• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩下 明裕  IWASHITA Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20243876
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授
2025年度: 長崎大学, グローバルリスク研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長崎大学, グローバルリスク研究センター, 教授
2014年度 – 2024年度: 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 教授
2018年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2017年度: 九州大学, アジア太平洋未来研究センター, 教授
2017年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2012年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 教授
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, スラブ研究センター, 助教授
1999年度 – 2001年度: 山口県立大学, 国際文化学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 山口県立大学, 国際文化学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 人文・社会系 / 政治学 / 小区分06020:国際関係論関連 / 地域研究
研究代表者以外
国際関係論 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 人文地理学 / 政治学 / 経済理論 / 政治学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
国境 / ユーラシア / 中国 / 領土問題 / 北東アジア / 領土 / ボーダースタディーズ / 中央アジア / 極東 / ロシア … もっと見る / 北朝鮮 / China / Russia / 透過性 / 社会構築 / 南アジア / 上海協力機構 / 北方領土 / 中ロ関係 / 中露関係 / 境界地域 / スケール / 主権 / 境界研究 / 地政治 / 消費行動 / 人類学 / 人文社会研究の総合 / グローバルスタディーズ / 境界付け / Central Asia / South Asia / Northeast Asia / border / Sino-Russia relations / Eurasia / インド / パートナーシップ / アジア共同体 / Heilongjiang / Amur / migration / border demarcation / Russo-Chinese border / ハルビン / ウスリー / アムール / アムール河 / 国境画定 / 中国東北 / 極東ロシア / 中露国境 / ユーラシア / ボーダースタディーズ / ボーダーツーリズム / 移民 / ツーリズム / 生活圏 / 政治地理学 / 地政学 / 国境地域 / パキスタン / 国際関係 / 外交 / 冷戦史 / 中口関係 / 日本の国境 / 中日関係 / 国境政治 / 日米同盟 / 海域と安全保障 / 沖縄 / 地域秩序 / ウズベキスタン / 図們江 / 戦略的パートナーシング … もっと見る
研究代表者以外
ロシア / Russia / 中国 / 国際関係 / CIS / China / WTO / CEFTA / 国際関係史 / 外交史 / 国境 / NATO / 流域ガバナンス / 紛争 / 水資源管理 / 国際関係論 / 国際河川 / 冷戦 / 分岐点 / マルチアーカイブ / 北東アジア / Foreign Policy / Conflict / Northeast Asia / United States / Korea / Japan / History / International Relations / Cold War / 政治地理 / スケール / 空間 / ガバナンス / グローバル化 / 政治地理学 / 観光で地域をつくる / 五島 / 八重山 / 対馬釜山 / 中露国境 / 対馬 / 台湾 / 五島済州 / 東南アジア / 隣国関係 / 境界研究 / ボーダースタディーズ / 境域 / 境界地域 / 国境観光 / ボーダーツーリズム / 中露関係 / history / diplomacy / politics / economics / borders / alliance / Azerbaijan / Georgia / Moldova / Abkhazia / Nagorno-Karabakh / Transnistria / regional conflict / unrecognized states / モルドワ / 南オセチア / 正教 / ウクライナ / トランスニストリア / 黒海 / アゼルバイジャン / グルジア / モルドヴァ / アブハジア / ナゴルノ・カラバフ / プリドニエストル / 地域紛争 / 非承認国家 / Natural Gas / Oil / Input-Output Tables / Former Soviet Union / Transition Economy / Russian Economy / 中央アジア / ベラルーシ / コーカサス / 上海協力機構 / 商業マージン / ガス / 天然ガス / 石油 / 産業連関表 / 旧ソ連 / 移行経済 / ロシア経済 / European Union / Visegrad Countries / East Central Europe / 欧州連合(EU) / 北大西洋条約機構(NATO) / ヴィシェグラード諸国 / 東中欧 / ソ連 / アジア冷戦史 / 世界システム / 帝国論 / ユーラシア / インド / 比較 / 国境問題 / NATO拡大問題 / 下位地域協力 / 地域統合 / 中欧 / CIS(独立国家共同体) / 人の移動 / 口中関係 / 露中関係 / EU / 東欧 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (411件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  国際河川を巡る「協調」と「対立」:規範の形成・実施と紛争構造に関する学際的研究

    • 研究代表者
      地田 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  「領土」をめぐる実態と社会構築:北東アジア地域の比較を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  戦後北東アジアにおける歴史的分岐点のマルチアーカイブ分析

    • 研究代表者
      Wolff David
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバル関係学における境界化現象の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  東アジアにおける国境観光の比較研究:境域社会の変容過程と「隣国関係」への影響評価

    • 研究代表者
      花松 泰倫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      九州国際大学
      九州大学
  •  北東アジアにおける中国人のクロスボーダー:経済と政治へのインパクト研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中露関係の新展開:「友好」レジーム形成の総合的研究

    • 研究代表者
      Wolff David
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバル化の新局面における政治空間の変容と新しいガバナンスへの展望

    • 研究代表者
      山崎 孝史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ボーダースタディーズによる国際関係研究の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北東アジアの冷戦:新しい資料と展望

    • 研究代表者
      ディビッド ウルフ (WOLFF David / ウルフ デイビツド / DAVID Wolff)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  『ユーラシア地域大国の比較研究』に関する総括

    • 研究代表者
      田畑 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国際秩序の再編研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ユーラシア秩序の新形成:中国・ロシアとその隣接地域の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  旧社会主義圏に生まれた非承認国家:多層的分析と相互比較

    • 研究代表者
      松里 公孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ポスト冷戦時代のロシア・中国関係とそのアジア諸地域への影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ロシアの世界経済との統合に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田畑 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ポスト冷戦時代の中露関係と東北アジア研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
      山口県立大学
  •  中国・ロシア関係と国境地域協力研究代表者

    • 研究代表者
      岩下 明裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  東中欧地域国際関係の変動

    • 研究代表者
      林 忠行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地域間及び国家間協力関係の展開

    • 研究代表者
      林 忠行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Geo-Politics in Northeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Yong-Chool Ha, Edward Boyle
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032263809
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [図書] Making Border Studies Together: From Japan to the World2023

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      Hokkaido University Slavic-Eurasian Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [図書] Geo-politics in Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Yong-Chool Ha and Edward Boyle eds.
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781003288039
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [図書] 北東アジアの地政治2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、福原裕二、三村光弘、泉川泰博、加藤美保子、益尾知佐子、舛田佳弘、井澗裕、天野尚樹、ブフ・アレクサンダー
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968752
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [図書] 北東アジアの地政治2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968752
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [図書] 世界はボーダーフル2019

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      4832968521
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [図書] Japan's Border Issues: Pitfalls and prospects2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 日常化された境界ー戦後の沖縄の記憶を旅する (ブックレット・ボーダーズ4)2017

    • 著者名/発表者名
      屋良 朝博、野添 文彬、山本 章子、岩下 明裕
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [図書] ボーダーツーリズム―観光で地域をつくる2017

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、花松 泰倫、高田 喜博、島田 龍、古川 浩司、山上 博信、斉藤 マサヨシ
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832933972
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [図書] Japan's Border Issues: Pitfalls and prospects2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138494602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [図書] ボーダーツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、花松 泰倫、高田 喜博、島田 龍、古川 浩司、山上 博信、斉藤 マサヨシ
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832933972
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [図書] Japan's Border Issues: Pitfalls and prospects2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138494602
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [図書] ボーダーツーリズム ―観光で地域をつくる2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、花松泰倫、高田喜博、島田龍、古川浩司、他
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832933972
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [図書] 樺太四〇年の歴史 : 四〇万人の故郷2017

    • 著者名/発表者名
      原 暉之、天野 尚樹、岩下明裕ほか
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      全国樺太連盟
    • ISBN
      9784990952709
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [図書] 入門 国境学2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [図書] 入門 国境学2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 入門国境学2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [図書] Japan’s Border Issues: Pitfalls and Prospects2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [図書] Japan’s Border Issues: Pitfalls and Prospects2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 「JIBSN竹富セミナー2014」『JIBSNレポート』第10号2015

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、古川 浩司 編
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 『境界研究』第5号2015

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕 編
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] Japan’s Border Issues: Pitfalls and Prospects2015

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [図書] ブックレット・ボーダーズ1『国境の島・対馬の観光を創る』2014

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、花松 泰倫 編著
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      国境地域研究センター、北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] Eurasia Border Review Vol. 5-22014

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、ポール・リチャードソン、セス・セルバンテス 編
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 『領土という病』2014

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕 編著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 「日本初の国境観光を創る・対馬の挑戦」『JIBSNレポート』第8号2014

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、古川 浩司 編
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] 「日本初の国境観光を創る:北海道・稚内の挑戦」『JIBSNレポート』第9号2014

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕、古川 浩司 編
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [図書] ユーラシア国際秩序の再編2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [図書] “Bolshoi Ussuriiski / Heixiazi,”(Godfrey Baldacchino (ed.), The Political Economy of Divided Islands)2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 出版者
      Macmillan, Basingstoke
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] The Political Economy of Divided Islands("Bolshoi Ussuriiski / Heixiazi")2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita、Macmillan, Basingstoke
    • 出版者
      Godfrey Baldacchino (ed.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の「国境問題」:現場から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(編著)
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 「グローバル・ユーラシア」(塩川伸明編『ユーラシア世界5:国家と国際関係』)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 『ロシア極東ハンドブック』(「北方領土問題」)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      東洋書店、堀内賢志、齋藤大 輔、濱野剛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 『ユーラシア世界5:国家と国際関係』(「グローバル・ユーラシア」)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      東京大学出版会、塩川伸明編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 「国境問題を解決する道はどこにあるのか」(孫崎享編『検証 尖閣問題』)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 「北方領土問題」(堀内賢志、齋藤大輔、濱野剛『ロシア極東ハンドブック』)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の「国境問題」:現場から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 『検証尖閣問題』(「国境問題を解決する道はどこにあるのか」)2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      岩波書店、孫崎享編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の「国境問題」:現場から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 日本の「国境問題」:現場から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [図書] Comparative Studies on Regional Powers no.6 India-Japan Dialogue Challenge and Potential2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(編)
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 『「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで』境界研究からみた「沖縄」:「歴史的日本」の虚像を越えて2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店、藤原書店編集部編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] India-Japan Dialogue : Challenge and Potential (Comparative Studies on Regional Powers no.6)2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, ed
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] India-Japan Dialogue: Challenge and Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, ed
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no06/contents.html

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] Comparative Studies on Regional Powers no.6India-Japan Dialogue Challenge and Potential2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(編)
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      Slavic Research Center,Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 『「日米安保」とは何か』「同盟の新しい地平を目指して」2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで2010

    • 著者名/発表者名
      藤原書店編集部編、岩下明裕, 他著
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 「日米安保」とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤原書店編集部編、岩下明裕, 他著
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 『20世紀ロシア史と日露関係の展望(「4でも0でも、2でもなく」再論)2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      九州大学出版会、松井康浩編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の国境:いかにこの呪縛を解くか2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕, 他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 日米安保とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店、藤原書店編集部編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の国境:いかにこの呪縛を解くか2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕, 他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [図書] 「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで(藤原書店編集部編)2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [図書] 「日米安保」とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤原書店編集部編,岩下明裕他著
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 「日米安保」とは何か(藤原書店編集部編)2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [図書] 「沖縄問題」とは何か:「琉球処分」から基地問題まで2010

    • 著者名/発表者名
      藤原書店編集部編, 岩下明裕他著
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [図書] 日本の国境:いかにこの「呪縛」を解くか2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕, 他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 日本の国境:いかにこの「呪縛」を解くか(北海道大学出版会)2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕, 他
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の国境:いかにこの「呪縛」を解くか2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(編著)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [図書] 日本の国境:いかにこの「呪縛」を解くか2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 上海協力機構-日米欧とのパートナーシップは可能か2008

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕, 編著
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 上海協力機構-日米欧とのパートナーシップは可能か2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 上海協力機構-日米欧とのパートナーシップは可能か2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Security Challenges in the Post-Soviet Space : European and Asian Perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Adam Eberhardt, ed.
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      The Polish Institute of International Affairs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Security Challenges in the Post-Soviet Space: European and Asian Perspectives.2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Adam Eberhardt
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      The Polish Institute of International Affairs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Security Challenges in the Post-Soviet Space: European and Asian Perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita,Adam Eberhardt
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      The Polish Institute of International Affairs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Security Challenges in Post-Soviet Space: European and Asian Perspectives2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Adam Eberhardt, eds
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Warsaw-Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] Slavic Eurasian Studies No. 16-1 Eager Eyes Fixed on Eurasia: Russia and Its Neighbors Crisis2007

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕, 編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Eager Eyes Fixed on Eurasia, Vol. 1, Russia and Its Neighbors in Crisis and Vol. 2, Russia and Its Eastern Edge2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, ed.
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] Eager Eyes Fixed on Eurasia, Vol.1, Russia and Its Neighbors In Crisis and Vol.2, Russia and Its Eastern Edge2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, ed.
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] Slavic Eurasian StudiesNo. 16-1 Eager Eyes Fixed on Eurasia:Russia and Its Eastern Edge2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Slavic Eurasian StudiesNo. 16-1 Eager Eyes Fixed on Eurasia:Russia and Its Neighbors in Crisis2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] Security Challenges in Post-Soviet Space: European and Asian Perspectives2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita, Adam Eberhardt, eds.
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Warsaw-Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] Slavic Eurasian Studies No. 16-1 Eager Eyes Fixed on Eurasia: Russia and Its Eastern Edge2007

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕, 編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 国境・誰がこの線を引いたのか:日本とユーラシア2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      北海道出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 日ロ関係の新しいアプローチを求めて2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 国境・誰がこの線を引いたのか : 日本とユーラシア2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [図書] 国境・誰がこの線を引いたのか-日本とユーラシア2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕編著
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] 北方領土問題:4でも0でも、2でもなく2005

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中央公論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] State Borders. Who Drew Them? -Japan and Eurasia (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Hokkaido University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] 北方領土問題:4でも0でも、2でもなく2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [図書] Chuko Shinsho2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Northern Territorial Issue
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [図書] 北方領土問題:4でも0でも、2でもなく2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中央公論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] The Northern Territories Problem: Neither Four, Zero, nor Two (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Chuo Koron publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [図書] 北方領土問題 : 4でも0でも、2でもなく2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中公新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [図書] Slavic Eurasia's Integration into the World Economy and Community2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tabata, A.Iwashita (eds.)
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] Slavic Research Center, Hokkaido University2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tabata, A.Iwashita (eds.)
    • 出版者
      Slavic Eurasia's Integration into the World Economy and Community
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] A 4,000 Kilometer Journey Along the Sino-Russian Border2004

    • 著者名/発表者名
      IWASHITA Akihiro
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [図書] A 4,000 Kilometer Journey Along the Sino-Russian Border2004

    • 著者名/発表者名
      IWASHITA Akihiro
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] A 4,000 Kilometer Journey Along the Sino-Russian Border2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [図書] A 4,000 Kilometer Journey Along the Sino-Russian Border2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] Slavic Research Center, Hokkaido University2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 出版者
      A 4,000 Kilometer Journey Along the Sino-Russian Border
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] 中・ロ国境の旅〜「4000キロ」の舞台裏〜2003

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      東洋書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] 中・ロ国境4000キロ2003

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      角川書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [図書] Ten Years after the Collapse of the USSR2002

    • 著者名/発表者名
      S.Tabata, A.Iwashita (eds.)
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争に関するアンケート調査結果報告書 2023 年度版2023

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、李宏暉、亀田望、ささやめぐみ、松本創一、河相宏史
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 別冊 ページ: 1-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [雑誌論文] Epitaph to a Post-Cold War World : Russia Remakes the International Order and a Crisis for Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 雑誌名

      Eurasia Border Review

      巻: 12 ページ: 19-26

    • DOI

      10.14943/ebr.12.19

    • ISSN
      1884-9466
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575, KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] The Russian War in Ukraine : An Invasion Named “Liberation”2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Eurasia Border Review

      巻: 12 ページ: 3-10

    • DOI

      10.14943/ebr.12.3

    • ISSN
      1884-9466
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] Bordering and Scaling Northeast Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Edward Boyle & Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Asian Geographer

      巻: 38 号: 2 ページ: 119-138

    • DOI

      10.1080/10225706.2021.1894189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] 地政学ルネサンスを超えて2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、高木彰彦、山﨑孝史、古川浩司、香川雄一、川久保文紀、北川眞也
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 11 ページ: 55-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [雑誌論文] ロシア外交・試論:地政治・アイデンティティ・パワー2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア東欧研究

      巻: 49 号: 49 ページ: 62-81

    • DOI

      10.5823/jarees.2020.62

    • NAID

      130008051218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [雑誌論文] 地政学ルネサンスを超えて2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、高木彰彦、山﨑孝史、古川浩司、香川雄一、川久保文紀、北川眞也
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 11 ページ: 55-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] ソ連/ロシアの対中・対日外交から学ぶべき教訓2020

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 201 ページ: 201_17-201_32

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.201_17

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575, KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [雑誌論文] 進化するボーダースタディーズ : 私たちの現場とツーリズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 9 ページ: 91-111

    • DOI

      10.14943/jbr.9.91

    • NAID

      120007179783

    • ISSN
      2185-6117
    • 年月日
      2019-03-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [雑誌論文] 進化するボーダースタディーズ:私たちの現場とツーリズム2019

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 9 ページ: 91-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [雑誌論文] 北方領土問題への墓標 : 2016年12月安倍・プーチン会談という歴史的転換2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理の研究

      巻: 196 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [雑誌論文] 北方領土問題への墓標 : 2016年12月安倍・プーチン会談という歴史的転換2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理の研究

      巻: 196 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [雑誌論文] 北方領土問題への墓標 : 2016年12月安倍・プーチン会談という歴史的転換2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理の研究

      巻: 196 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] 北方領土問題への墓標 : 2016年12月安倍・プーチン会談という歴史的転換2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 703 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [雑誌論文] Borders Inside and Outside Alliances: Russia’s Eastern Frontiers During the Cold War and After2017

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Journal of Borderlands Studies

      巻: Vol. 32 ページ: 55-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [雑誌論文] Borders Inside and Outside Alliances: Russia’s Eastern Frontiers During the Cold War and After2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Journal of Borderlands Studies

      巻: 32-1 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] Borders Inside and Outside Alliances: Russia’s Eastern Frontiers During the Cold War and After2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Journal of Borderlands Studies

      巻: 32-1 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズへの招待:連載をはじめるにあたって2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・高木彰彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61巻4月号 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [雑誌論文] 構築される領土問題・北方領土 竹島 尖閣2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理

      巻: 第61巻11月1号 ページ: 73-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [雑誌論文] 構築される領土問題・北方領土 竹島 尖閣2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61-11 ページ: 73-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] 解説 世界を変えるボーダースタディーズ2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      境界から世界を見る:ボーダースタディーズ入門 (A・ディーナー/J・へーガン(川久保文紀訳))

      巻: - ページ: 173-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズからみた世界と秩序2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『相関地域研究2』 融解と再創造の世界秩序(村上勇介、帯谷知可編著)

      巻: 2巻 ページ: 24-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズからみた世界と秩序2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      相関地域研究

      巻: 2 ページ: 24-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズへの招待:連載をはじめるにあたって2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・高木彰彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61- 4 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] 解説 世界を変えるボーダースタディーズ2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      境界から世界を見る:ボーダースタディーズ入門 (A・ディーナー/J・へーガン(川久保文紀訳))

      巻: - ページ: 173-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズへの招待:連載をはじめるにあたって2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・高木彰彦
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61-4 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズからみた世界と秩序2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『相関地域研究2』融解と再創造の世界秩序(村上勇介、帯谷知可編著)

      巻: 2巻 ページ: 24-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] 構築される領土問題・北方領土 竹島 尖閣2016

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61-11 ページ: 73-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] Sino-Russian Borders2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      E. Brunet-Jailly (ed.), Border Disputes: A Global Encyclopedia

      巻: ABC-CLIO Vol.1 ページ: 103-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] Aufbruch, Dynamik, Internationalisierung: Slawisch-Eurasische Area-Studies in Japan: Ein Uberblick2015

    • 著者名/発表者名
      David Wolff (Co-authored with Iwashita Akihiro, Koshino Go, Mochizuki Tetsuo, Naganawa Norihiro, Nomachi Motoki, Sengoku Manabu, Tabata Shinichiro and Uyama Tomohiko)
    • 雑誌名

      Osteuropa

      巻: 5-6 ページ: 175-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [雑誌論文] Sino-Russian Borders2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      E. Brunet-Jailly (ed.), Border Disputes: A Global Encyclopedia

      巻: ABC-CLIO Vol.1 ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [雑誌論文] (補論)ユーラシアの新しい「三角形」を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・田畑伸一郎
    • 雑誌名

      岩下明裕編著『ユーラシア国際秩序の再編』ミネルヴァ書房

      巻: 3 ページ: 203-217

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する,日本の「国境問題」2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      現場から考える(岩下明裕編,藤原書店)

      ページ: 6-21

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 北方領土問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      堀内賢志・斎藤大輔・濵野剛編『ロシア極東ハンドブック』東洋書店

      巻: - ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 北方領土問題2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      堀内賢志・斎藤大輔・濵野剛編『ロシア極東ハンドブック』東洋書店

      巻: - ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] Bolshoi Ussuriiski / Heixiazi2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      "The Political Economy of Divided Islands" Godfrey Baldacchino (ed.)

      巻: - ページ: 212-227

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境問題を解決する道はどこにあるのか2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕共著
    • 雑誌名

      孫崎享編『検証 尖閣問題』

      巻: - ページ: 189-222

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境問題を解決する道はどこにあるのか2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕共著
    • 雑誌名

      孫崎享編『検証 尖閣問題』

      巻: - ページ: 189-222

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      日本の「国境問題」(岩下明裕編)(藤原書店)

      巻: 1 ページ: 6-21

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] グローバル・ユーラシア, ユーラシア世界52012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国家と国際関係(塩川伸明他編,東京大学出版会)

      ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      日本の「国境問題」(岩下明裕編)(藤原書店)

      巻: 1 ページ: 6-21

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] グローバル・ユーラシア2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義編 『ユーラシア世界5 国家と国際関係』東京大学出版会

      巻: - ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/japan_border_review/no3/07iwashita.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      京都からの提言-21世紀の日本を考える

      巻: 1 ページ: 49-62

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境離島の相克:ナショナリズムの向こう側2012

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: No.8 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] 国境離島の相克:ナショナリズムの向こう側2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: No.8 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境離島の相克:ナショナリズムの向こう側2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: No.8 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] Bolshoi Ussuriiski / Heixiazi2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      "The Political Economy of Divided Islands" Godfrey Baldacchino (ed.)

      巻: - ページ: 212-227

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境から世界を包囲する2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      京都からの提言-21世紀の日本を考える

      巻: 1 ページ: 49-62

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 中露国境交渉の今:ヘイシャーズ島から考える2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・伊藤薫
    • 雑誌名

      境界研究

      巻: 3号 ページ: 135-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] グローバル・ユーラシア2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      塩川伸明・小松久男・沼野充義編『ユーラシア世界5 国家と国際関係』東京大学出版会

      巻: - ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境離島の相克:ナショナリズムの向こう側2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: No.8 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 「グローバル・ユーラシア:新しい地政学の創造」塩川伸明・小松久男・沼野充義編2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『ユーラシア世界5 国家と国際関係』, 東京大学出版会

      ページ: 43-65

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 北方領土「不法占拠」と「固有の領土」の呪縛をどう乗り越えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      別冊世界

      巻: 816 ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境と戦争:北緯50度からみた「平和」2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      平和文化研究

      巻: 32 ページ: 3-22

    • NAID

      40019049498

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 国境と戦争:北緯50度からみた「平和」2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      平和文化研究

      巻: 第32集 ページ: 3-22

    • NAID

      40019049498

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 北方領土「不法占拠」と「固有の領土」の呪縛をどう乗り越えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      別冊世界 816号

      ページ: 79-86

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 国境と戦争2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      北緯50度からみた「平和」,平和文化研究

      巻: 32集 ページ: 3-22

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 北方領土「不法占拠」と「固有の領土」の呪縛をどう乗り越えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      別冊世界

      巻: 816号 ページ: 79-86

    • URL

      https://www.iwanami.co.jp/sekai/2011/ex/816/079.html

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 北方領土「不法占拠」と「固有の領土」の呪縛をどう乗り越えるか2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      別冊世界

      巻: 816巻 ページ: 78-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] 『4でも0でも、2でもなく』再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      20世紀ロシア史と日露関係の展望(松井康浩編) 929巻

      ページ: 189-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U.S.-Japan Alliance : Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border.2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf(ブルッキングス研究所のウェブサイト)

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズの胎動2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 162号 ページ: 1-8

    • NAID

      130002140889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 「4でも0でも、2でもなく」再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      20世紀ロシア史と日露関係の展望(松井康浩編)

      ページ: 189-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズの胎動2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 162 ページ: 1-8

    • NAID

      130002140889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 「4でも0でも、2でもなく」再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『20世紀ロシア史と日露関係の展望』(松井康浩編)

      ページ: 189-214

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] ボーダースタディーズの胎動2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 162巻 ページ: 1-8

    • NAID

      130002140889

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U.S.-Japan Alliance: Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      The BrookingsInstitution Center For NortheastAsian Policy Studies

      巻: No.29

    • URL

      http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] 「4でも0でも、2でもなく」再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『20世紀ロシア史と日露関係の展望』(松井康浩編著)

      ページ: 189-214

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 「4でも0でも、2でもなく」再論2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      20世紀ロシア史と日露関係の展望(松井康浩編)

      ページ: 189-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U. S.-Japan Alliance : Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      ブルッキングス研究所のウェブサイトhttp://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U.S.-Japan Alliance : Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border.2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf(ブルッキングス研究所のウェブサイト)

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] New Geopolitics and Rediscovery of the U.S.-Japan Alliance: Reshaping "Northeast Asia" beyond the Border2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      The Brookings Institution, Center for Northeast Asian Policy Studies

      ページ: 1-29

    • URL

      http://www.brookings.edu/~/media/Files/rc/papers/2010/09_northeast_asia_iwashita/09_northeast_asia_iwashita.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 台頭中国と中央アジア-地域協力の制約要因2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      中居良文編『台頭中国の対外関係』御茶の水書房

      ページ: 39-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 上海協力機構-『反米』ゲームの誘惑に抗して2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      日本の中央アジア外交-試される地域戦略(宇山智彦, クリストファー・レン, 廣瀬徹也編, 北海道大学出版会)

      ページ: 115-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 上海協力機構-「反米」ゲームの誘惑に抗して2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      宇山智彦、クリストファー・レン?慶瀬徹也編『日本の中央アジア外交-試される地域戦略』北海道大学出版会

      ページ: 115-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 台頭中国と中央アジア-地域協力の制約要因2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      台頭中国の対外関係(中居良文編, 御茶の水書房)

      ページ: 39-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ユーラシアとアジアの様々な三角形:国境政治学試論2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      講座スラブ・ユーラシア学1開かれた地域研究へ:中域圏と地球化(家田修編, 講談社)

      ページ: 197-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 上海合作組織與日本 : 一起行動重新機建構欧亜共同体2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      俄羅斯中亜東欧研究 3

      ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] "The Shanghai Cooperation Organization : Beyond a Miscalculation on Power Games"Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds.2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead, (Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] China and Central Asia : A Research Report on the Border Contiguity2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Hiroshi Okuda and Jarmo Kortelainen eds., Russian Border Regions from the Perspective of Two Neighbours, (Center for Development Policy Studies Hokkai-Gakuen University)

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] China and Central Asia : A Research Report on the Border Contiguity2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Hiroshi Okuda and Jarmo Kortelainen eds., Russian Border Regions from the Perspective of Two Neighbours, (Center for Development Policy Studies Hokkai-Gakuen University)

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ユーラシアとアジアの様々な三角形 : 国境政治学試論2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      家田修編『講座スラブ・ユーラシア学1開かれた地域研究へ : 中域圏と地球化』講談社

      ページ: 197-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] Mas alla de la ignorancia : la orientacion respecto a China y Rusia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Vanguardia Dossier 29

      ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] The Shanghai Cooperation Organization: Beyond a Miscalculation on Power Games2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Japan's Silk Road Diplomacy: Paving the Road Ahead(Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds., Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] Mas alla de la ignorancia : la orientacion respecto a China y Rusia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Vanguardia Dossier 29

      ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 上海協力機構-「反米」ゲームの誘惑に抗して2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      宇山智彦、クリストファー・レン、廣瀬徹也編『日本の中央アジア外交-試される地域戦略』北海道大学出版会

      ページ: 115-132

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] Mas alla de la ignorancia la ignorancia la orientacion respecto a China y Rusia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Vanguardia Dossier 29

      ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] The Shanghai Cooperation Organization : Beyond a Miscalculation on Power Games2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds., Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead, (Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 上海協力機構-「反米」ゲームの誘惑に抗して2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      宇山智彦、クリストファー・レン、廣瀬徹也編『日本の中央アジア外交-試される地域戦略』北海道大学出版会

      ページ: 115-132

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 「四島返還」だけでは揺さぶれない2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Voice 3

      ページ: 210-213

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] China and Central Asia: A Research Report on the Border Contiguity2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Russian Border Regions from the Perspective of Two Neighbours(Hiroshi Okuda and Jarmo Kortelainen eds., Center for Development Policy Studies Hokkai-Gakuen University)

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ユーラシアとアジアの様々な三角形-国境政治学試論2008

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      家田修編著『講座スラブ・ユーラシア学:開かれた地域研究へ』講談社 1

      ページ: 197-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ユーラシアとアジアの様々な三角形-国境政治学試論2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      講座スラブ・ユーラシア学:開かれた地域研究へ(宇山編, 講談社) 1巻

      ページ: 197-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 『四島返還』だけでは揺さぶれない2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Voice 3巻

      ページ: 210-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] Mas alla de la ignorancia la ignorancia la orientacion respecto a China y Rusia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Vanguardia Dossier Vol.29

      ページ: 80-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] The Shanghai Cooperation Organization : Beyond a Miscalculation on Power Games2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds., Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead, (Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 「四島返還」だけでは揺さぶれない2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Voice 3

      ページ: 210-2131

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 上海合作組織與日本 : 一起行動重新機建構欧亜共同体2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      俄羅斯中亜東欧研究 3

      ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] 上海合作組織與日本 : 一起行動重新機建構欧亜共同体2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      俄羅斯中亜東欧研究 3

      ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] The Shanghai Cooperation Organization : Beyond a Miscalculation on Power Games2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Chiristopher Len, Uyama Tomohiko and Hirose Tetsuya eds., Japan's Silk Road Diplomacy : Paving the Road Ahead, (Central Asia-Caucasus Institute & Silk Road Studies Program)

      ページ: 69-85

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [雑誌論文] China and Central Asia : A Research Report on the Border Contiguity2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Hiroshi Okuda and Jarmo Kortelainen eds., Russian Border Regions from the Perspective of Two Neighbours, (Center for Development Policy Studies Hokkai-Gakuen University)

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [雑誌論文] 「四島返還」だけでは揺さぶれない2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      Voice 3

      ページ: 210-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 上海合作組織與日本:一起行動重新機建構欧亜共同体2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      俄羅斯中亜東欧研究 3巻

      ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] ユーラシアとアジアの様々な三角形 : 国境政治学試論2008

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      講座スラブ・ユーラシア学1 開かれた地域研究へ : 中域圏と地球化(家田修)(講談社)

      ページ: 197-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 「9.11」 とユーラシアの四角形2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      『テロは政治をいかに変えたか: 比較政治学的考察』[日本比較政治学会年報] 9

      ページ: 52-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 『辺境』から見える世界2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      論座 12巻

      ページ: 128-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 「辺境」から見える世界2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      論座 12

      ページ: 128-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 「9.11」とユーラシアの四角形2007

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      『テロは政治をいかに変えたか:比較政治学的考察』[日本比較政治学会年報] 9

      ページ: 52-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] フルシチョフ対日外交のインプリケーション2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究 80巻

      ページ: 45-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] September 11 and Quadrilateral in Eurasia (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      How Terrorism Changed Politics? Views from Comparative Politics

      ページ: 52-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 『9. 11』とユーラシアの四角形2007

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報「テロは政治をいかに変えたか-比較政治学的考察-」 9巻

      ページ: 52-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] 「9.11」とユーラシアの四角形2007

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報「テロは政治をいかに変えたか-比較政治学的考察-」 9

      ページ: 52-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] フルシチョフ対日外交のインプリケーション2007

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      ロシア史研究 80

      ページ: 45-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] プーチン政権下の対中国アプローチとその特徴2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      ロシア外交の現在II(岩下明裕編)

      ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 「北方領土問題」に関するアンケート・世論調査2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      岩下明裕編「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集『日ロ闘係の新しいアプローチを求めて』 15

      ページ: 1-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 「北方領土問題」に関するアンケート・世論調査2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      日ロ関係の新しいアプローチを求めて(岩下明裕編)

      ページ: 1-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] プーチン政権下の対中国アプローチとその特徴2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア外交の現在(北大スラブ研究センター) II

      ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] China Policy of the Putin A dministration and Its Characteristics (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Akihiro Iwashita ed., Current Russian diplomacy II

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 中ロ国境問題はいかに解決されたのか?「北方領土」への教訓2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      岩下明裕編『国境・誰がこの線を引いたのか-日本とユーラシア』北海道大学出版会

      ページ: 161-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] How the Chinese-Russian Border Issue Was Resolved? Lessens for the "Northern Territories" (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Akihiro Iwashita ed., State Borders. Who Drew Them? -Japan and Eurasia, Hokkaido University Press

      ページ: 161-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] Questionnaire Survey of the "North Territorial Issue" (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Quest for a New Approach to Japanese-Russian Relations

      ページ: 1-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 中ロ国境問題はいかに解決されたのか? : 「北方領土」への教訓2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      国境・誰がこの線を引いたのか-日本とユーラシア(岩下明裕編)(北海道大学出版会)

      ページ: 161-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] プーチン政権下の対中国アプローチとその特徴2006

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      岩下明裕編「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集『ロシア外交の現在 II』 14

      ページ: 13-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] プーチン政権下の対中国アプローチとその特徴2006

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア外交の現在 II (北大スラブ研究センター)

      ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      IWASHITA Akihiro
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21^<st> Century : Partners in the "Community o Asia," Sapporo(A.IWASHITA ed.) Vol.1

      ページ: 95-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21^<st> Century : Partners in the "Community of Asia," (A.Iwashita ed.) (Slavic Research Center, Hokkaido University)

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] プーチン政権にとっての中ロ二国間問題解決のアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      プーチン政権の対北東アジア政策とその特徴(世界政経調査会)

      ページ: 93-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] Putin's Approach toward the Russo-Sino Relations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Vladimir Putin's Northeast Asian Policy (Sekai Seikei Chosakai)

      ページ: 93-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中・ロ国境問題の最終決着に関する覚え書2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ユーラシア国境政治:ロシア・中国・中央アジア(岩下明裕編)(北海道大学スラブ研究センター)

      ページ: 73-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] Notes on Final Resolution on the Sino-Russian Border Dispute2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Current Studies on Eurasian Border Politics : Russia, China, and Central Asia, Sapporo (A.Iwashita (ed.))

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] China and Central Asia2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Current Studies on Eurasian Border Politics : Russia, China, and Central Asia, Sapporo (A.Iwashita (ed.))

      ページ: 39-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] How the Chinese-Russian Border Issue Was Resolved? Lessens for the "Northern Territories"(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Law and Politics Studies (Kyushu University) Vol. 71, No. 4

      ページ: 597-614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 中国と中央アジア : 接触地域の現場検証2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ユーラシア国境政治 : ロシア・中国・中央アジア (岩下明裕編)(北海道大学スラブ研究センター)

      ページ: 39-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      IWASHITA Akihiro
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21~<st> Century : Partners in the "Community of Asia", Sapporo (A.IWASHITA ed.) Vol.1

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute: Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21st Century Vol.1: Crossroads in Northeast Asia, Slavic Research Center 6-1

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 中国と中央アジア:接触地域の現場検証2005

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集ユーラシア国境政治-ロシア・中国・中央アジア- 8

      ページ: 39-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21^<st> Century Vol.1(Crossroads in Northeast Asia. Slavic Research Center)

      ページ: 95-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute: Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21st Century Crossroads in Northeast Asia, Slavic Research Center Vol. 1

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] 中・ロ国境問題はいかにして解決されたのか?2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      法政研究(九州大学) 第71巻4号

      ページ: 597-614

    • NAID

      110006263300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21^<st> Century : Partners in the "Community of Asia," Sapporo (A.Iwashita (ed.)) Vol.1

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中国と中央アジア:接触地域の現場検証2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ユーラシア国境政治(スラブ研究センター)

      ページ: 39-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] China and Central Asia: Examination of the Scene of Contacts (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 雑誌名

      Eurasian Border Politics

      ページ: 39-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] プーチン政権にとっての中ロ二国間問題解決のアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      プーチン政権の対北東アジア政策とその特徴 (世界政経調査会)

      ページ: 93-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中・ロ国境問題の最終決着に関する覚え書2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ユーラシア国境政治 : ロシア・中国・中央アジア (岩下明裕編)(北海道大学スラブ研究センター)

      ページ: 73-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中国と中央アジア:接触地域の現場検証2005

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ユーラシア国境政治:ロシア・中国・中央アジア(岩下明裕編)(北海道大学スラブ研究センター)

      ページ: 39-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sino-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21^<st> Century : Partners in the "Community of Asia, "(A.Iwashita ed.)Sapporo 6

      ページ: 95-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] An Inquiry for New Thinking on the Border Dispute : Backgrounds of "Historic Success" for the Sine-Russian Negotiations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Siberia and the Russian Far East in the 21st Century : Partners in the "Community of Asia" (A.Iwashita ed.)(Slavic Research Center, Hokkaido University) Vol.6

      ページ: 95-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] 中・ロ国境問題はいかにして解決されたのか?2005

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      九州大学『法政研究』 第71巻4号

      ページ: 597-614

    • NAID

      110006263300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [雑誌論文] Russia's China policy : Beyond a "Chinese Syndrome"2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Russia in East Asia (S.Yokote (ed.))(Keio University Press)

      ページ: 67-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] ロシアの対中国外交:「チャイナシンドロームを越えて」2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      東アジアのロシア(横手慎二編)(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 67-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] キルギスタン・タジキスタンの対外関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      イラク戦争後のプーチン政権の対中央アジア政策(日本国際問題研究所)

      ページ: 17-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] Foreign Relations of Kyrgyzstan an Tajikistan2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      Vladimir Putin's Central Asian Policy after Iraq War, JIIA

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] ロシアの対中国外交:「チャイナシンドロームを越えて」2004

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      東アジアのロシア(横手慎二編)(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 67-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] キルギスタン・タジキスタンの対外関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      イラク戦争後のプーチン政権の対中央アジア政策 (日本国際問題研究所)

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] キルギスタン・タジキスタンの対外関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      イラク戦争後のプーチン政権の対中央アジア政策(日本国際問題研究所)

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] ロシアの対中国外交:「チャイナシンドロームを越えて」2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      東アジアのロシア(横手慎二編)(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 67-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] Sino-Russian Relations in Central Asia2004

    • 著者名/発表者名
      A.Iwashita
    • 雑誌名

      The Fourth International Conference on Central Asia and the Shanghai Cooperation Organization, Shanghai

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] ロシア外交におけるCIS2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド 10・5

      ページ: 26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] 中俄在中亜的関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 雑誌名

      第四次中亜形成與上海合作組織国際研討会論文集(上海国際問題研究所)

      ページ: 83-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中俄在中亜的関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      第四次中亜形成與上海合作組織国際研討会論文集 (上海国際問題研究所)

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] ロシアの対中国外交 : 「チャイナシンドロームを越えて」2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      東アジアのロシア (横手慎二編)(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 67-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330030
  • [雑誌論文] 中俄在中亜的関係2004

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      第四次中亜形成與上海合作組織国際研討会論文集(上海国際問題研究所)

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] 国境問題2003

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      中央アジアの行方(木村汎・石井明編)(勉誠出版)

      ページ: 84-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] 9.11事件以後の中露関係2003

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      9.11事件以後のロシア外交の新展開(松井弘明編)(日本国際問題研究所) 35

      ページ: 207-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [雑誌論文] 上海プロセスの軌跡と展望-ソ連崩壊から機構設立まで2002

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 雑誌名

      ロシア研究 34

      ページ: 96-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13303001
  • [学会発表] The “Second Ice Age” and a Crisis for Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Kennan Institute Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] Eurasia from the East: Japanese Views2022

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center for International Scholars, US
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [学会発表] コロナ・境界・地政治 私たちがいま考えるべきこと2022

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第40回スラブ・ユーラシア研究センター講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] グローバル関係学における境界化現象の総合的研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      「グローバル関係学」公募研究者報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] Northeast Asia Today2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      2020 SRC Summer Symposium "Northeast Asia: Pitfalls and Prospects, Past and Present"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] Global Perspectives on Japanese-Russian Relations2020

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center for International Scholars
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [学会発表] Global Perspectives Japanese-Russian Unbalanced Relations: Expectation and Reality from Abe to Suga2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      ケナン研究所オンラインセミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20141
  • [学会発表] ボーダースタディーズにおける中露国境地域の意味2019

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      シンポジウム「北東アジアの鳴動」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] Abe's Foreign Policy towards Russia2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Chinese-Russian Relations Conference at Shanghai University of Foreign Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [学会発表] Bridging the Borders2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [学会発表] Border Tourism in Northeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Chinese Academy of Social Sciences Forum 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00575
  • [学会発表] Border Tourism in Northeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      北東アジア経済フォーラム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] Featuring Borders as a New Tool beyond the Confrontation: A Tour from Japan to Russia via China2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Second World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [学会発表] Russia in the US-Japan Alliance? Beyond Chinese and North Korean Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      日米研究インスティチュート
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] Border Tourism in Japan Today: Development and Its Role in Remaking Borderlands2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] Featuring Borders as a New Tool beyond the Confrontation: A Tour from Japan to Russia via China2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Second World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] Russia in the US-Japan Alliance? Beyond Chinese and North Korean Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      日米研究インスティチュート
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Russia in the US-Japan Alliance? Beyond Chinese and North Korean Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      日米研究インスティチュート
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] Border Tourism in Japan Today: Development and Its Role in Remaking Borderlands2018

    • 著者名/発表者名
      Iwashita Akihiro
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [学会発表] Introduction to Northeast Asia & Border Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      上海外国語大学特別セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] Border Studies Today:Theoretical Development and its Role in the ComtemporaryWorld2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      International Political Science Assocation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] What is Border Studies?: Border Studies as Theory and Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      韓国中央大学特別セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] Back to the Future: A World of “Fortresses”?2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      World Social Science Form 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] ボーダーツーリズム:中露国境ツアー・トライアウト2018

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ツーリズムEXPOジャパン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] A New Era of Geopolitics: Responding to the China-Russian Challenge2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] The Northern Territories and the Abe-Putin Meeting: Implications for the Asia-Pacific Region2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Korean Assoication for International Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] A Voice of the China-Russia Borders2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      中国辺境研究所シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] A New Era of Geopolitics: Responding to the China-Russian Challenge2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] An Epitaph to the Northern Territories:A New Era of the Japan-Russia Relations?2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      OSW (ポーランド東方研究所)特別セミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] A Voice of the China-Russia Borders2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      中国辺境研究所シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Russian Realities in Northeast Asia China, Japan and North Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      日独センター シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] The US-Russia-China-Japan Quadrangle: Multiple Perspectives on Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      キングス・カレッジ セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] The US-Russia-China-Japan Quadrangle: Multiple Perspectives on Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      キングス・カレッジ セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] A Voice of the China-Russia Borders2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      中国辺境研究所シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] The US-Russia-China-Japan Quadrangle: Multiple Perspectives on Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      キングス・カレッジ セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] The Northern Territories and the Abe-Putin Meeting: Implications for the Asia-Pacific Region2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Korean Assoication for International Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] Japan Foreign Relations toward South/Central Asia Contextualize India, China, Russia and the US2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      キューバ国際政治研究センターセミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] A New Era of Geopolitics: Responding to the China-Russian Challenge2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies, 59th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] The Northern Territories and the Abe-Putin Meeting: Implications for the Asia-Pacific Region2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      Korean Association for International Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Japan Foreign Relations toward South/Central Asia Contextualize India, China, Russia and the US2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      キューバ国際政治研究センター セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Russian Realities in Northeast Asia China, Japan and North Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      日独センター シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] A Voice of the China-Russia Borders2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      中国辺境研究所シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] The US-Russia-China-Japan Quadrangle: Multiple Perspectives on Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      英国キングス・カレッジセミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02491
  • [学会発表] A New Era of Geopolitics: Responding to the China-Russian Challenge2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Japan Foreign Relations toward South/Central Asia Contextualize India, China, Russia and the US2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      キューバ国際政治研究センター セミナ-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05120
  • [学会発表] An Epitaph to the Northern Territories:A New Era of the Japan-Russia Relations?2017

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      OSW (ポーランド東方研究所)特別セミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] An Epitaph to the Northern Territories:A New Era of the Japan-Russia Relations?2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      OSW (ポーランド東方研究所)特別セミナー
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] The Northern Territories and the Abe-Putin Meeting: Implications for the Asia-Pacific Region2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Korean Assoication for International Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Featuring a Functional Tool as a Compass for Comparative Border Studies: From the Experiences of Asian and Eurasian Cases2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies
    • 発表場所
      グランド・シエラリゾート & カジノ(リノ、米国)
    • 年月日
      2016-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Tourism as a New Tool for Remaking the Borderlands: The Try-out on the Japan Borders2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Border Regions in Transition XV
    • 発表場所
      ハーフェンシティ大学(ハンブルク、ドイツ)
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Border Conflicts and Co-existent Lives on the Border in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Crossing the Division and Borders: Transnational Networks and New Directions of Unification in Korea
    • 発表場所
      シンハン大学(ソウル、韓国)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Border Conflicts and Co-existent Lives on the Border in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Crossing the Division and Borders: Transnational Networks and New Directions of Unification in Korea
    • 発表場所
      シンハン大学(ソウル、韓国)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [学会発表] Borderlands Discourse: For Russian Foreign Relation2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      9th World Congress of International Council for Central and East European Studies (ICCEES)
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [学会発表] Borderlands Discourse: For Russian Foreign Relation2015

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies (ICCEES) IX World Congress
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Borderlands Discourse: For Russian Foreign Relation2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      9th World Congress of International Council for Central and East European Studies (ICCEES)
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Making Border Tourism: Asia, Eurasia and the World2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Contesting Territories: Sovereignty, Tourism and Aesthetics
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03319
  • [学会発表] Making Border Tourism: Asia, Eurasia and the World2015

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      Contesting Territories: Sovereignty, Tourism and Aesthetics
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Border Conflicts and Co-existent Lives on the Border in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, Akihiro
    • 学会等名
      Crossing the Division and Borders: Transnational Networks and New Directions of Unification in Korea
    • 発表場所
      シンハン大学(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03277
  • [学会発表] Making Border Tourism: Asia, Eurasia and the World2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Contesting Territories: Sovereignty, Tourism and Aesthetics
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Comparative Studies on Tourism beyond the Border2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro IWASHITA
    • 学会等名
      14th international conference BRIT (Border Regions In Transition)
    • 発表場所
      Adam de la Halle Theatre(France)
    • 年月日
      2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Russian-Japanese Relations Seen through Arctic Cooperation2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro IWASHITA
    • 学会等名
      Aleksanteri Institute, University of Helsinkiの招待講演
    • 発表場所
      Aleksanteri Institute, University of Helsinki (Finland)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Russian Foreign Policy and Its Eastern Borderlands2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro IWASHITA
    • 学会等名
      ABS(Association for Borderlands Studies)
    • 発表場所
      University of Eastern Finland, Joensuu(Finland)
    • 年月日
      2014-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245018
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs,Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] 中ロ国境:いかに争点を克服したか?いかなる争点を残したか?2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      富山大学極東地域研究センター・北海道大学スラブ研究センター共同セミナー「乗り越えるべき中ロ国境地域の争点」
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs, Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs, Helsinki
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] 中ロ国境:いかに争点を克服したか?いかなる争点を残したか?2013

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      富山大学極東地域研究センター・北海道大学スラブ研究センター共同セミナー「乗り越えるべき中ロ国境地域の争点」
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs, Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] “One Island, Two Countries”: A Sino-Russian Bordering Disputed Space2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderland Studies, Borders and Borderlands-Today’s Challenges and Tomorrow’s Prospects
    • 発表場所
      リスボン大学 (ポルトガル)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics : Lessons from Inland Cooperation for Maritime Dispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      デリー(インド)
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] “One Island, Two Countries”: A Sino-Russian Bordering Disputed Space2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderland Studies, Borders and Borderlands-Today’s Challenges and Tomorrow’s Prospects
    • 発表場所
      リスボン大学 (ポルトガル)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics: Lessons from Inland Cooperation for Maritime Dispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      インド防衛研究所(IDSA), New Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics : Lessons from Inland Cooperation for Maritime Dispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      インド防衛研究所(インド)
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics:Lessons from Inland Cooperation for MaritimeDispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      インド防衛研究所(インド)
    • 年月日
      2012-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Eurasia Border Dynamics: Lessons from Inland Cooperation for Maritime Dispute Resolution2012

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      防衛研究所シンポジウム「ユーラシアのエネルギー移送と経済的連関」
    • 発表場所
      デリー(インド)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia Border Review and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      バルダイクラブ中国・ロシアセクション会議
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Bordering Northeast Asia : Japan as a Multi-borderlands Space2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学会(IGU)
    • 発表場所
      チリ陸軍士官学校(チリ)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Northeast Asia As a Part of Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      アジア太平洋フォーラム2011
    • 発表場所
      Russian International Affairs Council, Moscow, Russia
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Bordering Northeast Asia : Japan as a Multi-borderlands Space2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学会(IGU)
    • 発表場所
      サンチャゴ(チリ)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Mobile Islands on the Border : The Kuril Island2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      BRIT XI(移行期の境界地域)
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Bordering Japan : Alert to the US Policy-making Community2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ブルッキングス研究所
    • 発表場所
      ワシントンDC(USA)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Bordering Northeast Asia : Japan as a Multi-borderlands Space2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学会(IGU)
    • 発表場所
      サンチャゴ(チリ)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Northeast Asia as a Part of Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      アジア太平洋フォーラム2011
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Visualizing Borders : Museum Exhibition at Hokkaido University2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕・池直美
    • 学会等名
      「都市の紛争」シンポジウム
    • 発表場所
      クイーンズ大学(北アイルランド)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Bordering Japan : Alert to the US Policy-making Community2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      The United States-Japan Alliance and Maritime Security Challenges
    • 発表場所
      East-West Center (USA)
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Bordering Northeast Asia: Japan as a Multi-borderlands Space2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      国際地理学会(IGU)
    • 発表場所
      The Liberator Bernardo Ohiggins Military School, Santiago, Chile
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Northeast Asia as a Part of Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      アジア太平洋フォーラム2011
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Northeast Asia as a Part of Eurasia2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      アジア太平洋フォーラム2011
    • 発表場所
      プレジデントホテル(ロシア)
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Mobile Islands on the Border : The Kuril Island2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      BRIT XI(移行期の境界地域)
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Mobile Islands on the Border : The Kuril Island2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      BRIT XI(移行期の境界地域)
    • 発表場所
      ジュネーブ大学(スイス)
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Visualizing Borders: Museum Exhibition at Hokkaido University2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Chi, Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      シンポジウム「都市の紛争」
    • 発表場所
      Queens University, Belfast, Northern Ireland
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Bordering Japan : Alert to the US Policy-making Community2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ブルッキングス研究所
    • 発表場所
      ワシントンDC(USA)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Visualizing Borders : Museum Exhibition at Hokkaido University2011

    • 著者名/発表者名
      池直美・岩下明裕
    • 学会等名
      「都市の紛争」シンポジウム
    • 発表場所
      ベルファスト(北アイルランド)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Eurasia Border Review and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      バルダイクラブ 中国・ロシアセクション会議
    • 発表場所
      East China Normal University, Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Visualizing Borders : Museum Exhibition at Hokkaido University2011

    • 著者名/発表者名
      池直美・岩下明裕
    • 学会等名
      「都市の紛争」シンポジウム
    • 発表場所
      ベルファスト(北アイルランド)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia Border Review and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      バルダイクラブ中国・ロシアセクション会議
    • 発表場所
      イーストチャイナノーマル大学(中国)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] Eurasia Border Review and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      バルダイクラブ中国・ロシアセクション会議
    • 発表場所
      上海(中国)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Borders in Representation : Case of Museum Exhibition at the Hokkaido University Museum2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(池直美と共同報告)
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies (ABS)
    • 発表場所
      ネバダ州リノ市、アメリカ(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] 日米中ロ『四角形』:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] Northeast Asian Quadrangle US-China-Russian triangle and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      北東アジア政策研究所ワークショップ
    • 発表場所
      The Brookings Institution, ワシントンDC
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Northeast Asian Quadrangle US-China-Russian triangle and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      北東アジア政策研究所ワークショップ
    • 発表場所
      The Brookings Institution,Washington DC., U.S.A.
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia's Perception on Borders2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      ヨーロッパABS
    • 発表場所
      ベリヤ、ギリシャ(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Eurasia Border Review : Case of Museum Exhibition2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学連合
    • 発表場所
      テルアビブ、イスラエル
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Eurasia Border Review : Case of Museum Exhibition2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      国際地理学連合
    • 発表場所
      テルアビブ、イスラエル
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] 日米中口「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      北京,中国
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] 日米中口「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Eurasia's perception on borders2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      European Conference of the Association for Borderlands Studies (ABS)
    • 発表場所
      Stegi Grammaton Kai Tehnon, Veroia, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Eurasia's perception on borders2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      European Conference of the Association for Borderlands Studies (ABS)
    • 発表場所
      ベリヤ、ギリシャ(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] 日米中ロ「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      国務院発展研究センター欧亜社会発展研究所, 北京, 中国
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] 日米中口「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] 日米中口「四角形」:今後のシナリオ2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第1回日中ユーラシア対話
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2010-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Borders in Representation : Case of Museum Exhibition at the Hokkaido University Museum2010

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕(池直美と共同報告)
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies (ABS)
    • 発表場所
      ネバダ州リノ市・USA(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院ハルビン、中国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy under the New Administration2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      The East-West Center in Washington
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院ハルビン、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院(ハルビン)、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy under the New Administration2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      The East-West Center in Washington
    • 発表場所
      Washington D.C.USA
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20101002
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy under the New Administration2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      The East-West Center in Washington
    • 発表場所
      Washington D.C, USA
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] Japan's Foreign Policy under the New Administration2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      The East-west Center in Washington
    • 発表場所
      Washington D.C. USA
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院ハルビン、中国
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20101001
  • [学会発表] 国境から世界を包囲する2009

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕
    • 学会等名
      第2回東北アジア地域協力発展国際会議
    • 発表場所
      中国黒竜江省社会科学院ハルビン、中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] The Japan-US Collaboration with Russia : China, Eurasia and the Northern Territories2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Center for Strategic and International Studies Seminar
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Japan-US Collaboration with Russia China, Eurasia and the Northern Territories2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Center for Strategic and intematicoal Studiesのセミナー
    • 発表場所
      Center for Strategic and internation al Studies, Washington, DC
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Shanghai Cooperation Organization and the West:Confrontation or Cooperation in Eurasia?2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Seminar cosponsored by West European Studies, Woodrow Wilson Center
    • 発表場所
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2008-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Japan-Russia Border Disputes: Breaking with the Past2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      American Universityにおけるセミナー
    • 発表場所
      Center for Asian Studies, Washington, DC
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Japan-US Collaboration with Russia: China, Eurasia and the Northern Territories2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Center for Strategic and international Studies' Seminar
    • 発表場所
      Center for Strategic and International Studies, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Japan-Russia Border Disputes: Breaking with the Past2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      American University Seminar
    • 発表場所
      Center for Asian Studies, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The New Geopolitics and Rediscovery of the US-Japan Alliance : Reshaping Northeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      The Brookings Institution Seminar
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The New Geopolitics and Rediscovery of the US-Japan Alliance : Reshaping Northeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      The Brookings Institutionのセミナー
    • 発表場所
      The Brookings Institution, Washington, DC
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Shanghai Cooperation Organization and West: Confrontation or Cooperation in Eurasia?2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Seminar cosponsored by West European Studies, Woodrow Wilson Center
    • 発表場所
      Kennan Institute, Woodrow Wilson Center, Washington D. C.
    • 年月日
      2008-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] New Geopolitics in Eurasia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderland Studies 50th Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt Hotel, Denver
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] New Geopolitics in Eurasia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Association for Borderland Studies 50th Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt Hotel, Denver, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The New Geopolitics and Rediscovery of the US-Japan Alliance: Reshaping Northeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      The Brookings Institution's Seminar
    • 発表場所
      The Brookings Institution, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Sino-Russian" Strategic Partnership": How the US and Japan Shou ld Evaluate?2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      U. S.-Japan Dialogue on Russia and Northeast Asia
    • 発表場所
      Woodrow Wilson International Center for Scholars, Washington D. C.
    • 年月日
      2007-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] Japan's Northern Territorial Issue Going Forward2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Davis Centerのセミナー
    • 発表場所
      Harvard University, Boston
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Sino-Russian Border Settlement and the Russo-Japanese Territorial Dispute2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Renison Collegeのセミナー
    • 発表場所
      Renison College, Waterloo, Canada
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] Japan's Northern Territorial Issue Going Forward2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Davis Center Seminar
    • 発表場所
      Harvard University, Boston, USA
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] A New Era of Eurasian Cooperation: Beyond the Sino-Soviet Border Disputes2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      CNAPS Seminar
    • 発表場所
      The Brookings Institution, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] A New Era of Eurasian Cooperation: Beyond the Sino-Soviet Border Disputes2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      CNAPSのセミナー
    • 発表場所
      アメリカ、ワシントンD.C.,ブルッキングス研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [学会発表] A New Era of Eurasian Cooperation: Beyond the Sino-Soviet Border Disputes2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      CNAPS Seminer, The Brookings Institution
    • 発表場所
      Washington D. C.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330025
  • [学会発表] A New Era of Eurasian Cooperation Beyond the Sino-Soviet Border Disputes2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      CNAPSのセミナー
    • 発表場所
      The Brookings Institution, Washington D. C.
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Sino-Russian Strategic Partnership: How the US and Japan Should Evaluate?2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      U.S. -Japan Dialogue on Russia and Northeast Asia
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2007-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] The Sino-Russian Border Settlement and the Russo-Japanese Territorial Dispute2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Renison College Seminar
    • 発表場所
      Waterloo, Canada
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203009
  • [学会発表] Debunking myths about the Japan-Russia territorial dispute

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      Northern Territories
    • 発表場所
      Finnish Institute of International Affairs, Helsinki(フィンランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] One Island, Twor Countries

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Iwashita
    • 学会等名
      A Sino-Russian Bordering Disputed Space, Association for Borderland Studies, Borders and Borderlands-Today’s Challenges and Tomorrow’s Prospects
    • 発表場所
      リスボン大学(ポルトガル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • [学会発表] 中ロ国境:いかに争点を克服したか?いかなる争点を残したか?

    • 著者名/発表者名
      岩下 明裕
    • 学会等名
      富山大学共闘地域研究センター・北海道大学スラブ研究センター共同セミナー「乗り越えるべき中ロ国境地域の争点」
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243013
  • 1.  ウルフ デイビッド (60435948)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石井 明 (10012460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横手 慎二 (00220559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 修 (60231693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田畑 伸一郎 (10183071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ロバート エルドリッジ (50335329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山﨑 孝史 (10230400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 忠行 (90156448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊東 孝之 (30002140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 潤三 (70319408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 成浩 (60325826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒井 信雄 (10316284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 弘毅 (90374701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上垣 彰 (70176577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山根 聡 (80283836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松里 公孝 (20240640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  泉川 泰博 (60352449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 はる香 (90450543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  花松 泰倫 (50533197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  秋野 豊 (70142677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古川 浩司 (00340183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒井 幸康 (80419209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  唐 亮 (10257743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  望月 哲男 (90166330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 融 (50403465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  中居 良文 (80365072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川久保 文紀 (00545212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  矢田部 順二 (30299284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中井 和夫 (40188868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長與 進 (40172564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  家田 修 (20184369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保庭 真彰 (70111698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 靖 (60189066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  末澤 恵美 (20348329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  六鹿 茂夫 (10248817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  廣瀬 陽子 (30348841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  崎浜 靖 (80331180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福本 拓 (50456810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  八谷 まち子 (40304711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川原 彰 (30224819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  広瀬 佳一 (70202281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中地 美枝 (90567067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井澗 裕 (10419210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  朴 鍾碩 (60615293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  香川 雄一 (00401307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  北川 眞也 (10515448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  前田 洋介 (10646699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  畠山 輝雄 (20508741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  二村 太郎 (50580817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  飛奈 裕美 (90727570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  李 鍾元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  楠 綾子 (60531960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  井上 正也 (70550945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  星野 昌裕 (00316150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山田 哲也 (00367640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  都留 康子 (30292999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  岡松 暁子 (40391081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  篭橋 一輝 (60645927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  福原 裕二 (30382360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  BOYLE EDWARD (30760459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 70.  黒岩 幸子 (80305317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  益尾 知佐子 (90465386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  小泉 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SCHOPLIN Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  VUKADINOVIC ラドヴァン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  PULFORD EDWARD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  李 鐘元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi