• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 宗  Ogura Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40602107
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 関西大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 関西大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 大阪大谷大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 日本史 / 小区分05010:基礎法学関連
研究代表者以外
基礎法学 / 日本史 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
幕府 / 法令 / 裁判 / 江戸 / 上方 / 奉行 / 代官 / 藩 / 機構
研究代表者以外
自分仕置 … もっと見る / 幕藩体制 / 藩法 / 刑事裁判 / 刑罰 / 判例 / 大名権力 / 幕藩関係 / 判例集 / 海防 / 幕藩法 / 量刑 / 大名 / 行政記録 / 古文書 / 犯罪 / 法典編纂 / データベース / 仕置 / 行政手続 / 法制史 / 文書主義 / 司法手続 / 幕末期 / 大坂 / 大坂城 / 畿内・近国藩 / 大坂湾海防 / 広域支配 / 加番 / 蔵屋敷 / 兵庫 / 播磨山崎藩 / 但馬豊岡藩 / 播磨山崎藩本多家 / 大坂蔵屋敷 / 長州戦争 / 日本史 / 幕末 / 軍事力 / 大塩の乱 / 軍事的役割 / 幕府軍事職 / 刑事訴訟 / 熊本藩 / 判例法主義 / 刑法草書 / 大名支配 / 量刑分析 / 刑罰制度 / 刑事政策 / 近代化 / 幕藩制 / 日本近世 / 刑事法制 / 刑事判例 / 武士 / 朝臣 / 大和郡山藩 / 京都 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  藩法と江戸幕府法のインタラクティブな影響についての史料実証的研究

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  武士の朝臣化―「旧大和郡山藩士吉田家文書」の総合的研究―

    • 研究代表者
      内山 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  江戸時代の上方における幕府の機構と法令・裁判に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 宗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  近世藩法史料の編纂過程についての実証的研究

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

    • 研究代表者
      岩城 卓二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  江戸幕府法令の実現過程に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小倉 宗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
      日本史
    • 研究機関
      関西大学
      大阪大谷大学
  •  データベースを通じた判例集と行政記録との相互補完による近世法史研究の新展開

    • 研究代表者
      守屋 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 江戸幕府上方支配機構の研究〔オンデマンド版〕2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      9784827316629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [図書] シリーズ三都 京都巻(小倉は第3章 幕府役人と享保期の改革51-73頁を分担)2019

    • 著者名/発表者名
      杉森哲也・三枝暁子・三宅正浩・小倉宗・村和明・岸泰子・牧知宏・西坂靖・渡辺祥子・岩本葉子・吉田ゆり子・西山剛・芹口真結子・高木博志・海原亮・
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130251822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [図書] 徳川幕府全代官人名辞典2015

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗ほか32名
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [図書] 岩波講座日本歴史第12巻2014

    • 著者名/発表者名
      大津透・桜井英治・藤井讓治・吉田裕・李成市編(小倉宗執筆)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [雑誌論文] 「御黒印并下知状覚書之留」―享保期における幕府の遠国役人に関する史料―2022

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      史泉

      巻: 135 ページ: 14-27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 「御黒印并下知状覚書之留」―享保期における幕府の遠国役人に関する史料―2022

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      史泉

      巻: 135 ページ: 14-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00968
  • [雑誌論文] 上方八ヶ国手限取計留(二)―江戸中後期の上方・大津代官に関する史料の紹介と分析―2021

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      關西大學文學論集

      巻: 71-2 ページ: 61-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00968
  • [雑誌論文] 「上方八ヶ国手限取計留」(一) : 江戸中後期の上方・大津代官に関する史料の紹介と分析2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      關西大學文學論集

      巻: 70 号: 4 ページ: 115-144

    • DOI

      10.32286/00023098

    • NAID

      120007019498

    • URL

      http://hdl.handle.net/10112/00023098

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 書評と紹介 高塩 博著『江戸幕府法の基礎的研究《論考篇・史料篇》』2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      国史学

      巻: 232 ページ: 29-36

    • NAID

      40022635484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 書評 高塩博著『江戸幕府法の基礎的研究《論考篇・史料篇》』2021

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      国史学

      巻: 232 ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「上方八ヶ国手限取計留」(二) : 江戸中後期の上方・大津代官に関する史料の紹介と分析2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      關西大學文學論集

      巻: 71 号: 1-2 ページ: 61-99

    • DOI

      10.32286/00025439

    • NAID

      120007161266

    • URL

      http://hdl.handle.net/10112/00025439

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 「上方八ヶ国手限取計留」(一) ─江戸中後期の上方・大津代官に関する史料の紹介と分析─2021

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 70 ページ: 115-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 江戸の上方(かみがた)政治 ─享保期の大坂を中心に─2020

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      泊園

      巻: 59 ページ: 5-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 江戸幕府の上方(かみがた)政治―享保期の大坂を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      泊園

      巻: 59 ページ: 5-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 大坂城代土屋寅直の関係史料2019

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      巻: 1 ページ: 9-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284095
  • [雑誌論文] 「後期政治史」(「2018年の歴史学界-回顧と展望-」日本・近世・四)2019

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128-5 ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 幕府役人と享保期の改革2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      杉森哲也編『シリーズ三都 京都巻』(東京大学出版会、2019年7月)

      巻: 京都 ページ: 51-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 日本 近世 四 後期政治史(「2018年の歴史学界―回顧と展望―」)2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128(5) ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [雑誌論文] 「書評 佐藤雄介著『近世の朝廷財政と江戸幕府』」2018

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      『日本史研究』

      巻: 675 ページ: 69-75

    • NAID

      40021723335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「御黒印長持有之候御書付写」―江戸時代前半期の大坂における幕府の軍事機構に関する史料の紹介と分析―2017

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 67-2 ページ: 204-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02448
  • [雑誌論文] 「御黒印長持有之候御書付写」-江戸時代前半期の大坂における幕府の軍事機構に関する史料の紹介と分析2017

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 67(2) ページ: 204-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284095
  • [雑誌論文] 江戸時代後半の上方における幕府代官と幕領2016

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      江戸廻米(大阪商業大学商業史博物館 平成28年度秋季企画展図録)

      巻: - ページ: 34-43

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [雑誌論文] 書評 坂本忠久著『近世江戸の都市法とその構造』2016

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 65 ページ: 159-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [雑誌論文] 「明和亥年 御評儀書抜」(一)―明和期の京都町奉行所に関する史料の紹介と分析―2016

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 66(3) ページ: 25-51

    • NAID

      120005990259

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [雑誌論文] 明和亥年 御評儀書抜」(一)―明和期の京都町奉行所に関する史料の紹介と分析2016

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 66-3 ページ: 25-51

    • NAID

      120005990259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284095
  • [雑誌論文] 近世の法2014

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 第12巻近世3 ページ: 173-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [学会発表] 上方からみた江戸幕府の機構と支配2020

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      神戸大学経済経営研究所 兼松セミナー(「紛争と秩序」研究会共催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [学会発表] 書評 村田路人著『近世畿内近国支配論』(塙書房、2019年)2020

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      大阪歴史学会近世史部会 2020年1月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [学会発表] 江戸幕府の上方(かみがた)政治―享保期の大坂を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      泊園記念会・関西大学東西学術研究所 2019年度 第59回泊園記念講座 「東と西 その14」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01256
  • [学会発表] 幕府上方支配機構の転換2016

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      史学会 第114回大会 日本史 近世史部会 シンポジウム「江戸幕府の地域支配」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [学会発表] 江戸幕府の上方支配機構2015

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      関西大学史学・地理学会 2015年度大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • [学会発表] 法から見た幕藩体制2014

    • 著者名/発表者名
      小倉宗
    • 学会等名
      法制史学会中部部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285006
  • [学会発表] 法からみた幕藩体制2014

    • 著者名/発表者名
      小倉 宗
    • 学会等名
      法制史学会 第73回中部部会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870726
  • 1.  守屋 浩光 (00330530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安竹 貴彦 (20244626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神崎 直美 (30348172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高塩 博 (40236211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 忠久 (60241931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸本 由美子 (60735439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 至 (90167718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安高 啓明 (30548889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神保 文夫 (20162828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 侃 (40099198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  牧田 勲 (90209403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤本 仁文 (90580580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  代田 清嗣 (70804227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 輝樹 (50966124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩城 卓二 (20232639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 昭 (20025159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村田 路人 (40144414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日比 佳代子 (40468830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  添田 仁 (60533586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  薮田 貫 (80027987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内山 一幸 (80454411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 敦史 (60710671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井ヶ田 良治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鎌田 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 紀昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  古城 正佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上山 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  門脇 朋裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高久 智広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  菅 良樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮本 裕次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi