• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高塩 博  TAKASHIO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40236211
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 國學院大學, 法学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 國學院大學, 法学部, 名誉教授
2013年度 – 2018年度: 國學院大學, 法学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 國學院大學, 法学部, 教授
2003年度: 國学院大学, 日本文化研究所, 教授
2002年度: 国学院大学, 日本文化研究所, 教授
2002年度: 國學院大學, 日本文化研究所, 教授
2001年度: 國學院大学, 日本文化研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎法学 / 日本史 / 基礎法学 / 日本史 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分05010:基礎法学関連
キーワード
研究代表者以外
自分仕置 / 藩法 / 幕藩法 / 刑事裁判 / 判例集 / データベース / 法制史 / 幕藩体制 / 大名支配 / 長州藩 … もっと見る / 国学 / 荷田春満 / 刑罰 / 大名 / 判例 / 大名権力 / 幕藩関係 / 藩法・御定書系刑法典 / 明清律系法典 / 他領追放刑 / 刑事判例集 / 御定書系刑法典 / 自分仕置令 / 明清律系刑法典 / 内済 / 手限仕置権 / 佐賀藩 / 近世法史 / 御定書系藩刑法典 / 盛岡藩刑罰 / 対馬藩罰責 / 歴史学 / 文学 / 神道学 / 和歌 / 書誌学 / 東羽倉家文書 / 量刑 / 行政記録 / 古文書 / 犯罪 / 法典編纂 / 仕置 / 行政手続 / 文書主義 / 司法手続 / 日本 / 近世 / 法 / 史料 / 江戸時代の刑法 / 盛岡藩 / 対馬藩 / 江戸時代の刑罰 / 宇和島藩 / 篠山藩 / 青山家文書 / 寺社奉行 / domain law / data-base / Japan / early modern / law / Daimyo / legal history / history materials / 律令 / 中国 / 法制 / 法典 / 礼訓 / 東アジア / 書誌 / 国際研究者交流 / 中国:韓国 / 礼制 / legal texts / Chinese classics / ritsuryo / 刑事訴訟 / 熊本藩 / 判例法主義 / 刑法草書 / 量刑分析 / 刑罰制度 / 刑事政策 / 近代化 / 幕藩制 / 日本近世 / 復古神道 / 神仏関係 / 近世中期 / 神道思想 / 刑事法制 / 刑事判例 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  藩法と江戸幕府法のインタラクティブな影響についての史料実証的研究

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  近世中期復古神道形成過程の史料的研究

    • 研究代表者
      松本 久史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  近世藩法史料の編纂過程についての実証的研究

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  データベースを通じた判例集と行政記録との相互補完による近世法史研究の新展開

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  近世における前期国学の総合的研究

    • 研究代表者
      根岸 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      國學院大學
  •  藩法史料のデータベース展開と近世法史研究の新機軸

    • 研究代表者
      林 紀昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  中国法制文献の日本への伝来とその伝存状況に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      坂上 康俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  データベースの構築に向けた藩法史料の総合的研究

    • 研究代表者
      鎌田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 『江戸幕府の「敲」と人足寄場ー社会復帰を目指す刑事政策ー』2019

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [図書] 幕藩法の諸相2019

    • 著者名/発表者名
      藩法研究会(高塩博・神保文夫・林由紀子・安竹貴彦・守屋浩光・安高啓明・山中至・高木侃)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762942303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [図書] 江戸幕府法の基礎的研究 史料篇2017

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 総ページ数
      549
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [図書] 江戸幕府法の基礎的研究 論考篇2017

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [図書] 江戸幕府法の基礎的研究 論考篇・史料篇2017

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 総ページ数
      1100
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [図書] 近世刑罰制度論考―社会復帰をめざす自由刑―2013

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [図書] 江戸時代の法とその周縁2004

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」伝本の一形態―宝暦増修を部分的に存する伝本―2021

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 下野国黒羽藩の「刑獄裁断」について―「公事方御定書」を模倣した刑法典―史料篇2021

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 58-4 ページ: 43-87

    • NAID

      40022565319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」を改編した幕府法律書:寛政律」百箇条について:史料篇2020

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 58-1 ページ: 31-78

    • NAID

      40022365898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 幕府法律書の伝本三種-「公事訴訟取捌」に「公事方御定書」下巻などを組み合わせ た伝本-2020

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 23 ページ: 93-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 幕府法を参酌した名古屋藩法典―「尾州藩定書」の紹介―2020

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 58-3 ページ: 107-169

    • NAID

      40022502602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」を改編した幕府法律書-「寛保律」百箇条について- 論考篇2020

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 57-4 ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 熊本藩「御刑法草書附例」の伝本について-最高裁判所図書館所蔵本の紹介-2019

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      熊本史学

      巻: 100 ページ: 57-73

    • NAID

      40022164443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「地方大意抄」所載記事の解釈をめぐって─著者と著作年次を手がかりに─」につい て2016

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 54-1 ページ: 19-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「評定所御定書」と「公事訴訟取捌」論考篇2016

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 53-4 ページ: 51-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 浦賀奉行所の追放刑2016

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 19 ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「評定所御定書」と「公事訴訟取捌」史料篇(三)2015

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 53-3 ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「評定所御定書」と「公事訴訟取捌」史料篇(一)2015

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 53-1 ページ: 55-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「評定所御定書」と「公事訴訟取捌」史料篇(二)2015

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 53-2 ページ: 53-02

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「律令要略」について―「公事方御定書」編纂期における私撰の幕府法律書ー2014

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 52-3 ページ: 1-25

    • NAID

      40020412378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の「御仕置仕形之事」について―譜代藩にける「公事方御定書」参酌の一事例2014

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 51巻4号 ページ: 135-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」の編纂途上の法文を載せる法律書2014

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 52-1 ページ: 1-28

    • NAID

      40020220815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の「敲」について2013

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 51巻3号 ページ: 51-74

    • NAID

      40019959394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」の元文三年草案について―「元文三午年御帳」の伝本紹介―2013

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 51巻2号 ページ: 27-167

    • NAID

      40019849245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」の元文三年草案について―「元文三午年御帳」の伝本紹介―2013

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 52巻2号 ページ: 27-167

    • NAID

      40019849245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の「徒罪」について2012

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 49巻 ページ: 1-44

    • NAID

      120007043809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 「敲」の刑具について-「敲箒」と「箒尻」-2012

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      三くだり半の世界とその周縁

      ページ: 19-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の「徒罪」について2012

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 49巻4号 ページ: 1-44

    • NAID

      120007043809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 「公事方御定書」の編纂過程と「元文五年草案」について2011

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 第48巻第4号 ページ: 19-125

    • NAID

      120007043818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の博奕規定と「徒罪」2011

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 49巻 ページ: 1-52

    • NAID

      120007043814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 丹後国田辺藩の博奕規定と「徒罪」2011

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 49巻2号 ページ: 1-52

    • NAID

      120007043814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320130
  • [雑誌論文] 寄場手業掛山田孫左衛門-創設期人足寄場とその後についての管見-2009

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法學 47-2

      ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 追放人の幕府老中宛の歎願2008

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学 46-3

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 奥殿藩佐久領における「敲」の刑罰2008

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学 46-1

      ページ: 63-84

    • NAID

      120007019056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 奥殿藩佐久領における「敲」の刑罰2008

    • 著者名/発表者名
      高塩博
    • 雑誌名

      國學院法学 46巻1号

      ページ: 63-84

    • NAID

      120007019056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203001
  • [雑誌論文] 松平定信の白河藩刑政2003

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      法史学研究会会報 8

      ページ: 28-38

    • NAID

      40006266508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] The Punishments of the Beating and Tattoos in Edo Period2003

    • 著者名/発表者名
      TAKASHIO
    • 雑誌名

      Ritsuryo Ronsan (ed.by KOBAYASHI Hiroshi)(Kyuko Shoin)

      ページ: 137-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] 会津藩における『大明律例訳義』の参酌2002

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      日中律令制の諸相(池田温編)(東方書店)

      ページ: 451-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] The Reference from the Ming Code in Aizu Government in Early Modern Japan2002

    • 著者名/発表者名
      TAKASHIO
    • 雑誌名

      Nicchu Ritsuryosei no Syoso (ed.by IKEDA On)(Toho Shoten)

      ページ: 451-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] Ritsu or Code2001

    • 著者名/発表者名
      TAKASHIO
    • 雑誌名

      Kokushitaikei Syomoku Kaidai 2 (ed.by YAMAMOTO Shinkichi etc.)(Yoshkawa Kobunkan)

      ページ: 507-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • [雑誌論文] 律2001

    • 著者名/発表者名
      高塩 博
    • 雑誌名

      国史大系書目解題 下(山本信吉・皆川完一編)(吉川弘文館)

      ページ: 507-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410099
  • 1.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坂本 忠久 (60241931)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安竹 貴彦 (20244626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  神崎 直美 (30348172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守屋 浩光 (00330530)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  林 紀昭 (40024971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鎌田 浩 (90039941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 宏 (60052106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 久 (70067916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 侃 (40099198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  谷口 昭 (20025159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神保 文夫 (20162828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山田 勉 (20300337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧田 勲 (90209403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 宗 (40602107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸本 由美子 (60735439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安高 啓明 (30548889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  井ヶ田 良治 (90066093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 明久 (40030621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  根岸 茂夫 (30208285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  古相 正美 (30268966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白石 愛 (60431839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 久史 (20365513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  一戸 渉 (20597736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邉 卓 (10726011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  代田 清嗣 (70804227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 輝樹 (50966124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大津 透 (70194199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  古瀬 奈津子 (20164551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  榎本 淳一 (80245646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  丸山 裕美子 (00315863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大隅 清陽 (80252378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  池田 温 (90000570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小口 彦太 (40063797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  星野 光樹 (20616883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  齋藤 公太 (40802773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  榎本 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堀口 裕美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩橋 清美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  早乙女 牧人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中村 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  舟木 勇治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮部 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石岡 康子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  川村 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 丈敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  太田 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡谷 成康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹田 真依子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  番場 夏希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  林 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  古城 正佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  上山 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  門脇 朋裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi