• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蓮 行  Ren gyou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10591555
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 経営管理研究部, 特定准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 経営管理研究部, 特定准教授
2020年度: 京都大学, 経営管理大学院, 特定准教授
2020年度: 京都大学, 経営管理研究部, 研究員
2018年度 – 2019年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 特任研究員
2016年度 – 2018年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 講師
2013年度 – 2015年度: 大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 基礎看護学 / 医療社会学 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
ドラマ教育 / 演劇教育 / 演出技法 / 役割演技 / 道徳教育 / 言語活動 / 多様性 / 集合知 / 主体性 / アクティブラーニング … もっと見る / 教材開発 / 道徳教育法 / 教育学 / 模擬 / 授業設計 / 教育方法 / ワークショップ / アクティブ・ラーニング / 高等教育 / シラバス / 看護教育 / ロールプレイ / 演劇的手法 / 演劇 … もっと見る
研究代表者以外
演劇 / コミュニケーション / ワークショップ / 医学教育 / インプロ(即興演劇) / 看護教育 / 医療者教育 / プロフェッショナリズム / 質的研究 / ファシリテーション / 熟達化 / 演劇教育 / 行動医学 / インプロ / 看護系大学教員 / 地域連携研修 / 看護師養成 / アクションリサーチ / 看護教員研修 / 地域包括ケアシステム / 看護教員育成 / 研修プログラム / コミュニケーション力 / 看護教育学 / 卒前教育 / 多職種連携 / エンパワーメント / 糖尿病 / 交渉 / 法教育 / 法曹論 / 法学研究 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  演劇的手法を用いた授業実践者のもつ暗黙知の解明および熟達化支援に向けた方策の提言

    • 研究代表者
      末長 英里子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  インプロ(即興演劇)を用いた医療系学生へのプロフェッショナリズム教育:実践と評価

    • 研究代表者
      岡崎 研太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  演出技法を発問と役割演技に応用した、多様な感性を引き出す道徳教育手法の実践的開発研究代表者

    • 研究代表者
      蓮 行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  看護系大学教員を対象としたコミュニティ研修プログラム開発

    • 研究代表者
      記村 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      園田学園女子大学
      四條畷学園大学
  •  アートの力を行動医学教育へ:演劇・インプロを活用した医療者教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      岡崎 研太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
      名古屋大学
  •  アート×医療:演劇を必修科目とする卒前看護教育プログラムの開発と効果の検証

    • 研究代表者
      岡崎 研太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等教育における演劇的手法を用いた教育プログラムの事例分析と設計指針の構築研究代表者

    • 研究代表者
      蓮 行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都外国語大学
  •  演劇ワークショップを用いた糖尿病医療者教育プログラムの開発普及と有効性の検証

    • 研究代表者
      岡崎 研太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  交渉教育のための要素理論の研究-よりよき実践に向けて

    • 研究代表者
      野村 美明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コミュニケーション場のメカニズムデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      谷口忠大,中川智皓,蓮行,井之上直也,末長英里子,益井博史
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427738
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02792
  • [図書] 演劇コミュニケーション学2016

    • 著者名/発表者名
      蓮行、平田オリザ
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] Key factors for overcoming psychological insulin resistance: A qualitative study in Japanese people with type 2 diabetes2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Kentaro、Takahashi Noriyuki、Shingaki Tomotaka、Perez-Nieves Magaly、Stuckey Heather
    • 雑誌名

      Primary Care Diabetes

      巻: ー 号: 3 ページ: 411-416

    • DOI

      10.1016/j.pcd.2022.02.009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10375, KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] Intergenerational Theater Workshops as Unique Recreational Activities among Older Adults in Japanese Care Facilities: A Qualitatively Driven Mixed-Methods Multiple-Case Study Design2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Michiko、Gyo Ren、Shibata Junro、Okazaki Kentaro、Inoue Rumiko、Oishi Tatsuki、Inoue Machiko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 18 ページ: 11474-11474

    • DOI

      10.3390/ijerph191811474

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630, KAKENHI-PROJECT-23K20342
  • [雑誌論文] 糖尿病遠隔診療・服薬指導スキル向上のためのオンライン研修会を開催して2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木渉太、岡田浩、蓮行、末長英里子、大山渓花、岡崎研太郎
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] 国立大学看護学教育分野に於ける「演劇的手法」の導入に関する実態調査と設計指針の提案2021

    • 著者名/発表者名
      蓮 行、川島 裕子、平田 オリザ、田口 真奈、安藤 花恵、斎藤 有吾、芝木 邦也、松下 佳代
    • 雑誌名

      協同と教育

      巻: 16 ページ: 57-70

    • NAID

      40022596844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] 環境教育演劇ワークショップの社会的価値の定量的評価-「件の宣言~国際会議~」によるエネルギー消費削減効果に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      蓮 行、荒戸 寛樹、神谷 祐介、末長 英里子、堀 啓子、安岐 裕美、谷口 忠大
    • 雑誌名

      エネルギー環境教育研究

      巻: 15 ページ: 69-77

    • NAID

      40022502078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] Overcoming psychological insulin resistance: A practical guide for healthcare professionals2021

    • 著者名/発表者名
      Snoek Frank J.、Fisher Lawrence、Polonsky William H.、Stuckey Heather、Hessler Danielle、Tang Tricia、Hermanns Norbert、Mundet Xavier、Silva Maria、Sturt Jackie、Okazaki Kentaro、Hadjiyianni Irene、Desai Urvi、Perez-Nieves Magaly
    • 雑誌名

      Primary Care Diabetes

      巻: - 号: 3 ページ: 619-621

    • DOI

      10.1016/j.pcd.2021.03.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] 高齢者の社会参加を促す演劇ワークショッププログラムの開発と効果測定およびマニュアル化2020

    • 著者名/発表者名
      蓮 行、藤川 信夫、岡崎 研太郎、堀 啓子、沖田 都
    • 雑誌名

      大阪ガスグループ福祉財団調査・研究報告集

      巻: 33 ページ: 1-14

    • NAID

      40022280958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [雑誌論文] Successful Healthcare Provider Strategies to Overcome Psychological Insulin Resistance in Japanese Patients with Type 2 Diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okazaki, Tomotaka Shingaki, Zhihong Cai, Magaly Perez-Nieves, Lawrence Fisher
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 10 号: 5 ページ: 1823-1834

    • DOI

      10.1007/s13300-019-0664-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [雑誌論文] コミュニケーション場のメカニズムデザイン 人を含めたシステム設計論と未来の対話空間に向けて VI 演劇ワークショップ;ロールプレイと意見表出2019

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 63 ページ: 519-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [雑誌論文] 議論における極の数の設計がコミュニケーション場に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Eriko、Ren gyo、Ando Hanae、Kamimoto Akiko、Kuroki Yoko、Tanaka Saho、Masui Hirofumi、Taniguchi Tadahiro
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 32 号: 12 ページ: 455-466

    • DOI

      10.5687/iscie.32.455

    • NAID

      130007808890

    • ISSN
      1342-5668, 2185-811X
    • 年月日
      2019-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [雑誌論文] 持続可能な多世代共創コミュニティづくりに向けた多世代演劇ワークショップのもつ可能性2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉奈穂、岡崎研太郎、蓮行、渡辺賢治、井上真智子
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 9 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [雑誌論文] 「演じる」視点からロールプレイを再考する2016

    • 著者名/発表者名
      有馬葉子、蓮行
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 896-902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 演劇ワークショップの政策実装に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      蓮行, 鈴木星良, 末長英里子
    • 雑誌名

      実践政策学

      巻: 2 ページ: 203-209

    • NAID

      40021398369

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13525
  • [雑誌論文] 会話を対話にするために- 違いを知りトレーニングしてみよう2016

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 516-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 「たしなみ」としてのアート2016

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      Communication-design

      巻: 特別号 ページ: 42-49

    • NAID

      120005745911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 演劇から学べるさまざまなこと ロールプレイを入り口として2015

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 56 ページ: 974-980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 医療・看護教育領域への演劇ワークショップの活用2015

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      Communication-design

      巻: 13 ページ: 57-61

    • NAID

      120005658104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 「コミュニケーションティーチング」の定義に関する研究ノート2014

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 11 ページ: 55-61

    • NAID

      120005478047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 「演出家」の視点から見たコミュニケーション支援2014

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      システム/制御/情報(システム制御情報学会誌)

      巻: 58 ページ: 493-499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [雑誌論文] 「演出家」の視点からみたコミュニケーション支援2014

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 58巻、12号 ページ: 493-499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [雑誌論文] 安全演劇ワークショップの社会実装に関する議論2013

    • 著者名/発表者名
      蓮行、谷口忠大
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 9 ページ: 85-99

    • NAID

      120005324047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [雑誌論文] Effective Influence in Negotiation: The Role of Culture and Framing2013

    • 著者名/発表者名
      W.Adair, M.Taylor, J.Chu, N.Ethier, T.Xiong, T.Okumura,& J.Brett
    • 雑誌名

      International Studies of Management & Organization

      巻: Vol.43, No.4 ページ: 6-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [学会発表] Developing a medical improv elective course for pre-clinical medical students in Japan: a pilot programme.2024

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okazaki, Reiko Naoi.
    • 学会等名
      10thAPMEC2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09600
  • [学会発表] Developing a medical improv elective course for pre-clinical medical students in Japan: a pilot programme.2024

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okazaki, Reiko Naoi
    • 学会等名
      10thAPMEC2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [学会発表] 「コミュニケーションデザイン」の考え方を活用した、薬局での対話カフェ型健康教室の実践報告と考察2023

    • 著者名/発表者名
      蓮行、末長英里子、岡田浩、藤田あゆみ、黒木陽子、紙本明子、鈴木渉太、大山渓花、岡崎 研太郎
    • 学会等名
      第8回日本薬学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [学会発表] 「コミュニケーションデザイン」の考え方を活用した、薬局での対話カフェ型健康教室の実践報告と考察2023

    • 著者名/発表者名
      蓮行、末長英里子、岡田浩、藤田あゆみ、黒木陽子、紙本明子、鈴木渉太、大山渓花、岡崎 研太郎
    • 学会等名
      第8回日本薬学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09600
  • [学会発表] 道徳「2通の手紙」へのアクティブラーニング教材を用いたアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      日本協同教育学会 第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02792
  • [学会発表] 演劇的手法を用いた授業の実践者が感じる「困難さ」認識に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      末長英里子, 蓮行
    • 学会等名
      日本協同教育学会 第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02132
  • [学会発表] 演出技法を応用した、道徳教育手法の実践的開発 ―演劇的アプローチからの道徳教育手法の設計―2022

    • 著者名/発表者名
      蓮行・末長英里子
    • 学会等名
      日本協同教育学会(JASCE)第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02792
  • [学会発表] オンライン授業で活用できる『演劇的手法』2021

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      初年次教育学会第14回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02792
  • [学会発表] 高齢者施設における「多世代演劇ワークショップ」の効果と可能性 -混合型ケーススタディによる2施設の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      井上真智子、阿部路子、柴田惇朗、大石達起、井上ルミ子、岡崎研太郎、蓮行
    • 学会等名
      第63回日本老年社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [学会発表] 高齢者施設における多世代演劇ワークショップ実践の効果~収斂的混合研究法デザインを用いた検討~2020

    • 著者名/発表者名
      阿部路子、柴田惇朗、井上ルミ子、蓮行、岡崎研太郎、大石達起、西井桃子、井上真智子
    • 学会等名
      第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [学会発表] 高齢者施設における多世代演劇ワークショップのファシリテーション技術:質的研究2020

    • 著者名/発表者名
      柴田惇朗、阿部路子、井上ルミ子、蓮行、岡崎研太郎、大石達起、西井桃子、井上真智子
    • 学会等名
      第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10630
  • [学会発表] 演劇的手法を用いた卒前看護教育プログラム「模擬健康相談」の提案2019

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第25回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [学会発表] 演劇的手法を用いた卒前看護教育プログラム「模擬健康相談」の提案:科研萌芽研究「高等教育における演劇的手法を用いた教育プログラムの事例分析と設計指針の構築」の成果として2019

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第25回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13525
  • [学会発表] 体験!医療者コミュニケーションへの演劇的手法の活用2019

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第14回医療の質・安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [学会発表] プライマリ・ケアにおける演劇の可能性を考える ~病院・診療所から学校、コミュニティまで~2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、井上真智子、孫大輔、渡邉奈穂、蓮行
    • 学会等名
      第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [学会発表] 基礎看護教育における演劇ワークショップの導入とその教育的意味についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      鮫島輝美・蓮行
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13525
  • [学会発表] Learning from a drama workshop with elderly people certified for long-term care/support need in a day service center2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okazaki, Ren Gyo
    • 学会等名
      9th International Drama in Education Research Institute
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [学会発表] 医療系卒前教育における演劇ワークショップの活用2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、高橋徳幸、末松三奈、肥田武、阿部恵子
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12113
  • [学会発表] コミュニケーションに焦点を合わせた医療者教育プログラム「糖尿病劇場」が聴衆に与えた影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、大橋健、高橋徳幸、末松三奈
    • 学会等名
      第9回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 医療・看護教育に於ける演劇ワークショップの活用について2017

    • 著者名/発表者名
      蓮行、岡崎研太郎
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 医学・看護教育に於ける演劇ワークショップの活用について2017

    • 著者名/発表者名
      蓮行・岡崎研太郎
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス百周年時計台記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13525
  • [学会発表] 演劇人とともに「糖尿病劇場」の作り方を体験するワークショップの開催報告と参加者の学び2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、大橋健、塚本洋子、松本麻里、萩原寛美、大久保縁、村内千代
    • 学会等名
      第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] Healthcare professionals’ perception of learning as staff from “diabetes theater”, a drama-based educational program2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Okada H, Ohashi K, Ren G, Yamamoto T, Asahina T.
    • 学会等名
      IDF Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 糖尿病劇場の作り方を体験するワークショップが参加者に与えた影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、大橋健
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 医療系卒前教育における演劇ワークショップの活用2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、高橋徳幸、末松三奈、肥田武、阿部恵子
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] エンパワーメントに基づく演劇を用いた教育プログラム「糖尿病劇場」の効果分析:混合研究法を用いて2016

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、岡田浩、蓮行、大橋健、山本壽一、朝比奈崇介
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] Impact of drama-based educational program, diabetes theater, on healthcare professionals’ attitudes toward diabetes care: a mixed method evaluation.2016

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Okada H, Ohashi K, Ren G, Yamamoto T, Asahina T.
    • 学会等名
      11th IDF-WPR Congress 2016 & AASD Scientific Meeting
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 演劇を用いた教育ワークショップ「糖尿病劇場」は、糖尿病診療に関する参加者の考えに影響を与えるか?2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、岡田浩、佐藤寿一、伴信太郎
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 演劇を用いた教育プログラム「糖尿病劇場」は参加医療者にエンパワーメントの理念を伝えているか?:混合研究法による分析2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎研太郎、蓮行、大橋健
    • 学会等名
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      香川県高松市(サンポートホール高松)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 演劇【から】学ぶ、多様性への対応2015

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第2 回「教師教育と演劇的手法」研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] 演劇人から見た「糖尿病劇場」のワークショップとしての教育効果2015

    • 著者名/発表者名
      蓮行、岡崎研太郎、大橋健
    • 学会等名
      第20回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      香川県高松市(かがわ国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] Impact of drama-based educational program, diabetes theater, on healthcare professionals' attitudes toward diabetes care2015

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Okada H, Ohashi K, Ren G, Yamamoto T, Asahina T
    • 学会等名
      International Diabetes Federation World Diabetes Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • [学会発表] コミュニケーションティチーチング(演劇ワークショップ)と自己効力感に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第56回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245016
  • [学会発表] コミュニケーションティーチング(演劇ワークショップ)と自己効力感に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      蓮行
    • 学会等名
      第56 回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460597
  • 1.  岡崎 研太郎 (90450882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  岡田 浩 (10533838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  川島 裕子 (60824068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末長 英里子 (80912310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  直井 玲子 (00734295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  園部 友里恵 (80755934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福澤 一吉 (00156762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥村 哲史 (00224171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  久保山 力也 (00409723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  D・H Foote (10323619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大澤 恒夫 (40535928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 美善 (50503182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 俊隆 (60206951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新田 克己 (60293073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平井 啓 (70294014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  仁木 恒夫 (80284470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森下 哲朗 (80317502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加賀 有津子 (80335380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野木 尚 (90752527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 寿一 (10285223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田口 真奈 (50333274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平田 オリザ (90327304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斎藤 有吾 (50781423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  屋宜 譜美子 (30320708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  保田 江美 (20803258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤川 信夫 (10212185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 貴裕 (50410444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  記村 聡子 (70454725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 陽子 (00341040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮下 佳代子 (10469546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  紙本 明子 (20973572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安藤 花恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  芝木 邦也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 徳幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi