• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 昭  TANIGUCHI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025159
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2016年度: 名城大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 名城大学, 法学部, 教授
1997年度 – 2002年度: 名城大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 基礎法学
研究代表者以外
基礎法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
明治官僚制 / 文字列検索 / 臨時台湾土地調査局 / 台湾総督府文書 / 旧慣と近代化 / 東アジアの近代法 / 総督府の官員像 / データベース / 東亜の近代法 / デジタルデータベース … もっと見る / 中華民国(台湾) / 台湾総督府 / 総督府職員録 / 台湾の近代化 / 歴史空間追体験 / 旧慣調査 / 原住民の旧慣 / 台湾総督府の残照 / 原住民の慣習 / 花蓮と太魯閣族 / 日本人入植地吉野村 / 慣習調査と近代化 / 新渡戸稲造 / 岡松参太郎 / 八田與一と華南大圳 / 台湾総督府公文類纂 / 総督旧蹟文書 / 台湾の近代化と旧慣 / 総督府旧蹟文書 / 国際情報交換 / 転封 / 大名 / 領知法 / 家中法 / 藩法 / 日本型の官僚制 / Tempo (Removal of Domain) / Daimyo (Feudal Lord) / Lows over Daimyo-Domain / Laws in Daimyo-Families / Laws in feudal Clans / Bureaucracy in Japanese-Style / 藩法史料 / 盛岡藩 / 対馬藩 / 長州藩 / 判事判例 / 刑事判例 / Law Documents of Feudal Loads / Character String Search / Domain of MORIOKA / Domain of TSUSHIMA / Domain of CHOSHU / Criminal Precedents … もっと見る
研究代表者以外
藩法 / データベース / 自分仕置 / 刑事裁判 / 判例集 / 長州藩 / 大名 / 法制史 / 藩法・御定書系刑法典 / 明清律系法典 / 大名支配 / 他領追放刑 / 刑事判例集 / 幕藩法 / 御定書系刑法典 / 自分仕置令 / 明清律系刑法典 / 内済 / 手限仕置権 / 佐賀藩 / 近世法史 / 御定書系藩刑法典 / 盛岡藩刑罰 / 対馬藩罰責 / 刑罰 / 量刑 / 行政記録 / 判例 / 古文書 / 大名権力 / 犯罪 / 幕藩関係 / 法典編纂 / 仕置 / 行政手続 / 文書主義 / 幕藩体制 / 司法手続 / 日本 / 近世 / 法 / 史料 / 江戸時代の刑法 / 盛岡藩 / 対馬藩 / 江戸時代の刑罰 / 宇和島藩 / 篠山藩 / 青山家文書 / 寺社奉行 / domain law / data-base / Japan / early modern / law / Daimyo / legal history / history materials 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  データベースを通じた判例集と行政記録との相互補完による近世法史研究の新展開

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  台湾総督府50年の再評価-明治期官僚制の側面から-研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名城大学
  •  台湾総督府文書の研究-台湾近代化の実相に反映した明治官僚制の特質を探る-研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名城大学
  •  藩法史料のデータベース展開と近世法史研究の新機軸

    • 研究代表者
      林 紀昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  藩法史料のデジタル化および文字列検索システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名城大学
  •  データベースの構築に向けた藩法史料の総合的研究

    • 研究代表者
      鎌田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      専修大学
  •  転封の研究-日本型官僚制の組織原理の考察と近世国家像の再構築-研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近世刑事史料集2 対馬藩2014

    • 著者名/発表者名
      藩法研究会・鎌田浩(翻刻)・谷口昭(編集代表)・守屋浩光(編集)
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [図書] 武家官僚制の一視角-越智松平家の転封を素材として-公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明的考察2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [図書] 公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明的考察2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [図書] 公家と武家IV 官僚制と封建制の比較文明的考察2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [図書] 大名権力の法と裁判2007

    • 著者名/発表者名
      林紀昭, 井ヶ田良治, 守屋浩光, 谷口昭, 神保文夫, 林由紀子
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [図書] 近世刑事史料集 1 盛岡藩2006

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭 (編集代表)
    • 総ページ数
      1680
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [図書] 近世刑事史料集1 盛岡藩2006

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭(編集代表)
    • 総ページ数
      1675
    • 出版者
      創文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [図書] KINSEI-KEIJISHIRYO 1 Morioka-Han2006

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI Akira
    • 総ページ数
      1675
    • 出版者
      SOBUNSHA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [雑誌論文] 台湾における近代化の歴史的前提と現代に残る慣習の研究⑴2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 21 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530012
  • [雑誌論文] 台湾における近代化の歴史的前提と現代に残る慣習の研究⑵2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 21 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530012
  • [雑誌論文] 台湾における近代化の歴史的前提と現代に残る慣習の研究12016

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 21 ページ: 1-5

    • NAID

      40020903749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530012
  • [雑誌論文] 台湾における近代化の歴史的前提と現代に残る慣習の研究22016

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 21 ページ: 11-17

    • NAID

      40020903791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530012
  • [雑誌論文] 転封の世紀-作法の形成-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 60巻別冊 ページ: 15-46

    • NAID

      40017424828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 転封考 史料編 問合書2009

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学 59-1

      ページ: 151-177

    • NAID

      40016976295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 転封考史料編問合書2009

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 59巻1号 ページ: 151-177

    • NAID

      40016976295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 寛文期における地域社会と幕府評定所2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      三重県史研究 23

      ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 寛文期における地域社会と幕府評定所2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      三重県史研究 第23巻

      ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      『公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明史的考察』所収(笠谷和比古編)

      ページ: 206-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角-越智松平家の転封を素材として-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      笠谷和比古編『公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明史的考察』所収

      ページ: 206-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角-越智松平家の転封を素材として-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      公家と武家官僚制と封建制の比較文明史的考察

      巻: IV ページ: 206-228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 寛文期における地域社会と幕府評定所2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      三重県史研究 23

      ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [雑誌論文] 持ち歩かれた法-大給松平家の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      大名権力の法と裁判(創文社刊 論文集)

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [雑誌論文] Laws carried around by Feudal Load ; in the case of OGYU MATSUDAIRA's2007

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI Akira
    • 雑誌名

      LAW and JUSTICE by FEUDAL LOADS

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [雑誌論文] 盛岡藩「刑罪」考2006

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城法学 56-2

      ページ: 50-50

    • NAID

      40015262209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [雑誌論文] 盛岡藩「刑罪」考2006

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学 56巻2号

      ページ: 1-50

    • NAID

      40015262209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] Speculation on KEIZAI of Morioka2006

    • 著者名/発表者名
      TANIGUCHI Akira
    • 雑誌名

      MEIJO LAW REVIEW 56-2

      ページ: 50-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [雑誌論文] 盛岡藩「刑罰」考2006

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城法学 第56巻2号

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 家中の履歴-越智松平家の初転封-(下)2005

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      名城法学 54-3

      ページ: 135-182

    • NAID

      40007018586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530011
  • [学会発表] 田賦制度から台湾近代化を論じる2012

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      真理大学法律学院(財経法律系講演会)
    • 発表場所
      台湾・新北市真理大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      第5回古文書検討会
    • 発表場所
      中華民国南投市中興新村国史館台湾文献館
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      第5届国際古文書検討会
    • 発表場所
      台湾・南投市中興新村国史館台湾文献館
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      古文書検討会(第5回)
    • 発表場所
      国史館台湾文献館(中華民国南投市中興新村)
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会中部部会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題(国史館台湾文献館からの招待講演を含む)2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会 中部部会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会中部部会(第60回)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402010
  • 1.  林 紀昭 (40024971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鎌田 浩 (90039941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小林 宏 (60052106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 久 (70067916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高塩 博 (40236211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 勉 (20300337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  守屋 浩光 (00330530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  井ヶ田 良治 (90066093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高木 侃 (40099198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 明久 (40030621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神保 文夫 (20162828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  牧田 勲 (90209403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 忠久 (60241931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安竹 貴彦 (20244626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神崎 直美 (30348172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 恵美子 (50278321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小倉 宗 (40602107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸本 由美子 (60735439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安高 啓明 (30548889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古城 正佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上山 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門脇 朋裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横山 輝樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi