• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 久和  Matsuoka Hisakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30165782
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2017年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2016年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2010年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院法学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 神戸大学, 法学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学 / 民事法学
研究代表者以外
民事法学 / 民事法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
実証的成果反映 / 教材収集と分析 / 判例 / 民法 / 法科大学院 / multilevel marketing system / financial trading / commodity futures trading / the role of tort law / contract … もっと見る / 金銭騙取 / 説明義務 / マルチ商法 / 金融取引 / 商品先物取引 / 取引的不法行為 / 韓国法 / 英米法 / 大陸法 / アメリカ法 / PEL / DCFR / フランス法 / ヨーロッパ法 / 日本法 / 情報発信 / 次世代育成 / 国際比較 / 類型論 / 不当利得 … もっと見る
研究代表者以外
PECL / ヨーロッパ私法 / 民法改正 / EU / EU法 / ヨーロッパ契約法原則 / ドイツ法 / ドイツ債務法の現代化 / フランス法 / 法統一 / ヨーロッパ不法行為法 / 契約法 / 比較法 / 契約法の現代化 / ヨーロッパ契約法 / 債権法改正 / 財産法改正 / modernization of the contract law / consumer protection / EU Law / German law / French law / E-commerce / Principle of European contract Law / European private law / 法の平準化 / フランス債務法改正 / ヨーロッパ不法行為法原則 / 法統一・法の平準化 / 民法の現代化 / フランス債務法の改正 / ヨーロッパ契約法原則(PECL) / ヨーロッパ法原則 / EU・EU指令 / 消費者保護 / EU法・EU指令 / 電子商取引 / Comparative Private Law / Unification of Law / French Civil Code / European Tort Law / German Civil Code / European Private Law / 欧州連合 / EU・EC指令 / ユニドロワ / 債権譲渡 / ドイツ債務法 / 比較私法 / フランス民法 / ドイツ民法 / law and public opinion / contractual practices / globalization / modernization / rule of law / legal consciousness / China / 紛争事例 / アジア / 法変容 / 法整備支援 / グローバライゼーション / アジア法 / タイ / 企業法務 / 慣習法 / 離婚紛争 / グローバル化 / 中国法 / 世論と法 / 日中の契約実務 / グローバリゼーション / 法の支配 / 近代化 / 法意識 / 中国 / 私的実行 / 投資抵当 / 抽象的抵当権 / 仮登記担保 / 譲渡担保 / 護渡担保 / 動産抵当 / 抵当権 / 担保の私的実行 / 物上代位 / 日本民法典改正案 / 抵当権改正 / 担保法改正 / 人体の不可処分性 / 事業信託 / 人体の不可分性 / パブリシティ / 著作者人格権 / 生活妨害の差止め / 知的財産権 / 証券のペーパーレス化 / 財産権の現代化 / 財産法制の再編 / 不法行為 / 債権 / 物権 / 人格財産権 / 環境財産権 / 情報財産権 / 事業財産権 / 国際研究者交流 / 共通参照枠草案 / EU法 / ヨーロッパ共通私法 / 損害賠償法 / フランス / 共通参照枠 / ドイツ / EU(EC)法 / 民法改正 国民・法曹・学界有志案 / 日本民法改正試案・平成21年1月1日案 / 企業法務に役立つ民法改正研究会 / 市民のための民法改正研究会 / 民法改正試案 / 国民のための民法改正 / 民法改正研究会 / 民法のハーモナイゼーション / 債務不法改正 / 財産法 / 改正 / 民法 / 民事法学 / 取引安全保護 / 委任 / 契約責任 / 代理 / 契約法理 / 相続法制 / 役権 / 信託 / 物権法理 / 所有権 / 法主体 / 財産管理 / 差止 / 差止め / 損害賠償 / 公共性 / 公私協働 / 消費者法 / 環境秩序 / 競争秩序 / 外郭秩序 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (78人)
  •  法科大学院における判例教育教材と教育方法の実証的・実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 久和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本民法典財産法・担保法編の改正

    • 研究代表者
      加藤 雅信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  財産権の現代化と財産法制の再編

    • 研究代表者
      潮見 佳男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヨーロッパ共通私法の形成と日本民法への影響

    • 研究代表者
      川角 由和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  不当利得法の国際的現状と課題研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 久和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本民法典財産法編の改正に向けた立法論的研究

    • 研究代表者
      加藤 雅信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      上智大学
  •  ヨーロッパ私法の動向と日本債務法の現代化

    • 研究代表者
      川角 由和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  民事財産管理法の再構成

    • 研究代表者
      横山 美夏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  市場環境・生活環境の秩序形成における公私の協働-《公共圏》の実定法学的構造

    • 研究代表者
      吉田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヨーロッパ統一私法の展開と日本法への影響

    • 研究代表者
      川角 由和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  東アジア社会の法と近代化-法整備支援と法の支配可能性の検証-

    • 研究代表者
      棚瀬 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヨーロッパ共同体法の展開と各国私法(とくに契約法)の現代化

    • 研究代表者
      川角 由和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  取引の局面における不法行為の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 久和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 担保物権法2017

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 物権法2017

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] ヨーロッパ私法の展開と民法典の現代化2016

    • 著者名/発表者名
      川角由和、中田邦博、潮見佳男、松岡久和(編著)(松岡久和、潮見佳男)
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 潮見佳男=道垣内弘人編『民法判例百選Ⅰ(第7版)』2015

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 新・判例ハンドブック 【物権法】2015

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=山野目章夫(編著)
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 千葉恵美子=潮見佳男=片山直也編『Law Practice民法Ⅰ(第2版)』2014

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則-共通参照枠草案(DCFR)2013

    • 著者名/発表者名
      窪田充見=潮見佳男=中田邦博=松岡久和=山本敬三=吉永一行
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則-共通参照枠草案(DCFR)2013

    • 著者名/発表者名
      中田邦博=潮見佳男=松岡久和, その他監訳
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則2013

    • 著者名/発表者名
      クリスティアン・フォン・バールほか著(窪田充見・潮見佳男・中田邦博・松岡久和・山本敬三・吉永一行監訳)
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 新・コメンタール民法(財産法)2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=中田邦博編
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] 新・コンメンタール 民法(財産法)2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(中田邦博)
    • 総ページ数
      1122
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 国際物品賣買條約2012

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男=中田邦博=松岡久和
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Fides Publishing Company
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] 商事法務2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      不動産賃貸借の課題と展望
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [図書] 新・コメンタール民法(財産法)2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=中田邦博編
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] 国際物品賣買條約2012

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男=中田邦博=松岡久和編(申昌善訳)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Fides Publishing Company
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題(川角由和=中田邦博=潮見佳男=松岡久和(編))2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共編著)、中田邦博(共編著)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] ヨーロッパ民法典構想の現在2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和編
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530115
  • [図書] 概説国際物品売買契約2010

    • 著者名/発表者名
      中田邦博(共編者=潮見佳男、松岡久和)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530081
  • [図書] 債権エッセンシャル民法32010

    • 著者名/発表者名
      永田眞三郎、松本恒雄、松岡久和、横山美夏
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] 18歳からはじめる民法2010

    • 著者名/発表者名
      中田邦博(共編者=潮見佳男、松岡久和)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530081
  • [図書] 概説国際物品売買条約2010

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男・中田邦博・松岡久和編
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530081
  • [図書] 法創造の比較法学先端的課題への挑戦(戒能通厚=石田眞=上村達男(編))2010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共著)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] 債権・エッセンシャル民法32010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共著)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] 民法改正と世界の民法典2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信、横山美夏、松岡久和, ほか全18名
    • 総ページ数
      636
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [図書] 学習コンメンタール民法II 親族・相続2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、中田邦博(編)
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] ヨーロッパ契約法原則III(オーレ・ランドー/エリック・クライフ/アンドレ・プリュム/ラインハルト・ツィンマーマン, 編)2008

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男・中田邦博・松岡久和監訳
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530081
  • [図書] ヨーロッパ契約法原則III2008

    • 著者名/発表者名
      ランドー, オーレほか【編】潮見佳男・中田邦博・松岡久和【監訳】
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] オーレ・ランドー/エリック・クライブ/アンドレ・プリュム/ラインハルト・ツィンマーマン編『ヨーロッパ契約法原則III』(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和(共同監訳)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [図書] ヨーロッパ私法の展開と課題2008

    • 著者名/発表者名
      川角由和・潮見佳男・中田邦博・松岡久和編
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530081
  • [図書] 龍谷大学社会科学研究所叢書ヨーロッパ私法の展開と課題2008

    • 著者名/発表者名
      川角由和・中田邦博・潮見佳男・松岡久和【編】
    • 総ページ数
      696
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [図書] ヨーロッパ契約法原則I・II2006

    • 著者名/発表者名
      オーレ・ランドー, ヒュー・ビール編 潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和監訳
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530084
  • [図書] 民法入門・総則 エッセンシヤル民法I[第3版]((共著)第5章〜第8章と文献解説(93-149頁、205-206頁))2005

    • 著者名/発表者名
      永田眞三郎, 松本恒雄, 松岡久和
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [図書] 物権 エッセンシャル民法II((共著)第2章(5-44頁)、第5章(107-122頁)、第7章(165-178頁)、参考文献(223-224頁))2005

    • 著者名/発表者名
      永田眞三郎, 松本恒雄, 松岡久和, 中田邦博, 横山美夏
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [図書] 新 物権・担保物権法[第2版]((共著)「第II部第1章」(181-187頁)、第7章〜第9章(319-400頁)、「判例索引、事項索引」(401-420頁))2005

    • 著者名/発表者名
      田井義信, 岡本詔治, 松岡久和, 磯野英徳
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [図書] Tendencies and problems of European private law2003

    • 著者名/発表者名
      Edit by Yoshikazu KAWASUMI, Kunihiro NAKATA, Hisakazu MATSUOKA, Yoshio SHIOMI
    • 出版者
      Nihonhyoronsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520066
  • [図書] ヨーロッパ私法の動向と課題2003

    • 著者名/発表者名
      川角, 中田, 松岡, 潮見編
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520066
  • [雑誌論文] 抵当権の消滅2017

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      Law Practice 民法

      巻: 1 ページ: 315-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 民法177条の第三者の範囲2017

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      Law Practice 民法

      巻: 1 ページ: 212-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 不当利得と不法行為2016

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 2 ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 遺産共有と通常の共有が併存する共有物の分割方法等2015

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 50 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 書評・石田剛『債権譲渡禁止特約の研究』2015

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88-3 ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 所有権留保2014

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 712 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 総括:物権法の意義と限界2014

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 714 ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 譲渡担保42014

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 711 ページ: 104-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 保証人と物上保証人の地位を兼ねる者の責任2013

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      田原睦夫先生古稀・最高裁判事退官記念論文集『現代民事法の実務と理論』

      巻: 上 ページ: 326-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 共同抵当2013

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 700 ページ: 64-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 抵当権の処分と消滅2013

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 699 ページ: 81-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 根抵当2013

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 702 ページ: 51-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 抵当権と所有権や利用権の調整 ── 代価弁済・抵当権消滅請求、明渡猶予・同意引受け2013

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 696号 ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] ≪特集≫不当利得に関するフランス法・序論2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 409-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく賃料債権への物上代位2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 382号 ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 抵当権の実行と保全処分2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 694号 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] 消費者撤回権と民法法理2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 16号 ページ: 54-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] ロシュフェルド教授との質疑応答2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=荻野奈緒(共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 511-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] The Unjust Enrichment Law System: Problems on the Conceptualisation of "Performance Condictions2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      私法

      巻: 74号 ページ: 334-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] ヴィヴァン教授との研究会における議論の概要2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=廣峰正子=荻野奈緒(共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 467-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 《特集》不当利得に関するフランス法・序論2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 409-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 不当利得と不法行為2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      松本恒雄先生還暦記念『民事法の現代的課題』

      巻: 論文集(商事法務) ページ: 491-511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] 不当利得と不法行為2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      松本恒雄先生還暦記念『民事法の現代的課題』(商事法務)

      ページ: 491-511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [雑誌論文] ヴィヴァン教授との研究会における議論の概要2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、廣峰正子、荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 467-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく賃料債権への物上代位2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 382号 ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [雑誌論文] ロシュフェルド教授との質疑応答2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 511-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] シンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      磯村保(司会)/松岡久和、川角由和、平田健治、藤原正則、吉川慎一(以上報告・回答)、加藤雅信、滝沢聿代、山田卓生、花本広志、清水元、森田宏樹、米村滋人、柴崎暁、高見進
    • 雑誌名

      不当利得法の現状と展望

      巻: 私法74号 ページ: 51-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] ヨーロッパ不当利得法の比較法的概観2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 144巻4、5号 ページ: 670-569

    • NAID

      40019014292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] ヨーロッパ不当利得法の比較法的概観2011

    • 著者名/発表者名
      SGECC(ヨーロッパ民法典スタディグループ)、松岡久和(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 144巻4・5号

    • NAID

      40019014292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] ヨーロッパ民法典構想の現在2010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法創造の比較法学、先端的課題への挑戦(戒能通厚ほか編)(日本評論社)

      ページ: 181-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 利息制限超過部分受領による貸金業者の悪意の受益者性-最高裁平成21年7月10日判決2010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] ツィンマーマン教授との研究会における議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 487-502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 不当利得法共同研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 401-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] DCFR不当利得編規定の暫定仮訳2009

    • 著者名/発表者名
      不当利得法研究会(欄利に氏名) 訳 * 松岡久和(編訳)、渡邊力、山岡真治、瀧久範、平田健治、潮見佳男、森山浩江、川角由和、油納健一、木南敦、村田大樹、廣峰正子、吉永一行(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 528-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] ツィンマーマン教授との研究会における議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 487-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 不当利得法共同研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 401-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 座談会「不動産法の現状と課題-不動産法セミナーの総括と展望」2009

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫(司会)、寺田逸郎・松岡久和・始関正光, ほか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371号

      ページ: 70-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 譲渡担保立法の方向性2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学論叢 164巻1-6号合併号

      ページ: 71-104

    • NAID

      40016657753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 朴報告をめぐる議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 522-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 原因関係を欠く振込みに係る預金の払戻請求と権利濫用2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] DCFR不当利得編規定の暫定仮訳2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(編訳)、渡邊力、山岡真治、瀧久範、平田健治、潮見佳男、森山浩江、川角由和、油納健一、木南敦、村田大樹、廣峰正子、吉永一行
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 428-546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 朴報告をめぐる議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 522-527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 債権法改正をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1392号

      ページ: 4-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 不当利得法共同研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      阪大法学(有斐閣)

      巻: 40巻4号 ページ: 101-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 座談会「農地制度の展望と不動産法制(3)」2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・寺田逸郎・松岡久和, ほか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1360号

      ページ: 98-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 物権変動法制のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1362号

      ページ: 39-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 座談会「農地制度の展望と不動産法制(1)」2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・寺田逸郎・松岡久和, ほか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1358号

      ページ: 96-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] シンポジウム・競争秩序と民法2008

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男・松岡久和(司会)、吉田克己・瀬川信久, ほか
    • 雑誌名

      私法 70号

      ページ: 3-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 〔書評〕森田修【著】『債権回収法講義』民法学のあゆみ2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法律時報 80巻8号

      ページ: 105-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 張報告に対するコメント2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      星野英一・梁慧星【監修】田中信行・渠涛【編】『中国物権法を考える』(商事法務)

      ページ: 221-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 譲渡担保立法の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      法学論叢 164巻1=6号

      ページ: 71-104

    • NAID

      40016657753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 物権変動法制のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1362号

      ページ: 39-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 土地の面積超過と増額請求の可否(判例批評)2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『不動産取引判例百選[第3版]』 192号

      ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [雑誌論文] 座談会「農地制度の展望と不動産法制(2)」2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・寺田逸郎・松岡久和, ほか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1359号

      ページ: 100-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 譲渡担保立法の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学論叢 164巻1=6号

      ページ: 71-104

    • NAID

      40016657753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 中国物権法成立の経緯と意義(中国物権法の制度)2007

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、鄭芙蓉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1336号

      ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 判例講座 判例分析民法 探す・読む・使う(29)まとめと補足(中) 背信的悪意者排除説と判例(その1)2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      法学教室 324号

      ページ: 71-79

    • NAID

      40015519686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 日本民法典の改正の検討・総論的問題点2007

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      Hallym Law Forum vol.18

      ページ: 37-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 日本における非典型担保法の最近の動向2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      民事法学(韓国民事法学会) 39巻2号

      ページ: 369-401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 判例講座 判例分析民法 探す・読む・使う(28)まとめと補足(上)2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      法学教室 323号

      ページ: 109-115

    • NAID

      40015461468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 中国物権法成立の経緯と意義2007

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、鄭芙蓉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1336号

      ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 判例講座 判例分析民法 探す・読む・使う(30・完)まとめと補足(下) 背信的悪意者排除説と判例(その2・完)2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      法学教室 325号

      ページ: 136-146

    • NAID

      40015587604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 中国物権法成立の経緯と意義(中国物権法の制定)2007

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、鄭芙蓉
    • 雑誌名

      ジュリスト 1336

      ページ: 38-48

    • NAID

      40015394515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] サブリース2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      内田貴・大村敦志【編】『民法の争点』(有斐閣)

      ページ: 204-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 履行障害を理由とする解除と危険負担2006

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1318号

      ページ: 138-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [雑誌論文] 物権的請求権『要件事実論と民法学との対話』(後藤巻則・大塚直・山野目章夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      商事法務研究会

      ページ: 186-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [雑誌論文] 象徴的意義にとどまり検討すべき課題が多い2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      金融法務事情 1742号

      ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 物上代位2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民事法II担保物権・債権総論(鎌田薫ほか編)(日本評論社)

      ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 座談会:事業用借地権の使い勝手(上)(下)2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫(司会), 始関正光, 道垣内弘人, 松岡久和ほか(レギュラー), 熊谷則一, 藤井健(ゲスト)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1299, 1300号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 判例分析民法 探す 読む 使う 第1回〜第3回 婚姻は無効?(上)〜(下)2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      法学教室 295号, 296号, 297号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [雑誌論文] 座談会:不動産登記法改正(1)(2)2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫(司会), 道垣内弘人, 安永正昭, 松岡久和ほか(レギュラー), 河合芳光, 齋木賢二(ゲスト)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1289,1292号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 座談会:不動産登記法改正(3)(4)2005

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫(司会), 道垣内弘人, 安永正昭, 松岡久和ほか(レギュラー), 河合芳光, 齋木賢二(ゲスト)
    • 雑誌名

      ジュリスト 1294,1295号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 銀行が受取人の銀行口座に誤振込された預金について受取人に対する貸付債権をもって相殺することは正義・公平の観念に照らして無効とされた事例2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      金融判例研究 15号

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [雑誌論文] 物上代位『民事法』(鎌田薫ほか編)2005

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      日本評論社

      ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [雑誌論文] 中国物権法制定に関する若干の問題(1)(2・完)2004

    • 著者名/発表者名
      孫 憲忠(訳:鄭芙蓉 監修:松岡久和)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 第130巻 第4,5号,6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [雑誌論文] On revised Code of Chinese Property Law2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Hisakazu
    • 雑誌名

      Jurist Vol.1258

      ページ: 76-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [雑誌論文] 中国不動産取引法の現状と立法の動向2003

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1258号

      ページ: 76-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202001
  • [学会発表] 東アジア各国における不動産利用権 ─ 東アジアにおける財産法改正と国際化・統一化の課題2015

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第5回東アジア民法国際シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル西江大学
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [学会発表] 無効な法律行為の清算2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第10回中日民商法研究会
    • 発表場所
      北京国際飯店
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [学会発表] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [学会発表] 不当利得と不法行為2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第1回東アジア国際民事法学術大会
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [学会発表] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [学会発表] 民法改正日韓共同シンポジウム--"よりよい民法典を目指して"・両国民法総則編の検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信、磯村保、岡孝、松岡久和、五十川直行、中野邦保
    • 学会等名
      韓国民事法学会
    • 発表場所
      ソウル大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [学会発表] 民法改正学際シンポジウム:民法と他法との対話-学際的民法改正のために2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信、磯村保、松岡久和、渡辺達徳、五十川直行、大塚直
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [学会発表] 学会報告「物権変動法制のあり方」2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第71回日本私法学会シンポジウム「日本民法典財産法編の改正」
    • 発表場所
      名古屋大学法学部
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [学会発表] 担保法・執行法改正の検証と評価2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      大阪市立大学証券研究センター第24回瀬川基金記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [学会発表] 民法改正研究会「日本民法典財産法編の改正」2008

    • 著者名/発表者名
      加藤雅信、岡孝、野澤正充、松岡久和、山野目章夫、大塚直民
    • 学会等名
      日本私法学会第72回シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330017
  • [学会発表] 物権変動法制のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 学会等名
      日本私法学会第72回大会シンポジウム「日本民法典財産法編の改正」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [学会発表] 日本における非典型担保法の最近の動向2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      中日民商法研究会第7回大会
    • 発表場所
      中国藩陽市遼寧大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [学会発表] 物権変動法制のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第72 回大会シンポジウム「日本民法典財産法編の改正」(代表者 : 加藤雅信)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330017
  • [学会発表] 森田果『お前のものは俺のもの一優先権付与の理論構造』へのコメント2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第72回大会ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243007
  • [学会発表] 物権変動法制のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第72回(2008年度)大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [学会発表] 張広興報告『中国物権法の占有制度と物権の保護』へのコメント2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 学会等名
      東京大学創立130周年記念・中日民商法研究会第6回大会・第20回社研シンポジウム「中国物権法を考える」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [学会発表] 日本における非典型担保法の最近の動向2007

    • 著者名/発表者名
      松岡 久和
    • 学会等名
      韓国民事法学会
    • 発表場所
      中央大学校
    • 年月日
      2007-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203007
  • [学会発表] 契約による担保

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      東アジア民事法学国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [学会発表] 消費者撤回権と民法法理

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本消費者法学会第5回大会シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [学会発表] 消費者撤回権と民法

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第2回東アジア民事法学術大会
    • 発表場所
      中国吉林省延辺大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • [学会発表] 代位の場合における保証人と物上保証人の責任

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      国立台湾大学法律学院
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243014
  • 1.  潮見 佳男 (70178854)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  川角 由和 (80204725)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  中田 邦博 (00222414)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  森山 浩江 (60278504)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  若林 三奈 (00309048)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  児玉 寛 (70192060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉永 一行 (70367944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  岡本 詔治 (60108777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高嶌 英弘 (70216646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋山 靖浩 (10298094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 美夏 (80200921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐久間 毅 (80215673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 雅信 (70009819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  五十川 直行 (80168286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  中野 邦保 (10440372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  宮下 修一 (80377712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松井 和彦 (50334743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  馬場 圭太 (20287931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稗貫 俊文 (70113610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村上 裕章 (20210015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  曽野 裕夫 (60272936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  池田 清治 (20212772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  和田 俊憲 (80302644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  瀬川 信久 (10009847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  伊東 研祐 (00107492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  藤原 正則 (70190105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  平田 健治 (70173234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  多治川 卓郎 (00284729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  油納 健一 (20325236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  渡邊 力 (20351687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  山岡 真治 (60351863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  廣峰 正子 (70441194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  瀧久 範 (40508636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 42.  村田 大樹 (10509227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  岡 孝 (10125081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 44.  池田 眞朗 (40095568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  沖野 眞已 (80194471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鹿野 菜穂子 (10204588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平林 美紀 (90303578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  廣瀬 久和 (30009849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山野目 章夫 (50142906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  渡辺 達徳 (20230972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  天野 佳洋 (90406538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松尾 健一 (80388040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  窪田 充見 (60186450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山田 誠一 (60134433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  棚瀬 孝雄 (80022424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  寺田 浩明 (60114568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  和田 仁孝 (80183127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  季 衛東 (70224889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  橋本 佳幸 (00273425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  コツィオール ガブリエーレ (10725302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  愛知 靖之 (40362553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  木村 敦子 (50437183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山本 豊 (60108438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  長野 史寛 (60551463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  和田 勝行 (90551490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  川崎 政司 (50649530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田高 寛貴 (60286911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  玉田 芳史 (90197567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  芝池 義一 (90025164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鈴木 龍也 (30196844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  牛尾 洋也 (10247819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  藤原 弘道 (20298730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中山 布紗 (20438295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  和田 真一 (80240547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi