メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
岩永 雅也
IWANAGA Masaya
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30151749
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2023年度: 放送大学, 教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度 – 2013年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 放送大学, 教授
2002年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2001年度: 放送大学, 教授
2000年度: 放送大学, 教養学部, 教授
…
もっと見る
1998年度 – 1999年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 放送大学, 助教授
1992年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
1989年度 – 1992年度: 放送大学, 助教授
1990年度: 放送大学, 教養学部, 助教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
/
教育工学
/
科学教育
キーワード
研究代表者以外
Higher Education / 産業・技術教育 / 状況主義学習理論 / 実践的教育 / 体験重視型教育 / PBL / 社会実装 / ESD / 技術者教育 / 実体験型
…
もっと見る
/ 高専 / 大学個性化 / 大学評価 / 高等教育国際比較 / 入学者選抜 / 学生評価 / カリキュラム評価 / 研究評価 / 大学基準 / 大学の個性化 / 多元的大学評価法 / 高等教育の国際比較 / 教育・カリキュラム評価 / 生涯学習社会 / Individualization / Academic standard / Evaluation of institutions / Curriculum evaluation / Evaluation of students / International comparison / Research evaluation / Matriculate selection / ニューメディア / 教授法の改善 / ビデオ教材 / オーディオテープ教材 / マルチィ・メディア / ハイパー・メディア / 公開講座 / 放送講座 / ニュ-メディア / 教授法 / 授業評価 / 映像教材 / New Media / Improvement of Instructional Methods / Instructional Video Material / Instructional Audio Material / Multimedia / Hypermedia / University Open Lecture / University Broadcast Lecture / 遠隔教育 / 高等教育 / アジア / 社会移動 / 国家建設 / Distance Education / Asia / Social Mobility / Nation Building / 大学入試 / 高得点者 / 人材評価 / 進学適性検査 / 社会的成功 / 大学入試高得点者 / 人材育成 / 共通一次試験 / 創造性 / オリジナリティー / 共通1次試験 / University Entrance Examination / Assessment of the Highest Scored Students / Scholastic Aptitude Tests / Evaluation of Social Success / 才能教育 / 例外的才能児 / 才能教育のための教師教育 / アクセラレーション / エンリッチメント / 出現率 / オーバー・アチーバー / 飛び級 / 才能者(児) / 能力 / 飛び入学 / 適応 / 才能観 / 才能児 / IQ / テスト / 早期教育 / angiotensin II receptor / angiotensin II AT1 receptor / angiotensin II AT2 receptor / angiotensin II type 1 receptor / angiotensin II type 2 receptor / コンテンツ / ネットワーク / マルチメディア / 知的資源 / 情報発信 / 放送大学 / DVD教材 / 昭和天皇 / ビデオコンテンツ / NIMEワールド / ビデオストリーミング / 東京大学総合研究博物館 / 学位記展 / パンナムサット / Multimedia Content
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
61
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
認知主義・状況主義学習理論からアプローチするKOSEN型実技教育の再評価と標準化
研究代表者
伊藤 通子
研究期間 (年度)
2011 – 2013
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
科学教育
研究機関
富山高等専門学校
マルチメディアコンテンツを含むオンラインコースの開発と大学公開講座での応用研究
研究代表者
田代 和久
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育工学
研究機関
独立行政法人メディア教育開発センター
教育上の例外措置に関する基礎的研究
研究代表者
麻生 誠
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
放送大学
大学入試高得者の人材評価と育成条件に関する研究-共通1次と進学適性検査
研究代表者
坂元 〓 (坂元 昴 / 坂元 昂)
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育工学
研究機関
メディア教育開発センター
アジア地域の農村部における遠隔教育の実態調査
研究代表者
加藤 秀俊
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
放送教育開発センター
ニューメディア利用による教授法の改善に関する研究
研究代表者
加藤 秀俊
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究機関
放送教育開発センター
大学個性化のための多元的大学評価法の研究
研究代表者
大塚 雄作
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
放送教育開発センター
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西野 文
(10221475)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
大塚 雄作
(00160549)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
加藤 秀俊
(70089994)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
田代 和久
(90004077)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
後藤 尚弘
(50303706)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
須藤 護
(70216480)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
谷沢 明
(80227230)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
麻生 誠
(00014689)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
池田 輝政
(90117060)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
伊藤 通子
(00537037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
荒井 克弘
(90133610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
別府 昭郎
(70062015)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
安原 義仁
(00093823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
舘 昭
(50116282)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
高橋 宏
(50001524)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
金城 昭夫
(20044985)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
平山 清武
(90041392)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
北村 正直
(00001793)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
高田 誠二
(10133696)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
若松 茂
(30132608)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
苅谷 剛彦
(60204658)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
吉本 圭一
(30249924)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山中 速人
(80191360)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
天野 郁夫
(50022398)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
坂元 〓
(00016338)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山田 文康
(40158217)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
岩坪 秀一
(20141997)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
佐賀 啓男
(30196109)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
伊藤 秀子
(00108052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
苑 復傑
(80249929)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
王 淑英
(80231174)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
稲葉 継雄
(00134180)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
馬越 徹
(60000030)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
広瀬 洋子
(80208884)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
高橋 和夫
(00179475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
高橋 一男
(70206796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
西村 重夫
(90132422)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
大塚 豊
(00116550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
米川 英樹
(50116133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
本多 泰洋
(50238820)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
四方 義啓
(50028114)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
山地 弘起
(10220360)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
萩原 敏郎
(70004124)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
定村 誠
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
上坂 摂
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
荒木 一雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
畔田 博文
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
磯田 節子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
下田 貞幸
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
高松 さおり
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
川越 みゆき
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
戸出 久栄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
山腰 等
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
袋布 昌幹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
本江 哲行
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
丁子 哲治
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
田中 義郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
YUAN Fujie
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
WONG Suk-Ying
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
鄭 在貞
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
尹 秀一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×