• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舩橋 晴俊  FUNABASHI Harutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

船橋 晴俊  FUNABASHI Harutoshi

隠す
研究者番号 30130751
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2011年度: 法政大学, 社会学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 法政大学, 社会学部, 教授
1989年度 – 1994年度: 法政大学, 社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 社会学
キーワード
研究代表者
社会的ジレンマ / 環境問題 / 環境制御システム / むつ小川原開発 / environmental control system / 廃棄物問題 / 核燃料サイクル施設 / 住民運動 / environmental sociology / environmental problem … もっと見る / 環境社会学 / 規範理論 / 公共圏 / 環境アセスメント / 合理性の背理 / 新幹線公害 / bullet train / Seikatsu club consumer's co-operative / Minamata disease / rice terrace / environmental movement / 使用済み核料中間貯蔵施設 / 環境税 / カネミ油症 / 千歳川放水路 / 産業廃棄物 / 整備新幹線 / 青森・岩手県境産廃不法投棄事件 / カネミ油症事件 / 棚田保全 / 政策過程 / 九州新幹線長崎ルート / 環境ガバナンス / 新幹線 / 生活クラブ生協 / 水俣病 / 棚田 / 環境運動 / normative theory / petro-chemical complex / Olympic Winter Games in Nagano / nuclear fuel cycle facilities / residents' movement / Kyushu bullet express train / environmental problems / 新潟水俣病 / グリーンコンシューマー運動 / 使用済み核燃料 / 放射性廃棄物 / 石油化学コンビナート / 長野冬季五輪 / 九州新幹線 / policy making / green consummer / public sphere / the social control system over the environment / the basic environmental plan / social dilemma / 環境基本条例 / 住民参加 / 環境政策 / ごみ問題 / 政策形成 / グリーンコンシューマー / 環境基本計画 / 民主主義 / 若者問題 / グローバル化 / 社会規範 / ケア / ユビキタス社会 / グローバリゼーション / メディア / 現代社会 / 熟議民主主義 / 社会問題 / 社会的意思決定 / ソフト・エナジ- / 脱原子力 / 市民参加 / エネルギ-・アセスメント / 核燃料サイクル / 隔離依存型生態系 / 受苦圏 / 受益圏 / 構造化された選択肢 / 意志決定 / 受益圏と受苦圏 / 集合財 … もっと見る
研究代表者以外
環境社会学 / 環境問題 / Environmental Sociology / 環境運動 / Environmental Problems / Pollution / Sociological Survey / Iijima Nobuko / 社会史 / 公害 / 社会調査 / 飯島伸子 / the North-South Relation in Japan on Environmental Problems / Environmental Problems in Asian Societies / アジア社会 / アジア地域 / ラオス国 / 中国 / 環境問題連鎖現象 / 沖縄 / フィリピン国 / インドネシア国 / タイ国 / 韓国 / 日本とアジアの比較研究 / 日本の中の南北問題 / フィリピン国の環境問題 / インドネシアの環境問題 / タイ国の環境問題 / 韓国の環境問題 / アジア地域の環境社会学的比較研究 / 環境社会学的研究 / アジア地域の環境問題 / environmental movement / environmental sociology / social conflict / nuclear fuel cycle project / Mutsuogawara development project / energy policy / nuclear policy / large-scale industrial development project / 権力構造 / 生活史 / 巨大開発 / 草の根保守支配 / 主体連関 / 核燃料サイクル施設 / 比較社会学 / 社会的合意形成 / 大規模開発問題 / 内発的発展 / 放射性廃棄物 / 原子力問題 / 社会紛争 / 核燃料サイクル計画 / むつ小川原開発 / エネルギー政策 / 原子力政策 / 巨大地域開発 / 環境的校正 / 環境的公正 / 環境リスク / 国際比較 / 環境年表 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  日本及びアジア・太平洋地域における環境リスクと環境的公正の比較環境社会学的研究

    • 研究代表者
      寺田 良一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  公共圏の創成と規範理論の探究-現代的社会問題の実証的研究を通して研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊, 舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

    • 研究代表者
      寺田 良一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  環境破壊の社会的メカニズムと環境制御システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本及びアジア・太平洋地域における環境問題と環境問題の理論と調査史の総合的研究

    • 研究代表者
      帆足 養右
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      富士常葉大学
  •  社会制御システム論にもとづく環境政策の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  環境基本計画による環境問題の解決過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊 (船橋 晴俊)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  アジア地域の環境社会学的研究

    • 研究代表者
      飯島 伸子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  エネルギー政策と原子力施設をめぐる社会紛争の総合的研究

    • 研究代表者
      長谷川 公一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境アセスメント制度の機能とその改革に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  環境アセスメント制度の機能とその改革に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  環境アセスメント制度の機能とその改革に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 核燃料サイクル施設の社会学2012

    • 著者名/発表者名
      船橋晴俊, 他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330168
  • [図書] 環境総合年表2010

    • 著者名/発表者名
      環境総合年表編集委員会編(委員長・舩橋晴俊)
    • 出版者
      すいれん舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330115
  • [図書] 組織の存立構造論と両義性論-社会学理論の重層的探究2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [図書] 環境総合年表-日本と世界2010

    • 著者名/発表者名
      環境総合年表編集委員会(舩橋晴俊、堀川三郎、池田寛二, 他)
    • 総ページ数
      824
    • 出版者
      すいれん舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [図書] 公共圏の創成と規範理論の探究(科研費報告書, 論文集I)2008

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊・石坂悦男 (編)
    • 総ページ数
      143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [図書] (新版)新潟水俣病問題-加害と被害の社会学2006

    • 著者名/発表者名
      飯島伸子, 舩橋晴俊編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 環境制御システムによる介入の深化はいかにして可能か-環境サスティナビリティと循環の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      池田寛二他編『環境をめぐる公共圏のダイナミズム-中範囲の規範理論をめざして-』論文集(V)

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [雑誌論文] 社会制御過程における道理性と合理性の探究2010

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      舩橋・壽福編『公共圏の創成と規範理論の探求-基礎理論の検討-』論文集(IV)

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [雑誌論文] 複合的な社会制御過程における問題解決の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      船橋 晴俊
    • 雑誌名

      石坂悦男編『公共圏の創成と規範理論の探求』(科学研究費報告書・論文集II) 該当なし

      ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [雑誌論文] 環境に関する道理性と日本の役割2009

    • 著者名/発表者名
      船橋晴俊
    • 雑誌名

      学術の動向 14-1

      ページ: 42-46

    • NAID

      130002049634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [雑誌論文] Shai sisutemu ni okeru mondai kaiketsu katei : Shizuoka ken' ni okeru konbinato kensetsu soshi o jireitoshite (A problem solving process in the domination system : from a case study of refusing petrochemical complex in Shizuoka Prefecture)2006

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi
    • 雑誌名

      Shakai-shirin (Hosei Journal of Sociology and Social Sciences) Vol.53,No.2

      ページ: 63-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 支配システムにおける問題解決過程-静岡県におけるコンビナート建設阻止を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 雑誌名

      社会志林 53(2)

      ページ: 63-89

    • NAID

      120000993516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 水俣病問題は保健医療社会学にどのような問いを提起しているのか--支配システム論と科学技術社会学の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      保健医療社会論集 16巻2号

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] Minamata Disease and environmental Governance2006

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology No.15

      ページ: 5-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 水俣病問題は保健医療社会学にどのような問いを提起しているのか-支配システム論と科学技術社会学の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集 16-2

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 支配システムにおける問題解決過程-静岡県におけるコンビナート建設阻止を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      船橋 晴俊
    • 雑誌名

      社会志林 53(2)

      ページ: 63-89

    • NAID

      120000993516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] Minamata Disease and Environmental Governance.2006

    • 著者名/発表者名
      Funabashi, Harutoshi.
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology. 15

      ページ: 7-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] Minamata Disease and Environmental Governance2006

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology 15

      ページ: 7-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 支配システムにおける問題解決過程-静岡県におけるコンビナート建設阻止を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      社会志林 53-2

      ページ: 63-89

    • NAID

      120000993516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] 水俣病問題は保健医療社会学にどのような視点を提起しているのか-支配システム論と科学技術社会学の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集 16(2)

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] Minamata Disease and Environmental Governance2006

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology No.15

      ページ: 7-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 水俣病問題は保健医療社会学にどのような問いを提起しているのか-支配システム論と科学技術社会学の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      保健医療社会論集 16巻2号

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] What problems are posed for health and medical sociology by Minamata Disease incident ? : viewpoints from domination system theory, and sociology of science and technology2006

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Health and Medical Sociology. 16-2

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] 原子力政策の内包する困難さについての社会学的考察2005

    • 著者名/発表者名
      舩橋晴俊
    • 雑誌名

      むつ小川原開発・核燃料サイクル施設問題調査報告書 2004年度(法政大学社会学部舩橋研究室編)

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] Minamata Disease and Environmental Governance.2005

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi.
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology. Vol.15

      ページ: 7-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] Minamatabyo mondai wa hoken iryou shakaigaku ni donoyouna shiten o teiki shiteirunoka (What problems are posed for health and medical sociology by Minamata disease incident ?)2005

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi
    • 雑誌名

      Hoken iryou shakaigaku ronsyu (The Japanese Journal of Health and Medical Sociology) Vol.16,No.2

      ページ: 16-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] A Problem Solving Process in the Domination System : From a Case Study of Refusing Petrochemical Complex in Shizuoka Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI, Harutoshi.
    • 雑誌名

      Hosei Journal of Sociology and Social Sciences 53-2

      ページ: 63-89

    • NAID

      120000993516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330111
  • [雑誌論文] 公共事業の欠陥とその改革の方向2004

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 雑誌名

      社会志林 51巻2号

      ページ: 67-86

    • NAID

      110004600005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 環境制御システム論の基本視点2004

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 雑誌名

      環境社会学研究 10号

      ページ: 59-74

    • NAID

      110008726905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [学会発表] Comparative study on different social effects of two energy policies2009

    • 著者名/発表者名
      FUNABASHI Harutoshi
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [学会発表] Comparative study on different effects of Two energy policies2009

    • 著者名/発表者名
      Funabashi, Harutoshi
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330115
  • [学会発表] Conditions Necessary to Foster the Intervention of the Environmental Control System in the Economic System2008

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi FUNABASHI
    • 学会等名
      The International Symposium on East Asian Environmental Sociology : Problems, Movements and Policies
    • 発表場所
      Hosei University, Tokyo Japan
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [学会発表] Conditions for resolving environmental problems in a society under rapid economic growth: from the viewpoint of a meta-social-control-system,based on the Japanese experience.2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      2007 Beijing International Conference on Environmental Sociology
    • 発表場所
      人民大学(中国、北京)
    • 年月日
      2007-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • [学会発表] 環境問題をめぐる専門知作動の枠組み条件-支配システム・経営システム・技術システムの重層性と公共圏2007

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203027
  • 1.  湯浅 陽一 (80382571)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀田 恭子 (20325674)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺田 良一 (00163923)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯島 伸子 (20010019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 寛二 (60144622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤川 賢 (80308072)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舩橋 晴俊 (20111445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平林 祐子 (30329578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀畑 まなみ (40348488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原口 弥生 (20375356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  角 一典 (10312323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶田 孝道 (10133357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鳥越 皓之 (80097873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  壽福 眞美 (60105848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳安 彰 (30188742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 成基 (90292466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡野内 正 (60185460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  津田 正太郎 (20434178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮島 喬 (60011300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉村 真子 (80247113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上林 千恵子 (30255202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石坂 悦男 (10007817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  藤田 真文 (60229010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥 武則 (80366822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須藤 春夫 (90130749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金井 明人 (30386320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 充 (80339506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀川 三郎 (00272287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  島本 美保子 (70245629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  樋口 明彦 (70440097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒井 容子 (70287837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平塚 眞樹 (10224289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三井 さよ (00386327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 智之 (80235978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田嶋 淳子 (20255152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  増田 正人 (70219343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 直毅 (10249675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  土橋 臣吾 (50350236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宇野 斉 (70262491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 宗徳 (60329745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長谷部 俊治 (00523119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原田 悦子 (90217498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  羽場 久美子 (70147007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 義久 (10061178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 守 (30232474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  上村 泰裕 (70334266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  丹羽 美之 (00366824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宇田 和子 (90733551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  平岡 義和 (40181143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鵜飼 照喜 (80045161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉沢 四郎 (90055088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  帆足 養右 (70329580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  高田 昭彦 (50102174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  海野 道郎 (90016676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  関 礼子 (80301018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi