• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今西 祐一  Imanishi Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

今西 裕一  イマニシ ユウイチ

隠す
研究者番号 30260516
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東京大学, 地震研究所, 准教授
2011年度 – 2017年度: 東京大学, 地震研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 海洋研究所, 助教
1994年度 – 2006年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
2004年度: 国立大学法人東京大学, 海洋研究所, 助手
1996年度: 東京大学海洋研究所, 助手
1996年度: 東大海洋研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球惑星物理学 / 固体地球物理学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
固体地球物理学 / 固体地球惑星物理学 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 気象・海洋・陸水学 / 地球・資源システム工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
超伝導重力計 / 測地 / 地球自由振動 / 重力水平勾配 / 地震即時重力変化 / heat transfer / adiabatic changes / extensometer / 気圧変化 / 精密観測 … もっと見る / 熱伝導 / 断熱変化 / 伸縮計 / 重力計 / 磁気浮上 / 気象学 / 測地学 / 地球観測 / 地球・惑星内部構造 / 地震 / 神岡 / 気圧 / 地球潮汐 / 広帯域地震計 / 存否スペクトル解析法 / 長周期地震計 / ボリビア深発地震 / コア・モード … もっと見る
研究代表者以外
超伝導重力計 / 絶対重力計 / 重力 / 重力計 / Absolute Gravimeter / Superconducting Gravimeter / 地震計 / 地震 / TOPEX / 傾斜計 / 磁気浮上 / 重力変化 / GGP / 重力測定 / GRACE / CHAMP / China / Indonesia / 中国 / インドネシア / POSEIDON / 海面高度計 / セイシュ / 地下水 / 津波 / 測地 / 火山 / 海洋潮汐 / 地球潮汐 / 重力異常 / カルデラ / 積雪 / 土壌水分量 / マグマ活動 / 地殻変動 / 道東 / 観測機器開発 / 地球観測機器 / 有限要素モデル / 反磁性体 / 重力歪計 / 東北沖地震 / 高精度重力場変動計測 / 地震発生即時検知 / 重力歪 / 高感度重力計測 / 重力場変動 / 2011東北地震 / 巨大地震即時検知 / 巨大地震 / 広帯域地震計 / 地震即時検知 / Effect of the tsunami / Strain step / Effect of the ocean / Effect of the atmospheric pressure / Earth's normal modes / Tidal Strain / Absolute gravimeter / Laser strain meter / Superconducting gravimeter / スマトラ北西沖地震 / 気圧観測ネットワーク / 気圧擾乱 / 神岡-松代 / 地球核の振動 / 自由振動OS0モード / 低周波地球自由振動 / 2004スマトラ地震 / 歪ステップ / 地球のノーマルモード / 絶対重力系 / 地震性歪ステップ / 海洋変動の影響 / 気圧の影響 / 自由振動0S0モードの振幅分布 / 潮汐歪 / レーザ歪計 / displacement detection / nanometer technology / vertical pendulum / wide band / highly sensitive / permanent magnet / magnetic levitation / seismometer / 磁気バネ / 長周期 / 高感度変位検出 / 変位検出 / ナノテクノロジー / 垂直振り子 / 広帯域 / 高感度 / 永久磁石 / Gravity Base Station / Satellite Gravimetry / Gravity Changes / 重力基準点 / 衛星重力 / Philippines / Malaysia / East Asia / Gravity Standard Network / 超伝導力計 / 絶対重力規準網 / 超伝導絶対重量計 / 絶対重量計 / 絶対重力基準網 / フィリピン / マレーシア / 東アジア / 重力基準網 / 超伝導絶対重力計 / Variation of the Earth / Gravity Variation / Satellite Gravity Mission / Precise Grayimetry / Superconducting Grayimeter / 精密重力計測定 / 地球変動 / 重力時間変化 / 衛星重力ミッション / 精密重力測定 / structure of upper mantle / island arc / ocean tides / Earth tides / absolute gravimeters / superconducting gravimeters / 上部マントル構造 / 島弧 / tide / gravity anomaly / geoid / oceanic variability / satellite altimetry / 動力異常 / 潮汐 / ジオイド / 海洋変動 / Oceanic Response to the Atmospheric Fluctuation / Energy Dissipation of Solid Earth / Ocean Tide Model / Satellite Altimetry / 験潮データ / 流体力学方程式 / 気圧変化に対する海洋の応答 / 固体地球のエネルギー消散 / 海洋潮汐モデル / 衛星高度計 / 陸水 / 反射法地震探査 / 潮位 / 土壌水分 / 大気境界波 / 圧力波 / 大気波動伝播 / 気圧波生成 / 津波初期反転位相 / 津波速度低下 / チリ地震 / 東日本大震災 / 太平洋東北沖地震 / 断層滑り分布 / 津波波形インバージョン / 津波到達遅延 / 津波シミュレーション / 2014年チリ地震 / DART / 遠地津波波形 / 津波シミュレーションシミュレーション / 初期反転位相 / 津波伝播速度低下伝播速度低下 / 2010年チリ地震 / 2011年太平洋東北沖地震 / 地殻流体 / スロースリップ / 断層 / 宇宙線透視 / 観測手法 / プレートテクトニクス / 白亜紀 / 海台 / マントルプルーム / マントル対流 / 地質学 / 深海探査 / 固体地球物理学 / 海洋探査 / POSEITON衛星 / 自由コア章動 / マッピング / NIPR-ORI重力計 / セスナ402型 / 光ファイバージャイロ / ジャイロスコール / 加速度 / 飛行安定性 / 振動測定 / 機体振動 / GPS干渉測位 / Bell-412 / ヘリコプター / 航空重力 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  2台の超伝導重力計を用いた重力水平勾配観測による地震即時重力変化の検出研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  北海道東部カルデラ火山地域の精密重力モニタリング

    • 研究代表者
      名和 一成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  反磁性体磁気浮上を応用した地球観測用慣性センサーの開発

    • 研究代表者
      高森 昭光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度重力場変動計測による巨大地震即時検知

    • 研究代表者
      綿田 辰吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力・地震波の同時観測によるスロースリップ発生域の浅層地下水モニタリング

    • 研究代表者
      名和 一成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  反磁性体を用いた磁気浮上式重力計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気圧波解析が明かす巨大地震に伴う津波発生過程

    • 研究代表者
      綿田 辰吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山と断層の3D診断学-宇宙線透視と高品位重力観測の連携による新展開

    • 研究代表者
      大久保 修平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スロースリップの繰り返し周期は何が決めるか?―重力観測で流体の挙動を探る

    • 研究代表者
      田中 愛幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多点展開を目指したサーボ型高精度微気圧計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神岡山頂における気圧観測-3次元気圧データによる精密重力補正研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導重力計とレーザ歪計による地球核の個有振動の検出-神岡と松代での比較-

    • 研究代表者
      佐藤 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  トンネルの中の気象学-坑内伸縮計観測への気圧変化の影響研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  無定位回転型振り子を使った広帯域・高感度サーボ型地震計の高性能化に関する研究

    • 研究代表者
      大竹 雄次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      東京大学
  •  東アジアにおける絶対重力基準網の確立とその時間的変化の精密モニタリング

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GGP-JAPAN超伝導重力観測点での絶対重力測定によるグローバル重力変化の研究

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マントルプルームと海台の研究

    • 研究代表者
      玉木 賢策
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  絶対重力計および超伝導重力計の連携による経年的重力変化の精密観測

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超伝導重力計を用いたインドネシア・中国・日本の重力変化の比較研究

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  航空重力測定〜海陸境界で不連続性のない重力異常のマッピング法の開発

    • 研究代表者
      瀬川 爾朗
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  自由コア章動と年周逆行章動成分の精密決定

    • 研究代表者
      佐藤 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  広帯域地震計との並行観測に基づく超伝導重力計のフィードバック機構の改良研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トペックス・ポセイドン海面高度計による海洋と固体地球のダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超伝導重力計による地球自由振動コア・モードの観測研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  TOPEX/POSEIDON海洋衛星データによるcm精度の海洋潮汐モデルの決定

    • 研究代表者
      大江 昌嗣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 富士山における2台のFG5による絶対重力測定(2022年9月) : 相対重力計検定ラインの構築およびFG5の器差検定2023

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・西山竜一・本多 亮
    • 雑誌名

      東京大学地震研究所彙報

      巻: 97 ページ: 1-11

    • DOI

      10.15083/0002005972

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2005972

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] Postseismic gravity changes after the 2011 Tohoku earthquake observed by superconducting gravimeters at Mizusawa, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yoshiaki、Kazama Takahito、Nishiyama Ryuichi、Matsuo Koji、Imanishi Yuichi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 145-145

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01901-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644, KAKENHI-PROJECT-22K03777
  • [雑誌論文] 伊豆大島における火山活動の解明と活動評価への適用に向けた合同重力観測2023

    • 著者名/発表者名
      鬼澤真也・西山竜一・今西祐一・大久保修平・安藤 忍・長岡 優・島村哲也・平山康夫・石原昂典・松田健助・金子祐也・上田義浩・谷田部史尭・渡邉篤志・安藤美和子・坂下至功
    • 雑誌名

      東京大学地震研究所彙報

      巻: 97 ページ: 13-32

    • DOI

      10.15083/0002006042

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2006042

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] 絶対重力計を用いた重力鉛直勾配の測定2023

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、西山 竜一、本多 亮
    • 雑誌名

      測地学会誌

      巻: 69 号: 0 ページ: 8-17

    • DOI

      10.11366/sokuchi.69.2

    • ISSN
      0038-0830, 2185-517X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] Detection of Air Temperature and Wind Changes Synchronized With the Lamb Wave From the 2022 Tonga Volcanic Eruption2023

    • 著者名/発表者名
      Watada Shingo、Imanishi Yuichi、Tanaka Kenji
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2022gl100884

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04034, KAKENHI-PROJECT-21K21353, KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] Effects of vertical nonlinearity on the superconducting gravimeter CT #036 at Ishigakijima, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., Nawa, K., Tamura, Y., Ikeda, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 74 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01609-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] 超伝導重力計における磁気浮上の有限要素法によるシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一, 高森昭光
    • 雑誌名

      地震研究所彙報

      巻: 96 ページ: 29-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04012
  • [雑誌論文] Inertial effects due to eruption-induced atmospheric disturbances identified by superconducting gravimeter observations at Matsushiro, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 74 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01615-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [雑誌論文] 弟子屈における絶対重力測定(2019 年および2020 年)2020

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、西山竜一
    • 雑誌名

      地震研究所彙報

      巻: 95 ページ: 9-13

    • NAID

      120007053684

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [雑誌論文] Effects of horizontal acceleration on the superconducting gravimeter CT #036 at Ishigakijima, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yuichi、Nawa Kazunari、Tamura Yoshiaki、Ikeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0777-9

    • NAID

      120007133818

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610139
  • [雑誌論文] 石垣島におけるgPhone重力計観測2017

    • 著者名/発表者名
      名和一成、望月一磨、今西祐一
    • 雑誌名

      東濃地震科学研究所報告

      巻: 38 ページ: 81-84

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [雑誌論文] PETボトルを用いた簡易型積雪重量計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・大井拓磨
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 77 ページ: 191-199

    • NAID

      40020435099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [雑誌論文] 超伝導重力計CT-36の改修作業とその特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      池田博,名和一成,今西祐一
    • 雑誌名

      測地学会誌

      巻: 59(2) ページ: 25-36

    • NAID

      10031190164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [雑誌論文] Local hydrological processes in a fractured bedrock and the short-term effect on gravity at Matsushiro2013

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., Nawa, K. and Takayama, H
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics

      巻: 63 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.jog.2012.10.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [雑誌論文] Gravity variation around Shinmoe-dake volcano from February 2011 through March 2012 - Results of continuous absolute gravity observation and repeated hybrid gravity measurements2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo, S., Y. Tanaka, S. Ueki, H. Oshima, T. Maekawa and Y. Imanishi
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 65 号: 6 ページ: 563-571

    • DOI

      10.5047/eps.2013.03.014

    • NAID

      10031193469

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [雑誌論文] Absolute Gravity Variation at Sakurajima Volcano from April 2009 through January 2011 and its Relevance to the Eruptive Activity of Showa Crater2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo, S., T. Kazama, K. Yamamoto, M. Iguchi, Y. Tanaka, T. Sugano, Y. Imanishi, Wenke Sun, M. Saka, A. Watanabe and S. Matsumoto
    • 雑誌名

      Bull. Volcanol. Soc. Japan

      巻: 58 ページ: 153-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [雑誌論文] High-frequency parasitic modes of superconducting gravimeters2009

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      J. Geodesy 83

      ページ: 455-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] Permanent gravity changes recorded on superconducting gravimeters from earthquakes in central Japan-The Noto Hantou and Niigataken Chuetsu-oki events in 20072009

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Geodynamics 48

      ページ: 260-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654041
  • [雑誌論文] High-frequency parasitic modes of superconducting gravimeters2009

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      J.Geodesy 83

      ページ: 445-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] High-frequency parasitic modes of superconducting gravimeters2009

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      J. Geodesy 83

      ページ: 455-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654041
  • [雑誌論文] Effect of underground water on gravity observation at Matsushiro, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 41

      ページ: 221-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540381
  • [雑誌論文] Effect of underground water on gravity observation at Matsushiro, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., Kokubo, K. and Tatehata, H.
    • 雑誌名

      J.eodynamics 41

      ページ: 221-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] Hydrological effects on the superconducting gravimeter observation in Bandung2006

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., S.Takemoto, Y.Fukuda, T.Higashi, Y.Imanishi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics Vol.41, Nos.1-3

      ページ: 288-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Effect of underground water on gravity observation at Matsushiro, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, et al.
    • 雑誌名

      J. Geodynamics 41

      ページ: 221-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] Hydrological effects on the superconducting gravimeter observation in Bandung2006

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., Takemoto, S., Fukuda, Y., Higashi, T., Imanishi, Y., Iwano, S., Ogasawara, S., Kobayashi, Y., Dwipa, S., Kusuma, D.S.
    • 雑誌名

      J. Geodynamics 41

      ページ: 288-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] Combination of temporalgravity variations resulting fromsuperconducting gravimeter (SG)recordings, GRACE satellite observationsand global hydrology models2006

    • 著者名/発表者名
      Neumeyer, J., Barthelmes, F., Dierks, O., Flechtner, F., Harnisch, M., Harnisch, J., Hinderer, J., Imanishi, Y., Kroner, C., Meurers, B., Petrovic, S., Reigber, Ch., Schmidt, R., Schwintzer, P., Sun, H.-P., Virtanen, H.
    • 雑誌名

      J. Geodesy 79

      ページ: 573-585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [雑誌論文] On the possible cause of long period instrumental noise (parasitic mode) of a superconducting gravimeter2005

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      J.Geodesy (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540381
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of the gravest seismic normal modes after the 2004 M = 9 Sumatra earthquake using superconducting gravimeter data.2005

    • 著者名/発表者名
      Rosat, S., Sato, T., Imanishi, Y., J.Hiderer, Y.Tamura, M.Ohashi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] On the possible cause of long period instrumental noise (parasitic mode) of a superconducting gravimeter2005

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy 78

      ページ: 683-690

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540381
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of the gravest seismic normal modes after the 2004 M_w = 9 Sumatra earthquake using superconducting gravimeter data2005

    • 著者名/発表者名
      Rosat, S., Sato, T., Imanishi, Y., Hinderer, J., Tamura, Y., McQueen, H., Ohashi, M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32, L1304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Sato, T.Higashi, W.Sun, S.Okubo
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340132
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540381
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data2004

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Sato, Yoshiaki Tamura, Koji Matsumoto, Yuichi Imanishi
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Sato, Y.Tamura, K.Matsumoto, Y.Imanishi, H.McQueen
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., Sato, T., Higashi, T., Wenke, S., Okubo, S.
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340144
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Sato, T.Higashi, W.Sun, S.Okubo
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 476-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Sato, T.Higashi, W.Sun, S.Okubo
    • 雑誌名

      Science Vol.306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340132
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T., Y.Tamura, K.Matsumoto, Y.Imanishi, H.McQueen
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340132
  • [雑誌論文] Calibration of the Superconducting Gravimeter T011 by Parallel Observation with the Absolute Gravimeter FG-5 #210 - a Baysian Approach,.2002

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Higashi, Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. Vol.151, No.3

      ページ: 867-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14253004
  • [雑誌論文] Calibration of the superconducting gravimeter T011 by parallel observation with the absolute gravimeter FG5#210--a Bayesian approach2002

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., Higashi, T., Fukuda, Y.
    • 雑誌名

      Geophysics.J.Int. 151

      ページ: 867-878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340144
  • [学会発表] 国立天文台水沢VLBI観測所の超伝導重力計で観測された2011年東北地方太平洋沖地震発生後の重力変化(その2)2023

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・田村良明・風間卓仁・西山竜一・松尾功二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 富士山における2台のFG5による絶対重力測定(2022年9月)-相対重力計検定ラインの構築およびFG5の器差検定-2023

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・西山竜一・本多亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 富士山の重力観測網の構築とその活用2023

    • 著者名/発表者名
      本多亮・今西祐一・西山竜一・名和一成・風間卓仁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] ラコスト型相対重力計の分解2023

    • 著者名/発表者名
      風間卓仁・吉川慎・岡田和見・若林環・西山竜一・大柳諒・今西祐一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 日本縦断測線を用いたバネ式相対重力計のスケールファクター検定2023

    • 著者名/発表者名
      若林環・風間卓仁・大島弘光・岡田和見・今西祐一・西山竜一・長縄和洋・大柳諒・大倉敬宏・吉川慎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 2022年1月15日トンガ火山の噴火にともなう大気擾乱の通過時に日本の超伝導重力計観測点で記録された重力変化について2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、名和一成、田村良明、池田博、三浦哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 超伝導重力計における磁気浮上の有限要素法によるシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一, 高森昭光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04012
  • [学会発表] 超伝導重力計における磁気浮上の有限要素法によるシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・高森昭光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 国立天文台水沢の超伝導重力計で観測された2011年東北地方太平洋沖地震発生後の重力変化2022

    • 著者名/発表者名
      田村良明・今西祐一・西山竜一・風間卓仁・松尾功二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 2022年1月15日トンガ火山の噴火にともなう大気擾乱の通過時に日本の超伝導重力計観測点で記録された重力変化について2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・名和一成・田村良明・池田博・三浦哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 超伝導重力計CT #036の石垣島から松代への移設について2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐一
    • 学会等名
      東京大学地震研究所特定共同研究(B)研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18644
  • [学会発表] 道東・屈斜路カルデラとその周辺で観測される短期的重力変化2022

    • 著者名/発表者名
      名和一成、今西祐一、池田博、本多亮、岡大輔、白川龍生、大井拓磨、高橋浩晃、大園真子、青山裕、岡田和見、山口照寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 弟子屈における絶対重力測定(2019年および2020年)2021

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、西山竜一、名和一成
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 道東屈斜路カルデラ地域における精密重力モニタリング(2020年~2021年)2021

    • 著者名/発表者名
      名和一成、山崎雅、宮川歩夢、高橋浩晃、大園真子、青山裕、岡田和見、山口照寛、岡大輔、岡崎紀俊、今西祐一、西山竜一、本多亮、 池田博、白川龍生、大井拓磨
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 道東屈斜路カルデラ地域における精密重力モニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      名和一成、山崎雅、宮川歩夢、山佳典史、高橋浩晃、大園真子、岡田和見、山口照寛、岡大輔、岡崎紀俊、今西祐一、西山竜一、本多亮、池田博、白川龍生、大井拓磨
    • 学会等名
      日本測地学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 超伝導重力計の重力センサーにおける高次項の効果について2019

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、名和 一成、田村 良明、池田 博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04012
  • [学会発表] Combined use of a superconducting gravimeter and Scintrex gravimeters for hydrological correction of precise gravity measurements - A superhybrid gravimetry2017

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、名和 一成、田村 良明、池田 博、本多 亮、奥田 隆、大久保 慎人
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2017-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 津波早期検知に向けた精密気圧観測網の整備状況2016

    • 著者名/発表者名
      村山貴彦・新井伸夫・岩國真紀子・今西祐一・綿田辰吾
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測に及ぼす地下水の影響2016

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610139
  • [学会発表] 松代における超伝導重力計iGrav #028とTT70 #011の並行観測2016

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,池田博
    • 学会等名
      日本測地学会講演会
    • 発表場所
      奥州市文化会館(岩手県奥州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610139
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測に及ぼす地下水の影響2016

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、名和 一成、田村 良明、池田 博、宮地 竹史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2016
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 地震計による重力観測点周辺の陸水モニタリングの試み2016

    • 著者名/発表者名
      名和一成、伊藤忍、今西祐一、奥田隆、田村良明、宮地竹史、大久保慎人、木村武志
    • 学会等名
      日本地震学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 重力で地震発生を捉える(2)-地震重力変化の理論波形を用いたデータ解析ー2016

    • 著者名/発表者名
      木村将也、亀伸樹、綿田辰吾、大谷真紀子、新谷昌人、今西祐一、安東正樹
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] 石垣島における水平加速度の超伝導重力計への影響2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・名和一成・田村良明・池田博・宮地竹史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] PETボトルを用いた簡易型積雪重量計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・大井拓磨
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] Short-term gravity signal during major eruptions at Sakurajima volcano since 20122015

    • 著者名/発表者名
      Okubo, S., K. Yamamoto, M. Iguchi, A. Taketa, Y. Tanaka, Y. Imanishi
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 神岡における絶対重力測定と長期的重力変化2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,杉原光彦,宮川歩夢,田村良明,池田博
    • 学会等名
      日本測地学会講演会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610139
  • [学会発表] 石垣島における水平加速度の超伝導重力計への影響2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、名和一成、田村良明、池田博、宮地竹史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における水平加速度の超伝導重力計への影響2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610139
  • [学会発表] 神岡における絶対重力測定と長期的重力変化2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・名和一成・杉原光彦・宮川歩夢・田村良明・池田博
    • 学会等名
      日本測地学会講演会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] 重力で地震発生を捉えるー断層の動的破壊に伴う重力変化検出の理論的検討ー2015

    • 著者名/発表者名
      木村将也、亀伸樹、綿田辰吾、大谷真紀子、新谷昌人、今西祐一、安東正樹
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13559
  • [学会発表] 石垣島における陸水擾乱の重力への影響とそのモニタリングのための新たな試み2015

    • 著者名/発表者名
      名和一成、今西祐一、伊藤忍、田中愛幸、田村良明、宮川歩夢、風間卓仁、宮地竹史、奥田隆、山谷祐介、池田博、杉原光彦
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] Precursory Gravity Variation Around Shinmoe-dake Volcano During Vulcanian Eruptions2014

    • 著者名/発表者名
      Okubo, S., Y. Tanaka, and Y. Imanishi
    • 学会等名
      International Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards
    • 発表場所
      大観荘(宮城県松島市)
    • 年月日
      2014-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、名和一成、田村良明、池田博、宮地竹史、田中愛幸
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 火山島の地下水面の潮汐変動に由来する重力擾乱-桜島の爆発直前の重力シグナルを求めて-2014

    • 著者名/発表者名
      大久保修平・山本圭吾・井口正人・田中愛幸・今西祐一
    • 学会等名
      日本測地学会2014年秋季講演会
    • 発表場所
      つくばサイエンスインフォメーションセンター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 光ファイバ変位計を用いた高精度微気圧計の開発2013

    • 著者名/発表者名
      高森昭光・綿田辰吾・今西祐一・北島一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654144
  • [学会発表] 霧島火山新燃岳2011年噴火のブルカノ式噴火期にみられた、顕著な短期的重力変化2013

    • 著者名/発表者名
      大久保修平・田中愛幸 ・今西祐一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 2012年5月と12月の琉球弧の長期的スロースリップに伴う絶対重力変化2013

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸・岡村盛司・宮崎隆幸・風間卓仁・名和一成・今西祐一・大久保修平・中村衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史,田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測2012

    • 著者名/発表者名
      今西祐一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] VERA 石垣島観測局における地下水擾乱による重力変化の推定―長期的スロースリップに伴う重力変 化の検出を目指して―2012

    • 著者名/発表者名
      名和一成,風間卓仁,今西祐一,田中愛幸,奥田隆,田村良明,宮地竹史
    • 学会等名
      日本測地学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台市福祉プラザふれあいホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 筑波大学における超伝導重力計(CT36)の再立ち上げ―犬山から石垣島への移設―2012

    • 著者名/発表者名
      池田博, 名和一成, 今西祐一, 田村良明, 奥田隆, 伊藤武男, 宮島力雄, 田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測2012

    • 著者名/発表者名
      今西祐一, 名和一成, 田村良明, 池田 博, 宮地竹史, 田中愛幸, 宮島力雄, 奥田 隆, 伊藤武男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 津波の波源生成にともなって励起された大気境界波 -事例:2004 年スマトラ島沖の地震2012

    • 著者名/発表者名
      岩国真紀子・新井伸夫・今西祐一・綿田辰吾・大井琢磨・村井貴彦・野上麻美
    • 学会等名
      地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654144
  • [学会発表] Superconducting gravimeter observation for identifying slow slip events at Ryukyu Trench2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Imanishi, Kazunari Nawa, Yoshiaki Tamura, Hiroshi Ikeda, Takeshi Miyaji, Yoshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 松代および神岡で記録された2007 年能登半島地震および2007年新潟県中越沖地震による重力変2009

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・田村良明・池田博・大久保修平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 超伝導重力計T016の支持磁場の再調整について2009

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・田村良明・池田博・新谷昌人・大橋正健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 松代および神岡で記録された2007年能登半島地震および2007年新潟県中越沖地震による重力変化2009

    • 著者名/発表者名
      今西祐一, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654041
  • [学会発表] 超伝導重力計の寄生振動について2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] Surface gravity observation and coseismic gravity changes2008

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 学会等名
      ETS2008
    • 発表場所
      Jena
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 坑内における気圧観測の問題点について2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] Surface gravity observation and coseismic gravity changes2008

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 学会等名
      ETS 2008
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] Surface gravity observation and coseismic gravity changes2008

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y.
    • 学会等名
      ETS 2008
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20654041
  • [学会発表] 神岡・池ノ山山頂における気象観測2007

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・綿田辰吾・森井亙・田村良明・和田安男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 中部日本SG アレイによって観測された2006 年11月15 日および2007 年1月13日の千島の地震による重力変化2007

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・名和一成・池田博・山田功夫・孫文科・大久保修平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] Gravity changes observed during the long-term slow slip events along the Ryukyu Trench in May 2012 and December 2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Y. Imanishi, S. Okubo, K. Nawa, Y. Tamura, T. Miyaji, H. Ikeda, S., Okamura, T. Miyazaki, M. Nakamura
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-09 – 2013-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] Absolute gravity variation at Sakurajima volcano from April 2009 through January 2011 and its relevance to the eruptive activity of Showa crater

    • 著者名/発表者名
      Okubo, S.,T. Kazama, K. Yamamoto, M. Iguchi,Y. Tanaka,Y. Imanishi, W. Sun,M. Saka, A. Watanabe, and S. Matsumoto
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま市民福祉プラザ(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2013-07-20 – 2013-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 霧島火山新燃岳2011年噴火後の重力変動 - 定点連続観測及び多点ハイブリッド観測の結果

    • 著者名/発表者名
      大久保修平、植木貞人、田中愛幸、大島弘光、前川徳光、今西祐一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244092
  • [学会発表] 2012年5月と12月の琉球弧の長期的スロースリップに伴う絶対重力変化

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸・岡村盛司・宮崎隆幸・風間卓仁・名和一成・今西祐一・大久保修平・中村衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その2)

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史,田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • 1.  田村 良明 (90150002)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  佐藤 忠弘 (10000176)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  東 敏博 (90135517)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  綿田 辰吾 (30301112)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  竹本 修三 (40027256)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大久保 修平 (30152078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  名和 一成 (20262082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 10.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  大江 昌嗣 (00088783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真鍋 盛二 (30000178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森井 亙 (30221633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高森 昭光 (00372425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  土井 浩一郎 (80290873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小泉 金一郎 (70107457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本多 亮 (70399814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 武男 (40377982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  宮川 歩夢 (50611191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  風間 卓仁 (20700363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤森 邦夫 (00025470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須藤 靖明 (40025466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大竹 雄次 (60282729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神沼 克伊 (90012921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  COFFIN Millard (70343100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  沖野 郷子 (30313191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  海保 邦夫 (00143082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 宏幸 (20503858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 42.  武多 昭道 (30589271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  寺家 孝明 (40425400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 忍 (50356482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  田中 寅男 (40027222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  市川 香 (08241218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大橋 正健 (80213833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  亀 伸樹 (90304724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  安東 正樹 (90313197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  大園 真子 (10623837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  岡 大輔 (70733640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  白川 龍生 (50344552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  西山 竜一 (10835101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 57.  和田 安男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  村山 貴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  新井 伸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  岩国 真紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  野上 麻美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  奥田 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 63.  池田 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 64.  宮地 竹史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 65.  山谷 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  杉原 光彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  山口 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  竿本 英貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  千田 康介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  望月 一磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  鈴山 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大久保 慎人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  木村 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  KOBLINSKV C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  KOBLINSKY C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  BOWIN C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  倉賀野 連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  川崎 康寛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  SMITH W.H.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  TAPLEY B.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  FUKUMORI I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  NEREM R.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  LE Traon P.ー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  RAPP R.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  BINDOFF N.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  渡辺 好徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WATANABE Yoshinori
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  舘畑 秀衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi