履歴分析:古地磁気法との比較研究レビューから2024

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      岡山理科大学フロンティア理工学研究所主催研究集会「地球電磁気学と考古学・人類学の連携による人類生息環境の変遷研究の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 旧石器遺跡鍵層となる八ヶ岳新期第4テフラ(Yt-Pm4)の年代学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・国武貞克・早田 勉・伊藤茉由子・小野澤拓馬・須藤隆司
    • 学会等名
      日本旧石器学会第21回研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] Late Quaternary climate changes and sedimentation in the Tigris-Euphrates watersheds: implication in the changing watercourses and early cities2023

    • 著者名/発表者名
      Anma, R., Jotheri, J., Wakasa, S., Shitaoka, Y., Shin, K-C., Sano, T. and Yokoo, Y.
    • 学会等名
      Cities and Urbanization in West Asia and Egypt; Shapes, Functions, and Ideology-
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 八ヶ岳新期第4テフラ(Yt-Pm4)の放射性炭素年代について2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・国武貞克・早田 勉・大石雅之・須藤隆司
    • 学会等名
      日本第四紀学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 複合遺跡で検出された礫群の考古理学的研究:愛知県新城市萩平遺跡A地点隣接地を例として2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・川野良信・長井謙治
    • 学会等名
      日本考古学協会第89回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 山形県南陽市北町低湿地発掘プロジェクト:2020-23年度合同発掘調査の中間的報告2023

    • 著者名/発表者名
      長井謙治・米田 穣・卜部厚志・太田博樹・吉川昌伸・能城修一・佐々木由香・吉川純子・澤田純明・下岡順直・宮田佳樹・丸山真史・佐々木繁喜・中村由克・岩瀬 彬・小熊博史・麻柄一志・片岡 新・角田朋行
    • 学会等名
      日本考古学協会第89回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 玄武岩質溶岩の熱ルミネッセンス年代測定:鬼箕単成火山について2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・三好雅也・山本順司・柴田知之・長友恒人・竹村恵二
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会EHAI 2022-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 熱ルミネッセンス年代測定法を用いた考古学研究への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      応用物理学会、極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ第13回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 熱ルミネッセンス年代測定法を用いた新潟県内近世近代窯業址の操業時期解明に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・下岡順直・長友恒人
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] Firing temperature estimation of archeological burned materials using sensitivity change of OSL2022

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Takai, Y. and Kobayashi, K.
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance Dating (APLED2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 愛知県萩平遺跡出土焼礫の熱ルミネッセンス年代測定による考察2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長井謙治・川野良信
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] 光ルミネッセンス特性を用いた被熱温度推定法の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・高井康宏
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] Quartz OSL dating to find formative ages of Higher terraces burring valleys in the central Lesser Nepal Himalayas2021

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Yagi, H., Nagatomo, T., Matsushi, Y.
    • 学会等名
      16th International Luminescence and Electron Spin Resonance Dating conference (LED2021), 223, 9/13-17(web会議)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 光ルミネッセンス法を用いた縄文土器資料の焼成温度推定(2)2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長井謙治・小林謙一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00974
  • [学会発表] Quartz OSL dating to find formative ages of Higher terraces burring valleys in the central Lesser Nepal Himalayas2021

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Yagi, H., Nagatomo, T., Matsushi, Y.
    • 学会等名
      16th International Luminescence and Electron Spin Resonance Dating conference (LED2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [学会発表] 古代メソポタミア都市遺跡を飲み込む砂丘列の移動を解明する:三日月型砂丘の年代測定と風向解析から見えてきた予察的考察2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・Jaafar Jotheri・安間 了・中川清隆・長島秀樹・平田英隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 光ルミネッセンス法を用いた縄文土器資料の焼成温度推定(2)2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長井謙治・小林謙一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [学会発表] Tell Umm al-Aqaribの三日月型砂丘のルミネッセンス年代測定と風向風速解析:古代メソポタミア都市遺跡を呑み込む砂丘列の移動を解明する2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 計画研究B01第5回研究会 (web会議)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 三ヶ月型砂丘堆積物のルミネッセンス年代測定(速報)2021

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・Jaafar Jotheri・安間 了
    • 学会等名
      第37回ESR応用計測研究会・2020年度ルミネッセンス年代測定研究会・第45回フィッション・トラック研究会(web会議)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] Optically stimulated luminescence (OSL) dating using quartz extracted from loess as archeo-sediments of Paleolithic site2020

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2020 オンライン大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] メソポタミア古代都市を飲み込む砂丘の移動を解明する:三ヶ月型砂丘堆積物のOSL年代測定2020

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・Jaafar Jotheri・安間 了
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] ルミネッセンス法による縄文時代草創期遺跡から出土した焼土の被熱温度推定2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直、小畑直也)、小林謙一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00744
  • [学会発表] 若い玄武岩質 溶岩の噴出年代を複数の年代測定で探る:神鍋火山を例として2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・齋藤武士・山本順司・早田 勉・石橋秀巳・三好雅也
    • 学会等名
      日本質量分析学 会同位体比部会2019登別
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [学会発表] ルミネッセンス法による縄文時代草創期遺跡から出土した焼土の被熱温度推定2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・小畑直也・小林謙一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] OSL法、地磁気 法およびテフラ層序を組み合わせた噴火年代の決定2019

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・齋藤武士・山本順司・三好雅也・石橋秀巳・早田 勉
    • 学会等名
      第36回ESR応用計測研究 会・2019年度ルミネッセンス年代測定研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01368
  • [学会発表] OSL dating of Upper Pleistocene sediments from Palaeolithic sites in Andhra Pradesh, India2018

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sato, H., Korisettar, R., Noguchi, A., Nagasaki, J., Takayashiki, A. and Funaki, T.
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance Dating
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 匈奴瓦の焼成 温度推定2018

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長友朋子・臼杵 勲・中村大介・Eregzen Gelegdorj
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 南アジア旧石器時代研究におけるOSL年代測定の試み~パキスタン北部での調査事例~2018

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・野口 淳
    • 学会等名
      2018年度ルミネッセンス年代測定研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05447
  • [学会発表] 浅間板鼻褐色軽石群と前橋泥流の年代観‐放射性炭素年代を中心に‐2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      岩宿フォーラム/2016シンポジウム
    • 発表場所
      岩宿
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 浅間板鼻褐色軽石群に含まれる火山ガラスと斜方輝石の屈折率特性に関する新資料2016

    • 著者名/発表者名
      早田 勉・下岡順直・若井明彦
    • 学会等名
      岩宿フォーラム/2016シンポジウム
    • 発表場所
      岩宿
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 光ルミネッセンス法を用いた地表面に露出する先史遺構の年代推定の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・藤井純夫・足立拓朗
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] OSL dating of Erdaoliang site at Nihewan Basin, northern China2016

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M. and Wei, Q.
    • 学会等名
      The 8th Meeting of the Asian Paleolithic Association
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 熱ルミネッセンス(TL)の複数波長領域の同時観察による線量依存性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司・三好雅也・小畑直也・長友恒人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Hills, deserts and flood plains: geography, geomorphology and resource environment in the Upper Sindh through the Late Pleistocene to the Early/ Middle Holocene2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Shitaoka, Y., Mallah, Q.H., Veesar, G.M. Shaikh, N. and Kondo, H.
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 南アジア人類史の解明を目指して-パキスタン・ソアン川流域旧石器時代遺跡群調査(2015年)-2016

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直・ムハンマド・ザヒル
    • 学会等名
      第23回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 年代測定のためのルミネッセンス測定装置の設計製作:日本古文化財科学研究史におけるルミネッセンス測定装置開発の歩み2015

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] ヨルダン南部ジャフル盆地におけるダムの年代について:新規データに基づく再検討2015

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・下岡順直・足立拓朗
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第20回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Optically stimulated luminescence used for dating of desert sediments2015

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Noguchi, A., Mallah, Q.H., Veesar, G.M. Shaikh, N. and Kondo, H.
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Is the Soanian associated with biface? Reevaluation of surface collected assemblaeges of the Soan Valley2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Zahir, M., Shitaoka, Y. and Salim, M.
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 南アジア人類史の解明を目指して-パキスタン・ソアン川流域旧石器時代遺跡群調査(2014年)2015

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直・Zahir, M.・Salim, M.
    • 学会等名
      第22回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      古代オリエント博物館
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 広島県北東部地域の旧石器時代堆積物の数値年代-旧石器時代研究のための年代情報の基礎的整理-2015

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      第32回中・四国旧石器文化談話会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Wadi Abu Tulayha: Archaeological Evidence and OSL Dating of the Neolithic Barrage System in Southern Jordan2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Shitaoka, Y. and Adachi, T.
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Settlement pattern dynamics and its implications for desert environment during the late Pleistocene and the Holocene in the western fringe of Thar Desert, Sindh, Pakistan2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Shitaoka, Y., Mallah, Q.H., Veesar, G.M. Shaikh, N. and Kondo, H.
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research, XIX Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Soan Revisited: re-documentation and reevaluation of the Soan Valley sites by the Pakistan-Japan Archaeological Mission2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Zahir, M., Shitaoka, Y. and Salim, M.
    • 学会等名
      7th Annual Meeting of Asian Palaeolithic Association
    • 発表場所
      Gongju, South Korea
    • 年月日
      2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] TL法とOSL法を用いた焼成レンガの蓄積線量比較2014

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      第30回ESR応用計測研究会・2013年度ルミネッセンス年代測定研究会・第38回フィッション・トラック研究会
    • 発表場所
      不死王閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 考古学におけるルミネッセンス年代測定法の利用2014

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      新学術領域古代西アジア文明定例研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 焼成レンガを用いたTL年代とOSL年代の比較2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 南アジアの旧石器時代:地考古学にもとづく石器群編年の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直・近藤英夫
    • 学会等名
      日本旧石器学会第11回
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 別府地熱地帯のジオツアー「地獄ハイキング」の試み-別府温泉地球博物館のコンテンツ作成とウォーキングの開催-2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)・竹村惠二
    • 学会等名
      日本環境教育学会関西支部第21回研究大会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 古文化財科学(考古学)におけるルミネッセンス年代測定法の利用-インダス文明に関連した砂丘砂のOSL年代測定-2013

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)
    • 学会等名
      第37回フィッショントラック研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 現代型人類拡散の「南回りルート」における地理的多様性2013

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・下岡順直・カシード, H, マッラー・グーラム, M, ヴィーサル・ニローファー, シェイフ・近藤英夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] パキスタン南部タール砂漠の旧石器時代遺跡-ヴィーサル・ヴァレー地区の2012年調査2013

    • 著者名/発表者名
      野口 淳(代表者)・下岡順直・グーラムMヴィーサル・カシードHマッラー・ニローファー シェイフ・近藤英夫
    • 学会等名
      第20回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      東京都豊島区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] OSL Dating of Imjin-Hantan Basin Sediments and Relevant Paleolithic Sites, Korea2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y. (代表者)and Nagatomo, T.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium: SUYANGGAE and Her Neighbors
    • 発表場所
      Kurtak(ロシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 古文化財科学(考古学)におけるルミネッセンス年代測定法の利用-インダス文明に関連した砂丘砂のOSL年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      第37回フィッショントラック研究会共通テーマセッション「考古学との連携」
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 北海道根室沿岸低地における先史・歴史時代の津波堆積物のOSL年代測定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・七山 太・長友恒人
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 神鍋単成火山群の最新噴火活動年代決定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司・早田 勉・齋藤武士・石橋秀巳・三好雅也・三好まどか
    • 学会等名
      第3回山陰海岸ジオパーク学術研究奨励事業成果発表会
    • 発表場所
      京丹後市
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] OSL Dating of Imjin-Hantan Basin Sediments and Relevant Paleolithic Sites, Korea2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Nagatomo, T
    • 学会等名
      The 17th International Symposium: SUYANGGAE and Her Neighbors
    • 発表場所
      Krasnoyarsk, Russia
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 後期更新世指標テフラの熱ルミネッセンス年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)・竹村恵二・長友恒人
    • 学会等名
      日本第四紀学会2012年大会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 地磁気測定・OSL年代測定・テフラ分析による神鍋火山の噴火活動年代決定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・齋藤武士・山本順司・早田 勉・三好雅也・石橋秀巳
    • 学会等名
      第44回地磁気・古地磁気・岩石地磁気
    • 発表場所
      養父市
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] OSL dating using quartz fine grains extracted from loess in Paleolithic sites of Nihewan Basin, northern China2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y.(代表者), Sagawa, M., Aoki, S., Nagatomo, T., Wei, Q., Hu, P. and Chao, M.
    • 学会等名
      3rd Asia pacific conference on luminescence and ESR dating: including non-dating applications
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 地磁気測定・OSL年代測定・テフラ分析による神鍋火山の噴火活動年代決定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)・齋藤武士・山本順司・早田 勉・三好雅也・石橋秀巳
    • 学会等名
      第44回地磁気・古地磁気・岩石地磁気 夏の学校
    • 発表場所
      兵庫県養父市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 神鍋単成火山群の最新噴火活動年代決定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)・山本順司・早田 勉・齋藤武士・石橋秀巳・三好雅也・三好まどか
    • 学会等名
      第3回山陰海岸ジオパーク学術研究奨励事業成果発表会
    • 発表場所
      京都府京丹後市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] OSL dating using quartz fine grains extracted from loess in Paleolithic sites of Nihewan Basin, northern China2012

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka. Y., Sagawa. M., Aoki. S., Nagatomo. T., Wei. Q., Hu, P. and Chao, M.
    • 学会等名
      3rd Asia pacific conference on luminescence and ESR dating: including non-dating applications
    • 発表場所
      Okayama,Japan
    • 年月日
      2012-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 北海道根室沿岸低地における先史・歴史時代の津波堆積物のOSL年代測定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直(代表者)・七山 太・長友恒人
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 後期更新世指標テフラの熱ルミネッセンス年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・竹村惠二・長友恒人
    • 学会等名
      日本第四紀学会2012年大会
    • 発表場所
      熊谷市
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 考古学編年研究に関連した過去10万年テフラのTL年代測定2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・長友恒人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] インド北部ガッガル川の完新世中・後期河川環境-盛期ハラッパー文化期に氷河を水源とする大河であった可能性2011

    • 著者名/発表者名
      前杢英明・下岡順直・長友恒人・八木浩司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 石英のTLとCL発光色の比較2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・奥村 輔
    • 学会等名
      第28回ESR応用計測研究会・2011年度ルミネッセンス年代測定研究会
    • 発表場所
      ホテル山水館(大分県別府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Preliminary Report on Age of both Disappearance of Datong Lake and Appearance of Sanggan River in Nihewan Basin, China located between Hebei and Shanxi provinces, China2011

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M., Wei, Q., Nagatomo, T., Hu, P. and Cao, M.
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian palaeolithic association
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都台東区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Reappraisal for natural impact on decline and fall of the Indus Civilization2011

    • 著者名/発表者名
      Maemoku, H., Miyauchi, T., Okuno, J., Nakamura, A., Kubota, K., Yokoyama, Y., Miyake, N., Shitaoka, Y., Nagatomo, T., Matsuoka, H., Okamura, M., Yagi, H. and Osada, T.
    • 学会等名
      INQUA Congress
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Reappraisal for natural impact on decline and fall of the Indus Civilization2011

    • 著者名/発表者名
      Maemoku, H., Miyauchi, T., Okuno, J., Nakamura, A., Kubota, K., Yokoyama, Y., Miyake, N., Shitaoka, Y., Nagatomo, T., Matsuoka, H., Okamura, M., Yagi, H. and Osada, T.
    • 学会等名
      INQUA Congress Bern 2011
    • 発表場所
      Bern,Suisse
    • 年月日
      2011-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Preliminary Study on the Age of the Disappearance of the Datong Lake and the Appearance of the Sanggan River based on OSL and 14C data in the Nihewan Basin, China2011

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M., Nagatomo, T., Wei, Q., Cao, M. and Hu P
    • 学会等名
      The 16th International Symposium: SUYANGGAE and Her Neighbours in Nihewan
    • 発表場所
      河北省,China
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Geomorphological examination on the drastic change in river system of Ghaggar River during mature Harappan period2011

    • 著者名/発表者名
      Maemoku,H., Shitaoka, Y., Nagatomo, T.and Yagi, H
    • 学会等名
      northern India. EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] ガッガル川流域砂丘のOSL年代測定とインダス文明衰退の因果関係2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・前杢英明・長友恒人・青木智史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学,茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Preliminary Report on Age of both Disappearance of Datong Lake and Appearance of Sanggan River in Nihewan Basin, China located between Hebei and Shanxi provinces, China2011

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M., Wei, Q., Nagatomo, T., Hu, P. and Cao, M
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of the Asian palaeolithic association
    • 発表場所
      東京,Japan
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Preliminary Study on the Age of the Disappearance of the Datong Lake and the Appearance of the Sanggan River based on OSL and 14C data in the Nihewan Basin, China.2011

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M., Nagatomo, T., Wei, Q., Cao, M. and Hu P.
    • 学会等名
      The 16th International Symposium: SUYANGGAE and Her Neighbours in Nihewan
    • 発表場所
      中国河北省
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] ガッガル川流域砂丘のOSL年代測定とインダス文明衰退の因果関係2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・前杢英明・長友恒人・青木智史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] 津久井城跡馬込地区遺跡のOSL年代測定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      ヒトが住みはじめたころの関東地方」-南関東最古の旧石器時代遺跡を求めて
    • 発表場所
      相模原市立博物館,神奈川県相模原市
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701012
  • [学会発表] Multiple luminescence and ESR dating approaches to date Japanese marker tephra

    • 著者名/発表者名
      Biswas, R.H., Toyoda, S., Takada, M., Shitaoka, Y., Hamada, N., Asagoe, M.
    • 学会等名
      LED2014 conference
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] 環境教育手法を取り入れた古文化財教育事例報告:奈良県明日香小学校での出前授業

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・本庄 眞・野口 淳
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] OSL/TL自動測定装置NRL-99-OSTL2-KUの設計製作

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・波多野 智・田邊和明・森 美比古・阪江 修
    • 学会等名
      第31回ESR応用計測研究会・2014年度ルミネッセンス年代測定研究会・第39回フィッション・トラック研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-02-27 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] TL/OSL自動測定装置:黎明期からNRL-99-OSTL2-KUの開発まで

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・波多野 智・田邊和明・阪江 修・ 森 美比古
    • 学会等名
      2014年度日本質量分析学会同位体比部会研究集会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] Techno-morphological assessment of the lithic assemblage and the blade core reduction sequence of Veesar Valley, at the western fringe of the Thar Desert, northern Sindh, Pakistan

    • 著者名/発表者名
      Nogchi, A., Mallah, Q.H., Chiba, F., Yokoyama, S., Shitaoka, Y., Veesar, G.M., Shalkh, N. and Kondo, H.
    • 学会等名
      22nd conference of the European Association for South Asian Archaeology and Art will take place
    • 発表場所
      Stockholm
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • [学会発表] インダス川中・下流域~タール砂漠西部における先史時代石器群の様相-3D計測にもとづくコア・リダクションの検討-

    • 著者名/発表者名
      野口 淳・千葉 史・横山 真・Q.H.マッラー・G.M.ヴィーサル・下岡順直・N.シェイフ・近藤英夫
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第19回総会・大会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25702011
  • 1.  小林 謙一 (80303296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野口 淳 (70308063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  八木 浩司 (40292403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐野 雅規 (60584901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒川 洋二 (00192469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  淺原 良浩 (10281065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鎌田 祥仁 (30294622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  若狭 幸 (40442496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  堀川 恵司 (40467858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒澤 正紀 (50272141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  池端 慶 (70622017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸岡 照幸 (80400646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  昆 慶明 (80709634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  齋藤 有 (60469616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鄒 青穎 (40750055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 浩 (60360468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  熊原 康博 (60379857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  及川 穣 (10409435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮田 将寛 (90737503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  出穂 雅実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  BISWAS Md Rabiul Haque
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  豊田 新
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi