• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粟屋 剛  AWAYA Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20151194
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山商科大学, 法学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 岡山商科大学, 法学部, 特任教授
2016年度 – 2022年度: 岡山商科大学, 法学部, 教授
2016年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2014年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 教授
2012年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 岡山大学, 医歯薬総合研究科, 教授
2008年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2008年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2007年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・歯薬学総合研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2005年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授
2005年度: 岡山大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 教授
2001年度: 徳山大学, 経済学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 生命倫理学
研究代表者以外
生命倫理学 / 医療社会学 / 哲学・倫理学 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 … もっと見る / 法学およびその関連分野 / 社会学 / 宗教学 / 哲学 / 基礎看護学 / 科学社会学・科学技術史 隠す
キーワード
研究代表者
生命倫理 / バイオエシックス / ELSI / 渡航移植 / 移植ツーリズム / 臓器移植 / 臓器売買 / 人体商品化 / 手術誘因 / 医療倫理 … もっと見る / 説明義務 / 手術誘引 / 患者の人権 / 情報発信 / 国際情報交流 / 生命倫理政策形成 / アンケート調査・聞き取り調査 / 中国死刑囚移植 / 移植患者 / 社会調査 / 死刑囚移植 / 倫理的地位 / 再生医療 / 医療テクノロジー / 人間の尊厳 / ヒト胚 / ヒトES細胞 / 自己責任 / 病気腎移植 / フィリピン腎臓財団 / 自己決定 / 人体所有権 / 人体資源化 … もっと見る
研究代表者以外
生命倫理 / 臓器移植 / 生殖医療 / ライフプラン / 孤独 / 独居高齢者 / 宗教的拒否 / 診療拒否 / メディカル・ツーリズム / 応招義務 / LGBT / 精子取引 / 出自を知る権利 / 配偶子提供 / 家族形成 / LGBTQ / 性的マイノリティ / 医療倫理 / 医療社会学 / 共同体 / 死生観 / 再生医療 / 卵子凍結 / ライフヒストリー / 地域医療 / 脆弱性 / 自立 / 患者の自己決定権 / 医師の裁量権 / 卵子提供 / バイオエシックス / 凍結保存 / 配偶子 / 自律 / 倫理的検討事例 / プロフェッショナリズム / ロボティクス / 養子縁組 / 就労 / 医療難民 / 患者支援 / メディカルツーリズム / 性別適合手術 / 人とのつながり / 新型コロナウィルス感染症 / 情緒的支援 / 社会的支援 / 孤立 / 新型コロナウイルス感染症 / 応召義務 / 医師法 / 臓器移殖 / 輸血拒否 / 渡航移植 / 知覚障害 / カリキュラム / 生命の尊厳 / 実存的苦悩 / 人間の尊重 / カリキュラム開発 / 人間の尊厳 / ハンセン病 / ジェンダー観 / 子宮移植 / 代理出産 / 配偶子凍結 / 性別不合 / 精子提供 / 精子凍結 / 意思能力 / 人権 / 高齢化社会 / 手続き保障 / 利益相反状況 / 監督義務者責任 / 認知症者の人権 / 介護者の人権 / 利益衡量 / 利益相反 / 高齢者虐待 / 医師患者関係 / 介護負担 / 異常行動 / 認知症 / プロフェッショナリズム教育 / 歯科医療倫理教育 / 歯科におけるプロフェッショナリズム教育 / 歯科におけるプロフェッショナリズム / 歯科における倫理教育 / 認知症患者への対応 / 歯科医療倫理 / 医事法学 / パレーシアの倫理 / インフォームド・コンセント 違法性阻却 / 違法性阻却 / 倫理的法的社会的研究 / インフォームド・コンセント / 高度先端医療 / 自立と脆弱性 / 在宅療養 / ボランティア / ナラティブ / 終活 / 社会関係資本 / 老い / 死別 / 個人 / 脆弱生 / Organ Transplant / Regenerative Medicine / Genetic Medicine / Bioethics / Policy Making / Advanced Medical Technologies / 遺伝子医療 / 政策形成 / 先端医療技術 / Sanctity of Life / Spirituality / Religious Cultures / Enhancement / Embryonic Stem Cells / Cloning / Organ Transplantation / Brain Death / 生命科学 / 人工生殖 / クローン / 人胚研究 / いのち / インド / スリランカ / 国際宗教学宗教史学会 / 幹細胞 / ヒトES細胞 / 生命倫理の日米比較 / 新生児集中治療 / 遺伝子治療 / インハーンスメント / スピリチュアルケア / ターミナルケア / 死 / <いのち>の尊厳 / スピリチュアリティ / 宗教文化 / エンハンスメント / ヒト胚性幹細胞 / クローン技術 / 脳死 / nation / science technology / welfare / enviornment / medicine / public philosophy / freedom / contemporary society / 国家 / 科学技術 / 福祉 / 環境 / 医療 / 公共性 / 自由 / 現代社会 / 商品化 / レジリエンス / 加齢への適応 / 孤独と孤立 / 国際情報交換(ドイツ) / 終末期医療 / 自立と依存 / 高齢者医療 / スティグマ / サクセスフルエイジング / 相互依存 / 人間関係 / 患者の自己決定 / 医師の裁量 / 病腎移植 / アンケート調査 / 生体腎移植 / 修復腎移植 / 体外受精 / 癌 / 死後認知 / 受精卵 / 提供 / 性腺 / 死後生殖 / ディレンマ / 終末期高齢患者 / 自己決定 / アドボカシー / 経管栄養 / 在宅高齢患者 / 倫理的ジレンマ / 訪問看護師 / PEGによる経管栄養 / 在宅高齢患者の判断能力 / 在宅看護 / 看護倫理学 / よき歯科医師 / 抜去歯の教育・研究利用 / 歯科医療倫理学 / 身体/脳/心/意識 / 物質/生命 / 歴史哲学 / 倫理フレーム / サイバー環境 / サイボーグ化 / ロボエシックス / ニューロエシックス / 倫理的枠組み / 先端科学技術 / 医療化 / モラルエンハンスメント / サイボーグ技術 / ニューロサイエンス / テクノ・エンハンスメント / デジタル化 / 科学技術倫理 / 遺伝学的検査 / 臨床倫理 / サイエンスショップ / 臨床コミュニケーション / 研究倫理 / 脳神経科学 / 臨床医工学 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (262件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  「現代における診療拒否の諸相」の解明を通じた医療提供及び患者支援に関する研究

    • 研究代表者
      宍戸 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      岡山大学
      岡山商科大学
  •  LGBTQ当事者の家族形成実現とライフプラン教育の社会実装への相互深化モデル形成

    • 研究代表者
      中塚 幹也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  新型コロナウイルス感染症拡大下における、独居高齢者の孤立化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      船木 祝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  「新しい診療拒否」に関する学際的研究

    • 研究代表者
      宍戸 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      岡山商科大学
  •  ハンセン病医療倫理学の創出に向けた学術的基盤の構築とカリキュラム開発

    • 研究代表者
      近藤 真紀子 (前田真紀子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
      岡山大学
  •  「手術誘引」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 剛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山商科大学
  •  認知症患者の人権保障に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      中塚 晶博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  配偶子凍結保存の増加と「ライフプラン」「ジェンダー観」の変化に関する学際的研究

    • 研究代表者
      中塚 幹也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  北海道における高齢者の孤立化に関する発展的研究

    • 研究代表者
      船木 祝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  高度先端医療の説明義務と裁量に関する倫理・法・社会的視点からの複合的研究

    • 研究代表者
      村岡 潔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  配偶子・性腺凍結保存に伴う「生殖年齢の変化」「商品化」に関する学際的研究

    • 研究代表者
      中塚 幹也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アジア移植ツーリズムに関する社会調査の実施とそれに基づくELSIの検討研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山商科大学
      岡山大学
  •  都市部及び農村地域における高齢者の孤立化に関する実証的・文献学的研究

    • 研究代表者
      船木 祝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  わが国における歯科医療倫理学の構築のための発展的研究

    • 研究代表者
      樫 則章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  医師の裁量権に関する倫理・法・社会的視点からの複合的研究

    • 研究代表者
      村岡 潔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  死後生殖の是非に関する学際的研究

    • 研究代表者
      中塚 幹也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中国移植ツーリズムに関する社会調査の実施とそれに基づくELSIの検討研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病腎移植に関する諸調査の実施とそれに基づく倫理問題の検討

    • 研究代表者
      高木 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  先端科学技術の「倫理」の総合的枠組みの構築と現場・制度への展開

    • 研究代表者
      森下 直貴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  わが国における歯科医療倫理学の構築のための基盤的研究

    • 研究代表者
      樫 則章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  終末期医療における経管栄養法開始の決定と患者の判断能力

    • 研究代表者
      土井 英子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      新見公立大学
  •  臨床医工学をめぐるコミュニケーション・モデルの構築に向けて

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      京都女子大学
      大阪大学
  •  医療テクノロジー及び市場経済による人体商品化現象の解明を行う学際的・総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      粟屋 剛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  先端医学研究に関わる政策形成および倫理審査についての日欧比較研究

    • 研究代表者
      霜田 求
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳死・臓器移植に関する比較宗教学的研究

    • 研究代表者
      町田 宗鳳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  21世紀日本の重要諸課題の総合的把握を目指す社会哲学的研究

    • 研究代表者
      加茂 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      京都女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生命倫理学/医療と法 講義スライドノート[第3版](粟屋剛・山下登・宍戸圭介・加藤穣編)2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [図書] 生命倫理学/医療と法 講義スライドノート第3版(粟屋剛他編) [粟屋剛「患者の自己決定権とインフォームド・コンセント」「臓器移植をめぐる法と倫理」医学研究をめぐる法と倫理」「死生論」「人体論-臓器・組織・細胞等をめぐる法と倫理」「プライバシーと個人情報」など30-37, 56-63, 80-99, 108-119, 142-157, 172-199頁執筆]2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [図書] 『生命と科学技術の倫理学―デジタル時代の身体・脳・心・社会―』(森下直貴編)[粟屋剛「欲望の中のヒューマノイド」160-182頁執筆]2016

    • 著者名/発表者名
      森下直貴、粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      丸善(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [図書] ふくろう出版2016

    • 著者名/発表者名
      山下 登(分担執筆) 粟屋剛・山下登・加藤穣・宍戸圭介編著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      第15章 医療者の法的義務 第16章 医療事故をめぐる法と倫理 補論(4) 契約/不法行為 補論(5) 家族の法」『生命倫理学講義スライドノート/医療と法〔第3版〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [図書] 森下直貴編『生命と科学技術の倫理学―デジタル時代の身体・脳・心・社会』(第8章「欲望の中のヒューマノイド」160-182頁を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛(共著)
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [図書] 粟屋剛他編『生命倫理学/医療と法 講義スライドノート第3版』(第9章「医学研究をめぐる法と倫理」80-99頁他9章を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛(編著)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [図書] 『臓器移植と医事法』(甲斐克則編) [粟屋剛「臓器売買と移植ツーリズム」239-256頁執筆]2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [図書] 『臓器移植と医事法』(甲斐克則編) [粟屋剛「臓器売買と移植ツーリズム」239-256頁執筆]2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則、粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [図書] 『生命と科学技術の倫理学―デジタル時代の身体・脳・心・社会―』(森下直貴編) [粟屋剛「欲望の中のヒューマノイド」160-182頁執筆]2015

    • 著者名/発表者名
      森下直貴、粟屋剛ほか
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [図書] 生命と科学技術の倫理学―人間・動物・ロボットの未来―2015

    • 著者名/発表者名
      森下直貴、粟屋 剛、村岡 潔編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24610010
  • [図書] 加藤良夫編『実務医事法 第2版』(生命倫理総説)2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [図書] 中塚幹也編『騒がしい精子と卵子』(「死後生殖と死後認知―松山死後生殖・死後認知請求事件最高裁判決の論理を問う―」68-71頁執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      岡山大学・中塚幹也研究室発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 伏木信次・樫則章・霜田求編『生命倫理と医療倫理改訂第3版』(「ヒト組織・細胞等をめぐる倫理的、法的、社会的問題」137-146頁執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 死後生殖と死後認知-松山死後生殖・死後認知請求事件最高裁判決の論理を問う-.騒がしい精子と卵子 : 子どもと話したい生殖医療2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, 中塚幹也編
    • 出版者
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390132
  • [図書] 生命倫理と医療倫理 改訂3版2014

    • 著者名/発表者名
      会田薫子、有馬 斉、粟屋 剛、安 炳文、池田光穂、稲葉一人、植原 亮、大北全俊、大谷いずみ、樫 則章、加茂直樹、河瀬雅紀、北宅弘太郎、齋藤有紀子、霜田 求、遠矢和希、徳田幸子、中川正法、永田まなみ、任 和子、根村直美、伏木信次、渡邊能行
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500011
  • [図書] 粟屋剛・岩崎豪人編『遺伝子工学と社会―学術的展望―』(翻訳書、第6章「身体の展望」翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 『シリーズ生命倫理学第20巻 生命倫理のフロンティア』2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 第7章生殖医療をめぐる法と倫理.生命倫理学講義スライドノート2013

    • 著者名/発表者名
      中塚幹也 粟屋剛編
    • 出版者
      ふくろう出版(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390132
  • [図書] 丸善出版2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛、金森修(編著)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      シリーズ生命倫理学第20巻 生命倫理のフロンティア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 『STATE ORGANS』日本語版刊行に寄せて」謝冠園監修(デービッド・マタス、トルステン・トレイ編集)『中国の移植犯罪国家による臓器狩り』2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 出版者
      自由社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 生命倫理学講義スライドノート2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛(編)
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 粟屋剛・金森修編『シリーズ生命倫理学第20巻 生命倫理のフロンティア』(第11章「生命倫理に何ができるか―その現状と未来に関する覚え書き―」執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 遺伝子工学と社会―学際的展望―(翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛、岩崎豪人(編)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 遺伝子工学と社会―学際的展望2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛・岩崎豪人ほか(翻訳)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      溪水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] シリーズ生命倫理学 第20巻 生命倫理のフロンティア2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛・金森修(編著)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 粟屋剛編『生命倫理学講義スライドノート』(「患者の自己決定権とインフォームド・コンセント」20-29頁ほか執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      ふくろう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] 粟屋執筆部分:「臓器売買」212-232ページ、シリーズ生命倫理学第3巻『脳死・移植医療』(倉持武・丸山英二編)2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] シリーズ生命倫理学 第3巻 脳死・移植医療(担当 : 臓器売買、212-232)2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛 : 倉持武・丸山英二(編著)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] シリーズ生命倫理学第3巻脳死・移植医療2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛他
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] シリーズ生命倫理学第3巻脳死・移植医療(倉持武・丸山英二編)2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 倉持武・丸山英二編『シリーズ生命倫理学第3巻 脳死・移植医療』2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [図書] Chadwick R., Have H., Meslin E.(eds.), Sage Handbook of Health Care Ethics, 粟屋執筆部分: Ethical, Legal and Social Issues in Brain Death and Organ Transplantation : a Japanese Perspective, pp.392-4012011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Sage Publications, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] Sage Handbook of Health Care Ethics (Chadwick R., Have H., Meslin E.(eds.))(粟屋執筆部分:Ethical, Legal and Social Issues in Brain Death and Organ Transplantation : a Japanese Perspective, pp.392-401)2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, ほか
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Sage Publications, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 生命倫理セミナー2(慶應義塾大学医学部医学教育統括センター編)(粟屋執筆部分:「臓器売買:その驚くべき現実-誰がそれを非難できるのか-」)2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, ほか
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      慶應義塾大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 生命倫理セミナー1(慶應義塾大学医学部医学教育統括センター編)(粟屋執筆部分:「尊厳死:あなたはどう考えますか」129-160頁)2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, ほか
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      慶應義塾大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] Sage Handbook of Health Care Ethics(担当 : Ethical, Legal and Social Issues in Brain Death and Organ Transplantation: A Japanese Perspective, 392-401)2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA : Chadwick R. Have H., MeslinE. (eds.)
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Sage Publications, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 生命倫理セミナー12011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛他
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      慶應義塾大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] ポストゲノム社会と医事法(講座医事法第1巻)(甲斐克則編)2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 生体移植と法(城下裕二編)2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 生命倫理と法(甲斐克則編)2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] From New Medical Ethics to Integrative Bioethics : Dedicated to Ivan Segota in Occasion of His 70th2009

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, M., Awaya, T., et al.
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      Pergamena, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [図書] 『生命倫理と医療倫理 改訂2版』「ヒト組織・細胞等をめぐる社会的、法的、倫理的問題」(伏木信次・樫則章・霜田求編)2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [図書] 生命倫理と医療倫理改訂2版2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛ほか
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [図書] 生命倫理百科事典(アメリカのEncyclopedia of Bioethicsの翻訳)2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛, 霜田 求, 佐藤純一, 長田 浩(共著, 粟屋 剛編)
    • 総ページ数
      3373
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [図書] 生命倫理百科事典2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, 他
    • 総ページ数
      3300
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 人間改造論-生命操作は幸福をもたらすのか2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛, 他
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] Theory of Human Remodelling2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya, et. al.
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Shinyousha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] Encyclopedia of Bioethics2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya, et. al.
    • 総ページ数
      3000
    • 出版者
      Mruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 医事法判例100選2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, 他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 医事法判例百選2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛 他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] Hundred selection of medical law ruling2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya, et. al.
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 『医事法判例百選』「腎臓移植ドナーの承諾のない心停止前のカテーテル挿入行為-関西医科大学病院事件」(宇都木伸、町野朔、平林勝政、甲斐克則編)2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [図書] Lecture on practical medical law2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya, et. al.
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      Minjiho-kenkyuki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 実務医事法講義2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛, 他
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      民事法研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 実務医事法講義2005

    • 著者名/発表者名
      加藤良夫 他(粟屋剛)
    • 総ページ数
      694
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [図書] 『実務 医事法講義』「生命倫理総説」「脳死と臓器移植」(加藤良夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 比較による乗り越え―コロナ禍における一人暮らし高齢者の生活―【原著論文】2024

    • 著者名/発表者名
      船木祝、宮嶋俊一、山本武志、粟屋剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 12 ページ: 11-29

    • DOI

      10.15114/hjbe.12.11

    • ISSN
      2187-834X
    • URL

      https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/2000275

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [雑誌論文] 手術誘引研究序論2019

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 7 ページ: 51-54

    • NAID

      40021882818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [雑誌論文] 個人と共同体の混合形態 : 人暮らし高齢者の生活【原著論文】2019

    • 著者名/発表者名
      船木祝、宮嶋俊一、山本武志、粟屋剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 7 ページ: 19-35

    • DOI

      10.15114/hjbe.7.19

    • NAID

      120006627527

    • ISSN
      2187-834X
    • URL

      https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/14017

    • 年月日
      2019-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [雑誌論文] 個人と共同体の混合形態 -一人暮らし高齢者の生活2019

    • 著者名/発表者名
      船木 祝、宮嶋 俊一、山本 武志、粟屋 剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 7 ページ: 19-35

    • NAID

      120006627527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18539
  • [雑誌論文] 人工生殖法(台湾)<翻訳>2018

    • 著者名/発表者名
      于麗玲,宍戸圭介,中塚幹也,粟屋剛
    • 雑誌名

      岡山商科大学法学論叢

      巻: 26 ページ: 27-36

    • NAID

      120006893686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04096
  • [雑誌論文] 独居高齢者とともに生きる私たちの社会(依頼原稿)2017

    • 著者名/発表者名
      船木祝、宮嶋俊一、山本武志、道信良子、粟屋剛
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19(9) ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [雑誌論文] アジア渡航移植患者の人権2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 第51巻第2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [雑誌論文] 高齢者の一人暮らしを支えている精神的・社会的状況2015

    • 著者名/発表者名
      船木祝、山本武志、旗手俊彦、粟屋剛
    • 雑誌名

      北海道生命倫理研究

      巻: 3 ページ: 13-26

    • NAID

      120005868779

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [雑誌論文] アジア渡航移植患者の人権2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 51(2) ページ: 257-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [雑誌論文] バイオバンクの倫理的、法的、社会的課題2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 123(8) ページ: 10-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [雑誌論文] バイオバンクの倫理的、法的、社会的課題2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 123 ページ: 545-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24610010
  • [雑誌論文] A Questionnaire Study on Attitudes toward Birth and Child-rearing of University Students in Japan, China, and South Korea2014

    • 著者名/発表者名
      Yu L, Kato Y, Shishido K, Doi H, Jin H, Wang J, Ikezawa J, Awaya T
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 68(4) ページ: 207-218

    • NAID

      120005465584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [雑誌論文] バイオバンクの倫理的、法的、社会的課題2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 123 ページ: 545-551

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [雑誌論文] 病理解剖標本返還請求事件2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 219号 ページ: 204-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [雑誌論文] 生命倫理と法―生命倫理基本法構想プロジェクト―2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 1124号 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [雑誌論文] 中華人民共和国母嬰保健法にみる「優生優育」政策2013

    • 著者名/発表者名
      于麗 玲, 塩見 佳也,加藤 穣,宍戸 圭介,池澤 淳子,粟屋 剛
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 23巻第1号 ページ: 125-133

    • NAID

      110009833374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [雑誌論文] 生命倫理と法―生命倫理基本法構想プロジェクト2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 第1124 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] 生命倫理と法―生命倫理基本法構想プロジェクト―2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 第1124号 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Failure of Informed Consent in Compensated Non-related Kidney Donation in the Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T, Siruno L, Toledano SJ, Aguilar F, Shimazono Y, Castro LD
    • 雑誌名

      Asian Bioethics Review Vol. 1, No. 2

    • NAID

      120005300574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [雑誌論文] "Is the Use of So Called Restored Kidneys for Transplantation Ethically Unjustified?"2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T., Takagi M
    • 雑誌名

      Biomedical Law & Ethics Vol.3, No.1

      ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 「人体商品化論-人体商品化は立法によって禁止されるべきか-」甲斐克則編2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      『ポストゲノム社会と医事法(講座医事法第1巻)』(信山社) (2009年7月出版予定)

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 輸血の可否-「宗教的輸血拒否に関するガイドライン」を契機として-2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 第28巻第3号

      ページ: 513-519

    • NAID

      10024129968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] ロボトミーとDBS-精神障害者の判断能力を巡って-2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      NEDO報告書[ニューロサイエンスにおける安全性とわが国のライフサイエンス分野の研究活動への影響]

      ページ: 143-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] Study of Views on Posthumous Reproduction, Focusing on Its Relation with Views on Family and Religion in Modern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda N., Kushi N., Nakatsuka M., Awaya T., et al.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama Vol. 62, No. 5

      ページ: 285-296

    • NAID

      120002304925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] アジア諸国における生体臓器の提供・移植に関する法制2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      法律時報 79巻第10号

      ページ: 71-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 病腎移植の「医学的妥当性」と患者の自己決定-生命倫理の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病 37巻第12号

      ページ: 1333-1337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 「アジア諸国における生体臓器の提供・移植に関する法制」2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      法律時報 第79巻第10号

      ページ: 71-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] Legislation regarding donation and transplant of live donor in Asian countries2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoshi, Awaya
    • 雑誌名

      Law Times Vol.79, No.10

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] 輸血拒否の生命倫理-親が子供の輸血を拒否する場合に医師はその意向を尊重すべきか2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      臨床麻酔 第31巻第2号

      ページ: 175-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] アジア諸国における生体臓器の提供・移植に関する法制2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      法律時報 第79巻第10号

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] 「病腎移植の「医学的妥当性」と患者の自己決定-生命倫理の視点から-」2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病 第37巻第12号

      ページ: 1333-1337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 輸血拒否の生命倫理-親が子供の輸血を拒否する場合に医師はその意向を尊重すべきか-2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      臨床麻酔 第31巻第1号

      ページ: 175-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 中国死刑囚移植と生命倫理-脳死と注射殺の組み合わせは何をもたらすか-2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      日中医学 22巻第1号

      ページ: 10-13

    • NAID

      10019921548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] Aconsideration on the provision of false information by clinical application of advanced medical technologies and on the violation of patients' human rights2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunoshi, Awaya
    • 雑誌名

      Annals of Hyogo Association for Enlightenment of Human Rights vol.7

      ページ: 65-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] 先端医療技術の臨床応用の際の虚偽情報の提供等と患者の人権侵害に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      財団法人兵庫県人権啓発協会研究紀要 第7号

      ページ: 65-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] 代行判断者を立てるべきか否かを決定するための患者の判断能力の有無の判定基準たる判断能力の概念について2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 第26巻第3号

      ページ: 309-314

    • NAID

      10017494128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 代行判断者を立てるべきか否かを決定するための患者の判断能力の有無の判定基準たる判断能力の概念について2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 第26巻第3号

      ページ: 309-314

    • NAID

      10017494128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] ヒト遺伝情報に関する国際宣言International Declaration on Human Genetic Data2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      岡山医学会雑誌 第116号

      ページ: 297-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] International Declaration on Human Genetic Data2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunoshi, Awaya
    • 雑誌名

      Journal of Okayama Medical Association vol.116

      ページ: 297-303

    • NAID

      10014314156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] ヒトES細胞に尊厳はあるか2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      再生医療 第4巻第4号

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] Common Ethical Issues in Regenerative Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunoshi, Awaya
    • 雑誌名

      Journal International de Bioetbique Vol.16, No.1-2

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] Common Ethical Issues in Regenerative Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 雑誌名

      Journal International de Bioethique Vol.16, No.1-2

      ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] ヒトES細胞に尊厳はあるか2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      再生医療 第4巻第4号

      ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] 脳死と臓器移植2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      実務医事法講義(加藤良夫編)(民事法研究会出版)

      ページ: 294-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] ヒト遺伝情報に関する国際宣言 International Declaration on Human Genetic Data2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      岡山医学会雑誌 第116巻

      ページ: 297-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] ヒトES細胞に尊厳はあるか2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      再生医療 第4第4号

      ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] Common Ethical Issues in Regenerative Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Awaya
    • 雑誌名

      Journal International De Bioethique (France) Vol.16, No.1-2

      ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [雑誌論文] Do human embryonic stem cells have dignity?2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunoshi, Awaya
    • 雑誌名

      Regenerative Medicine vol.4, no.4

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] Common Ethical Issues Regenerative Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 雑誌名

      Journal International De Bioethique (France) V.16, No.1-2

      ページ: 69-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] Common Ethical Issues in Regenerative Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 雑誌名

      Journal International de Bioethique Vol.16, No1-2

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [雑誌論文] ヒト組織・細胞等をめぐる倫理的、法的、社会的問題2004

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      生命倫理と医療倫理(共著、伏木信次・樫則章・霜田求編)(金芳堂)

      ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] Why Do Organ Sales and Organ Transplantation from Executed Prisoners Take place in Asia?2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Awaya
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress on Ethical Issues in Brain Death and Organ Transplantation

      ページ: 48-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] Why Do Organ Sales and Organ Transplantation from Executed Prisoners Take Place in Asia?2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Awaya
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress on Ethical Issues in Brain Death and Organ Transplantation

      ページ: 48-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] 人間改造2004

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      岩波応用倫理学講義 生命(共著、中岡成文編) 第1巻

      ページ: 203-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] 人間は翼を持ち始めるのか?-近未来的人間改造に関する覚書2004

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      生命倫理の再生に向けて(共著、西日本生命倫理研究会編)(青弓社)

      ページ: 149-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] 人体資源化・商品化と現代的人体所有権2002

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      アソシエ 9

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] 先端医療テクノロジーと生命倫理2002

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 雑誌名

      教育と医学 50・11

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] Forefront Medical Technology and Bioethics2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Awaya
    • 雑誌名

      kyouiku to igaku v.50 n.11

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [雑誌論文] The Human Body as a Resource/Commercial Product and Ownership of the Human Body in the Present Age2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Awaya
    • 雑誌名

      asocie v.9

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310014
  • [学会発表] 令和5年東京地裁判決の法的・倫理的問題と今後の展望2024

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第27回岡山生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10480
  • [学会発表] 独居高齢者の孤独死をめぐる法規制2023

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第35回日本生命倫理学会年次大会、公募シンポジウム「COVID-19下における独居高齢者問題に関する、哲学・生命倫理学的、宗教学的、介護学的、法学的考察」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 独居高齢考(I)2023

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第20回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 釧路・独居高齢者はなぜ前向きな生き方ができるのか2022

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第19回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 独居高齢者は死後の後始末をどうするのか?2022

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第9回釧路生命倫理フォーラム科研シンポジウム「新型コロナウイルス感染症拡大下における、高齢者の状況」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 医師法第1条の根本問題―医師が「国民の健康な生活を確保する」のか2022

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第18回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 診療拒否にまつわる倫理問題―アジア渡航移植患者帰国後診療拒否は倫理的に正しいか―2021

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第33回日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01439
  • [学会発表] コロナ禍と現代文明・再論2021

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第17回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 高齢者のワクチン優先接種は「本音」か?2021

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第8回釧路生命倫理フォーラムー公開シンポジウム「新型コロナウイルス感染症拡大下における、高齢者の状況」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01836
  • [学会発表] 中国渡航移植患者アンケート結果の分析2020

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第7回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01439
  • [学会発表] 手術誘引研究の総括2020

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第24回岡山生命倫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 手術誘引パターンの研究―札幌医科大学心臓移植事件、慈恵会医科大学青戸病院事件、熊本大学医学部付属病院事件の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第6回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 渡航移植規制の正当化根拠2019

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第6回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01439
  • [学会発表] Hospital Ethics: An Organization Seals Individual Conscience2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      41st Biennial World International College of Surgeons Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] The Right of Self-determination or the Right of Proxy Consent for Guardians of Legally2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      15th Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 高齢者の死を考える2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      市民公開講座「一人暮らし高齢者とともに生きる私たちの社会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 超高齢重度認知症寝た切り患者の人工呼吸器や胃瘻を本人の同意なく外してよいか2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第12回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 人生最後の大仕事 ―「死」にどう備えるか―2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      放送大学特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18539
  • [学会発表] 手術誘引の研究―慈恵医大青戸病院事件を契機として―2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第34回西日本生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 超高齢重度認知症寝た切り患者の人工呼吸器や胃瘻を本人の同意なく2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第12回北海道生命倫理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 超高齢重度認知症寝た切り患者の人工呼吸器や胃瘻を本人の同意なく外してよいか2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第12回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18539
  • [学会発表] 手術誘引の研究:外科手術の決定をするのは誰か?2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第2回「高度先端医療の説明義務と裁量に関する倫理・法・社会的視点からの複合的研究」の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 手術誘引研究―札幌医大心臓移植事件を契機として―2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第5回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] Living Liver Transplant Ethics: KIFMEC case in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      The 18th Asian Bioethics Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 死生論2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      平成29年度後期吉備創生カレッジ講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 手術誘引研究の枠組み2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08939
  • [学会発表] 配偶子提供は無償であるべきか2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第9回「生と死の倫理」公開セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 渡航移植患者帰国後診療拒否(浜松医大)訴訟の帰趨2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] Humanoids and the Shrinking Society,2017

    • 著者名/発表者名
      Awaya Tsuyoshi
    • 学会等名
      the 14th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics (ISCB)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] Living Liver Transplant Ethics: KIFMEC case in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      The 18th Asian Bioethics Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] Humanoids and the Shrinking Society2017

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      The 14th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics (ISCB)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 知っておきたい医学研究規制に関する基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第6回臨床高血圧フォーラム[日本高血圧学会主催]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 修復腎移植と患者の自己決定2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第28回移植への理解を求める会記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 自己決定とパターナリズム―生命倫理の視点から人生の最終段階にある患者への意思決定支援を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第51回中国地区医療社会事業大会[岡山県医療ソーシャルワーカー協会主催]
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 研究倫理とは何か―研究規制と研究不正―2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第33回日本ストレス学会学術   総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 死の恐怖-墓の下には一滴の酒もない-2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第4回釧路生命倫理フォーラム、市民向け公開シンポジウム「老人の死について考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 生命倫理の視点から死について考える2017

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      平成29年度第3回放送大学・岡山県立図書館連携講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] Living Liver Transplant Ethics: KIFMEC case in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Awaya Tsuyoshi
    • 学会等名
      the 14th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics (ISCB)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] 倫理的、法的、社会的視点から見た子宮移植―代理懐胎との対比において―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第61回日本生殖医学会学術講演会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 渡航移植患者診療拒否をめぐる正義―アジア移植ツーリズム調査を契機として―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] The sealed off conscience of doctors who remove organs from Falun Gong practitioners in China2016

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      The 13th International Conference of ISCB (International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      Beit Shmuel Hotel, Jerusalem, Israel
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 私的死生論2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会第8回セミナー
    • 発表場所
      札幌医科大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 粒子線治療の説明義務―医師ないし医療機関は患者に粒子線治療のオプションがあることを告げるべきか―2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第3回釧路国際生命倫理サマースクール&ラウンドテーブル(The 3rd Kushiro International Summer School and Roundtable in Bioethics)シンポジウム
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター
    • 年月日
      2016-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] Who is to be blamed? Alana Hotel, Nov. 14th-17th, 20162016

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      The 17th Asian Bioethics Conference,
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia,
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08893
  • [学会発表] Who is to be blamed?2016

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      The 17th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      Alana Hotel, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 人間のエゴ・欲望と縮小社会の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      釧路国際生命倫理サマースクール&ラウンドテーブル実行委員会主催、市民向け公開シンポジウム「縮小社会という新たな選択―生き残るための知恵」
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター(北海道・釧路市)
    • 年月日
      2016-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04075
  • [学会発表] 死生論―死に方のコツ2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      釧路国際生命倫理サマースクール&ラウンドテーブル実行委員会主催、市民向け公開シンポジウム「死を考える」
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター(釧路市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Singularity and Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      12th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics "Bioethics in the Future: Technicization of the Man or Humanization of the Science?"
    • 発表場所
      Bol, Croatia
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Experience and history of daily life of the elderly living alone: interview survey in Japan (Poster Session)2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamamoto, Shuku Funaki, Toshihiko Hatate, Tsuyoshi Awaya
    • 学会等名
      The 2015 Aging in America Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency Chicago (America)
    • 年月日
      2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Why humanoid? : Robots to Fulfill Human Desires2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      16th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      De La Salle University, Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Why humanoid?: Robots to Fulfill Human Desires2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      16th Asian Bioethics Conference
    • 発表場所
      De La Salle University, Manila, Philippines
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] Singularity and Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      12th International Scientific Conference of the International Society for Clinical Bioethics "Bioethics in the Future: Technicization of the Man or Humanization of the Science?"
    • 発表場所
      Bol, Croatia
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 手術誘引の倫理性2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第45回日本医事法学会ワークショップ「予防的医療行為」
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] 手術誘引の倫理性2015

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第45回日本医事法学会ワークショップ「予防的医療行為」
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] アジア渡航移植患者の人権2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第121回日本法政学会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460602
  • [学会発表] Macro-bioethics: Bioethics Community Without National Borders2014

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      15th Asian Bioethics Conference of the Asian Bioethics Association
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Beppu (Japan)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] 高齢者医療に対する問題提起―薬剤過剰投与問題を手がかりとして―2014

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      北海道生命倫理研究会夏季セミナー
    • 発表場所
      札幌医科大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] 都市部及び農村地域における高齢者の孤立化に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      船木祝、山本武志、旗手俊彦、粟屋剛
    • 学会等名
      第26回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Global and Regional Perspectives of Bioethics: proposal for a Bioethics Community Without National Borders2014

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      11th International Scientific Conference of the International Societh for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Kazan State Medical University, Kazan Republic of Tatarstan (Russia)
    • 年月日
      2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500008
  • [学会発表] Is it ethically acceptable for medical doctors not to give transplant-related treatment to patients who have undergone organ transplants in China?2013

    • 著者名/発表者名
      Awaya T, Transplant ethics
    • 学会等名
      14th Asian Bioethics Conference : Ethics in Emerging Technologies to Make Lives Better together
    • 発表場所
      Loyola College, Chennai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 渡航移植禁止は倫理的か―中国移植ツーリズム調査結果をベースとして―2013

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第32回医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学(枚方市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] What is "civilizational bioethics"?2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      The 10th Conference of ISCB
    • 発表場所
      Kushiro, Japan
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 在宅高齢患者への PEG による経管栄養をめぐる訪問看護師の倫理的ディレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      土井英子、金山時恵、中西代志子、小野晴子、粟屋剛
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第24回年次大会
    • 発表場所
      立命館大学 京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592434
  • [学会発表] 倫理委員会の倫理的責任2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第44回医学系大学倫理委員会連絡会議
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア岡山(岡山市)
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] Bioethics as a power for improving human life2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      The 9th Conference of ISCB
    • 発表場所
      University of Rijeka, Rijeka, Croatia
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 倫理委員会の倫理的責任2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第44回医学系大学倫理委員会連絡会議
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア岡山(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] ロボロー ―ロボットに人権はあるか?―2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会年次大会 大会企画シンポジウム「ロボティクスをめぐる倫理と法」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場 (東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 臓器提供と自己決定-倫理抑制剤の服用-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第7回日本移植・再生医療看護学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス臨床第1講義室(岡山市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 臓器売買―その現実・法・倫理―2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第5回 北海道大学応用倫理研究会
    • 発表場所
      北海道大学エンレイソウ第1会議室(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] How should robots treat humans? : Future relationship between humans and humanoid robots2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      GCOE Italy-TWIns-Waseda 2011 Symposium "New Critical Challenges in Robotics"
    • 発表場所
      早稲田大学小野梓記念館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Do we humankind need androids?2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      The 8^<th> International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Moscow University for the Humanities, Russia
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Do we humankind need androids?2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      8th ISCB International Conference "Advanced Technologies and Bioethics" (ISCB=International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      Moscow University for the Humanities, Moscow, Russia
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 臓器提供と自己決定-倫理抑制剤の服用-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第7回日本移植・再生医療看護学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス臨床第1講義室(岡山市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] Robo-law : Human rights of robots?2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      The 5th French-Japanese Conference on Bioethics
    • 発表場所
      トゥールーズ,フランス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] How should robots treat humans? : Future relationship between humans and humanoid robots2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      GCOE Italy-TWIns-Waseda 2011 Symposium "New Critical Challenges in Robotics"
    • 発表場所
      早稲田大学小野梓記念館(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 多能性幹細胞と文明・欲望・テクノロジー―ヒトES/iPS細胞等から生殖細胞を作製し、それによって胚/個体を作出することに係る生命倫理―2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第63回生命倫理専門調査会(内閣府「総合科学技術会議」 )(招待講演)
    • 発表場所
      合同庁舎4号館(内閣府別館)共用第4特別会議室(東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] Robo-law : Human rights of robots?2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      5th French-Japanese Conference on Bioethics
    • 発表場所
      フランス、トゥールーズ市
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 多能性幹細胞と文明・欲望・テクノロジー:ヒトES/iPS細胞等から生殖細胞を作製し、それによって胚/個体を作出することに係る生命倫理2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第63回生命倫理専門調査会(内閣府「総合科学技術会議」)
    • 発表場所
      合同庁舎4号館(内閣府別館)共用第4特別会議室(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] How should robots treat humans?: Future relationship between humans and humanoid robots2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      GCOE Italy-TWIns-Waseda 2011 Symposium "New Critical Challenges in Robotics"(招待講演)
    • 発表場所
      早稲田大学小野梓記念館(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] ロボロー―ロボットに人権はあるか?2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会企画シンポジウム : ロボティクスをめぐる倫理と法
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 自己決定とリビング・ウイル-移植医療と終末期医療を素材として-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第6回岐阜リビング・ウイルのあり方を考える会
    • 発表場所
      岐阜じゅうろくプラザ(岐阜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] ロボロー-ロボットに人権はあるか?-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会年次大会大会企画シンポジウム「ロボティクスをめぐる倫理と法」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] ロボロー-ロボットに人権はあるか?-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会年次大会大会企画シンポジウム「ロボティクスをめぐる倫理と法」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Do we humankind need androids?2011

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      8th ISCB International Conference "Advanced Technologies and Bioethics" (ISCB=International Society for Clinical Bioethics)
    • 発表場所
      Moscow University for the Humanities, Moscow, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 臓器提供と自己決定―倫理抑制剤の服用―2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第7回日本移植・再生医療看護学会学術集会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス臨床第1講義室(岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 自己決定とリビング・ウイル ―移植医療と終末期医療を素材として―2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第6回岐阜リビング・ウイルのあり方を考える会(招待講演)
    • 発表場所
      岐阜じゅうろくプラザ (岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 臓器売買-その現実・法・倫理-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第5回北海道大学応用倫理研究会
    • 発表場所
      北海道大学エンレイソウ第1会議室(札幌市)
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 多能性幹細胞と文明・欲望・テクノロジー-ヒトES/iPS細胞等から生殖細胞を作製し、それによって胚/個体を作出することに係る生命倫理-2011

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第63回生命倫理専門調査会(内閣府「総合科学技術会議」)
    • 発表場所
      合同庁舎4号館(内閣府別館)共用第4特別会議室(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 改正臓器移植法に見る臓器提供意思表示方式は倫理的に正当化可能か?2010

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第22回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      愛知県豊明市(藤田保健衛生大学)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Should commodification of the human body be prohibited by law?2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      2010French-Chinese Law and Bioethics Conference
    • 発表場所
      中国、上海市
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] ガイドラインを守っていれば安全・安心か?-「宗教的輸血拒否に関するガイドライン」を契機として-2010

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第30回日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      徳島県徳島市
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Should commodification of the human body be prohibited by law?2010

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      2010 French-Chinese Law and Bioethics Conference
    • 発表場所
      中国、上海市
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 終末期在宅高齢患者の経管栄養-訪問看護師の倫理的ディレンマ-2010

    • 著者名/発表者名
      土井英子、金山時恵、中西代志子、小野晴子、粟屋剛
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学 豊明市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592434
  • [学会発表] Organ donation without self-determination : Opting-out in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      6th International Conference on Clinical Ethics Consultation
    • 発表場所
      アメリカ、オレゴン州ポートランド
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Harvesting the dead:Commodification of the human dead body2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      First Iranian International ForensicMedicine Congress
    • 発表場所
      Iran/Tehran
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Human Enhancement and nanotechnologies2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      4th Japanese-French Symposium on Bioethics, Ethics of Science
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 臓器の提供意思2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      大学ネットワーク静岡・科学交流フォーラム「臓器移植の倫理とコンセンサスを考える-改正法の検証をつうじて-」
    • 発表場所
      アクトシティ・コングレスセンター(静岡市)
    • 年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 誰が臓器の提供を決めるのか2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋剛
    • 学会等名
      第21回日本生命倫理学会年次大会・シンポジウム「臓器移植法を学際的に検討する」
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(横浜市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] Harvesting the dead : Commodification of the human dead body2009

    • 著者名/発表者名
      Awaya T
    • 学会等名
      First Iranian International Forensic Medicine Congress
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] "Is the Human Body a Commodity?"2008

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      UNESCO Workshop at the University of the Philippines
    • 発表場所
      Manila, the Philippines
    • 年月日
      2008-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] Is the Human Body a Commodity?2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      UNESCO Workshop at the Univer-sity of the Philippines
    • 発表場所
      Manila, the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] Sick kidney transplantation and a true ethics2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      9th World Congress of Bioethics
    • 発表場所
      リェカ大学(クロアチア)
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] "The Commodification of Human Body and Its ELSI," International Symposium of Medical Law against Post-Genome Age2008

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      In Commemoration of the Fiftieth Anniversary of Comparative Law Institute at Waseda University
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] "Are Organs Commodities?", Symposium: Diversity and Universality of Medicine, Culture and Religion on Facing Death and Dying"Are Organs Commodities?", Symposium: Diversity and Universality of Medicine, Culture and Religion on Facing Death and Dying2008

    • 著者名/発表者名
      Awaya T.
    • 学会等名
      Interdisciplinary Research in Eastern Asia
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] Are Organs Commodities?2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      Symposium : Diversity and Universality of Medicine, Culture and Religion on Facing Death and Dying : Interdisciplinary Research in Eastern Asia
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] The Commodification of Human Body and its ELSI2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      International Symposium of Medical Law against Post-Genome Age -In Commemoration of the Fiftieth Anniversary of Comparative Law Institute at Waseda University
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] Does Inequality of Ability Justify Techno-enhancement?2008

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第9回アジア生命倫理学会Ninth Asian Bioethics Conference of the Asian Bioethics Association “Bioethics in Asia : Healthy and productive life in harmony with nature"
    • 発表場所
      インドネシアジョグジャカルタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] Is It Morally Acceptable to Use a Cancerous Kidney for Transplantation?2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      Asian Conference of Bioethics
    • 発表場所
      Bangkok/Thailand
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Cases of Sick Kidney Transplantation in Japan and Patients' Self-determination2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      UNESCO-Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2007-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] The Missing Face of the Discussion on Human Dignity: Approaching the Real World2007

    • 著者名/発表者名
      Awaya, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Aix=en=Provence/France
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Is It Morally Acceptable to Use a Cancerous Kidney2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      Asian Conference of Bioethics
    • 発表場所
      Bangkok/Thailand
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] "International Symposium on 'Organ Trade', Why Now?", International Symposium: The Ethical, Legal and Social Challenge of the Organ Trade In Asia: Current Trends, Future Prospects2007

    • 著者名/発表者名
      Awaya, T
    • 学会等名
      Kyushu University Understanding Asia Seminar
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] The Missing Face of the Discussion on Human Dignity : Approaching the Real World2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Aix=en=Provence/France
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] International Symposium on 'Organ Trade', Why Now?2007

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      The Ethical, Legal and Social Challenge of the Organ Trade In Asia
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] "Bioethics and Law in Japan: Why Is the Transplant So Stagnant in Japan?", China, Korea and Japan Joint Symposium: In Search of New Cooperation and Sub-Regional Identities2007

    • 著者名/発表者名
      Awaya, T.
    • 学会等名
      Kyushu University Asia Center Symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2007-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] "Is It Morally Acceptable to Use a Cancerous Kidney for Transplantation?"2007

    • 著者名/発表者名
      Awaya, T.
    • 学会等名
      8th Asian Conference of Bioethics
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2007-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] The Missing Face of the Discussion on Human Dignity: Approaching the Real World2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      International Conference of International Society for Clinical Bicethics
    • 発表場所
      Aix=en=Provence/France
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Cases of Sick Kidney Transplantation in Japan and Patients' Self-deter mination2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      UNESCO-Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • 発表場所
      Kumamoto/Japan
    • 年月日
      2007-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] The Human Body as a Commodity2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      An International Symposium on Ethical and Policy Issues
    • 発表場所
      Zurich/Switzerland
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] ヒトES細胞の研究利用は人間の尊厳を侵害するか?2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Ethical and legal issues in organ transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      Japanese Urological Association
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Do research usage of human embryonic stem cell violate human dignity2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      The Japanese Society for Regenerative Medicine
    • 発表場所
      ayama University
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Proxy consent, or validity of comprehensive consent and presumed consent2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      The Japanese Association for Philosophical and Ethical Researches in Medicine
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] "The Human Body as a Commodity?", Human Cells and Tissues for Transplantation: An International Symposium on Ethical and Policy Issues"2006

    • 著者名/発表者名
      Awaya, T.
    • 学会等名
      Co-sponsorship of the University of Zurich and WHO
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2006-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390153
  • [学会発表] The Human Body as a Commodity?2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      An International Symposium on Ethical and Policy Issues
    • 発表場所
      Zurich/Switzerland
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] 臓器移植に関する法的、倫理的問題2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会岡山地方会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] 代諾、包括同意および推定同意の妥当性-医療用検体の研究利用の同意をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Future of Human Dignity2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      International Association of Bioethics
    • 発表場所
      Beijing/China
    • 年月日
      2006-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Do Human Embryonic Stem Cells Have Dignity?2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      2nd Franco-Japanese Bioethics Workshop
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2005-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Is It Ethically Acceptable for a Physician to Recommend Surgery When His/Her Motivation is to Practice Using Cancer Patients?2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      2nd International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan
    • 年月日
      2005-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Do Human Embryonic Stem Cells Have Dignity2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      2nd Franco-Japanese Bioethics Workshop
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Transplantation of Organs from Executed Prisoners in China and Bioethics: What Does the New Legislation in China Which Adopts Brain Death Criterion Mean?2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      Asian Bioethics Association
    • 発表場所
      Sanliurfa/Turkey
    • 年月日
      2005-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Transplantation of Organs from Executed Prisoners in China and Bioethics : What Does the New Legislation in China Which Adopts Brain Death Criterion Mean2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      Asian Bioethics Association
    • 発表場所
      Sanliurfa/Turkey
    • 年月日
      2005-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] Is It Ethically Acceptable for a Physician to Recommend Surgery When His/Her Motivation is to Practice Using Cancer Patients2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Awaya
    • 学会等名
      2nd International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Taichung/Taiwan
    • 年月日
      2005-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320006
  • [学会発表] What is ‘civilizational bioethics’?

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      The 10th International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Kushiro, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] Bioethics as a power for improving human life

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      9th Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      University of Rijeka,Rijeka,Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 医療倫理―倫理と倫理指針はどう違うか―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第53回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 医療倫理―倫理と倫理指針はどう違うか―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第53回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] Bioethics as a power for improving human life

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi AWAYA
    • 学会等名
      The 9th International Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      University of Rijeka, Rijeka, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 医療倫理―真の倫理VS見せかけの倫理―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] Bioethics as a power for improving human life

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      The 9th Conference of International Society for Clinical Bioethics
    • 発表場所
      Rijeka/Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 医療倫理―倫理指針の本質―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第442回日本医学放射線学会関東地方会定期大会
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • [学会発表] 渡航移植禁止は倫理的か―中国移植ツーリズム調査結果をベースとして―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第32回医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学(枚方市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] What is ‘civilizational bioethics’?

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      KISB2013 (=Kushiro International Symposium on Bioethics)
    • 発表場所
      Kushiro Tourism and International Relations Center (Kushiro, Hokkaido, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] 医療倫理―倫理指針の本質―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第442回日本医学放射線学会関東地方会定期大会
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23613006
  • [学会発表] ワークショップ「医師の裁量と患者の自己決定権との関係-判例の展開ならびに医療技術の進展を踏まえた分析-」

    • 著者名/発表者名
      村岡 潔、粟屋 剛、山下 登、宍戸圭介(名古屋経済大学)
    • 学会等名
      第44回医事法学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24610010
  • [学会発表] 医療倫理―真の倫理VS見せかけの倫理―

    • 著者名/発表者名
      粟屋 剛
    • 学会等名
      第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300324
  • 1.  宍戸 圭介 (10524936)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  霜田 求 (90243138)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  樫 則章 (40194766)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  村岡 潔 (10309081)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小河 達之 (10346421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加茂 直樹 (10027691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  船木 祝 (60624921)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  星野 浩 (00259649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山中 浩司 (40230510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 純一 (70295377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長田 浩 (60316049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  伏木 信次 (80150572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬戸山 晃一 (00379075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小川 哲次 (50112206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾崎 哲則 (20194540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平田 幸夫 (10139579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木尾 哲朗 (10205437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平田 創一郎 (90433929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 龍生 (20252984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上田 紀行 (40211768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大林 雅之 (50176989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山下 登 (90210418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  出口 顕 (20172116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮嶋 俊一 (80645896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  加藤 穣 (20727341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  張 瑞輝 (70732246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  仲野 徹 (00172370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小林 傳司 (70195791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森下 直貴 (70200409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安藤 泰至 (70283992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉持 武 (00139891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  虫明 茂 (60412235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中原 大一郎 (80128389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石井 拓男 (20097546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  神原 正樹 (90103085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐久間 泰司 (20205800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  稲葉 一人 (80309400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  土井 英子 (00290510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  金山 時枝 (30224588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  小野 晴子 (70331832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  中西 代志子 (50217783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  高木 美也子 (00149337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  旗手 俊彦 (00198748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  江口 聡 (30329932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安彦 一恵 (20135461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  平川 秀幸 (50329934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  町田 宗鳳 (10334450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加藤 眞三 (30177448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  八木 久美子 (90251561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鎌田 東二 (00233924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中岡 成文 (00137358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中塚 晶博 (20597801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  近藤 真紀子 (70243516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  樋野 興夫 (90127910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  齋藤 政樹 (60012762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  服部 健司 (90312884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  床谷 文雄 (00155524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  道信 良子 (70336410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  目黒 謙一 (90239559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山本 克司 (50389201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  和田 泰三 (90378646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  菅沼 信彦 (30179113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  亀岡 智美 (50323415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  廣畑 聡 (90332791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  兵藤 好美 (90151555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  竹田 芳弘 (20171655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  齋藤 信也 (10335599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  宮原 信明 (70335610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡 久雄 (80116441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  本村 昌文 (80322973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  大浦 まり子 (40321260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  生田 由加利 (00534794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  樋之津 史郎 (80323567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  吉川 あゆみ (00825755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  真壁 五月 (90274050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  関 明穂 (20314685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  三浦 朋子 (70586479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  井上 理絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  岩井 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  串 信考
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  レービット フランク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  永田 まなみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小館 貴幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi