• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沼野 夏生  NUMANO Natsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20289721
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2005年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2002年度: 東北工業大学, 教授
2000年度 – 2001年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 都市計画・建築計画 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
生活関連雪害 / 地域コミュニティ / 道路交通雪害 / 建造物雪害 / 降積雪特性 / 道路交通被害 / 農業被害 / 建築構造物雪害 / 融雪災害 / 雪崩災害 … もっと見る / 関東甲信地方 / 大雪災害 / PLANNING FOR HOUSING / METROPOLITAN AREA / HISTORY OF LIVING / RESIDENCIAL AREAS / PLACE OF ASSOCIATION / THE AGED / 住環境整備計画 / 地方中核都市 / 居住歴 / 住環境 / 交流の場 / 高齢者 / 地域コミュニティー / 農漁村 / 住宅再建 / 集団移転 / 農村計画 / コミュニティ / 持続 / 農村集落 / 農村計画学 / 持続性 / 連携 / 地域コミュニティ持続性 / 集落 / 震災復興 / 東日本大震災 / 冬季モンスーン / 積雪分布 / 降雪 / 積雪 / 雪崩 / 雪害 / 平成18年豪雪 / 集落再建 / 復興住宅 / 仮設住宅 / 避難施設 / 中山間 / 農山漁村 / 自然災害 / まちづくり / 高齢化社会 / 防災 / 豪雪地域 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  2014年2月14-16日の関東甲信地方を中心とした広域雪氷災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      和泉 薫
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      新潟大学
  •  連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究

    • 研究代表者
      廣田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  農山村の災害集落における復旧計画に関する共同研究の企画

    • 研究代表者
      伊藤 庸一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  2005-06年冬期豪雪による広域雪氷災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 篤司
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      独立行政法人防災科学技術研究所
  •  超高齢化社会に突入した豪雪地域の地震防災まちづくりに関する企画調査

    • 研究代表者
      北浦 勝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高齢者の住居近傍での他者との交流の場の形成(住環境、居住歴の比較から)

    • 研究代表者
      志田 正男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北工業大学

すべて 2016 2015 2014 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 長期的な高所移転計画を通して集落の事前復興計画を考える2016

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 雑誌名

      日本建築学会 大会(九州)農村計画部門研究協議会資料集

      巻: - ページ: 147-150

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] イエとムラのライフステージと減災の知恵2015

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 雑誌名

      災害としなやかに付き合う知恵-集落計画にどう活かすか-

      巻: 14 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 昭和三陸津波後における集落移動の実態 「原地復帰」と「時間差高所移転」-石巻市雄勝町荒と気仙沼市唐桑町小鯖を例に2015

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 33巻4が追う ページ: 407-412

    • NAID

      130005141854

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 震災による生活行動への影響と住民主体の生活圏再編成-宮城県山元町を対象として-2014

    • 著者名/発表者名
      菊池義裕,沼野夏生
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 32巻4号 ページ: 464-466

    • NAID

      130005062818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [雑誌論文] 地震と雪の複合被害-中越地震の教訓から2005

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 雑誌名

      日本建築学会PD資料 震災直後の居住支援を考える

      ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17638006
  • [学会発表] 事前復興策としての高所移転に対する市町村の対応について-津波避難対 策緊急事業計画に関するアンケート調査をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 学会等名
      日本建築学会大会(九州)学術講演
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 津波被災地域における集団移転によらない集落移動について-宮城県北部漁村の事例から-2014

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 建築・農業施設・生活関連に関する今後の対策に向けた提言 -2014 年2 月関東甲信大雪災害を受けて-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹、井上 聡、森山英樹、沼野夏生、上村靖司
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25900003
  • [学会発表] 宮城県山元町花釜区・笠野区の被災状況と住民生活再建に関する調査研究および実践活動

    • 著者名/発表者名
      菊池義浩,沼野夏生
    • 学会等名
      平成24年度日本大学学部連携研究推進国際シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学(藤沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 平野部の津波被災地域における住民の居住再建形態とその背景-宮城県山元町花釜・笠野地区住民へのアンケート調査の分析・その1-

    • 著者名/発表者名
      沼野夏生,菊池義浩
    • 学会等名
      日本建築学会東日本大震災2周年シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • [学会発表] 広域都市圏ベッドタウンにおける大震災による地域生活への影響と地域再生への意向-宮城県山元町花釜・笠野地区住民へのアンケート調査の分析・その2-

    • 著者名/発表者名
      菊池義浩,沼野夏生
    • 学会等名
      日本建築学会東日本大震災2周年シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248039
  • 1.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 徹 (10226855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  廣田 純一 (00173287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志田 正男 (60085438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹本 剛 (50225900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 専人 (20360365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上野 健一 (00260472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊豫部 勉 (50397155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小杉 健二 (40425509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 一弥 (50355898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井良沢 直也 (40343024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上村 靖司 (70224673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  植松 康 (60151833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 聡 (20354011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  森山 英樹 (20414419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福原 輝幸 (10156804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小田 憲一 (70632298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山崎 哲 (20633887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  北浦 勝 (70026269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 有 (90027235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大垣 直明 (90048041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川崎 一朗 (60115136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 驍 (80042315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 庸一 (10049710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  重村 力 (30116214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鎌田 元弘 (30224645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伴丈 正志 (60218675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 篤司 (30414410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  力石 國男 (70038561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  栗田 英治 (00414433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  服部 俊宏 (10276165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  牧山 正男 (20302333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  有田 博之 (40313506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  原科 幸爾 (40396411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  月舘 敏栄 (50124897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 孝男 (80448620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  菊池 義浩 (50571808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 58.  高倉 政寛 (20462343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  藤波 伊三雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi