• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陰山 聡  Kageyama Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20260052
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, システム情報学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 神戸大学, システム情報学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・システム情報学研究科, 教授
2010年度: 洋研究開発機構, 地球シミュレータ, グループリーダ … もっと見る
2009年度: 神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授
2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミユレータセンター, グループリーダー
2005年度 – 2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, グループリーダー
2003年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, グループリーダー
2001年度: 核融合研, 助手
2000年度: 核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助手
1994年度 – 1998年度: 核融合科学研究所, 理論・シミュレーション研究センター, 助手
1995年度: 核融合科学研究所,理論, シミュレーション研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学 / 固体地球惑星物理学 / 小区分60100:計算科学関連 / 中区分14:プラズマ学およびその関連分野 / プラズマ科学 / 高性能計算
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 固体地球惑星物理学 / 小区分60090:高性能計算関連 / 高性能計算 / 核融合学 / プラズマ科学
キーワード
研究代表者
可視化 / 磁気流体力学 / 計算機シミュレーション / MHDダイナモ / データ可視化 / 地磁気 / 地球ダイナモ / インヤン格子 / バーチャルリアリティ / HPC … もっと見る / エージェントベースモデル / シミュレーション / MHD / 構造形成 / 熱対流 / in situ可視化 / 自己組織化 / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 計算物理 / 全方位可視化 / 大規模シミュレーション / 磁場の起源 / 太陽磁場 / イン=ヤン=ゾン格子 / イン=ヤン格子 / マントル対流 / ビジュアリゼーション / CompleXcope / CAVE / VR / 仮想現実 / 双極子磁場 / 地球磁場 / ダイナモ / 地磁気ダイナモ / 磁気流体ダイナモ … もっと見る
研究代表者以外
シミュレーション / 自己組織化 / 数値シミュレーション / プラズマ / 可視化 / 磁気流体ダイナモ / plasma / structure formation / 磁気リコネクション / 構造形成 / 液体金属 / 地球ダイナモ / 室内実験 / 地球磁場 / MHD / マルチスケール / 適応的時間サンプリング / In-situ可視化 / 時空間データ探索 / スマートIn-situ可視化 / 並列計算 / 多変量データ解析 / 因果探索 / 時空間探索 / 自動映像化 / 最適注視点推定 / 最適視点推定 / スマートin-situ可視化 / 情報エントロピー / 自律カメラ / in-situ可視化 / データ解析 / VR可視化 / 複合現実感 / CAVE / ヘッドマウントディスプレイ / バーチャルリアリティ / Earth Simulator / Simulation / MHD dynamo / Yin-Yang grid / Geomagnetic field / Geodynamo / 磁場逆転 / バリアフリー操縦 / 仮想現実 / 磁場の逆転 / ダイナモ / ダイポール / 磁気流体力学 / 磁場気ダイナモ / 地球シミュレータ / MHDダイナモ / インヤン格子 / complexity plasma / plasma diagnosis / plasma heating / computer simulation / helical plama / heliac / plasma confinement / toroidal plasma / プラズマ安定性 / プラズマ3次元平衡 / 複雑性プラズマ / プラズマ計測 / プラズマ加熱 / 計算機シミュレーション / ヘリカル系プラズマ / ヘリアック / プラズマ閉じ込め / トーラスプラズマ / entropy / visualizing system / particle simualtion / MHD simulation / self-organaization / complexity science / エントロピー / 可視化システム / 粒子シミュレーション / 磁気流体シミュレーション / 複雑性の科学 / topology change / magnetic reconnection / particle-scale / MHD-scale / simulation / self-organization / トポロジー変化 / 粒子スケール / 磁気流体スケール / 逆転 / 地磁気 / 流れ場の反転 / 液体金属の対流 / 地磁気の逆転 / 数値モデリング / 熱対流 / 乱流 / 磁場変動観測 / ダイナモ作用 / 地球流体核 / TASK / BPSI / SONIC / TASK/TOPICS / ダイバータコード / 輸送コード / 階層モデル / 核燃焼プラズマ / 周辺プラズマ / ダイバータ / 連結階層モデル / 統合コード / PIC / マルチフィジック / 連結階層シミュレーション / 太陽コロナ / 衝撃波 / シミユレーシヨン / マルチフイジック / 連結階層シミユレーシヨン / 太陽フレア / 超水滴法 / リコネクション / 多階層 / マルチフィジックス / 宇宙天気 / 雲 / 宇宙 / 太陽 / マルチ・スケール / マルチ・フィジックス 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (292件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  地球MHDダイナモの正4面体モデル研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分14:プラズマ学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エージェントカメラ群による新しいin situ可視化研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60100:計算科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  効率的な知見獲得を目指した大規模数値計算向けスマートIn-situ可視化

    • 研究代表者
      坂本 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60090:高性能計算関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  全球MHDシミュレーションと先進的可視化による磁場と流れの自由緩和状態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  4次元ストリートビューによるHPCデータの対話的可視化研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      神戸大学
  •  VR協働可視化環境の構築とその高効率化に関する研究

    • 研究代表者
      川原 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  流れ場の反転が主導する新しい地磁気逆転のメカニズム

    • 研究代表者
      柳澤 孝寿
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  次世代スパコンと3次元可視化技術による現実的低粘性領域での地球ダイナモ機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地球ダイナモのエネルギー散逸量の決定

    • 研究代表者
      浜野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  連結階層シミュレーションで探るマルチフィジックス・プラズマダイナミクス

    • 研究代表者
      草野 完也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  統合コードによるITERプラズマのマルチスケール物理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      矢木 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      九州大学
  •  インヤン格子の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  地球磁場ダイナモの発生と逆転の物理

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      核融合科学研究所
  •  VR技術を利用したプラズマ可視化プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  MHDダイナモによる双極子磁場の道転研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  プラズマ系を中心とする複雑性の科学構築のための国際共同研究

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  トーラスプラズマ閉じ込めの物理

    • 研究代表者
      林 隆也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  磁気流体ダイナモの物理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      陰山 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  プラズマにおける自己組織化のシミュレーション研究

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] コンパスが南をさすとき2020

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      くもん出版
    • ISBN
      4774330965
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [図書] Advanced Methods for Space Simulations2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ohno, A.Kageyama
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      TERRAPUB
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Agent Based In-Situ Visualization by Guide Field2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Yan、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications (SIMULTECH 2023)

      巻: - ページ: 332-339

    • DOI

      10.5220/0012092800003546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703, KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [雑誌論文] In Situ Visualization Inspired by Ant Colony Formation2023

    • 著者名/発表者名
      WANG Yan、OHNO Nobuaki、KAGEYAMA Akira
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 18 号: 0 ページ: 2401045-2401045

    • DOI

      10.1585/pfr.18.2401045

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2023-06-14
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703, KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [雑誌論文] In-situ Visualization of 3-D Cellular Automata2022

    • 著者名/発表者名
      Ren Sakai, Wang Yan, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. JSST 2022

      巻: NA ページ: 355-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [雑誌論文] Chiral pattern in nonrotating spherical convection2022

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Akira, Ohno Nobuaki
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 7 号: 1 ページ: 013502-013502

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.7.013502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] Autonomous camera for agent-based in situ visualization2022

    • 著者名/発表者名
      Yan Wang、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会英文誌

      巻: 9 号: 2 ページ: 220-230

    • DOI

      10.15748/jasse.9.220

    • ISSN
      2188-5303
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703, KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [雑誌論文] In-situ Visualization of 3-D Cellular Automata2022

    • 著者名/発表者名
      Ren Sakai, Wang Yan, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. JSST 2022

      巻: NA ページ: 355-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [雑誌論文] VOIR: Interactive Visualization Software for Head-Mounted Display Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Ohno, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. JSST 2022

      巻: NA ページ: 262-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [雑誌論文] VOIR: Interactive Visualization Software for Head-Mounted Display Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Ohno, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      VOIR: Interactive Visualization Software for Head-Mounted Display Devices

      巻: NA ページ: 262-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [雑誌論文] Toward Agent-based In Situ Visualization2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Yan, Ren Sakai, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. Asia Sim 2021

      巻: NA

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] Toward Agent-based In Situ Visualization2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Yan, Ren Sakai, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. Asia Sim 2021

      巻: NA

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] In-situ visualization library for Yin-Yang grid simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno Nobuaki, Kageyama Akira
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 号: 1 ページ: 158-158

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01485-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] 4D street view: a video-based visualization method2020

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Akira、Sakamoto Naohisa
    • 雑誌名

      PeerJ Computer Science

      巻: 6 ページ: e305-e305

    • DOI

      10.7717/peerj-cs.305

    • NAID

      120006919977

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] Formation of twisted liquid jets2020

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Akira、Goto Yuna
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 5 号: 6 ページ: 064002-064002

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.5.064002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] YYZVis: An Efficient Visualization Toolkit for Yin-Yang-Zhong Grid Dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Uemori Kaoru、Sakamoto Naohisa、Ohno Nobuaki、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会英文誌

      巻: 7 号: 1 ページ: 15-33

    • DOI

      10.15748/jasse.7.15

    • NAID

      130007808083

    • ISSN
      2188-5303
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-17K00169
  • [雑誌論文] Interactive Exploration of the In-Situ Visualization of a Magnetohydrodynamic Simulation2020

    • 著者名/発表者名
      A. Kageyama, N. Sakamoto, H. Miura, and N. Ohno
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 15 号: 0 ページ: 1401065-1401065

    • DOI

      10.1585/pfr.15.1401065

    • NAID

      130007903704

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2020-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05734, KAKENHI-PROJECT-17H02998, KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [雑誌論文] 4次元ストリートビュー: 計算機シミュレーションの新しい可視化法2020

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 坂 本 尚 久, 大野 暢亮
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌

      巻: 96 ページ: 199-206

    • NAID

      40022250488

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] Development of CAVELib Compatible Library for HMD-type VR Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kawahara and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007655847

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00178
  • [雑誌論文] 計算機シミュレーションの対話的同時可視化手法2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      TELECOM FRONTIER

      巻: 105 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] Development of CAVELib Compatible Library for HMD-type VR Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Shintaro、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会英文誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 234-248

    • DOI

      10.15748/jasse.6.234

    • NAID

      130007655847

    • ISSN
      2188-5303
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11995, KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] An Interactive Visualization Tookkit for Yin-Yang-Zhong Grid Dataset2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Uemori, Naohisa Sakamoto, Nobuaki Ohno, and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings The 38th JSST Annual International Conference on Simulation Technology

      ページ: 27-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] In-Situ Visualization with Membrane Layer for Movie-Based Visualization2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohei、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11540 ページ: 588-594

    • DOI

      10.1007/978-3-030-22750-0_55

    • ISBN
      9783030227494, 9783030227500
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] efpp: A preprocessor for Modern Fortran2018

    • 著者名/発表者名
      Shin’Ya Hosoyamada and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology

      ページ: 372-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] A Dialect of Modern Fortran for Computer Simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Hosoyamada Shin’Ya、Kageyama Akira
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science, AsiaSim 2018

      巻: 946 ページ: 439-448

    • DOI

      10.1007/978-981-13-2853-4_34

    • ISBN
      9789811328527, 9789811328534
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] Membrane Layer Method to Separate Simulation and Visualization for Large-scale In-situ Visualizations2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Naohisa Sakamoto and Kohei Yamamoto
    • 雑誌名

      SciTePress 2018

      ページ: 106-111

    • DOI

      10.5220/0006854901060111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] HMD型VR装置を用いたインタラクティブ可視化2017

    • 著者名/発表者名
      川原 慎太郎, 陰山 聡
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 37 ページ: 14-19

    • NAID

      130007500706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] HMD型VR装置を用いたインタラクティブ可視化2017

    • 著者名/発表者名
      川原 慎太郎, 陰山 聡
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 37 ページ: 14-19

    • NAID

      130007500706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] Flexible visualization framework for head-mounted display with gesture interaction interface2017

    • 著者名/発表者名
      Pierre J. Jarsaillon, Naohisa Sakamoto, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: - 号: 03 ページ: 1840002-1840002

    • DOI

      10.1142/s1793962318400020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434, KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [雑誌論文] HMD型VR装置を用いたインタラクティブ可視化2017

    • 著者名/発表者名
      川原慎太郎、陰山聡
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌

      巻: 37 ページ: 122-127

    • NAID

      130007500706

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00178
  • [雑誌論文] Keyboard-based control of four-dimensional rotations2016

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 19 号: 2 ページ: 319-326

    • DOI

      10.1007/s12650-015-0313-y

    • NAID

      120005842572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] Yin-Yang-Zhong grid: An overset grid system for a sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., A. Kageyama
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 305 ページ: 895-905

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2015.11.016

    • NAID

      120005842573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] Visualization framework for CAVE virtual reality systems2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Asako Tomiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: 7 号: 04 ページ: 1643001-1643001

    • DOI

      10.1142/s1793962316430017

    • NAID

      120006305692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] Visualization of dust particle data with plasma simulation results by using virtual-reality system2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, M. Shoji, N. Ohno, Y. Suzuki, S. Ishiguro, A. Kageyama and Y. Tamura
    • 雑誌名

      Contribution to Plasma Physics

      巻: 56 号: 6-8 ページ: 692-697

    • DOI

      10.1002/ctpp.201610054

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340182, KAKENHI-PROJECT-26330237, KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] MHD Relaxation with Flow in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamamoto and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 80 ページ: 1374-1381

    • DOI

      10.1016/j.procs.2016.05.437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] 講座「MHDダイナモ:流れによる磁場の自発的生成」 第3章 「地球ダイナモ研究のこれまでとこれから」2015

    • 著者名/発表者名
      宮腰 剛広, 陰山 聡
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 597-602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] 講座「MHDダイナモ:流れによる磁場の自発的生成」 第3章 「地球ダイナモ研究のこれまでとこれから」2015

    • 著者名/発表者名
      宮腰 剛広, 陰山 聡
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 597-602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] 講座「MHDダイナモ:流れによる磁場の自発的生成」 第6章 「まとめ」2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 727-728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Interactive timeline for vector field visualization2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, K., A. Kageyama
    • 雑誌名

      Memoirs of Graduate School of Engineering and System Informatics Kobe University

      巻: -

    • NAID

      120005593496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] 講座「MHDダイナモ:流れによる磁場の自発的生成」 第1章 「MHDダイナモとは何か」2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 676-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] 講座「MHDダイナモ:流れによる磁場の自発的生成」 第1章 「MHDダイナモとは何か」2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 91 ページ: 676-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] Differential Rotation in Magnetized and Non-magnetized Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi, J., Y. Masada, A. Kageyama
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: -

    • NAID

      120005740398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] A visualization method of four-dimensional polytopes by oval display of parallel hyperplane slices2015

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 18 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s12650-015-0319-5

    • NAID

      120006305691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [雑誌論文] Data visualization by video see-through head mounted display2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kawahara and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 10 ページ: 1201087-1201087

    • NAID

      130005286822

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Multiverse: A Software Framework for Visualization in CAVE Virtual Reality Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Asako Tomiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of The 15th Asia Simulation Conference 2015

      巻: NA ページ: 86-93

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Differential Rotation in Magnetized and Non-magnetized Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi, J., Masada, Y., & Kageyama, A
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 806, Issue 1 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/1/10

    • NAID

      120005740398

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17611, KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Data Visualization by Video See-Through Head Mounted Display2015

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, S., A. Kageyama
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 10 号: 0 ページ: 1201087-1201087

    • DOI

      10.1585/pfr.10.1201087

    • NAID

      130005286822

    • ISSN
      1880-6821
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-25730080
  • [雑誌論文] An Approach to Exascale Visualization: Interactive Viewing of In-Situ Visualization2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Tomoki Yamada
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 185 号: 1 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2013.08.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] A Fortran visualization program for spherical data on a Yin-Yang grid2014

    • 著者名/発表者名
      Mast Yoshida and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 15 号: 4 ページ: 1642-1647

    • DOI

      10.1002/2013gc004967

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] シミュレーションデータの二つの可視化手法2013

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所 研究集会報告

      巻: 24AO-S3 ページ: 20-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] EFFECTS OF PENETRATIVE CONVECTION ON SOLAR DYNAMO2013

    • 著者名/発表者名
      Youhei Masada, Kohei Yamada and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 778 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1088/0004-637x/778/1/11

    • NAID

      120005740397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-24740125
  • [雑誌論文] Immersive VR Visualizations by VFIVE. Part 1: Development2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: なし 号: supp01 ページ: 1340003-1340003

    • DOI

      10.1142/s1793962313400035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] シミュレーションデータの二つの可視化手法2013

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所 研究集会報告

      巻: 24AO-S3 ページ: 20-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] High-Speed Volume Rendering in CAVEs2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki YAMAURA, Youhei MASADA and Akira KAGEYAMA
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 8 号: 0 ページ: 1201135-1201135

    • DOI

      10.1585/pfr.8.1201135

    • NAID

      130003392931

    • ISSN
      1880-6821
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-24740125
  • [雑誌論文] Immersive VR Visualizations by VFIVE. Part 2: Applications2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: 未定 号: supp01 ページ: 1340004-1340004

    • DOI

      10.1142/s1793962313400047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Applications and a three-dimensional desktop environment for an immersive virtual reality system2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Youhei Masada
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 454 ページ: 12077-12077

    • DOI

      10.1088/1742-6596/454/1/012077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073, KAKENHI-PROJECT-24740125
  • [雑誌論文] Dynamical Visualization of Vector Field via Multiple Streamlines in Virtual Reality Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi YOSHIZAKI, Akira KAGEYAMA
    • 雑誌名

      Memoirs of the Graduate Schools of Engineering and System Informatics Kobe University

      巻: 5 ページ: 7-9

    • DOI

      10.5047/gseku.e.2013.002

    • NAID

      120005418152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128, KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [雑誌論文] シミュレーションデータの二つの可視化手法2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所 研究集会報告 24AO-S3

      巻: 24AO-S3 ページ: 20-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] 大規模地球変動シミュレーション可視化技術開発2012

    • 著者名/発表者名
      古市幹人, 荒木文明, 陰山聡
    • 雑誌名

      可視化情報

      巻: 32 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Immersive 4D Volume Visualization in CAVE2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamaura, Youhei Masada, Akira Kageyama, and Kouhei Yamada
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 398-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Plasma Physics and Fusion Science by Virtual-Reality System2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohtani, Yasuhiro Suzuki, Akira Kageyama, Ryutaro Kanno, Seiji Ishiguro, Mamoru Shoji, and Yuichi Tamura
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 394-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] トレーサー曲線による流れ場のバーチャルリアリティ可視化2012

    • 著者名/発表者名
      村田歌織, 陰山聡
    • 雑誌名

      第40回可視化情報シンポジウム論文集

      巻: NA ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] A Multigrid Poisson Solver for Yin-Yang Grid2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Nishida, Youhei Masada, and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 310-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] 日本最大の没入型バーチャルリアリティ装置による3次元データの対話的可視化2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      日本機械学会 第25回計算力学講演会 CD-ROM論文集

      巻: NA

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Interactive Visualization by Camera Cluster2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Yamada, Akira Kageyama, and Youhei Masada
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 86-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Development of Mesh Modification System for Finite Element Simulations Using CAVE Environments2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Kazuo Kashiyama, Akira Kageyama and Nobuaki Ohno
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 390-393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Visualization Software with VR Juggler for Immersive Virtual Reality Environment2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Meno, Akira Kageyama, and Youhei Masada
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Simulation Technology (JSST 2012)

      巻: NA ページ: 387-389

    • NAID

      130004954207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] プラズマ数値計算2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      第50回プラズマ若手夏の学校テキスト

      巻: 第50回

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] VR Jugglerによる3次元可視化2011

    • 著者名/発表者名
      目野大輔、陰山聡
    • 雑誌名

      スーパーコンピューティングニュース

      巻: 13 ページ: 34-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] スーパーコンピュータとバーチャルリアリティで探る地磁気の起源2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      計算力学講演会論文集

    • NAID

      110009690522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Immersive Visualization in π-CAVE2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, et al
    • 雑誌名

      Proc.Intern.Symposium on Disaster Simulation & Structural Safety in the Next Generation

      ページ: 287-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Virtual Reality Visualization of Frozen-in Vector Fields2011

    • 著者名/発表者名
      Kaori Murata, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Plasma Fusion Res

    • NAID

      130002059592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Application Launcher for CAVEs2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, et al
    • 雑誌名

      Proc.Intern.Conf.on Modeling and Simulation Technology

      ページ: 286-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Formation of sheet plumes, current coils, and helical magnetic fields in a spherical magnetohydrodynamic dynamo2011

    • 著者名/発表者名
      T. Miyagoshi, A. Kageyama, & T. Sato
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 18 号: 7 ページ: 72901-72901

    • DOI

      10.1063/1.3603822

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071, KAKENHI-PROJECT-22740301, KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [雑誌論文] Zonal flow formation in the Earth's outer core2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagoshi,T., Kageyama, A., Sato, T.
    • 雑誌名

      Nature vol.463

      ページ: 793-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [雑誌論文] Zonal flow formation in the Earth's core2010

    • 著者名/発表者名
      T. Miyagoshi, A. Kageyama, & Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 463 ページ: 793-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071
  • [雑誌論文] Development of advanced simulation methods for solid earth simulations2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Mamoru Hyodo, Mikito Furuichi, and Takehiro Miyagoshi, Nobuaki Ohno, Masanori Kameyama, and Yosuke Ito
    • 雑誌名

      Annual Report of the Earth Simulator Center April 2007-March 2008

      ページ: 111-119

    • NAID

      40020616323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 低エクマン数領域における地球ダイナモシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所研究集会報告「乱流現象及び多自由度系の動力学、構造と統計法則」 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] HA8000システムでの地球ダイナモシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティングニュース (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] HA8000 システムでの地球ダイナモシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 大野暢亮,
    • 雑誌名

      東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティングニュース

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Visualization of Spherical Data by Yin-Yang Grid, Comput2009

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, & A. Kageyama
    • 雑誌名

      Phys. Comm

      巻: 180 ページ: 1534-1538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071
  • [雑誌論文] 固体地球シミュレーションの可視化2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      可視化情報 28

      ページ: 180-185

    • NAID

      10021111690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティを用いた対話的 3 次元可視化ソフトウェアの開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡、大野暢亮
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌 84

      ページ: 834-843

    • NAID

      110007006419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Development of advanced simulation methods for solid earth simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Mamoru Hyodo, Mikito Furuichi, and Takehiro Miyagoshi, Masanori Kameyama, and Kumiko Hori
    • 雑誌名

      Annual Report of the Earth Simulator Center April 2008 September

      ページ: 105-112

    • NAID

      40020616323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] High resolution geodynamo simulation by Yin-Yang grid and its visualizations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Takehiro Miyagoshi and Nobuaki Ohno
    • 雑誌名

      Proceedings of FCS 2008 (Frontiers of Computational Science 2008), ISBN 978-4-9904336-0-4

      ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティを用いた対話的3次元可視化ソフトウェアの開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌 84

      ページ: 834-843

    • NAID

      110007006419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] High resolution geodynamo simulation by Yin-Yang grid and its visualizations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Proc. FCS (Frontiers of Computational Science) 2008 1

      ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Formation of current coils in geodynamo simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1106-1109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Formation of current coils in geodynamo simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Takehiro Miyagoshi, and Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1106-1109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Multigrid-based Simulation Code for Mantle Convection in Spherical Shel l Using Yin-Yang Grid, Phys2008

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, Akira Kageyama, and Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      Earth Planet. Inter 171

      ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Eulerian method for large deformation of viscoelastic fluid: Toward plate-mantle simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Mikito Furuichi, Masanori Kameyama, and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      J. Comput Phys 227

      ページ: 4977-4997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 固体地球シミュレーションの可視化2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 大野暢
    • 雑誌名

      可視化情報 28

      ページ: 180-185

    • NAID

      10021111690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Introduction to Virtual Reality Visualization by the CAVE System2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Ohno and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      TERRAPUB Tokyo ISBN 978-4-88704-138-7

      ページ: 167-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパスはなぜ北を指すのが?2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      岩波科学 77

      ページ: 532-538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [雑誌論文] Scientific Visualization of Geophysical Simulation Data by the CAVE VR System with Volume Rendering2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno and A. Kageyama
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Interiors 163

      ページ: 305-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Development of advanced simulation methods for solid earth simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Masanori Kameyama, Mamoru Hyodo, Mikito Furuichi, and Takehiro Miyagoshi
    • 雑誌名

      Annual Report of the Earth Simulator Center (April 2006-March 2007)

      ページ: 111-118

    • NAID

      40020616323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパスはなぜ北を指すのか2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 雑誌名

      岩波科学 77

      ページ: 532-538

    • NAID

      40015445881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 研究所紹介海洋研究開発機構地球シミュレータセンター高度計算表現法研究グループ2007

    • 著者名/発表者名
      荒木文明, 大野暢亮, 川原慎太郎, 陰山聡
    • 雑誌名

      可視化情報 27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパスはなぜ北を指すのか?2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      科学 77

      ページ: 532-538

    • NAID

      40015445881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Scientific visualization of geophysical simulation data by the CAVE VR systems with volume rendering2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ohno, A.Kageyama
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパスはなぜ北を指すのか?2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      岩波科学 77

      ページ: 532-538

    • NAID

      40015445881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [雑誌論文] 大規模シミュレーションデータの可視化, JAXA プロシーディングシリーズ JAXA-SP-07-0242007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      第 3 回学際領域における分子イメージングフォーラム, CD-ROM ISSN:1349113X

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパスはなぜ北を指すのか?2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      岩波「科学」 77

      ページ: 532-538

    • NAID

      40015445881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] コンパス2006

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 雑誌名

      学術月報 59

      ページ: 322-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] A Note on the Dipole Coordinates2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Tooru Sugiyama, Kunihiko Watanabe, and Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      Computers & Geosciences 32

      ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Eulerian Derivation of the Coriolis Force2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Mamoru Hyodo
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Low-degree mantle convection with strongly temperature-and depth-dependent viscosity in a three-dimensional spherical shell2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida and Akira Kageyama
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res 11, B03412

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Computer simulations of geodynamo, mantle convection, and earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Masanori Kameyama, Masaki Yoshida, Mamoru Hyodo, and Mikito Furuichi
    • 雑誌名

      Annual Report of the Earth Simulator Center (April 2005-March 2006)

      ページ: 139-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Visualization of large-scale data generated by Earth Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      F.Araki, H.Uehara, N.Ohno, S.Kawahara, M.Furuchi, A.Kageyama
    • 雑誌名

      J.Earth Simulation 6(研究発表)

      ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Virtual reality visualization by CAVE with VFIVE and VTK2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohno, A.Kageyama
    • 雑誌名

      J.Plasma Phys. 78

      ページ: 1069-1072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] MovieMaker: A Parallel Movie-Making Software for Large Scale Simulations2006

    • 著者名/発表者名
      H. Uehara, S. Kawahara, N. Ohno, M. Furuichi, F. Araki, and A Kageyama
    • 雑誌名

      J. Plasma Physics 72

      ページ: 841-844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] MHD-PIC connection model in a magnetosphere-jonosphere coupling system2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sugiyama, K.Kusano, S.Hirose, A.Kageyama
    • 雑誌名

      J.Plasma Phys. 72

      ページ: 945-948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Collaborative virtual reality space for analyzing numerical simulation results2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamura, A. Kageyama, H. Nakamura, N. Mizuguchi and T. Sato
    • 雑誌名

      J. Plasma Physics 72

      ページ: 1065-1068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Collaborative virtual reality space for analyzing numerical simulation results2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura, A.Kageyama, H.Nakamura, N.Mizuguchi, T.Sato
    • 雑誌名

      J.Plasma Phys. 72

      ページ: 1065-1068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Eulerian Derivation of the Coriolis Force2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, and Mamoru Hyodo
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst 7, Q02009

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Visualization of Large- scale Data Generated by Earth Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      F. Araki, H. Uehara, N. Ohno, S. Kawahara, M. Furuichi, A. Kageyama
    • 雑誌名

      J. Earth Simulator 6

      ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Virtual Reality Visualization by CAVE with VFIVE and VTK2006

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, A. Kageyama, and K. Kusano
    • 雑誌名

      J. Plasma Physics 72

      ページ: 1069-1072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] A Note on the Dipole Coordinates2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Tooru Sugiyama, Kunihiko Watanabe, Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      Computers & Geosciences 32

      ページ: 265-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 地球シミュレータの応用成果2005

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 大淵 済, 草野 完也, 高橋 桂子, 渡邉 國彦, 佐藤 哲也
    • 雑誌名

      NEC技報 58

      ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Dissection of a Sphere and Yin-Yang Grids2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Journal of the Earth Simulator 3

      ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Geodynamo and mantle convection simulations on the Earth Simulator using the Yin-Yang grid2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, and Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series 16

      ページ: 325-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Geodynamo and mantle convection simulations on the Earth Simulator using the Yin-Yang grid2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Masaki Yoshida
    • 雑誌名

      J.of Physics : Conference Series 16

      ページ: 325-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 地球シミュレータの応用成果2005

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 大淵済, 草野完也, 高橋桂子, 渡邉國彦, 佐藤哲也
    • 雑誌名

      NEC 技報 58

      ページ: 58-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Computer simulations of geodynamo and mantle convection2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Masanori Kameyama, Masaki Yoshida, and Mamoru Hyodo
    • 雑誌名

      Annual Report of the Earth imulator Center (April 2004-March 2005)

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Yin-Yang Grid and Geodynamo Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 雑誌名

      Computational Fluid and Solid Mechanics 2005, K.J. Bathe (Editor) Elsevier Ltd., ISBN 0080444768 (Hardcover)

      ページ: 688-692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Multigrid iterative algorithm using pseudo-compressibility for three-dimensional mantle convection with strongly variable viscosity2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kameyama, Akira Kageyama, and Tetsuya Sato
    • 雑誌名

      J. Comput. Phys 206

      ページ: 162-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 地球シミュレータデータの可視化2005

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 大野暢亮,
    • 雑誌名

      上智大学理工学部講義「ビジュアリゼーション(科学技術における応用)

      ページ: 30-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Tutorial introduction to Virtual Reality: What possibilities are offered to our field?2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama, Nobuaki Ohno
    • 雑誌名

      Proceedings of ISSS-7

      ページ: 127-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] Low-degree mantle convection with strongly temperature- and depth-dependent viscosity in a three-dimensional spherical shell

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yoshida, Akira Kageyama
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [雑誌論文] 低エクマン数領域における地球ダイナモシミュレーション

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 宮腰剛広
    • 雑誌名

      九州大学応用力学研究所研究集会報告「乱流現象及び多自由度系の動力学、構造と統計法則」

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [産業財産権] 構造格子データの可視化方法及びプログラム2007

    • 発明者名
      荒木文明, 陰山聡
    • 権利者名
      海洋研究開発機構
    • 取得年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 曲線視点による可視化の提案2023

    • 著者名/発表者名
      村上拓海, 陰山 聡
    • 学会等名
      先進的可視化技術とデータ科学の融合による可視化解析の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] Agent Based In-Situ Visualization2023

    • 著者名/発表者名
      Yan Wang and Akira Kageyama
    • 学会等名
      ChinaVis2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] 曲線視点による可視化の提案2023

    • 著者名/発表者名
      村上拓海, 陰山 聡
    • 学会等名
      先進的可視化技術とデータ科学の融合による可視化解析の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] Agent Based In-Situ Visualization2023

    • 著者名/発表者名
      Yan Wang and Akira Kageyama
    • 学会等名
      ChinaVis2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] 正4面体MHDダイナモモデル2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会 第40回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] HMD 用対話的可視化ソフトの開発 ~VOIR および Virtual LHD for HMD~2023

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 高野楓子, 山中あみ, 大谷寛明, 陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] Virtual Reality Visualization of the Large Helical Device Simulation with Head-Mounted Display2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, F. Takano, A. Yamanaka, H. Ohtani, A. Kageyama
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] SVGを用いた2次元可視化ライブラリの開発2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第51回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] 正四面体ダイナモコードと断面可視化ライブラリの開発2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] HMD用対話的可視化ソフトの開発 ~VOIR および Virtual LHD for HMD~2023

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 高野楓子, 山中あみ, 大谷寛明, 陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] 正4面体MHDダイナモモデル2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第40回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] Virtual LHDのHMDへの対応と新規可視化機能の追加2023

    • 著者名/発表者名
      高野楓子, 山中あみ, 大野暢亮, 大谷寛明, 陰山聡
    • 学会等名
      先進的可視化技術とデータ科学の融合による可視化解析の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] 正四面体ダイナモコードと断面可視化ライブラリの開発2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] Virtual LHDのHMDへの対応と新規可視化機能の追加2023

    • 著者名/発表者名
      高野楓子, 山中あみ, 大野暢亮, 大谷寛明, 陰山 聡
    • 学会等名
      先進的可視化技術とデータ科学の融合による可視化解析の研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] Virtual Reality Visualization of the Large Helical Device Simulation with Head-Mounted Display2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, F. Takano, A. Yamanaka, H. Ohtani, A. Kageyama
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] SVGを用いた2次元可視化ライブラリの開発2023

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第51回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] HMD用対話的可視化ソフトVOIRの開発とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      第36回数値流体力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] Interactive Visualization of MHD simulation data with HMD and VOIR2022

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno, A. Kageyama
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] プレプリントサーバ arXiv の計算科学分野で使われた可視化手法2022

    • 著者名/発表者名
      平山 颯, 陰山聡
    • 学会等名
      可視化研究会 (VR2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] Interactive Visualization of MHD simulation data with HMD and VOIR2022

    • 著者名/発表者名
      N. Ohno A. Kageyama
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] MHD ダイナモの正四面体モデル2022

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] プレプリントサーバ arXiv の計算科学分野で使われた可視化手法2022

    • 著者名/発表者名
      平山 颯, 陰山聡
    • 学会等名
      可視化研究会 (VR2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] MHD ダイナモの正四面体モデル2022

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] In-situ Visualization of 3-D Cellular Automata2022

    • 著者名/発表者名
      Ren Sakai, Wang Yan, Akira Kageyama
    • 学会等名
      JSST2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] In situ visualization inspired by ant colony formation2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, A. Kageyama
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] HMD用対話的可視化ソフトVOIR2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      第50回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] HMD 用対話的可視化ソフト VOIR の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] HMD用対話的可視化ソフトVOIR2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      第50回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] HMD 用対話的可視化ソフト VOIR の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] In situ visualization inspired by ant colony formation2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, A. Kageyama
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] In-situ Visualization of 3-D Cellular Automata2022

    • 著者名/発表者名
      Ren Sakai, Y. Wang, A. Kageyama
    • 学会等名
      JSST2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24859
  • [学会発表] HMD用対話的可視化ソフトVOIRの開発とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      大野暢亮, 陰山聡
    • 学会等名
      第36回数値流体力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18703
  • [学会発表] 無回転球殻対流系における鏡像非対称な定常対流解2021

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 大野暢亮
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 無回転球殻対流系における鏡像非対称な定常対流解2021

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 大野暢亮
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 無回転球殻対流系における鏡像非対称な定常対流解2021

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 大野暢亮
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [学会発表] 無回転球殻対流系における鏡像非対称な定常対流解2021

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 大野暢亮
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04194
  • [学会発表] ねじれた角柱状水流の形成2020

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡, 後藤 優奈
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 全方位動画に基づく新しい可視化手法2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] VFIVE開発の経緯とその後の発展の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第87回CG・可視化研究会(CAVE研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] n-Situ Visualization with Membrane Layer for Movie-based Visualization,2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International Conference for Computational Science (ICCS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 動画ベースの可視化手法 4 次元ストリートビュー2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      CFDシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 4次元ストリートビュー: 計算機シミュレーションの新しい可視化手法2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第36回 プラズマ・核融合学会 年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 4-D Street View: Movie-based visualization method for HPC2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      AAPPS-DPP
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 球内部のMHDシミュレーション手法と可視化ツール2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 可視化手法の新手法 4次元ストリートビュー2019

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      STEシミュレーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 球内部のMHD緩和シミュレーションとそのin-situ可視化2018

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 流れと磁場が共存する球内部のMHD緩和2018

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] MHD Relaxation and Dynamo in a Sphere, 2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイ用CAVELib互換ライブラリの開発2018

    • 著者名/発表者名
      川原慎太郎, 陰山聡
    • 学会等名
      第32回数値流体力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00178
  • [学会発表] 4次元ストリートビュー手法による対話的in-situ可視化2018

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第35回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 球内部のMHD緩和2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      NIFS研究会 MHD シミュレーションのための先進的数値計算手法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] 薄い球殻内の熱対流とMHDダイナモ2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合2017年大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] A simple preprocessor for Fortran 2003 simulation programs2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] MHDシミュレーションの 4次元ストリートビュー2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] Development of a new MHD simulation code with asynchronous parallel visualization2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] A simple preprocessor for Fortran 2003 simulation programs2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] Development of a new MHD simulation code with asynchronous parallel visualization2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      プラズマコンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] 球内部のMHD緩和2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      NIFS研究会 MHD シミュレーションのための先進的数値計算手法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] MHDシミュレーションの 4次元ストリートビュー2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] 薄い球殻内の熱対流とMHDダイナモ2017

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合2017年大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02998
  • [学会発表] HPCと可視化2016

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      大阪大学サイバーメディアセンター サイバーHPCシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] イン=ヤン=ゾン格子による全球MHDシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] MHD Dynamo in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      10th West Lake International Symposium (WLIS) on Magnetic Fusion and 12th Asia Pacific Plasma Theory Conference (APPTC) [WLIS-APPTC 2016]
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] Magnetohydrodynamics Simulation in a Sphere by Yin-Yang-Zhong Grid2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications (SIMULTECH2016)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] ビデオシースルーHMDを用いたデータ可視化2016

    • 著者名/発表者名
      川原慎太郎、陰山聡
    • 学会等名
      第44回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学 新宿キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00178
  • [学会発表] HPCと可視化2016

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      大阪大学サイバーメディアセンター サイバーHPCシンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪市 大阪大学
    • 年月日
      2016-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] 薄い対流層のMHDダイナモ2016

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      JpGU(日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張、千葉県
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] ビデオシースルーHMDを用いたデータ可視化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      川原慎太郎、陰山聡
    • 学会等名
      第21回計算工学講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00178
  • [学会発表] MHD Relaxation with Flow in a Sphere2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science (ICCS2016)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12434
  • [学会発表] Multiverse: A Software Framework for Visualization in CAVE Virtual Reality Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama and Asako Tomiyama
    • 学会等名
      Asia Simulation Conference 2015
    • 発表場所
      Jeju Island
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 全球計算格子「イン=ヤン=ゾン」2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第29 回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学 筑紫キャンパス
    • 年月日
      2015-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 球に対応した新しい重合格子「イン・ヤン・ゾン」格子の開発2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Dynamo2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      5th East-Asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical plasmas
    • 発表場所
      POSTECH, Korea
    • 年月日
      2015-08-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Yin-Yang Grid and Its Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Yin-Yang Grid and Its Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 発表場所
      兵庫県淡路市 淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] 球ジオメトリ用MHD シミュレーションコードの開発2015

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      研究会「大質量星の回転と進化」
    • 発表場所
      北大
    • 年月日
      2015-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Dynamo simulations with Yin-Yang-Zhong grid and its visualizations2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      The Dynamo Effect in Astrophysical and Laboratory Plasmas
    • 発表場所
      Princeton
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Dynamo2015

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      5th East-Asia School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical plasmas
    • 発表場所
      POSCO International Center, Pohang-si, Korea
    • 年月日
      2015-08-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] Dynamo simulations with Yin-Yang-Zhong grid and its visualizations2015

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      The Dynamo Effect in Astrophysical and Laboratory Plasmas
    • 発表場所
      Princeton University, Princeton, USA
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] ParaView/Catalystを用いた Yin-Yangダイナモシミュレーションのin-situ可視化2015

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      可視化情報全国講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 4次元ストリートビュー によるデータ可視化2014

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      先進的描画装置を用いた可視化表現法の研究会
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] MHDダイナモ2014

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      プラズマ科学のフロンティア2014
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • 年月日
      2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] きまぐれな地球と律儀2014

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      スパコンを知る集い in 大阪
    • 発表場所
      大阪 エルセラーンホール
    • 年月日
      2014-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 太陽タコクラインの維2014

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第31回年会 Plasma2014
    • 発表場所
      新潟 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 4次元ストリートビューによる大規模データの対話的可視化2014

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      STEシミュレーション研究会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構 東京事務所
    • 年月日
      2014-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] VR可視化とIVI-SV法2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      研究会「バーチャルリアリティ装置における可視化技法」
    • 発表場所
      核融合科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 新しい太陽ダイナモコードの開発2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 計算機シミュレーションと可視化2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第47回光学五学会関西支部連合講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Simulations & Visualizations of Magnetic Fields in Nature2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 地磁気・計算・仮想現実2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      兵庫県機械技術研究会 平成25年特別講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 新しい太陽ダイナモシミュレーションのためのいくつかの試み2013

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本SKAサイエンス会議「宇宙磁場」
    • 発表場所
      水沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 防災減災と3次元可視化技術2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第2回神戸大学統合研究拠点サロン「防災・減災」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] バーチャルリアリティ技術を利用した科学データの可視化2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      九大応力研共同利用研究集会 非線形波動研究の最前線
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Our recent trials of visualization of flows, waves, and fields2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International workshop on scientific visualization
    • 発表場所
      (Kyoto) Shiran-Kaikan Bekkan
    • 年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] スーパーコンピュータとバーチャルリアリティによる地磁気研究2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      平成23年度実験・実習技術研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)(特別講演)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 地震津波波動伝播の二つの可視化手法:VR没入可視化と監視カメラ法2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      HPCI戦略プログラム地震津波災害軽減課題ワークショップ
    • 発表場所
      計算科学研究機構(兵庫県)
    • 年月日
      2012-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Scientific Visualization by Immersive Virtual Reality2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Conference on Computational Physics (CCP2012)
    • 発表場所
      Kobe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] MHDダイナモシミュレーションとその可視化2012

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      東大地球惑星インフォーマルセミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Immersive Visualization in CAVE2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      ISSS-10 (The 10th International School/Symposium for Space Simulations), Invited Talk
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Application Launcher for CAVEs2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International Conference on Modeling and Simulation Technology (JSST 2011)
    • 発表場所
      Tokai Univ, Takanawa Campus(東京都)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] スーパーコンピュータによる計算機シミュ レーションのバーチャルリアリティ可視化2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第21回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN 2011)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)(特別講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] MHDシミュレーションと可視化2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011 (PLASMA2011)
    • 発表場所
      石川県立音樂堂(石川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 没入型バーチャルリアリティ装置によるシミュレーションデータの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第39回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] スーパーコンピュータで挑む地磁気の謎2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)2011年公開イベント
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 神戸大学統合研究拠点の可視化装置『π-CAVE』2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      神戸大学統合研究拠点設置記念・システム情報学研究科1周年合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点(兵庫県)
    • 年月日
      2011-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] スーパーコンピュータとバーチャルリアリティで探る地磁気の起源2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本機械学会第24回計算力学講演会(CMD2011)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)(特別講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Application Framework for Immersive Virtual Reality Visualizations2011

    • 著者名/発表者名
      A.Kageyama
    • 学会等名
      International Conference on Numerical Simulation of Plasmas (ICNSP) 2011
    • 発表場所
      Long Branch, NJ, USA
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071
  • [学会発表] Application Framework for Immersive Virtual Reality Visualizations2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      International Conference on Numerical Simulation of Plasmas (ICNSP) 2011
    • 発表場所
      Long Branch, NJ, USA
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] バーチャルリアリティ可視化ツールの開発と統合2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] Virtual Reality Visualization of Geophysical Data2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Intern.Union Geodesy & Geophys (IUGG), Invited Talk
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 地磁気シミュレーションとバーチャルリアリティ可視化2011

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      SS研HPCフォーラム2011
    • 発表場所
      富士通本社(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340128
  • [学会発表] 液体金属熱対流のシミュレーションと可視化2010

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 他
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071
  • [学会発表] 液体金属熱対流のシミュレーションと可視化2010

    • 著者名/発表者名
      陰山聡,古田敦哉
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)第128回総会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244071
  • [学会発表] 地球ダイナモの新しいシミュレーションコード開発とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      東京大学情報基盤センター平成20年度公募型プロジェクト報告会「ペタ/エクサスケールコンピューティングへの道2009」
    • 発表場所
      東大小柴ホール
    • 年月日
      2009-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] 地球流体シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡(招待講演)
    • 学会等名
      第一回シミュレーションスクール神戸
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 地球ダイナモの10テラスケールコンピューティングと今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      STEL研究集会ペタスケールコンピューティング検討会
    • 発表場所
      横浜市, 海洋研究開発機構
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 低エクマン領域における MHD ダイナモシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡(招待講演)
    • 学会等名
      研究集会「乱流現象及び多自由度系の動力学、構造と統計法則」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Dynamo Models at Low Viscosity2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited Talk)
    • 学会等名
      ISSI (International Space Science Institute) Workshop on Planetary Magnetism
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 流体シミュレーション:基本計算手法から並列化と可視化まで2008

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡(招待講演)
    • 学会等名
      』第二回シミュレーションスクール神戸
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 地球ダイナモの 10 テラスケールコンピューティングと今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡(招待講演)
    • 学会等名
      平成 20 年度 STEL 研究集会ペタスケールコンピューティング検討会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(横浜)
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Solid Earth Simulations at Earth Simulator Center2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited Talk)
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 低エクマン領域におけるMHDダイナモシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      研究集会「乱流現象及び多自由度系の動力学、構造と統計法則
    • 発表場所
      春日市, 九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] バーチャルリアリティを用いた対話的3次元可視化ソフトウェアの開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会年会
    • 発表場所
      宇都宮, 栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] バーチャルリアリティを用いた対話的 3 次元可視化ソフトウェアの開発 とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡(招待講演)
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会年会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 流体シミュレーション:基本計算手法から並列化と可視化まで2008

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第二回シミュレーションスクール神戸
    • 発表場所
      神戸市, ニチイ学館
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Geodynamo simulation using Ym-Yamg grid on Earth Simulator(Invlted talk)2007

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] Geodynamo simulation using Yin-Yang grid on Earth Simulator(Invitedtalk)2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] Numerical Methods and Visualizations for Solid Earth Simulation (Invitedtalk)2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Univ.Tokyo The 21st Century Center of Excellence(COE)International Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] インヤン格子を用いた高解像度ダイナモシミュレーション(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] Numerical Methods for Geodynamo Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited lecture)
    • 学会等名
      Les Houches Summer School " Dynamos "
    • 発表場所
      Les Houches, France
    • 年月日
      2007-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 大規模シミュレーションデータの可視化2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第3回学際領域における分子イメージングフォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] インヤン格子を用いた高解像度ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会(招待講演)
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] コンパスはなぜ北を指すのか?-地球シミュレータで探る地球磁場の世界-2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講演)
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター講義
    • 発表場所
      新宿
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] インヤン格子を用いた高解像度ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講演)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Geodynamo simulation using Yin-Yang grid on Earth Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence&Dynamos at PETAS PEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 大規模シミュレーションデータの可視化2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第3回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] Numerical Methods and Visualizations for Solid Earth Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited talk)
    • 学会等名
      Univ. Tokyo The 21st Century Center of Excellence (COE) International Symposium: "Predictability of the Evolution and Variation of the Multi-scale Earth System"
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Visualization at Earth Simulator Center2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited talk)
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      NCAR (Boulder, CO, USA)
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Visualization at Earth Simulator Center2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] Visualization at Earth Simulator Center2007

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence&Dynamos at PETASPFED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] インヤン格子を用いた高解像度ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] Numerical Methods and Visualizations for Solid Earth Simulation (Invited talk)2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      Univ.Tokyo The 21st Century Center of Excellence (COE) International Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] 大規模シミュレーションデータの可視化(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      第3回学際嶺域における分子イメージングフォーラム
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] Numerical Methods and Visualizations for Solid Earth Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Univ.Tokyo The 21st Century Center of Excellence(COE)International Symposium
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] やわらかい球体:地球の内部を計算機で探る2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講演)
    • 学会等名
      第6回地球シミュレータセンターシンポジウム
    • 発表場所
      東京都港区,「女性と仕事の未来館ホール」
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] インヤン格子による高解像度地球ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] インヤン格子を用いた高解像度ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Nunlerical Methods and Wsuahzations for Solid Earth Simulation(InVited talk)2007

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      Univ Tokyo The 21st Century Center of Excellence(COE)International Symposium
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340180
  • [学会発表] Geodynamo simulation using Yin-Yang grid on Earth Simulator (Invited talk)2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] インヤン格子による高解像度地球ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360415
  • [学会発表] Geodynamo simulation using Yin-Yang grid on Earth Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited talk)
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence & Dynamos at PETASPEED
    • 発表場所
      NCAR (Boulder, CO, USA)
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 大規模シミュレーションデータの可視化2007

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講演)
    • 学会等名
      第3回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Visualization at Earth Simulator Center2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama
    • 学会等名
      Symposium on Turbulence&Dynamos at PETAS PEED
    • 発表場所
      Boulder, CO, USA
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] インヤン格子による高解像度地球ダイナモシミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      陰山 聡
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Tutorial introduction to Virtural Reality: What possibility are offered to our field? ISSS72005

    • 著者名/発表者名
      Akira Kageyama (Invited Lecture)
    • 学会等名
      7^<th> International School for Space Simulations
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2005-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 地球シミュレータによる固体地球科学2005

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講義)
    • 学会等名
      COE 計算科学夏の学校
    • 発表場所
      名古屋大学 愛知県渥美町
    • 年月日
      2005-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] 地球シミュレータデータの可視化2005

    • 著者名/発表者名
      陰山聡(招待講義)
    • 学会等名
      上智大学理工学部講義「ビジュアリゼーション(科学技術における応用)
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2005-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540404
  • [学会発表] Simulations & Visualizations of Magnetic Fields in Nature IEEE/SICE International Symposium on System Integration

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, A.
    • 学会等名
      2013 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      兵庫県、神戸市、神戸国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] 新しい太陽ダイナモシミュレーションのためのいくつかの試み

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本SKAサイエンス会議「宇宙磁場」
    • 発表場所
      岩手県、奥州市、国立天文台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] 新しい太陽ダイナモコードの開発

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      宮城県、仙台市、東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • [学会発表] 計算機シミュレーションと可視化

    • 著者名/発表者名
      陰山聡
    • 学会等名
      第47回光学五学会関西支部連合講演会
    • 発表場所
      大阪府、大阪市、大光電機株式会社
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244073
  • 1.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宮腰 剛広 (60435807)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高丸 尚教 (20241234)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 智彦 (30260053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 國彦 (40220876)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤堂 泰 (00249971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀内 利得 (00229220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  SINDONI E.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  TROYON F.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  GARDNER H.J.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢木 政敏 (70274537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  草野 完也 (70183796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福山 淳 (60116499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 徳嘉 (30172315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳澤 孝寿 (20359186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田坂 裕司 (00419946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  隅田 育郎 (90334747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  櫻庭 中 (50345261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  政田 洋平 (30590608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  大野 暢亮 (50373238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  米沢 富美子 (10027344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三浦 英昭 (40280599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤原 進 (30280598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木田 重雄 (70093234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  BAZDENKOV S. (90270488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂本 尚久 (20402745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  WEISS N.O.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KRAMER G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三好 隆博 (60335700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  廣瀬 重信 (90266924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉山 徹 (20399570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長谷川 裕記 (60390639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  島 伸一郎 (70415983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河野 明男 (90415985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岸本 泰明 (10344441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石原 修 (20313463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井上 諭 (50432216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  滝塚 知典 (40354576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 勝宏 (30391262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  徳田 伸二 (60354578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  冨田 幸博 (40115605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 喜雄 (00360412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内藤 裕志 (10126881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  畑山 明聖 (10245607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大澤 一人 (90253541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  武田 靖 (90108481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  内田 豊 (90012814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  熊沢 隆平 (70109354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡利 徹夫 (60093085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  川端 一男 (60109353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉田 晶樹 (00371716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  亀山 真典 (70344299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  田村 祐一 (50311212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  荒木 文明 (90359224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  川原 慎太郎 (60415982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 58.  嶋本 伸雄 (20127658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吉田 善章 (80182765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  伊藤 早苗 (70127611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  横山 雅之 (60290920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  市口 勝治 (90211739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  関 哲夫 (60260048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田中 謙治 (50260047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長山 好夫 (10126138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  相良 明男 (20187058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤原 正巳 (10023722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  洲鎌 英雄 (80202125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  武藤 敬 (90115949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  野中 丈士 (80437293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  BRACKBILL J.U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  KADOMTSEV B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  BHATTACHARJEE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  BHATTACHARJE エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  BRACKBILL J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  KODOMTSEV B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  OKUDA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ZABUSKY N.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  MOFFAT H.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  BISKAMP D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  PARKER E.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  DASGUOTA B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  GARDNER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  SHATS M.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  BORG G.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  HOWARD J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  BLACKWELL B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  DEWAR R.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  SHARP L.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  PERSSON M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  大谷 寛明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi