• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 尚人  ISHIKAWA Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30202964
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授
2017年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
2012年度: 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授
2009年度: 京都大学, 大学院・人間・環境研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 京都大学, 人間・環境研究科, 教授
2007年度: 京都大学, 人間環境学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 人間環境学研究科, 助教授
2006年度: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 京都大学, 人間環境学研究科, 助教授
2002年度: 国立極地研究所, 研究系, 助教授
2001年度: 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 助教授
1995年度 – 1999年度: 京都大学, 総合人間学部, 助手
1997年度: 京都大学, 大学院・総合人間学部, 助手
1993年度: 京都大学, 総合人間学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地質学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 固体地球物理学
研究代表者以外
地質学 / 地質学 / 固体地球物理学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 環境動態解析 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
プレート拡大境界 / アファール凹地 / 無人飛行機 / 海洋底拡大 / 磁気探査 / 磁気異常 / 古地磁気 / エルタアレ火山 / 地球電磁気学的探査 / 強磁性鉱物 … もっと見る / 初期続成作用 / 貧酸素 / 底層水の溶存酸素濃度 / 水底堆積物の磁気特性 / 比抵抗構造 / 磁化構造 / アファール / エチオピア・アファール / 地下磁化構造 / 航空磁気探査 / 固定翼ドローン / プレート発散境界 / エチオピア / Afar / 電磁気探査 / アファール地域 / プレート拡大軸 / MT探査 / 無人小型飛行機 / 海洋底拡大軸 / Gondwana / Supercontinent / intrusive rock / Proterozoic / East Antarctica / Paleomagnetism / 帯磁率異方性 / 段階消磁実験 / 塩基性貫入岩類 / ゴンドワナ / 超大陸 / 塩基性貫入岩 / 原生代 / 東南極 / 非履歴残留磁化 / 等温残留磁化 / マグネタイト / 化学消磁法 / ピロタイト … もっと見る
研究代表者以外
K-Ar年代 / AMS / GPS / VLBI / ホットスポット / XRF / 帯磁率異方性 / テクトニクス / 古地磁気 / 同位体比 / 島弧 / フィリピン / リフティング / マコロード回廊 / 堆積物 / GPS観測 / 琵琶湖 / 放射性炭素年代 / 噴火史 / 弥陀ヶ原火山 / 地獄谷 / 水蒸気噴火 / テフラ / 湖沼堆積物 / 地磁気ベクトル / 絶対古地磁気強度 / アファー / 地磁気エクスカーション / 溶岩連続層 / 古地磁気方位 / エクスカーション / 松山-ブリュン / アファール / 古地磁気強度 / ラシャンエクスカーション / 地磁気逆転 / accretionary complex / Shimanto belt / Anisotropy of magnetic susceptibility / 変形実験 / 付加体 / 四万十帯 / Hawai / kauai / Oahu / Maui / Geochemistry / unspiked K-Ar method / Hawaiian plume / Hotspot / XRF化学分析 / 同位体分析 / ハワイ島 / カウアイ島 / オアフ島 / マウイ島 / 地球化学 / ピーク値比較K-Ar法 / ハワイプルーム / seepage meter / OBP / precise gravimetry / Antarctica / validation / GRACE satellite / 湧出量計 / 海底圧力計 / 精密重力 / 南極 / 地上検証 / GRACE衛星 / Geological structure / Gravity anomaly / Magnetic anomaly / Hot spot / Seafloor spreading / Tectonics / Continental breakup / Gondwana / 地質 / 重力 / 地磁気 / 海洋底拡大 / 大陸分裂 / ゴンドワナ / K-Ar age / Subduction / Rifting / Central Kyushu / Philippine / Island Arc / Volcanic belt / ビコール半島 / 沈み込み / 沈込み / 中部九州 / 火山帯 / Direction of the Heated Residual Magnetism / Sediments of Pyroclastic Flow / Volncano / Philippines Archinelago / Earthquakes / GPS observation / フィリピン火山弧 / S波スプリッティング / 固着過程 / 活断層 / Block and Ash flow / マヨン火山 / 熱残留磁化方位 / ピナツボ火山 / フィリピン島弧 / 地震 / 残留磁化 / STS / 火砕流堆積物 / フィリピン海溝 / Kabuto-gawa Fault / Sanageyama-kita Fault / anisotropy of magnetic susceptibility / fault gouge / KappaBridge / 応力復元 / 磁化率異方性 / 猿打山北断層 / 初磁化率異方性 / 加太断層 / 猿投山北断層 / 断層ガウジ / High-Mg andesite magma / Sr-Nd-Pb isotopes / Slab melting / Thermal simulation / Rotation of SW Japan arc / Setouchi volcanic belt / プレート融解 / 日本海拡大 / 異常高温 / 中新世 / 西南日本弧 / 堆積物の融解 / 瀬戸内地域 / 高Mg安山岩 / 流紋岩質マグマ / 高Mg安山岩マグマ / Sr-Nd-Pb同位体比 / プレートの融解 / 熱シミュレーション / 西南日本弧の回転運動 / 瀬戸内火山帯 / Tertiary / cretaceous / Korean Peninsula / Polar Wander Path / Paleomagnetism / Joint Research / Magnetostratiqraphy / Gyeongsang / 第三系 / 白亜系 / 韓(朝鮮)半島 / 極移動 / 共同研究 / 古地磁気層序 / 慶尚累層群 / 東北日本 / 活火山 / マグマ溜まり / 安山岩 / マグマの進化 / 火成岩 / マグマ / 地殻変動 / 第四紀 / 古環境 / 古気候 / 地球年代学 / 古地磁気学 / 広域地殻変動 / マントル物質 / Palawan / 東支那海プレート / 火山岩サンプリング / マクロードコリード / グラヴィティーコア / ピストンコア / 環境磁気学 / 湖底堆積物 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  底層水の溶存酸素濃度の変動に伴う極表層水底堆積物の磁気特性の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  エチオピア・アファール凹地のプレート拡大現象に関する地球電磁気学的探究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  噴火発生場近傍の湖沼堆積物を用いた“真の噴火履歴”の解明:弥陀ヶ原火山を例に

    • 研究代表者
      石崎 泰男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  松山―ブルン地磁気逆転における地磁気ベクトル変動の特性

    • 研究代表者
      望月 伸竜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  海洋底拡大を陸上で探る:エチオピア・アファール地域での無人飛行機による磁気探査研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  無人小型飛行機によるエチオピア・アファール凹地、プレート拡大軸域の磁気異常解析研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      富山大学
      京都大学
  •  島弧安山岩質火山のマグマ溜り進化の高精度解析-蔵王山過去2千年間の例-

    • 研究代表者
      伴 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      山形大学
  •  琵琶湖堆積物の高精度マルチタイムスケール解析-過去15万年間の気候・地殻変動

    • 研究代表者
      竹村 惠二 (竹村 恵二)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GRACE衛星により得られる変動重力場の極域からの検証

    • 研究代表者
      渋谷 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ハワイプルームの時空間変動研究

    • 研究代表者
      田上 高広
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脆性領域における岩石剪断組織の形成と帯磁率異方性に関する実験的研究

    • 研究代表者
      堤 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南極,エンダビーランドの原生代塩基性貫入岩類の古地磁気学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  火山帯の形成過程から見たフィリピン島弧の変動と進化

    • 研究代表者
      小畑 正明, 田上 高広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新たなゴンドワナ大陸の復元

    • 研究代表者
      野木 義史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  変動するフィリピン島弧:地球物理および地質学的調査・研究

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      京都大学
  •  フィリピン諸島のネオテクシニクス解明のための総合研究

    • 研究代表者
      安藤 雅孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大洋-大陵境界部での古環境変動記録のマスターカーブ作成-琵琶湖マルチピストンコアの精密解析-

    • 研究代表者
      鳥居 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  中新世西南日本のテクトニクス : マントル内異常高温の総合解析

    • 研究代表者
      巽 好幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  断層ガウジの岩石磁気学的・構造地質的研究

    • 研究代表者
      鳥居 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  下部慶尚累層群の古地磁気層序の研究

    • 研究代表者
      西村 進
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ピロタイトを含む岩石に対する化学消磁法の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      石川 尚人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012 2010 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「エチオピアの大地で海洋底拡大現象を探る」エチオピア・アファール凹地での国際共同研究の実情報告2020

    • 著者名/発表者名
      石川尚人
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly 研究会 2020年論文集

      巻: - ページ: 13-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [雑誌論文] エチオピア・アファール凹地, 海洋底拡大軸域ての地球電磁気学的探査2018

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・加々島慎一・東野伸一郎・ Ameha. M. MULUNEH・望月伸竜・北川桐香・乙藤洋一郎・ 小原 徳昭・船木實・小木曽哲
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 61 ページ: 356-359

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [雑誌論文] 琵琶湖における過去5万年間の火山灰と堆積物2010

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二・岩部智紗・林田明・檀原徹・北川浩之・原口強・佐藤智之・石川尚人
    • 雑誌名

      第四紀研究 49(掲載決定)

    • NAID

      10026529337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [雑誌論文] Magnetic fabric analysis of deformed rocks in the Riiser-Larsen Main Shear Zone, East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, I., N.Ishikawa, M.Funaki
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 18

      ページ: 15-25

    • NAID

      110001840518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540434
  • [雑誌論文] Deformation structure of the Shimanto accretionary complex and its AMS fabric2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Tsutsumi, A., Ishikawa, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the international symposium on Methane Hydrates and Fluid Flow in Upper Accretionary Prisms (PrismFluid 2004)

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540417
  • [学会発表] エチオピアアファール凹地の溶岩連続層による地磁気遷移期の古地球磁場変動の研究(予察)2024

    • 著者名/発表者名
      日高龍一郎・望月伸竜・加藤千恵・Kidane Tesfaye・Muluneh Ameha・石川尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] The analysis of aeromagnetic survey data across the Tendaho Graben in the Afar Depression, Ethiopia2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤良介・吉村令慧・宇津木充・東野伸一郎・Kidane Tesfaye・Mulneh Ameha・Alemu Balemwal・加々島慎一・望月伸竜・加藤千恵・石川尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地における徒歩磁場観測データの解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤良介・吉村令慧・石川尚人・Tesfaye KIDANE・加々島慎一・望月伸竜・宇津木充
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第154回 総会・講演会(2023年 秋学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地における徒歩磁場観測データの解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良介, 吉村 令慧, 石川 尚人,Tesfaye KIDANE, 加々島 慎一, 望月 伸竜, 宇津木 充
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03727
  • [学会発表] 火山研究成果を都市開発に活かせるか?-エチオピア・アファール凹地を例として-2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 令慧,石川 尚人,Tesfaye KIDANE,Ameha A. MULUNEH,加々島 慎一,北川 桐香,望月 伸竜,藤井 昌和
    • 学会等名
      令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Absolute paleointensity study of lava flows from Tendaho Graben, Afar depression, Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 千恵, 望月 伸竜, 劉 浩田, Kidane Tesfaye, Muluneh Ameha, 石川 尚人, 加々島 慎一,吉村 令
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03727
  • [学会発表] Paleomagnetism of volcanic rocks in the Tendaho Graben, Afar Depression, Ethiopia: Implications for formation of volcanic rocks at the spreading center2022

    • 著者名/発表者名
      劉浩田、望月伸竜、加藤千恵、Kidane Tesfaye、Muluneh Ameha、藤井昌和、吉村令慧、加々島慎一、乙藤 洋一郎、石川 尚人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022大会,2022年5月22日,千葉(幕張メッセ).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Absolute paleointensity study of lava flows from Tendaho Graben, Afar depression, Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      藤 千恵, 望月 伸竜, 劉 浩田, Kidane Tesfaye, Muluneh Ameha, 石川 尚人, 加々島 慎一,吉村 令慧
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Paleomagnetism of volcanic rocks in the Tendaho Graben, Afar Depression, Ethiopia: Implications for formation of volcanic rocks at the spreading center2022

    • 著者名/発表者名
      劉 浩田, 望月 伸竜, 加藤 千恵, Kidane Tesfaye, Muluneh Ameha, 藤井 昌和, 吉村 令慧,加々島 慎一, 乙藤 洋一郎, 石川 尚人
    • 学会等名
      JpGU2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03727
  • [学会発表] Paleomagnetism of volcanic rocks in the Tendaho Graben, Afar Depression, Ethiopia: Implications for formation of volcanic rocks at the spreading center2022

    • 著者名/発表者名
      劉 浩田, 望月 伸竜, 加藤 千恵, Kidane Tesfaye, Muluneh Ameha, 藤井 昌和, 吉村 令慧,加々島 慎一, 乙藤 洋一郎, 石川 尚人
    • 学会等名
      JpGU2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] Paleomagnetic directions and intensities from volcanic rocks in the Tendaho Graben in the Afar depression, Ethiopia2021

    • 著者名/発表者名
      Haotian Liu, Nobutatsu Mochizuki, Chie Kato, Tesfaye Kidane, Ameha Muluneh, Masakazu Fujii, Ryokei Yoshimura, Shin-ichi Kagashima, Yo-ichiro Otofuji, Naoto Ishikawa
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03727
  • [学会発表] Paleomagnetic directions and intensities from volcanic rocks in the Tendaho Graben in the Afar depression, Ethiopia2021

    • 著者名/発表者名
      Haotian Liu, Nobutatsu Mochizuki, Chie Kato, Tesfaye Kidane, Ameha Muluneh, Masakazu Fujii, Ryokei Yoshimura, Shin-ichi Kagashima, Yo-ichiro Otofuji, Naoto Ishikawa
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会, R004-12,2021年11月4日, オンライン(口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・東野伸一郎・加々島慎一・Ameha A. MULUNEH ・北川桐香・藤井昌和・角屋守・岩本光弘・望月伸竜・乙藤洋一郎・小木曽哲・船木實
    • 学会等名
      令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会(京都大学防災研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] 「エチオピアの大地で海洋底拡大現象を探る」エチオピア・アファール凹地での国際共同研究の実情報告2020

    • 著者名/発表者名
      石川尚人
    • 学会等名
      令和元年度 Conductivity Anomaly研究会 (東京大学地震研究所共同利用研究集会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] Paleomagnetic study of volcanic rocks across the spreading axis in the Tendaho Graben in the Afar depression, Ethiopia2020

    • 著者名/発表者名
      Haotian Liu, Nobutatsu Mochizuki, Tesfaye Kidane, Ameha Atnafu, Masakazu Fujii, Ryokei Yoshimura, Shin-ichi Kagashima, Yo-ichiro Otofuji, Naoto Ishikawa
    • 学会等名
      地球 電磁気・地球惑星圏学会第148回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0076
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地,プレート拡大軸域に産する玄武岩質溶岩の年代に伴う組成変化2019

    • 著者名/発表者名
      北川桐香・加々島慎一・石川尚人・ 吉村令慧・望月伸竜・Tesfaye Kidane・Ameha Muluneh
    • 学会等名
      日本地質学会第126年大会(山口大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] 海洋底拡大初期のアファール凹地における磁気・MT探査2019

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・石川尚人・Kidane Tesfaye・加々島慎一・望月伸竜・Muluneh Ameha・北川桐香・池間泰斗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] 海洋底拡大初期のアファール凹地における磁気・MT探査2019

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・石川尚人・Kidane Tesfaye・加々島 慎一・望月伸竜・Muluneh Ameha・北川桐香・池間泰斗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会, 幕張メッッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、プレート拡大境界軸域での地球電磁気学的探査2019

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・東野伸一郎・加々島慎一・望月伸竜・Ameha Muluneh・北川桐香・角屋守・小原徳昭・乙藤洋一郎・船木實・小木曽哲・藤井昌和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会, 幕張メッッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、プレート拡大境界軸域での地球電磁気学的探査2019

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・東野 伸一郎・加々島 慎一・望月 伸竜・Ameha Muluneh・北川 桐香・角屋 守・小原 徳昭・乙藤 洋一郎・船木 實・小木曽 哲・藤井 昌和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地・ダバフリフト南部の比抵抗構造2019

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・石川尚人・Tesfaye KIDANE・Ameha A. MULUNEH・加々島慎一・北川桐香・望月伸竜
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成30年度研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] Wideband Magnetotelluric and Magnetic Surveys across the Tendaho Graben in the Afar Depression, Ethiopia2018

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・石川尚人・Tesfaye Kidane・加々島 慎一・望月伸竜・Ameha A. Muluneh・北川桐香
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファールリフト南部における広帯域MT観測2018

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・石川尚人・Tesfaye Kidane・Ameha A. Muluneh・加々島慎一・北川桐香
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成29年度研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査2018

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・加々島慎一・東野伸一郎・Ameha A. Muluneh・北川桐香・望月伸竜・乙藤洋一郎・小木曽哲
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成29年度研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査2018

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・加々島慎一・東野伸一郎・Ameha A. Muluneh・望月伸竜・北川桐香・乙藤洋一郎・小原徳昭・船木實・小木曽哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] エチオピア・アファール凹地、プレート拡大軸での磁気異常探査2017

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・望月伸竜・加々島慎一・小木曽哲・東野伸一郎・乙藤洋一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01665
  • [学会発表] 蔵王火山、五色岳火砕岩中の火山弾の古地磁気情報の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石川 尚人、伴雅雄
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2012年秋講演会(第132回)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540487
  • [学会発表] 蔵王火山、五色岳火砕岩中の火山弾の古地磁気情報2012

    • 著者名/発表者名
      石川 尚人・伴雅雄
    • 学会等名
      平成23年度防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540487
  • [学会発表] 蔵王火山、五色岳火砕岩中の火山弾の古地磁気情報の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      石川尚人・伴雅雄
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 2012年秋講演会(第132回)
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540487
  • [学会発表] 琵琶湖掘削計画の進展-2007年調査成果の概要2008

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二, 林田明, 原口強, 北川浩之, 鳥居雅之, 石川尚人, 豊田和弘
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • 1.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 浩毅 (80303791)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田上 高広 (80202159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加々島 慎一 (70361243)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  望月 伸竜 (60422549)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 25件
  • 7.  北川 浩之 (00234245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  小畑 正明 (20126486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東野 伸一郎 (40243901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  吉村 令慧 (50346061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 11.  竹村 恵二 (00201608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平原 和朗 (40165197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渋谷 拓郎 (70187417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥田 昌明 (10311383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  公文 富士夫 (60161717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古川 善紹 (80222272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  船木 實 (10132713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 千恵 (00828478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  宇津木 充 (10372559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  原口 強 (70372852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 知之 (40332720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  豊田 和弘 (10207649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  増田 富士雄 (30091929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伴 雅雄 (50208724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  西村 進 (40026802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渋谷 秀敏 (30170921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石坂 恭一 (90025362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ウオリス サイモン R (30263065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山路 敦 (40212287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田部井 隆雄 (40207220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野木 義史 (90280536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  本吉 洋一 (90211606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渋谷 和雄 (80132710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷口 真人 (80227222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  可児 智美 (60332863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堤 昭人 (90324607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石崎 泰男 (20272891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川崎 一雄 (60624806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山田 隆二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  李 允秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  閔 庚徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  LEE Youn soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  MIN Kyung duck
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi