• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 泰洋  HONDA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50238820
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京女学館大学, 国際教養学部, 教授
2000年度: 東京女学館大学, 室長
1999年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 鳴門教育大学, 学校教育センター, 教授
1997年度 – 1999年度: 鳴門教育大学, 学校教育研究センター, 教授 … もっと見る
1996年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 鳴門教育大学, 学校教育研究センター, 教授
1994年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1991年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部. 附属実技教育研究指導センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
科学教育 / 広領域 / 教育学
キーワード
研究代表者
パートナーシップ / 教育実践 / 学校 / 大学 / Partnerships / Education / Schools / University
研究代表者以外
Database / 科学教育 … もっと見る / ICASE / PME / UNESCO / 生命科学教育 / 生物学教育 / 専門基礎教育生物学カリキュラム / 一般教育生物学カリキュラム / 科学者養成 / 研究体制 / アンケート調査 / 国際比較 / 生物専門基礎教育科目 / 生物専門一般教養科目 / 研究体制と研究費 / 生物科学者養成の国際比較 / 生物科学者への動機 / Life Science Education / Biology Education / Curriculum of Biology Education for Fundamentals of Department Education / Curriculum of Biology Education for General Education / Bringing up Scientists / Research System / Questinnaire Surveys / International Comparison / 米国議会図書館 / 旧植民地文書 / 台湾総督府 / 東亜経済調査局 / 満鉄東京支社図書館 / フィリッピン日本機関 / データー・ベース / マイクロフィルム / Library of Congress / Materials in Colony / Taiwan Government General / East Asian Economic Survey Agency / Library of Tokyo Branch, Manchuria Rilroad / Japanese Organization in Philippines / Microfilms / 新科学知 / 生成的知識 / 実験数学 / 応用理科 / カリキュラム開発 / 子どもの有能さ / 創造性 / よさ感得 / 生成知識 / 自律的能力 / 応用数学 / 創造立国 / 新学力観 / 知的創造性 / 生成的知識力 / New Scientific Intelligence / Generative Knowledge / Experimental Mathematics / Applied Science Education / Curriculum Development / Competence / Creativity / Appreciation / 才能教育 / 例外的才能児 / 才能教育のための教師教育 / アクセラレーション / エンリッチメント / 出現率 / オーバー・アチーバー / 飛び級 / 才能者(児) / 能力 / 飛び入学 / 適応 / 才能観 / 才能児 / IQ / テスト / 早期教育 / angiotensin II receptor / angiotensin II AT1 receptor / angiotensin II AT2 receptor / angiotensin II type 1 receptor / angiotensin II type 2 receptor / 認知科学 / 教材開発 / 教育実践研究 / 数学教育 / 理科教育 / データベース / 遠隔学習 / パートナーシップ / 遠隔授業 / 課題分析 / タキソノミー / 遠隔共同研究 / 学校と大学のパートナーシップ / Cognitive Science / Subject Matter Development / Practical Research Methodology / Mathematics Education / Science Education / Distance Learning / Partnerships 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  日本の科学教育関連学会とICASE・PMEとの研究交流準備

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学教育における教材研究法の確立と公立学校との遠隔共同研究システムの開発

    • 研究代表者
      益子 典文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  教育上の例外措置に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      麻生 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      放送大学
  •  学校と大学のパートナーシップに基づく教育実践の基礎的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 泰洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  台湾総督府時代の教育-旧台湾総督府文書の整理・分析を通して-

    • 研究代表者
      田甫 桂三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  科学教育における新しい学力観の確立と科学教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      木村 捨雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  大学における専門基礎及び教養科目としての生物教育-生物科学研究の現状分析・評価とカリキュラムの系統化

    • 研究代表者
      今堀 宏三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  • 1.  木村 捨雄 (90000059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野瀬 雅人 (40224290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田甫 桂三 (80100973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  益子 典文 (10219321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大隅 紀和 (90000083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今堀 宏三 (80029602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 景一 (40011481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  越田 豊 (10029647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平本 幸男 (50011440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅野 弘嗣 (30099593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 勝之 (50191250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  麻生 誠 (00014689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片平 克弘 (70214327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森田 裕介 (20314931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野上 智行 (80127688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  篠原 文陽児 (00113035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下沢 隆 (30008809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 美清 (20144785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩永 雅也 (30151749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池田 輝政 (90117060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  米川 英樹 (50116133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森田 裕介 (20314891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 泰常
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ヨシムラ ヨシコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  オオタ タッド Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ブーシャン エドワード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  OHTO Thaddeus y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BEAUCHAMP Edward r.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  オオタ タッド Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  マツモト ヒサオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi