• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 正人  NAKAMURA MASATO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20227937
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授
2010年度 – 2013年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授
2007年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 教授
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙科学共通基礎研究系, 教授 … もっと見る
2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙科学共通基礎研究系, 教授
2003年度 – 2005年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙科学共通基礎研究系, 教授
2002年度: 宇宙科学研究所, 共通基礎研究系, 教授
2002年度: 東京大学, 宇宙科学研究所, 教授
1995年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学理学部, 助教授
1993年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1992年度: 宇宙科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 天文学
キーワード
研究代表者
金星 / 地上観測 / 酸素イオン / 共鳴散乱 / 大気 / あかつき / 金星大気 / モデリング / 物質循環 / 金星探査機 … もっと見る / 地上望遠鏡 / 放射エネルギー収支 / 地上循環 / 探査 / planetary exploration / ground-based observation / planetary atmosphere / Venus / 大気光 / 惑星探査 / 惑星大気 / Infrared detector / Venus Atmosphere / ショットキーバリヤ / 赤外線 / イメージング / 気象 / 赤外撮像素子 / Plasma Imagery / Resonance scattering / Polar wind / Oxygen ion / 極端紫外線 / プラズマ撮像 / ポーラーウィンド / field emission / second stage stable region / mass spectrometer / 四重極質量分析器 / 電界放出 / 質量分析 / multilayr coated mirror / resonance scattering / Thin metal filter / Helium ion / Extreme ultra violet light / 性能評価 / 測定系 / 反射鏡 / フィルター / 多層膜反射鏡 / 金属フィルター / ヘリウムイオン / 極端紫外光 / Venus Express / 雲物理 / 大気科学 / 大気力学 … もっと見る
研究代表者以外
PtSi / CCD / Slow-mode shock / Magnetotail / GEOTAIL satellite / 磁気中性線 / プラズモイド / GEOTAIL衛星 / 磁気圏尾部 / 太陽風 / 惑星探査 / Low temperature operation / Planetary exploration / InterPlanetary Dust / Zodiacal light / Radiation tolerance / Detector / 金星 / 飛翔体観測装置 / 赤外線検出器 / 低温動作 / 惑星間塵 / 黄道光 / 放射線耐性 / 検出器 / imaging / oxygen ion / extreme ultra violet light / プラズマダイナミックス / 衛星観測 / 太陽光共鳴散乱 / 磁気圏イオン密度・速度分布 / イオン組成 / 太陽風プラズマ / 電離圏イオン / 磁気圏プラズマ / 撮像 / 酸素イオン / 極端紫外光 / Fast plasma flow / Ion beams / Substorm / Plasmoid / Magnetic neutral line / Reconnection / イオンサイクロトロン波 / slow-mode電磁流体波 / 高速プラズマ流 / イオンビーム / サブストーム / 遅進衝撃波 / リコネクション / Plasma waves / Magnetic reconnection / Interplanetary magnetic field / Neutral sheet / Magnetosphere / 広周波数帯静電ノイズ / プラズマ加速 / 磁力線再結合 / ラングミュア波 / 惑星間空間 / 磁気圏境界面 / プラズマ波動 / 低速モード衝撃波 / 磁気リコネクション / 惑星間空間磁場 / 磁気中性面 / ジオテイル衛星 / 磁気圏 / 「のぞみ」火星探知機 / Geotail衛星 / ピッチ角散乱 / 星間空間物質 / 衝撃波 / 粒子加速 / ピックアップイオン / 星間物質 / 太陽系 / 惑星大気 / 惑星 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (109人)
  •  金星探査機と地上観測の連携による金星大気の物質循環の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  2機の金星探査機による相補的観測データを用いた金星大気物質循環の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  金星大気運動の観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  宇宙における超微弱光検出用赤外線検出器の開発

    • 研究代表者
      上野 宗孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  星間物質起源ヘリウム・イオンの空間分布・時間変動の研究

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  惑星オービターからの大気観測に用いられる赤外撮像素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
      東京大学
  •  惑星大気研究を推進させるための基礎調査

    • 研究代表者
      渡部 重十
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宇宙空間に拡散する酸素イオン撮像の為の光学系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙空間で使用可能な高分解能四重極質量分析計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙空間プラズマにおける磁力線リコネクション過程の研究

    • 研究代表者
      西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  磁気圏イオン密度・速度分布解析から算出される太陽共鳴散乱光の検出器系基礎技術開発

    • 研究代表者
      岩上 直幹, 平原 聖文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  極端紫外光による惑星周辺プラズマ分布の撮像を目的とした基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正人
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究

    • 研究代表者
      西田 篤弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宇宙科学研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Unveiling of nightside cloud-top circulation of Venus atmosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Fukuya, Takeshi Imamura, Makoto Taguchi, Tetsuya Fukuhara, Toru Kouyama, Takeshi Horinouchi, Javier Peralta, Masahiko Futaguchi, Takeru Yamada, Takao M. Sato, Atsushi Yamazaki, Shin-ya Murakami, Takehiko Satoh, Masahiro Takagi, Masato Nakamura
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 595 号: 7868 ページ: 511-515

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03636-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-19K14786, KAKENHI-PROJECT-19H05605, KAKENHI-PROJECT-21H04522, KAKENHI-PROJECT-20H01958
  • [雑誌論文] A Long‐Lived Sharp Disruption on the Lower Clouds of Venus2020

    • 著者名/発表者名
      Peralta J.、Navarro T.、Vun C. W.、S?nchez‐Lavega A.、McGouldrick K.、Horinouchi T.、Imamura T.、Hueso R.、Boyd J. P.、Schubert G.、Kouyama T.、Satoh T.、Iwagami N.、Young E. F.、Bullock M. A.、Machado P.、Lee Y. J.、Limaye S. S.、Nakamura M.、Tellmann S.、Wesley A.、Miles P.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 11 ページ: 114400-114400

    • DOI

      10.1029/2020gl087221

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05605, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] How waves and turbulence maintain the super-rotation of Venus’ atmosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Takeshi、Hayashi Yoshi-Yuki、Watanabe Shigeto、Yamada Manabu、Yamazaki Atsushi、Kouyama Toru、Taguchi Makoto、Fukuhara Tetsuya、Takagi Masahiro、Ogohara Kazunori、Murakami Shin-ya、Peralta Javier、Limaye Sanjay S.、Imamura Takeshi、Nakamura Masato、Sato Takao M.、Satoh Takehiko
    • 雑誌名

      Science

      巻: 368 号: 6489 ページ: 405-409

    • DOI

      10.1126/science.aaz4439

    • NAID

      120006863171

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03726, KAKENHI-PROJECT-19K14786, KAKENHI-PROJECT-19K14789, KAKENHI-PROJECT-17H02961, KAKENHI-PROJECT-19H05605, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Constraints on Venus Lightning From Akatsuki's First 3 Years in Orbit2019

    • 著者名/発表者名
      Lorenz Ralph D.、Imai Masataka、Takahashi Yukihiro、Sato Mitsuteru、Yamazaki Atsushi、Sato Takao M.、Imamura Takeshi、Satoh Takehiko、Nakamura Masato
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 14 ページ: 7955-7961

    • DOI

      10.1029/2019gl083311

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14786, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Planetary‐Scale Variations in Winds and UV Brightness at the Venusian Cloud Top: Periodicity and Temporal Evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Masataka、Kouyama Toru、Takahashi Yukihiro、Yamazaki Atsushi、Watanabe Shigeto、Yamada Manabu、Imamura Takeshi、Satoh Takehiko、Nakamura Masato、Murakami Shin‐ya、Ogohara Kazunori、Horinouchi Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 124 号: 10 ページ: 2635-2659

    • DOI

      10.1029/2019je006065

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03726, KAKENHI-PROJECT-19K14789, KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Global Structure of Thermal Tides in the Upper Cloud Layer of Venus Revealed by LIR on Board Akatsuki2019

    • 著者名/発表者名
      Kouyama T.、Taguchi M.、Fukuhara T.、Imamura T.、Horinouchi T.、Sato T. M.、Murakami S.、Hashimoto G. L.、Lee Y. J.、Futaguchi M.、Yamada T.、Akiba M.、Satoh T.、Nakamura M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 16 ページ: 9457-9465

    • DOI

      10.1029/2019gl083820

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14786, KAKENHI-PROJECT-19K14789, KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Venus looks different from day to night across wavelengths: morphology from Akatsuki multispectral images2018

    • 著者名/発表者名
      Sanjay S. Limaye, Shigeto Watanabe, Atsushi Yamazaki, Manabu Yamada, Takehiko Satoh, Masato Nakamura, Makoto Taguchi, Tetsuya Fukuhara, Takeshi Imamura, Toru Kouyama, Yeon Joo Lee, Takeshi Horinouchi, Javier Peralta, Naomoto Iwagami, George L. Hashimoto, Seiko Takagi, Shoko Ohtsuki, Shin-ya Murakami et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0789-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03734, KAKENHI-PROJECT-15K05303, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Initial products of Akatsuki 1-μm camera2018

    • 著者名/発表者名
      Iwagami N., Sakanoi T., Hashimoto G., Sawai K., Ohtsuki S., Takagi S., Uemizu K., Ueno M., Kameda S., Murakami S., Nakamura M., Ishii N., Abe T., Satoh T., Imamura T., Hirose C., Suzuki M., Hirata N., Yamazaki A., Sato T., Yamada M., Yamamoto Y., Fukuhara T., Ogohara K., Ando H., Sugiyama K., Kashimura H., Kouyama, T.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0773-5

    • NAID

      120006486824

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04059, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Nightside winds at the lower clouds of Venus with Akatsuki/IR2: longitudinal, local time, and decadal variations from comparison with previous measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Peralta, J., K. Muto, R. Hueso, T. Horinouchi, A. Sanchez-Lavega, S. Murakami, P. Machado, E.F. Young, Y.J. Lee, T. Kouyama, H. Sagawa, K. McGouldrick, T. Satoh, T. Imamura, S.S. Limaye, T.M. Sato, K. Ogohara, M. Nakamura, D. Luz
    • 雑誌名

      Astrophys. J. Supp.

      巻: 239(29) 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aae844

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-16H05738
  • [雑誌論文] Absolute calibration of brightness temperature of the Venus disk observed by the Longwave Infrared Camera onboard Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Fukuhara, Makoto Taguchi, Takeshi Imamura, Akane Hayashitani, Takeru Yamada, Masahiko Futaguchi, Toru Kouyama, Takao M. Sato, Mao Takamura, Naomoto Iwagami, Masato Nakamura, Makoto Suzuki, Munetaka Ueno, George L. Hashimoto, Mitsuteru Sato, Seiko Takagi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69:141 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0727-y

    • NAID

      120006486822

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-15H03734, KAKENHI-PROJECT-16H04055, KAKENHI-PROJECT-16K17816
  • [雑誌論文] Equatorial jet in the lower to middle cloud layer of Venus revealed by Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Takeshi、Murakami Shin-ya、Satoh Takehiko、Peralta Javier、Ogohara Kazunori、Kouyama Toru、Imamura Takeshi、Kashimura Hiroki、Limaye Sanjay S.、McGouldrick Kevin、Nakamura Masato、Sato Takao M.、Sugiyama Ko-ichiro、Takagi Masahiro、Watanabe Shigeto、Yamada Manabu、Yamazaki Atsushi、Young Eliot F.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 10 号: 9 ページ: 646-651

    • DOI

      10.1038/ngeo3016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-15K05303, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-17H02961
  • [雑誌論文] Topographical and Local Time Dependence of Large Stationary Gravity Waves Observed at the Cloud Top of Venus2017

    • 著者名/発表者名
      Kouyama T.、Imamura T.、Taguchi M.、Fukuhara T.、Sato T. M.、Yamazaki A.、Futaguchi M.、Murakami S.、Hashimoto G. L.、Ueno M.、Iwagami N.、Takagi S.、Takagi M.、Ogohara K.、Kashimura H.、Horinouchi T.、Sato N.、Yamada M.、Yamamoto Y.、Ohtsuki S.、Sugiyama K.、Ando H.、Takamura M.、Yamada T.、Satoh T.、Nakamura M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 号: 24

    • DOI

      10.1002/2017gl075792

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-15H03734, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-17H02961
  • [雑誌論文] Overview of Akatsuki data products: definition of data levels, method and accuracy of geometric correction2017

    • 著者名/発表者名
      Ogohara, K., M. Takagi, et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0749-5

    • NAID

      120006486825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-15H03734, KAKENHI-PROJECT-16H04059, KAKENHI-PROJECT-15K05303, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-17H02961
  • [雑誌論文] Large stationary gravity wave in the atmosphere of Venus2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, T., M. Futaguchi, G. L. Hashimoto, T. Horinouchi, T. Imamura, N. Iwagaimi, T. Kouyama, S. Murakami, M. Nakamura, K. Ogohara, M. Sato, T. M. Sato, M. Suzuki, M. Taguchi, S. Takagi, M. Ueno, S. Watanabe, M. Yamada, A. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nature Geosci.

      巻: 10 号: 2 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1038/ngeo2873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02225, KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-15H03734, KAKENHI-PROJECT-15K17767, KAKENHI-PROJECT-16K17816, KAKENHI-PROJECT-15K05303
  • [雑誌論文] Overview of useful spectral regions for Venus: An update to encourage observations complementary to the Akatsuki mission2017

    • 著者名/発表者名
      Peralta, J.; Lee, Y. J.; McGouldrick, K.; Sagawa, H.; Sanchez -Lavega, A.; Imamura, T.; Widemann, T.; Nakamura, M.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 288 ページ: 235-239

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2017.01.027

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [雑誌論文] Initial performance of the radio occultation experiment in the Venus orbiter mission Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura, Hiroki Ando, Silvia Tellmann, Martin Patzold, Bernd Hausler, Atsushi Yamazaki, Takao M. Sato, Katsuyuki Noguchi, Yoshifumi Futaana, Janusz Oschlisniok, Sanjay Limaye, R. K. Choudhary, Takumi Abe and Masato Nakamura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69:137 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0722-3

    • NAID

      120006486821

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-16H04060, KAKENHI-PROJECT-16K17816
  • [雑誌論文] Performance of Akatsuki/IR2 in Venus orbit: the first year2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Satoh, Takao M. Sato, Masato Nakamura, Yasumasa Kasaba, Munetaka Ueno, Makoto Suzuki, George L. Hashimoto, Takeshi Horinouchi, Takeshi Imamura, Atsushi Yamazaki, Takayuki Enomoto, Yuri Sakurai, Kosuke Takami, Kenta Sawai, Takashi Nakakushi, Takumi Abe
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69:154 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0736-x

    • NAID

      120006486823

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231, KAKENHI-PROJECT-16K17816
  • [雑誌論文] Return to Venus of the Japanese Venus Climate Orbiter AKATSUKI2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Y. Kawakatsu, C. Hirose, T. Imamura, N. Ishii, T. Abe, A.Yamazaki, M. Yamada, K. Ogohara, K. Uemizu, T. Fukuhara, S. Ohtsuki, T. Satoh, M. Suzuki, M. Ueno, J. Nakatsuka, N. Iwagami, M. Taguchi, S. Watanabe, Y. Takahashi, G. L. Hashimoto, H. Yamamoto
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 93 ページ: 384-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [雑誌論文] Long-term variation in the cloud-tracked zonal velocities at the cloud top of Venus deduced from Venus Express VMC images2013

    • 著者名/発表者名
      Kouyama, T., T. Imamura, M. Nakamura, T. Satoh, and Y. Futaana
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 118 号: 1 ページ: 37-46

    • DOI

      10.1029/2011je004013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [雑誌論文] Horizontal structure of planetary-scale waves at the cloud top of Venus deduced from Galileo SSI images with an improved cloud-tracking technique2012

    • 著者名/発表者名
      Kouyama, T., T. Imamura, M. Nakamura, T. Satoh and Y. Futaana
    • 雑誌名

      Planet Space Sci

      巻: 60 ページ: 207-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [雑誌論文] Horizontal structure of planetary-scale waves at the cloud top of Venus deduced from Galileo SSI images with an improved cloud-tracking technique2012

    • 著者名/発表者名
      Kouyama, T., T.Imamura, M.Nakamura, T.Satoh, Y.Futaana
    • 雑誌名

      Planet Space Sci.

      巻: 60 ページ: 207-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [雑誌論文] Characteristic features in Venus' nightside cloud-top temperature obtained by Akatsuki/LIR2012

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, M., T. Fukuhara, M. Futaguchi, M. Sato, T. Imamura, K. Mitsuyama, M. Nakamura, M. Ueno, M. Suzuki, N. Iwagami and G. L. Hashimoto
    • 雑誌名

      ICARUS

      巻: 219 号: 1 ページ: 502-504

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2012.01.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540460, KAKENHI-PROJECT-22244060, KAKENHI-PROJECT-24340117, KAKENHI-PLANNED-23103003
  • [雑誌論文] PLANET-C : Venus Climate Orbiter mission of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Sciences 55

      ページ: 1831-1842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340147
  • [雑誌論文] PLANET-C:Venus Climate Orbiter mission of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura
    • 雑誌名

      Planetary and Space Sciences 55

      ページ: 1831-1842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340147
  • [雑誌論文] WIZARD-A New Observation System of the Zodiacal Light2006

    • 著者名/発表者名
      上野宗孝, 石黒正晃, 臼井文彦, 中村良介, 大坪貴文他5名
    • 雑誌名

      Dust in Planetary Systems(ESA press)

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [雑誌論文] 金星大気の謎に挑む赤外線カメラ2006

    • 著者名/発表者名
      中村正人, 今村 剛
    • 雑誌名

      日本赤外線学会誌 15号(印刷中)

    • NAID

      10017580657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340147
  • [雑誌論文] 金星大気の謎に挑む赤外線カメラ2006

    • 著者名/発表者名
      (4)中村 正人
    • 雑誌名

      日本赤外線学会誌 15

      ページ: 69-73

    • NAID

      10017580657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340147
  • [雑誌論文] WIZARD - A New Observation System of the Zodiacal Light2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno, M., Ishiguro, M., Usui, F., Nakamura, R., Ootsubo, T., Miura, N., Sarugaku, Y., Kwon, S.M., Hong, S.S., Mukai,T.
    • 雑誌名

      Dust in Planetary Systems(ed.Kruger,H.&Graps,A.,ESA Publications,) SP-643

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [雑誌論文] WIZARD-A New Observation System of the Zodiacal Light2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno, M., Ishiguro, M., Usui, F., Nakamura, R., Ootsubo, T., Miura, N., Sarugaku, Y., Kwon, S.M., Hong, S.S., Mukai, T.
    • 雑誌名

      Dust in Planetary Systems(ed. Kruger, H. & Graps, A.)(ESA Publications) SP-643

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [雑誌論文] The nightside of Venus below the cloud layer observed at Okayama Astrophysical Observatory2003

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, H., Kasaba, Y., Imamura, T., Hashimoto, G.L., Ueno, M., Satoh, T., Nakamura, R., Okumura, S., Iwagami, N., Ohtsuki, S., Mihara, F., Nakamura,M
    • 雑誌名

      ISAS Research Note 765

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [雑誌論文] The nightside of Venus below the cloud layer observed at Okayama Astrophysical Observatory2003

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, H., Kasaba, Y., Imamura, T., Hashimoto, G.L., Ueno, M., Satoh, T., Nakamura, R., Okumura, S., Iwagami, N., Ohtsuki, S., Mihara, F., Nakamura, M.
    • 雑誌名

      ISAS Research Note 765

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [雑誌論文] The nightside of Venus below the cloud layer observed at Okayama Astrophysical Observatory2003

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, H., Kasaba, Y., Imamura, T., Hashimoto, G.L., Ueno, M., Satoh, T., Nakamura, R., Okumura, S., Iwagami, N., Ohtsuki, S., Mihara, F., Nakamura, M
    • 雑誌名

      ISAS Research Note Vol.765

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540229
  • [学会発表] 「ALMA/「あかつき」衛星で探る金星の大気化学・ダイナミクスのリンク」2018

    • 著者名/発表者名
      青木亮輔, 徳田一起, 前澤裕之(大阪府立大学), 西合和矢(NAOJ),Yeon Joo Lee, 佐藤隆雄, 中村正人(JAXA/ISAS), 田口真, 福原哲哉(立教大学), 今村剛(東京大学), 佐川英夫(京都産業大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Temporal variation of the Venusian planetary-scale UV features observed by UVI/AKATSUKI2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Imai, Toru Kouyama, Yukihiro Takahashi, Shigeto Watanabe, Atsushi Yamazaki,Manabu Yamada, Masato Nakamura, Takehiko Satoh, Takeshi Imamura
    • 学会等名
      JPGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Venus nightside infrared spectroscopic study around the 2.3-μm CO2 atmospheric window using IRTF/SpeX data in Jan-Feb 20172017

    • 著者名/発表者名
      Yeon Joo Lee、Hideo Sagawa、Takao M Sato、Toru Kouyama、Javier Peralta、Eliot Young、Emmanuel Marcq、Shigeto Watanabe、Masataka Imai、Takeshi Imamura、Takehiko Satoh、Masato Nakamura
    • 学会等名
      JPGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] 「SPART 電波望遠鏡/あかつき衛星/ALMA/Pirk a 望遠鏡による金星の連携観測プロジェクト」2017

    • 著者名/発表者名
      前澤裕之, 原口大輝, 青木亮介, 築山大輝, 松本怜, 西田侑治, 西合和矢, 江草芙実 ,Yeon Joo Lee, 佐藤隆雄, 中村正人, 田口真, 福原哲哉, 大澤健太郎, 高橋英則, 田中培生, 今村剛、佐川英夫, 奥村真一郎, 今井正尭, 佐藤光輝, 高橋幸弘
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] 「金星探査機「あかつき」とALMAによる金星の連携観測プロジェクトの進捗報告」2017

    • 著者名/発表者名
      青木亮輔、前澤裕之、田口真、福原哲哉、佐川英夫、西合一矢、佐藤隆雄、 Yeon Joo Lee、今村剛、中村正人
    • 学会等名
      日本惑星科学会、2017年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Coordinated observation of Venus cloud top with Subaru and Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Takao M. Sato, Hideo Sagawa, Toru Kouyama, Makoto Taguchi, Yeon Joo Lee, Javier Peralta, Masahiro Takagi, George HASHIMOTO, Takehiko Satoh, Yasumasa Kasaba, Shohei Aoki,Tetsuya Fukuhara, Atsushi Yamazaki, Takeshi Imamura, Masato Nakamura
    • 学会等名
      JPGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] 「金星大気重力波イベントのALMA/金星探査機「あかつき」の連携観測プロジェクト」2017

    • 著者名/発表者名
      青木亮輔, 徳田一起, 前澤裕之,田口真, 福原哲哉, 佐川英夫, 西合一矢, 佐藤隆雄, Lee Yeon Joo, 今村剛, 中村正人
    • 学会等名
      第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会(2017年 秋学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Characteristic of polar dipoles seen by LIR onboard the Venus orbiter Akatsuki2017

    • 著者名/発表者名
      Takakmura Mao, Makoto Taguchi, Tetsuya Fukuhara, Toru Kouyama, Takeshi Imamura,Takao M. Sato, Masahiko Futaguchi, Takeru Yamada, Masato Nakamura, Naomoto Iwagami,Makoto Suzuki, Munetaka UENO, Mitsuteru Sato, George HASHIMOTO, Seiko Takagi
    • 学会等名
      JPGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Venusian Cloud-Top Temperature Observed by Akatsuki/LIR2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Taguchi, Testuya Fukuhara, Takeshi Imamura, Masato Nakamura, Takao M. Sato, Naomoto Iwagami, George Hashimoto, Toru Kouyama, Munetaka Ueno, Mitsuteru Sato, Seiko Takagi, Makoto Suzuki
    • 学会等名
      13th Annual Meeting, Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] あかつき搭載中間赤外カメラによる金星雲頂温度観測の初期結果2016

    • 著者名/発表者名
      田口 真、福原哲哉、今村 剛、中村正人、鈴木 睦、佐藤 隆雄、神山 徹、岩上直幹、はしもとじょーじ、佐藤光輝、高木聖子、上野宗孝、
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] 金星大気中に発見された巨大定在重力波2016

    • 著者名/発表者名
      田口 真、神山 徹、今村 剛、堀之内武、福原哲哉、二口将彦、はしもとじょーじ、岩上直幹、村上真也、小郷原一智、佐藤光輝、佐藤隆雄、鈴木 睦、高木聖子、上野宗孝、渡部重十、山田 学、山崎 敦、中村正人
    • 学会等名
      第140回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] 金星探査機「あかつき」の撮像データを用いた雲追跡2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内武・村上真也・神山徹・小郷原一智・今村剛・高木征弘・樫村博基・J. Peralta・山田学・山崎敦・渡部重十・佐藤毅彦・佐藤隆雄・中村正人・あかつき雲追跡研究グループ
    • 学会等名
      日本気象学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学東山キャンパス)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] A bow-shaped thermal structure traveling upstream of the zonal wind flow of Venus atmosphere2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Taguchi, Tetsuya Fukuhara, Takeshi Imamura, Toru Kouyama, Masato Nakamura, Takao M. Sato, Munetaka Ueno, Makoto Suzuki, Naomoto Iwagami, Mitsuteru Sato, George L. Hashimoto, and Seiko Takagi
    • 学会等名
      DPS 48/EPSC 11
    • 発表場所
      Pasadena Convention Center
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] あかつき中間赤外カメラによる金星極域大気温度構造の解析2016

    • 著者名/発表者名
      高村真央、神山 徹、田口 真、福原哲哉、今村 剛、佐藤隆雄、二口将彦、はしもとじょーじ、鈴木 睦、岩上直幹、佐藤光輝、高木聖子、上野宗孝、中村正人
    • 学会等名
      第140回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02231
  • [学会発表] Study of the observation of Venus corona2011

    • 著者名/発表者名
      Miho Kanao; Atsushi Yamazaki; Toru Kouyama; Masato Nakamura
    • 学会等名
      第130回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [学会発表] 金星探査機あかつきの現状と今後

    • 著者名/発表者名
      中村正人
    • 学会等名
      SGEPSS2012
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [学会発表] Return to Venus of the Japanese Venus Climate Orbiter AKATSUKI

    • 著者名/発表者名
      Nakamura,M.
    • 学会等名
      The 3rd Moscow Solar System Symposium
    • 発表場所
      Moscow
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [学会発表] Return to Venus of Japanese Venus Climate Orbiter AKATSUKI

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura
    • 学会等名
      AOGS 2012
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [学会発表] Return to Venus of Akatuki

    • 著者名/発表者名
      Nakamura,M.
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientic Assembly
    • 発表場所
      Mysore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • [学会発表] Return to Venus of Akatsuki

    • 著者名/発表者名
      Nakamura,M.
    • 学会等名
      IAC
    • 発表場所
      Napoli
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244060
  • 1.  今村 剛 (40311170)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 祥介 (20180979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  寺沢 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星野 真弘 (90241257)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平原 聖文 (50242102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前沢 冽 (60126901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 征弘 (00323494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  はしもと じょーじ (10372658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  西田 篤弘 (40013643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  町田 忍 (70209469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  向井 利典 (60013695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 紘 (00026139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤本 正樹 (30242811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  国分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鶴田 浩一郎 (10013682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ZELENYI L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  FAIRFIELD D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 佳久 (60134772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 勝 (10314551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  大月 祥子 (90523291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  小郷原 一智 (50644853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  斎藤 義文 (30260011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小原 隆博 (50194626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長井 嗣信 (60260527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 主衛 (70252294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荒木 徹 (50025433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長谷部 信行 (10127904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永田 勝明 (70074416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 敏美 (90008566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  橋本 弘蔵 (80026369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長野 勇 (50019775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 匡 (70270436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 達人 (90182633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中川 朋子 (40222161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  松岡 彩子 (80270437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  早川 基 (90167594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山下 広順 (80022622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  羽田 亨 (30218490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  林 幹治 (60011730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  比屋根 肇 (70192292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉浦 直治 (80196716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  杉田 精司 (80313203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  上野 宗孝 (30242019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 49.  土井 靖生 (70292844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 51.  渡部 重十 (90271577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  関 華奈子 (20345854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  筒井 稔 (10026172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小嶋 浩嗣 (10215254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大村 善治 (50177002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  河野 毅 (60211231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  橋本 正之 (80013712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横山 幸嗣 (50013165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  井上 浩三郎 (30013725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松方 純 (70173820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  上杉 邦憲 (40013693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  川口 淳一郎 (10169691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  中谷 一郎 (40150049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  前澤 裕之 (00377780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 66.  中川 広務 (30463772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐川 英夫 (40526034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 68.  堀之内 武 (50314266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 69.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 70.  ACNA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ANDERSON R.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  WILKEN B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WILLIAMS D.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MOZER F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  TROSHICHEV O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  FELDSTEN Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  FRANK L.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  LEMBEGE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  MOZER F.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  GOLDSTEIN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  BAKER D.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SISCOE G.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  BUCHNER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  塚越 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  L. Zelenyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  B. Wilken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  R.R. Anderso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  M. Acuna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  D.A. Fairfie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  L.A. Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  D.J. William
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  F. Mozer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  R R Anderson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  B Wilken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  D J Williams
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  F Mozer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  L Zelenyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  L A Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  R P Lepping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  MARIO Acuna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SHOLER M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  SCHOLER M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  渡邊 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  亀田 真吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  佐藤 隆雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 106.  神山 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 107.  樫村 博基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  安藤 紘基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  村上 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi