• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 有司  Okada Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10584071
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 大学教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 大学教育センター, 准教授
2016年度 – 2019年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授
2014年度 – 2016年度: 高千穂大学, 人間科学部, 准教授
2011年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
大学生 / 教授・学習 / 専門教育 / 教養教育 / IAT / 障害理解 / 潜在連合テスト / 障害理解教育 / 発達障害
研究代表者以外
教学マネジメント … もっと見る / 学校制度 / 教育課程 / 小中一貫校 / 小中一貫教育 / 発達心理学 / 学校間移行 / 学校統廃合 / 教育制度 / 学校体系 / 教育行政学 / 自己有用感 / 教育課程論 / 質保証 / インスティチューショナル・リサーチ / IR / データ可視化 / 自己主導学習 / 授業外学習 / 学習プランニング / モニタリング / 自己主導学習レディネス / 学びのトランジション / 学習支援システム / メタ認知 / 教学IRデータ / Self-Directed Learning / 授業設計 / 学習評価 / 講義型授業 / ジェネリックスキル / 大学 / 成果指標・基準 / 多様性・公正・包摂 / 縦断研究 / 教師 / 問題行動 / 教師と児童・生徒の関係 / 生徒指導 / 学校適応 / いじめ / 子どもの精神的健康 / 公共施設等総合管理計画 / 小中一貫カリキュラム / 公共施設再編 / 義務教育学校 / オンライン教育 / TA / 教材開発 / 大学院生の能力開発 / 教育能力開発 / 大学院生 / プレFD / ティップス / 好循環システム / 教育プログラムの評価と改善 / 心理学 / 地方創生 / リーダーシップ / 学校制度複線化 / 児童生徒の精神的健康度 / 自己有能感 / カリキュラム / 義務教育 / 比較教育学 / コンピテンス / 精神的健康 / 公共施設の再編 / 学校体系論 / 教育制度論 / 内部質保証 / 学習成果 / インスティチューショナル ・リサーチ / 教授学習支援システム / 情報の活用と公表 / 教学改善 / 説明責任 / 大学ポートレート / 情報の活用と方法 / 教育情報 / 意思決定システム / 大学上級管理職 / 大学マネジメント 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  大学の教学マネジメントにおける多様性・公正・包摂の推進とIRの活用実態に関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  教養教育および専門教育における学びの両立を可能にする教授・学習要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 有司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  子どもと教師のペアデータから捉える教師のいじめ認識と児童期におけるいじめの変化

    • 研究代表者
      金子 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  講義型授業における知識習得プロセスに依存したジェネリックスキルの育成と評価

    • 研究代表者
      山下 英明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  SDLの遂行能力習得支援情報を学生にフィードバックする学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      松田 岳士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  小中一貫校の総合的研究 -児童・生徒、保護者、教職員への影響を視座にー

    • 研究代表者
      梅原 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  教学マネジメントの基盤となる大学院生向けプレFDモデルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大学の質保証を支える教育プログラムの評価と改善の好循環システムに関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学生に対する発達障害理解教育プログラムの開発と展開研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 有司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京都立大学
      東北大学
  •  小中一貫校の総合的研究 -実践と制度に着目して -

    • 研究代表者
      梅原 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      和光大学
  •  小中一貫校の総合的な研究

    • 研究代表者
      梅原 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      和光大学
  •  大学の教学マネジメントにおける教育情報の実践的活用及び公表のシステムに関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  大学マネジメントにおける上級管理職とIRの機能的連携に関する研究

    • 研究代表者
      鳥居 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学の質保証における教育プログラムの評価と改善:IR機能を活用した好循環づくりのティップス2024

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子編(鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・串本剛・村上正行・山田剛史・林透・高橋哲也)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [図書] 大学IR標準ガイドブック インスティテューショナル・リサーチのノウハウと実践2022

    • 著者名/発表者名
      塚本浩太(編著), 相生芳晴, 井芹俊太郎, 今井匠太朗, 大石哲也, 岡田佐織, 近藤伸彦, 杉原亨, 田尻慎太郎, 椿本弥生, 西山慶太, 松田岳士, 森雅生
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      インプレスR&D
    • ISBN
      9784295601203
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22320
  • [図書] 大学IR標準ガイドブック インスティテューショナル・リサーチのノウハウと実践2022

    • 著者名/発表者名
      相生芳晴、井芹俊太郎、今井匠太朗、大石哲也、岡田佐織、近藤伸彦、杉原亨、田尻慎太郎、塚本浩太、椿本弥生、西山慶太、松田岳士、森雅生
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      インプレスR&D
    • ISBN
      4295601209
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [図書] 小中一貫教育の実証的検証2021

    • 著者名/発表者名
      梅原利夫、都筑学、山本由美、岡田有司、金子泰之、高坂康雅、佐貫浩
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763409591
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [図書] 共生社会へ:大学における障害学生支援を考える2020

    • 著者名/発表者名
      吉武清實・岡田有司・榊原佐和子(編著)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633423
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [雑誌論文] アセスメントプランの導入と大学教育の課題:開催校シンポジウム企画趣旨2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・近藤伸彦
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [雑誌論文] 自己主導学習レディネスが学習予定・状況記録システムの継続使用に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      松田 岳士, 近藤 伸彦, 岡田 有司, 重田 勝介, 渡辺 雄貴, 加藤 浩
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 4 ページ: 639-653

    • DOI

      10.15077/jjet.47017

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22320, KAKENHI-PROJECT-23K22321, KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [雑誌論文] アセスメントプランの導入と大学教育の課題:開催校シンポジウム企画趣旨2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 近藤伸彦
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22320
  • [雑誌論文] 小学1年生から中学3年生までの横断調査にもとづくいじめの実態調査 : いじめはいつ,どこで起きているのか?そして教師はどのように関わる必要があるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      金子泰之,岡田有司,都筑学
    • 雑誌名

      静岡大学教育研究

      巻: 19 ページ: 19-40

    • DOI

      10.14945/00029463

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14573

    • 年月日
      2023-03-16
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03053
  • [雑誌論文] アセスメントプランの導入と大学教育の課題:開催校シンポジウム企画趣旨2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・近藤伸彦
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [雑誌論文] 教育プログラムの評価と改善における教育情報の活用およびIRの現状と課題─ティップス開発に向けて─2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・林 透・大山牧子・高橋哲也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 44(2) ページ: 106-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [雑誌論文] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林透・高橋哲也・村上正行・串本剛・大山牧子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43(2) ページ: 89-93

    • NAID

      40022784203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [雑誌論文] Process Model of Educational Information Management in Institutional Research for Education and Students2020

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yuji & Torii, Tomoko
    • 雑誌名

      Educational technology research

      巻: 42 号: 1 ページ: 51-60

    • DOI

      10.15077/etr.43102

    • NAID

      130007838011

    • ISSN
      0387-7434, 2189-7751
    • 年月日
      2020-04-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [雑誌論文] オンライン授業アンケート集計結果報告2020

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 雑誌名

      クロスロード(東京都立大学FD委員会年間報告書)

      巻: 20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [雑誌論文] 発達障害理解教育を通じた大学生の発達障害に対する態度変容―顕在的及び潜在的指標に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      林慎吾・岡田有司
    • 雑誌名

      障害理解研究

      巻: 20 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [雑誌論文] Achieving the Evidence-based Improvement and Transparency in Higher Education: Current Status and Challenges on Data Utilization and Disclosure in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Torii, T. & Okada, Y.
    • 雑誌名

      Higher Education Forum (RIHE, Hiroshima University)

      巻: 14 ページ: 35-49

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [雑誌論文] 共通教育マネジメントにおけるPDCAサイクルとその関連要因―2014年度全国調査の分析結果から2015

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・高野篤子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 37巻1号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [雑誌論文] 大学生における学習スタイルの違いと学習成果の関連2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子・宮浦崇・青山佳世・松村初・吉岡路・中野正也
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 第11号 ページ: 167-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [雑誌論文] 私立大学における大学生の学習成果の規定要因-ユニバーサル・アクセス時代における多様性と質保証の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究

      巻: 第17号 ページ: 15-26

    • NAID

      110008761241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 大学初年次における学びが教養・専門教育への意識に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 山田剛史, 半澤礼之, 家島明彦
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [学会発表] 大学初年次における学びが教養・専門教育への意識に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [学会発表] プレFD参加者と非参加者の教育能力に対する自己認識2024

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠, 岡田有司, 渡邉文枝, 金賢眞, 浦田悠, 村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 心理的安全性と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • 著者名/発表者名
      山田剛史・半澤礼之・家島明彦・岡田有司
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [学会発表] 大学院生を対象とした教授能力開発に関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠・岡田有司・渡邉文枝・金賢眞・村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会 第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [学会発表] 大学における教育プログラムの評価および改善の好循環創出のためのティップス開発2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・林透・串本剛・村上正行・高橋哲也・山田剛史
    • 学会等名
      日本教育工学会2023秋季全国大会(第43回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 大学生の授業外学習プランニング・モニタリング方略支援システムSTEPS の開発と評価2023

    • 著者名/発表者名
      松田岳士,近藤伸彦,岡田有司,重田勝介,渡辺雄貴,加藤浩
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [学会発表] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 山田剛史, 半澤礼之, 家島明彦
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [学会発表] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 山田剛史, 半澤礼之, 家島明彦
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22320
  • [学会発表] 博士課程を有する大学院を対象としたプレFDに関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 文枝, 岡田 有司, 根岸 千悠, 村上 正行
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] 教育プログラムの評価と改善における教育情報の活用およびIRの現状と課題-ティップス開発に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・林透・大山牧子・高橋哲也・串本剛
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 教養教育における授業選択理由および授業経験が学習成果に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 渡邉文枝
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321
  • [学会発表] 大学教育現場と心理学:政策と現場のはざまで2022

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      心理科学研究会2022秋の研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [学会発表] 教養教育における授業選択理由および授業経験が学習成果に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・渡邉文枝
    • 学会等名
      日本教育工学会2022秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [学会発表] 大学教育現場と心理学:政策と現場のはざまで2022

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      心理科学研究会2022秋の研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01696
  • [学会発表] The effect of education on Japanese university students’ understanding of developmental disabilities: An investigation with implicit and explicit measures2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Yuji
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [学会発表] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林 透・高橋哲也・村上正行・串本 剛・大山牧子
    • 学会等名
      大学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの適応・発達(21)ー向学校的行動に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      高坂康雅、都筑学、岡田有司、金子泰之
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの適応・発達(20)ー援助行動に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      高坂康雅、都筑学、岡田有司、金子泰之
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 学部における教育情報の活用の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子・村上正行
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの適応・発達(19)ーリーダーシップに着目して2020

    • 著者名/発表者名
      高坂康雅、都筑学、岡田有司、金子泰之
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの適応・発達(18)ー共同体感覚に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      高坂康雅、都筑学、岡田有司、金子泰之
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 大学生の発達障害者観に影響を与える要因2020

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [学会発表] 障害理解教育を通じた大学生の発達障害に対する認識の変容―顕在的な指標に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・林慎吾
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [学会発表] 大学生を対象とした発達障害理解教育2019

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      心理科学研究会 2019 年春の研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [学会発表] 公立小中一貫教育における子どもの発達と適応 ーA市における施設一体型と連携型の比較を通して2018

    • 著者名/発表者名
      高坂康雅、岡田有司、金子泰之
    • 学会等名
      発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 障害理解教育を通じた大学生の発達障害に対する潜在的態度の変容:潜在連合テストを用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      林慎吾・岡田有司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02746
  • [学会発表] 小中一貫校の総合的研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本由美 岡田有司
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00981
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの発達・適応2017

    • 著者名/発表者名
      都築学 高坂康雅 岡田有司 金子泰之
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03479
  • [学会発表] 小中一貫校・非一貫校における子どもの発達・適応(7)―レジリエンスに着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      都筑学 岡田有司 高坂康雅 金子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03479
  • [学会発表] 大学における教育情報のマネジメントの諸側面とその関連要因―全国大学調査に基づく検討から2016

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子・高橋哲也・浅野茂
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [学会発表] 大学における教育情報の活用および公開の現状と課題―全国大学調査に基づく検討から―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子・高橋哲也
    • 学会等名
      大学教育学会2016年度課題研究集会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [学会発表] 共通教育マネジメントに関わる組織文化を規定する要因2015

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・鳥居朋子
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [学会発表] 英国の高等教育機関における教育情報の公表および活用のシステムについて2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也・鳥居朋子・岡田有司・杉本和弘
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [学会発表] 共通教育のマネジメントにおける現状と課題―全国調査の結果から2014

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・高野篤子
    • 学会等名
      大学教育学会課題研究集会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県、厚木市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282063
  • [学会発表] 立命館大学における教学IRの可視化-対話を通じた可視化2012

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・川那部隆司・青山佳世・南浦聡介・川口玄
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラムラウンドテーブル
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(話題提供)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 立命館大学における教学IRの可視化-対話を通じた可視化2012

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・川那部隆司・青山佳世・南浦聡介・川口玄
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラムラウンドテーブル
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] データに基づく大学改善-現場で集めたIRのギモンー2012

    • 著者名/発表者名
      藤井都百・中井俊樹・鳥居朋子・岡田有司・川那部隆司
    • 学会等名
      第18回大学教育改革フォーラムin東海
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 立命館大学におけるデータにもとづく教育改善の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・川那部隆司
    • 学会等名
      関西学院大学高等教育推進センター研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] データに基づく大学改善-現場で集めたIRのギモン-2012

    • 著者名/発表者名
      藤井都百・中井俊樹・鳥居朋子・岡田有司・川那部隆司
    • 学会等名
      第18回大学教育改革フォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 立命館大学におけるデータにもとづく教育改善の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・川那部隆司
    • 学会等名
      関西学院大学高等教育推進センター研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] Exploring determinants of learning outcomes in a non-U. S. private university : Focusing on student's approaches to learning2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Torii, T., & Yanagiura, T.
    • 学会等名
      Association for Institutional Research 51st Annual Forum
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 教学IR入門編-大学におけるInstitutional Researchとは-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      大学コンソーシアム京都・2011年度第1回京都FDer塾
    • 発表場所
      池坊短期大学(京都府)
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 大学生の成長を多面的に捉える尺度開発の試み2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司・宮浦崇・鳥居朋子・青山佳世・中野正也・吉岡路
    • 学会等名
      大学教育学会第33回大会
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] Exploring determinants of learning outcomes in a non-U.S.private university : Focusing on student's approaches to learning2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Torii, T., Yanagiura, T.
    • 学会等名
      Association for Institutional Research 51st Annual Forum
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 教学IR入門編-大学におけるInstitutional Researchとは-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      大学コンソーシアム京都・2011年度第1回京都FDer塾
    • 発表場所
      池坊短期大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 学びの実態調査にみる学生実態2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      立命館大学教学部職員研修
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • [学会発表] 学びの実態調査にみる学生実態2011

    • 著者名/発表者名
      岡田有司
    • 学会等名
      立命館大学教学部職員研修
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530846
  • 1.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  金子 泰之 (00710641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  梅原 利夫 (10130858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  米津 千紘 (10803520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 由美 (00442062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  高坂 康雅 (00555253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  大日方 真史 (00712613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐貫 浩 (60162517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  金馬 国晴 (90367277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  御代田 桜子 (60868199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 正行 (30351258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  高橋 哲也 (20212011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  山田 剛史 (40379029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  大山 牧子 (70748730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  家島 明彦 (00548357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  都筑 学 (90149477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 岳士 (90406835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  近藤 伸彦 (10534612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  渡辺 雄貴 (50570090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  野田 文香 (20513104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高野 篤子 (30513048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  佐藤 浩章 (10346695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深堀 聡子 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川那部 隆司 (40617081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  舩橋 一男 (80282416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  額賀 美紗子 (60586361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長友 周悟 (80751081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  榊原 佐和子 (00761389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  高橋 真理 (20751069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  串本 剛 (60457835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  長沼 祥太郎 (40826096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邉 文枝 (50749075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  根岸 千悠 (60726610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  浦田 悠 (90553834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  半澤 礼之 (10569396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  杉谷 祐美子 (70308154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 英明 (30200687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 祐司 (40464523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  立石 慎治 (00598534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  重田 勝介 (40451900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  加藤 浩 (80332146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi