• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 啓行  ARAI Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30261613
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2017年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 教授
2016年度: 東北大学, 大学院医学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 加齢歯学研究所, 教授
2009年度 – 2010年度: 東北大学, 加齢学研究所, 教授
2009年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 … もっと見る
2007年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2004年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2003年度: 東北大学, 歯学部附属病院, 助教授
2002年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助教授
2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助教授
1999年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1999年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助教授
1997年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1996年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 内科学一般(含心身医学) / 神経内科学 / 生物系
研究代表者以外
精神神経科学 / 食品科学 / 医療系薬学 / 内科学一般(含心身医学) / 補綴理工系歯学 / 生物系 … もっと見る / 脳神経外科学 / 社会系歯学 / 公衆衛生学・健康科学 / 神経内科学 / 神経化学・神経薬理学 隠す
キーワード
研究代表者
アルツハイマー病 / タウ蛋白 / 早期診断 / 漢方薬 / Alzheimer's disease / tau protein / 診断マーカー / レビー小体病 / 脳脊髄液 / Biological marker … もっと見る / cerebrospinal fluid / cerebral blood flow / Donepezil / Integrated medicine / Kampo medicine / Dementia with Lewy bodies / complementary and alternative medicine / cognitive function / 二重盲験ランダム化比較試験 / 痴呆症 / Barthel Index / MMSE / ランダム化比較研究 / 認知症 / 塩酸ドネペジル / 脳血流シンチ / 認知機能 / 抑肝散 / 八味地黄丸 / 加味温胆湯 / Cerebrospinal fluid amyloid / Cerebrospinal fluid tau / ApoE4 polymorphism / Vascular risk factor / Plasma homocysteine / Silent brain Infarction / Alzheimer' s disease / PET糖代謝 / プレセニリン-1遺伝子変異 / アミロイド蛋白 / 危険因子 / 血漿ホモシステイン / 脳梗塞 / 脳脊髄液アミロイド値 / 脳脊髄液タウ値 / ApoE4遺伝子 / 血管性危険因子 / 血漿ホモシステイン値 / 無症候性脳梗塞 / PET / CSF / Early diagnosis / Herbal / tau蛋白 / 老年期痴呆 / タウ / ポジトロンCT / early cliagnosis / Alzheimer disease / 運動ニューロン病 / パーキンソン病 / Alzheimer病 / diagnosis / τ protein / Alzheimer / アミロイド(Aβ)蛋白 / 発症予防 / 生薬 / 牡丹皮 / 予防 / 漢方生薬 / アミロイドβ蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
アルツハイマー病 / バイオマーカー / アミロイド / タウ / 脳脊髄液 / Plasticity of the neuron / Higher cortical function / Polyglutamine diseases / Spinal and bulbar muscular atrophy / Alzheimer's disease / BDNF and visual center / Guidance molecules / Neurogenesis / アルツハイマー / 疫学 / MRI / 認知症 / 過酸化脂質 / 神経発生 / 神経原性変化 / 血清 / PMCA法 / シヌクレイン / パーキンソン病 / アディポネクチン / アルカデイン / MRS / 血液バイオマーカー / 後部帯状回 / MRスペクトロスコピー / 血液バイオマーカーバイオマーカー / アミロイドベータ / レクチン / LC-MSMS / 質量分析 / プロテオミクス / iPS細胞 / Yi-Gan San / Traditional Chinese medicine / activities of daily living (ADL) / behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD) / Senile dementia / 副作用 / 漢方薬 / 認知機能 / 日常生活動作 / 和漢薬 / 抑肝散 / 心理行動学的症状 / 漢方 / dental visit / dental examination / longitudinal study / intervention study / oral health care / oral status / elderly people / 介入調査 / 口腔機能 / 心身機能 / 食事指導 / 栄養 / 歯科検診 / 教材 / 受診行動 / 歯科健診 / 縦断研究 / 介入研究 / 口腔ケア / 口腔状態 / 高齢者 / 神経回路網 / polyglutamine / FTDP-17 / シナプス / 神経幹細胞 / 視床 / 運転前野 / Friedreich様失調症 / Parkin / アミロイド前駆体 / 運動前野 / 去勢 / SBMA / ガンマセクレターゼ / 膜内切断 / 神経伝達 / ガイダンス分子 / 行動制御機構 / 筋萎縮性側索硬化症 / γセクレターゼ / 神経栄養因子 / 高次機能 / 治療 / ポリグルタミン病 / 遺伝的危険因子 / 画像化 / 沈黙シナプス / 神経軸索伸長 / システム回路とモデル / 神経可塑性 / 神経変性疾患 / 脳の発生・発達 / てんかん / 脳腫瘍 / 中枢神経系 / 薬剤送達 / リラクゼーション / 口腔ケアリング / バイオマーカー / アルツハイマー / 食品科学 / キサントフィル / アミロイドβ / miRNA / 循環器・高血圧 / 循環器・高血圧 疫学 / 潜在性動脈硬化 / 頭部MRI / コホート研究 / 脳卒中 / 循環器・高血圧・疫学 / 社会医学 / FDG-PET / アミロイド-PET / 予後予測 / 早期診断 / 軽度認知障害(MCI) / アルツハイマー病発症前診断 / 血漿中アクロレイン / 血漿中Aβ40/42比率 / 発症前アルツハイマー病 / 簡易バイオーマーカー / 構造的MRI / BF-227 / アミロイドPET / 軽度認知障害 / PET / 糖尿病 / 分析法 / 分析 / 生理活性 / 食品 / 疾病 / 食品機能 / 動脈硬化症 / 脂質ヒドロペルオキシド / ブレインバンク / アミロイド蛋白 / タウオパチー / 痴呆 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  老年期神経変性性認知症に対する超早期診断と予防的、先制的治療の確立

    • 研究代表者
      藁谷 正明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  局所広範囲ドラッグデリバリー技術の安定化と汎用化に向けた研究

    • 研究代表者
      齋藤 竜太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルツハイマー病の個別化医療を目指したサブグループ特異的なバイオマーカーの同定

    • 研究代表者
      城谷 圭朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  心身的リハビリテーション効果の口腔ケアリング・リハビリテーションの確立

    • 研究代表者
      伊藤 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルツハイマーを予見するバイオマーカーと予防に資する食品の新機能の開拓

    • 研究代表者
      仲川 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域住民における無症候性脳血管障害・海馬萎縮の関連要因:コホート東西比較

    • 研究代表者
      三浦 克之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  アルツハイマー病のタウイメージング

    • 研究代表者
      古川 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アミロイドPETとMRIによるアルツハイマ-病の早期診断法の確立

    • 研究代表者
      藁谷 正明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体過酸化脂質の生成と制御に関する食品科学的研究

    • 研究代表者
      宮澤 陽夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アミロイドβ蛋白凝集抑制作用を有するアルツハイマー病予防薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  老人性痴呆に伴う心理・行動学的症状に対する和漢薬治療の検証

    • 研究代表者
      岩崎 鋼
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルツハイマー病に対する漢方薬の効果:認知機能、日常生活動作および脳血流への影響研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者における心身と口腔機能との関係を解明するための縦断介入研究

    • 研究代表者
      服部 佳功
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アルツハイマー病の血液診断法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳科学の先端的研究

    • 研究代表者
      井原 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  アルツハイマー病発症分子機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  生物学的指標を用いた老年期痴呆薬の選択と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Alzheimer病における生物学的早期診断マーカーの確立研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 啓行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] アルツハイマー病にならない2007

    • 著者名/発表者名
      井原康夫、荒井啓行
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      朝日選書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [雑誌論文] Associations between Inflammatory Markers and Subclinical Atherosclerosis in Middle-aged White, Japanese-American and Japanese Men: The ERA-JUMP Study2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa SY, Ohkubo T, Masaki K, Barinas-Mitchell E, Miura K, Seto TB, El-Saed A, Kadowaki T, Willcox BJ, Edmundowicz D, Kadota A, Evans RW, Kadowaki S, Fujiyoshi A, Hisamatsu T, Bertolet MH, Okamura T, Nakamura Y, Kuller LH, Ueshima H, Sekikawa A.
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 22 号: 6 ページ: 590-598

    • DOI

      10.5551/jat.23580

    • NAID

      130004704379

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249036, KAKENHI-PROJECT-24790616
  • [雑誌論文] Regional Pulse Wave Velocities and Their Cardiovascular Risk Factors Among Healthy Middle-Aged Men: A Cross-sectional Population-based Study2014

    • 著者名/発表者名
      Jina Choo, Chol Shin, Emma Barinas-Mitchell, Kamal Masaki, Bradley J. Wilcox, Todd B. Seto, Hirotsugu Ueshima, Sunghee Lee, Katsuyuki Miura, Lakshimi Venkitachalam, Rachel H. Mackey, Rhobert W. Evans, Lewis H. Kuller, Kim Sutton-Tyrrell and Akira Sekikawa
    • 雑誌名

      BMC Cardiovasc Disord

      巻: 14 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1186/1471-2261-14-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249036, KAKENHI-PROJECT-25253046
  • [雑誌論文] MicroRNAs in plasma and cerebrospinal fluid as potential markers for Alzheimer's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiko T, Furukawa K, et al.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 39 号: 2 ページ: 253-259

    • DOI

      10.3233/jad-130932

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390179, KAKENHI-PROJECT-24580170
  • [雑誌論文] Association of Total Marine Fatty Acids, Eicosapentaenoic and Docosahexaenoic Acids, With Aortic Stiffness in Koreans, Whites, and Japanese Americans.2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Sekikawa, Chol Shin, Kamal H Masaki, Emma J.M. Barinas-Mitchell, Nobutaka Hirooka, Bradley J Willcox, Jina Choo, Jessica White, Rhobert W Evans, Akira Fujiyoshi, Tomonori Okamura,Katsuyuki Miura, Matthew F Muldoon,Hirotsugu Ueshima, Lewis H Kuller, Kim Sutton-Tyrrell
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249036
  • [雑誌論文] Amyloid β levels in human red blood cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kiko T., Nakagawa K., Satoh A., Tsuduki T., Furukawa K., Arai H., Miyazawa T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 11 ページ: e49620-e49620

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0049620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002, KAKENHI-PROJECT-24580170
  • [雑誌論文] Jacaric Acid, a Linolenic Acid Isomer with a Conjugated Triene System, Reduces Stearoyl-CoA Desaturase Expression in Liver of Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, N., Ito, J.,Tsuzuki, T., Honma, T., Kijima, R., Sugawara, S., Arai, T., Yamasaki, M., Ikezaki, A., Yokoyama, M. Nakagawa, K., Miyazawa, T., Ikeda, I
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 61 号: 8 ページ: 433-441

    • DOI

      10.5650/jos.61.433

    • NAID

      130004435972

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002, KAKENHI-PROJECT-23580174
  • [雑誌論文] Aortic stiffness and calcification in men in a population-based international study.2012

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Shin C, Curb JD, Barinas-Mitchell E, Masaki K, El-Saed A, Seto TB, Mackey RH, Choo J, Fujiyoshi A, Miura K, Edmundowicz D, Kuller LH, Ueshima H, Sutton-Tyrrell K.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 222(2) 号: 2 ページ: 473-477

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2012.03.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249036, KAKENHI-PROJECT-23590790
  • [雑誌論文] 認知症の薬物治療 各論 認知症の重症化に伴う医学的諸問題 誤嚥性肺炎の診断と治療と予防荒井啓行編 認知症学(下)その解明と治療の最新知見.2011

    • 著者名/発表者名
      大類孝、古川勝敏、荒井啓行(3名、2番目)
    • 雑誌名

      日本臨床社

      ページ: 93-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] 【認知症ケアの取り組み-エビデンスの追求-】 認知症の早期発見法 外来で役立つ問診技術と最新の検査法2011

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行,古川勝敏,等(6名、2番目)
    • 雑誌名

      Aging & Health

      巻: 20 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Effect of mulberry leaf extract with enriched 1-deoxynojirimycin content on postprandial glycemic control in subjects with impaired glucose metabolism2011

    • 著者名/発表者名
      Asai, A., Nakagawa, K., Higuchi, O., Kimura, T., Kojima, Y., Kariya, J., Miyazawa, T., Oikawa, S.
    • 雑誌名

      J.Diabetes Invest.

      巻: 2 号: 4 ページ: 318-323

    • DOI

      10.1111/j.2040-1124.2011.00101.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] An earthquake in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Arai, H., (2名、筆頭)
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 377 ページ: 1652-1652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] 【いきなり名医!日常診療で診る・見守る認知症かかりつけ医が知っておきたいこと】 認知症の患者・家族への告知とサポートおよびフォローはどうする?2010

    • 著者名/発表者名
      古川勝敏、荒井啓行 (2名、筆頭)
    • 雑誌名

      JMED MOOK

      巻: 11 ページ: 141-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の病態とバイオマーカー開発2010

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行、岡村信行、藁谷正明、古川勝敏、谷内一彦、工藤幸司
    • 雑誌名

      日薬理誌 135

      ページ: 3-7

    • NAID

      10026543897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] Geriatric medicine, Japanese Alzheimer's disease neuroimaging initiative and biomarker development.2010

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Furukawa, K., et al. (4名、3番目)
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 221 ページ: 87-95

    • NAID

      10027084541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Pathobiology of Alzheimer's disease and biomarker development.2010

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Furukawa, K., et al. (6名、4番目)
    • 雑誌名

      Nippon Yakurigaku Zasshi.

      巻: 135 ページ: 3-7

    • NAID

      10026543897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] 【慢性腎臓病(CKD)】 CKDと認知機能障害2010

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行, 古川勝敏, 等 (3名、2番目)
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 509-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Pathobiology of Alzheimer's disease and biomarker development2010

    • 著者名/発表者名
      Arai H., Furukawa K., et al
    • 雑誌名

      Nippon Yakurigaku Zassi

      巻: 135 ページ: 3-7

    • NAID

      10026543897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] 【CKD 脳・心・腎連関の理解と集団管理】疫学と病態 CKD と認知機能2010

    • 著者名/発表者名
      古川勝敏、荒井啓行 (2名、筆頭)
    • 雑誌名

      治療学

      巻: 44 ページ: 277-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Pathobiology of Alzheimer's disease and biomarker development2010

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Okamura N, Waragai M, Furukawa K, Yanai K, Kudo Y
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi

      巻: 135 ページ: 3-7

    • NAID

      10026543897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] 【認知症の最新トピック】世界規模のAlzheimer病研究組織アメリカ ADNI の進捗状況2010

    • 著者名/発表者名
      古川勝敏、荒井啓行 (2名、筆頭)
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 15 ページ: 485-490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] 【老年医学の新たな展開】 認知症研究の進歩と J-ADNI2010

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行, 古川勝敏, 等 (3名、2番目)
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 48 ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Geriatric Medicine, Japanese Alzheimer's disease neuroimaging initiative and biomarker development2010

    • 著者名/発表者名
      Arai H., Furukawa K., et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 221 ページ: 87-95

    • NAID

      10027084541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Pathobiology of Alzheimer's disease and biomarker development2010

    • 著者名/発表者名
      Arai H., Furukawa K., et al.
    • 雑誌名

      Nippon Yakurigaku Zassi 135

      ページ: 3-7

    • NAID

      10026543897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] ACE阻害薬の認知症予防効果2010

    • 著者名/発表者名
      大類孝, 古川勝敏, 荒井啓行 (3名、2番目 )
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 24 ページ: 426-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Amyloid PET in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease with BF-227 : comparison to FDG-PET2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Okamura N, Tashiro M, Waragai M, Furumoto S, Iwata R, Yanai K, KudoY, Arai H.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 257 ページ: 721-727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] 【伝統薬による認知症の予防と治療】 日本における伝統医薬による認知症の予防と治療2010

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行, 山崎都, 古川勝敏, 冨田尚希 (4名、3番目)
    • 雑誌名

      日中医学

      巻: 25 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of lutein towards phospholipid hydroperoxidation in human erythrocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., Kiko, T., Hatade, K., Sookwong, P., Arai, H., Miyazawa, T.
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition. 102

      ページ: 1280-1284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of lutein towards phospholipid hydroperoxidation in human erythrocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K., Kiko T., Hatade K., Sookwong P., Arai H., Miyazawa T.
    • 雑誌名

      Brit. J. Nutr.

      巻: 102 号: 9 ページ: 1280-1284

    • DOI

      10.1017/s0007114509990316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] Comparison study of amyloid PET and voxel-based morphometry analysis in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Okamura N, Furukawa K, Tashiro M, Furumoto S, Funaki Y, Kato M, Iwata R, Yanai K, Kudo Y, Arai H
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 285 ページ: 100-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] Amyloid PET in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease with BF-227 : comparison to FDG-PET.2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Okamura N, Tashiro M, Waragai M, Furumoto S, Iwata R, Yanai K, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J Neurol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] Comparison study of amyloid PET and voxel-based morphometry analysis in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Waragai M, Okamura N, Furukawa K, Tashiro M, Furumoto S, Funaki Y, Kato M, Iwata R, Yanai K, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 285

      ページ: 100-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [雑誌論文] Docosahexaenoic acid disrupts in vitro amyloid beta(1-40) fibrillation and concomitantly inhibits amyloid levels in cerebral cortex of Alzhei mer's disease model rats2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Shandat, H.M., Yamashita, S., Katakura, M., Tanabe, Y., Fujiwara, H., Gamoh, S., Miyazawa, T., Arai, H., Shimada. T. Shido O
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 107

      ページ: 1634-1646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] Development of an HPLC-based assay for carotenoids in human red blood cells : application to clinical studies2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K., Kiko, T., Hatade, K., Asai, A., Kimura, F., Sookwong, P., Tsuduki, T., Arai, H., Mivazawa, T
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry 381

      ページ: 129-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] Development of a high-performance liquid chromatography-based assay for carotenoids in human red blood cells: Application to clinical studies2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K., Kiko T., Hatade K., Asai A., Kimura F., Sookwong P., Tsuzuki T., Arai H., Miyazawa T.
    • 雑誌名

      Anal. Biochem.

      巻: 381 号: 1 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1016/j.ab.2008.06.038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] Development of a high-performance liquid chromatography-based assay for carotenoids in human red blood cells.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nakagawa, T.Kiko, K.Hatade, A.Asai, F.Kimura, P.Sookwong, T.Tsuduki, H.Arai, T.Miyazawa
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 381(1)

      ページ: 129-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の薬物治療2007

    • 著者名/発表者名
      藤原博典、古川勝敏、荒井啓行
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 25

      ページ: 181-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [雑誌論文] 病理像を画像化する分子神経イメージング法によるAlzheimer病の早期診断-日本でのBF-227の開発の臨床応用-2007

    • 著者名/発表者名
      荒井啓行、工藤幸司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 220

      ページ: 404-408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [雑誌論文] 2-2-2 Dimethylaminothiazol-5-yl Ethenyl-6-(2-fluoroEthoxy) Benzoxazole: A novel PET agent for in vivo detection of dense amyloid plaques in Alzheimer's disease patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Okamura N, Furumoto S, Tashiro M, Furukawa K, Maruyama M, Ito M, Iwata R, yanai K, Arai H
    • 雑誌名

      J. Nucl. Med. 48

      ページ: 553-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [雑誌論文] A Randomized Observer-Blind Controlled Trial of a Traditional Chinise Mdeicine, Yi-Gan San, on Behaviroral and Psychological Symptoms and Activities of Daily Living in Dementia Patiensta.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Sato-Nakagawa T, Maruyama M, Monma Y, Nemoto M, Tomita N, Tanji H, Fujiwara H, Seki T, Fujii M, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J.Clin.Psyciaty. 66

      ページ: 248-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Uncaria rhynchophylla, a Chinese medicinal herb, has potent anti-aggregation effects on Alzheimer's amyloid beta proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Iwasaki K, Furukawa K, Seki T, Mei H, Maruyama, M, Tomita N, Kudo Y, Higuchi M, Saido T, Maeda S, Takashima A, Hara Masahiko, Ohizumi Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. (In Press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Uncaria rhynchophylla, a Chinese medicinal herb, has potent anti-aggregation effects on Alzheimer's amyloid beta proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Iwasaki K, Furukawa K, Seki T, Mei H, Maruyama, M, Tomita N, Kudo Y, Higuchi M, Saido T, Maeda S, Takashima A, Hara Masahiko, Ohizumi Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effect of a traditional Chinese herbal medicine for cholinesterase inhibitor-resistant visual hallucinations and neuropsychiatric symptoms in dementia with Kewy bodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Arai H.
    • 雑誌名

      J. Clin. Psychiatry (In Press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Benefits of combining kami-untan-to, a Japanese herbal medicine, with donepezil in the treatment of Alzheimer's disease. A observer-blind donepezil-menotherapy controlled trial.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Maruyama M, Arai H, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Med. In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Benefits of combining kami-untan-to, a Japanese herbal medicine, with donepezil in the treatment of Alzheimer' s disease. A observer-blind donepezil-menotherapy controlled trial.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Maruyama M, Arai H. et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Geriatr. Med. (In Press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Postural sway and falls in Alzheimer's disease : A prospective study.2005

    • 著者名/発表者名
      Horikawa E, Matsui T, Arai H, Seki T, Iwasaki K, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Intern.Med. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] A randomized, observer-blind, controlled trial of the traditional Chinese medicine Yi-Gan San for improvement of behavioral and psychological symptoms and activities of daily living in dementia patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Arai H et al.
    • 雑誌名

      J Clin Psychiatry 66(2)

      ページ: 248-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590592
  • [雑誌論文] Cognitive impairment and diffuse white matter atrophy inalcoholics2005

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki H, Masaki T, Matsushita S, Ugawa Y, Kamakura K, Arai H, Motoyoshi K, Higuchi S.
    • 雑誌名

      Clin.Neurophys 116

      ページ: 223-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] The heterogeneity and natural history of mild cognitive impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Maruyama M.
    • 雑誌名

      Arch.Neurol. 62

      ページ: 163-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] A Randomized Observer-Blind Controlled Trial of a Traditional Chinise Mdeicine, Yi-Gan San, on Behaviroral and Psychological Symptoms and Activities of Daily Living in Dementia Patiensta.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Sato-Nakagawa T, Maruyama M, Monma Y, Nemoto M, Tomita N, Tanji H, Fujiwara H, Seki T, Fujii M, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J. Clin. Psychiatry. 66

      ページ: 248-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Combination of Western and Oriental medicine therapies for geriatric syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Seki T, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Geriatr. Gerontol. Int. 5

      ページ: 216-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Dementia caregiver's burdens and use off public service.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanji H, Iwasaki K, Arai H et al.
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International 5(2)

      ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590592
  • [雑誌論文] Acupuncture for dysphasia in poststroke patients : A videofluoroscopic study.2005

    • 著者名/発表者名
      Seki T, Iwasaki K, Arai H, Sasaki H, Hayashi H, Yamada S, Toba K.
    • 雑誌名

      J. Am. Geriatr. Soc. 53

      ページ: 1083-1084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Caregiver's burden and use of public services among dementia caregivers.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanji H, Ootsuki M, Matsui T, Maruyama M, Nemoto M, Tomita N, Seki T, Iwasaki K, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Geriatr.Gerontol.Internat. (In Press)

    • NAID

      10015522376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] The neural correlates of driving performance identified using positron emission tomography.2005

    • 著者名/発表者名
      Horikawa E, Okamura N, Tashiro M, Sakurada Y, Maruyama M, AraiH, Yamaguchi K, Sasaki H, Yanai K, Itoh M
    • 雑誌名

      Brain and Cognition (In Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor gene polymorphisms and Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsushita S, Arai H, et al.
    • 雑誌名

      J.Neural Transms (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Acupuncture for dysphasia in poststroke patients : A videofluoroscopic study.2005

    • 著者名/発表者名
      Seki T, Iwasaki K, Arai H, Sasaki H, Hayashi H, Yamada S, Toba K.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Soc. 53

      ページ: 1083-1084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] A Randomized Observer-Blind Controlled Trial of a Traditional Chinese Medicine, Yi-Gan San, on Behavioral and Psychological Symptoms and Activities of Daily Living in Dementia Patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Satoh-Nakagawa T, Maruyama M, Monma Y, Nemoto M, Tomita N, Tanji H, Fujiwara H, Seki T, Fujii M, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J.Clin.Psychiatry 248-252

      ページ: 248-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Acupuncture for patients with glaucoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurusu M, Watanabe K, Nakazawa T, Seki T, Arai H, Sasaki H, Fuse N, Tamai M.
    • 雑誌名

      Explore 1

      ページ: 372-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] The heterogeneity and natural history of mild cognitive impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Maruyama M.
    • 雑誌名

      Arch. Neurol. 62

      ページ: 163-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Combination of Western and Oriental medicine therapies for geriatric syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Seki T, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Geriatr.Gerontol.Int. 5

      ページ: 216-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Mild cognitive impairment-beyond controversies towards consensus : report of the international working group on Mild cognitive impairment.2004

    • 著者名/発表者名
      Winblad B, Palmer K, Kivipelto M, Jelic V, Fratiglioni L, Wahlund L-O, Nordberg A, Backman L, Albert M, Almkvist O, Arai H, Basun H, Blennow K, De Leon M, DeCarli C, Erkinjuntti T, Giacobini E, Graff C, Hardy J, Jack A, Jorm A, Richie K, Van Dubin C, Visser P, Petersen RC.
    • 雑誌名

      J.Intern.Med. 256

      ページ: 240-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid tau protein and periventricular white matter lesions in aging, stable and progressive mild cognitive impairment : Implications for two major pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M, Matsui T, Tanji H, Memoto M, Tomita N, Ootsuki M, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Arch.Neurol. 61

      ページ: 716-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Angiotensin converting enzyme inhibitors and incidence of Alzheimer's disease in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohrui T, Matsui T, Yamaya M, Arai H, Ebihara S.Maruyama M, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Soc. 52

      ページ: 649-650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effects of the Chinese herbal medicine "Ba Wei Di Huang Wan" in the reatment of dementia : A SPECT cerebral blood flow examination and a randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial for cognitive function and A2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Kobayashi S, Chimura Y, Taguchi M, Inoue K, Akiba T, Arai H, Cyong J-C, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Geriatr.Gerontol.Internat. 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effects of brain-penetrating ACE inhibitors on Alzheimer's disease progression.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohrui T, Tomita N, Satoh-Nakagawa T, Matsui T, Maruyama M, Niwa K, Arai H, Sasaki H
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 1324-1325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12209001
  • [雑誌論文] A randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial of the Chinese herbal medicine Ba Wei Di Huang Wan in the treatment of dementia.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Kobayashi S, Chimura Y, Taguchi M, Inoue K, Akiba T, Arai H, Cyong J-C, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Soc. 52

      ページ: 1518-1521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] A novel imaging probe for in vivo detection of neuritic and duffuse plaques in the brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura N, Suemoto T, Shiomitsu T, Suzuki M, Shimadzu H, Akatsu H, Yamamoto T, Arai H, Sasaki H. Yanai K, Staufenbiel M, Kudo Y, Sawada T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Neurosci 24

      ページ: 247-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effects of brain-penetrating ACE inhibitors on Alzheimer's disease progression.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohrui T, Tomita N, Satoh-Nakagawa T, Matsui T, Maruyama M, Niwa K, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 1324-1325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Styrylbenzoxazole derivatives for in vivo imaging of amyloid plaques in the brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura N, Suemoto T, Shimadzu H, Suzuki M, Shiomitsu T, Akatsu H, Yamamoto T, Staufenbiel M, Yanai K. Arai H, Sasaki H, Kudo Y, Sawada T.
    • 雑誌名

      J.Neuroscience 24

      ページ: 2535-2541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effect of Kami-Untan-To on the impairment of leaning nd memory induced by thiamine-deficient feeding in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakagawasai O, Yamadera F, Iwasaki K, Arai H, Taniguchi R, Tan-no K, Sasaki H, Tadano T.
    • 雑誌名

      Neuroscience 125

      ページ: 233-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Arg(184)His mutant GTP cyclohydrolase I, causing recessive hyperphenylalaninemia, is responsible for dopa-responsive dystonia with parkinsonism : A case report.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi A, Takeda A, Fujihara K, Kimpara T, Shiga Y, Tanji H, Nagai M, Ichinose H, Urano F, Okamura N, Arai H, Itoyama Y.
    • 雑誌名

      Movement Disorders 19

      ページ: 590-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Acupuncture for gait disorders in the elderly.2004

    • 著者名/発表者名
      Seki T, Kurusu M, Arai H, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Soc. 52

      ページ: 643-644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Benefits of combining kami-untan-to, a Japanese herbal medicine, with donepezil in the treatment of Alzheimer's disease. A observer-blind donepezil-menotherapy controlled trial.

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Maruyama M, Arai H. et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Geriatr.Med. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Effect of a traditional Chinese herbal medicine for cholinesterase inhibitor-resistant visual hallucinations and neuropsychiatric symptoms in dementia with Kewy bodies.

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Arai H.
    • 雑誌名

      J.Clin.Psychiaty. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [雑誌論文] Uncaria rhynchophylla, a Chinese medicinal herb, has potent anti-aggregation effects on Alzheimer's amyloid beta proteins

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Iwasaki K, Furukawa K, Seki T, Mei H, Maruyama, M, Tomita N, Kudo Y, Higuchi M, Saido T, Maeda S, Takashima A, Hara Masahiko, Ohizumi Y, Arai H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [産業財産権] アミロイドβ蛋白の凝集抑制剤、凝集アミロイドβ蛋白の分解剤、抗痴呆薬および抗痴呆性食品2006

    • 発明者名
      藤原博典, 荒井啓行, 岩崎鋼, 工藤幸司
    • 権利者名
      藤原博典, 荒井啓行, 岩崎鋼, 工藤幸司
    • 産業財産権番号
      2006-193331
    • 出願年月日
      2006-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [産業財産権] 漢方薬によるアミロイド凝集抑制作用等に関する研究2004

    • 発明者名
      荒井啓行, 岩崎 鋼
    • 権利者名
      荒井啓行, 岩崎 鋼
    • 出願年月日
      2004-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [産業財産権] 漢方薬によるアミロイド凝集抑制作用等に関する研究2004

    • 発明者名
      荒井啓行, 岩崎 鋼
    • 権利者名
      荒井啓行, 岩崎 鋼
    • 出願年月日
      2004-12-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590554
  • [学会発表] Disease Modifying Effect of Adiponectin in Model of a-Synucleinopathies in Vitro and in Vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Waragai, Kazunari Sekiyama, Yoshiki Takamatsu, Masayo FujitaAkio Sekigawa, Naomichi Iwai , Edward Rockenstein , Satoshi Inoue, Albert R. La Spada, Elizer Masliah, Makoto Hashimoto
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC2015)
    • 発表場所
      Washington, DC United States
    • 年月日
      2015-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09820
  • [学会発表] Long-term stroke risk in the general population due to true and partial white-coat hypertension based on home and ambulatory blood pressure measurements.2014

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Satoh, Masahiro Kikuya, Miki Hosaka, Kei Asayama, Ryusuke Inoue, Hirohito Metoki, Megumi Utsugi, Taku Obara, Takuo Hirose, Azusa Hara, Kazuhito Totsune, Haruhisa Hoshi, Nariyasu Mano, Yutaka Imai, Takayoshi Ohkubo
    • 学会等名
      25th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249036
  • [学会発表] ヒト赤血球に分布するアミロイドβ:赤血球脂質過酸化、アルツハイマー病への関与の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      喜古 健敬, 仲川 清隆, 荒井 啓行, 古川 勝敏, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第20回年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580170
  • [学会発表] ヒト赤血球に分布するアミロイドβ:赤血球脂質過酸化、アルツハイマー病への関与の可能性.2012

    • 著者名/発表者名
      喜古健敬, 仲川清隆, 荒井啓行, 古川勝敏, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第20回年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] 認知症者における過酸化脂質蓄積赤血球の出現とその生成機構2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤大樹、仲川清隆、喜古健敬、鈴木俊英、荒井啓行、宮澤陽夫
    • 学会等名
      第53回脂質生化学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] Lutein and astaxanthin prevent lipid oxidation in erythrocyte membrane as being characteristic alzheimer disease2011

    • 著者名/発表者名
      Taiki Miyazawa, Takehiro Kiko, Kiyotaka Nakagawa, Hiroyuki Arai,Teruo Miyazawa
    • 学会等名
      New Developments in Carotenoids Research
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 ボストン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] 認知症者における老化赤血球の出現と食品キサントフィルの効能2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤大樹、喜古健敬、仲川清隆、荒井啓行、鈴木俊英、宮澤陽夫
    • 学会等名
      第63回日本ビタミン学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] A study of correlation between the Mini Mental State Examination (MMSE) score, the grey matter atrophy and potentially Alzheimer's disease related plasma biomarkers2011

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Waragai, Madoka Yoshida, Ryotaro Saiki, Mutsumi Mizoi, Norihiro Ogawa, Hiroyasu Akatsu, Jun Tashiro, Nobuyuki Okamura, Hirowki Arai, Takeshi Yamamoto, Naomichi Iwai, Kenichi Uemura, Kazuei Igarashi
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011 (AAIC)
    • 発表場所
      パリ、フランス
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [学会発表] Lutein and astaxanthin prevent lipid oxidation in erythrocyte membrane as being characteristic in Alzheimer disease.2011

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazawa, T.Kiko, K.Nakagawa, H.Arai, T.Miyazawa
    • 学会等名
      International Congress of New Developments in Carotenoids Research
    • 発表場所
      Tufts University, Boston
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] P1-377 Amyloid PET in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease with [^<11>C] BF-227 : comparison to voxel-based morphometric MRI2010

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Waraeai, Nobuyuki Okamura, Katsutoshi Furukawa, He Shao, Manabu Tashiro、Shozo Furumoto, Kentaro Sugi, Kazuhiko Yanai, Yukitsuka Kudo, Hiroyuki Arai
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease (ICAD) 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2010-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [学会発表] P1-390 PET amyloid imaging in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease using novel amyloid ligand[f] FACT : The hydroxylatedf BF-227 derivative2010

    • 著者名/発表者名
      He Shao, Nobuyuki Okamura, Shozo Furumoto, Katsutoshi Furukawa, Masaaki Waragai, Hiroyuki Arai, Yukitsuka Kudo, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease (ICAD) 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2010-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [学会発表] BF-227を用いたアミロイド PET と Biofluid バイオマーカー2010

    • 著者名/発表者名
      古川勝敏, 岡村信行, 冨田尚希, 田代学, 工藤幸司, 谷内一彦, 荒井啓行
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200013
  • [学会発表] IC-P-054 PET with neta-amyloid tracer 11C-BF-227 in MCI and Alzheimer's disease : comparison to biofluid biomarkers2010

    • 著者名/発表者名
      Katsutashi Furukawa, Nobuyuki Okamura, Manabu Tashira, Masaaki Waraeai, Kazuhiko Yanai, Yukitsuka Kudo, Hiroyuki Arai
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease (ICAD) 2010
    • 発表場所
      Honolulu、Hawaii
    • 年月日
      2010-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [学会発表] 赤血球の老化抑制のためのキサントフィル補給の有用性評価2009

    • 著者名/発表者名
      喜古健敬、仲川清隆、都築毅荒井啓行、宮澤陽夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] アルツハイマー病早期診断における[^<11>C]BF227-PETと、MRI-voxel-based morphometry(MRI-VBM)の有用性の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      藁谷正明, 岡村信行, 古川勝敏, 谷内一彦, 工藤幸司, 荒井啓行
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591499
  • [学会発表] アルツハイマー病に特徴的な赤血球膜脂質過酸化のアミロイドssによる誘発.2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤大樹, 喜古健敬, 仲川清隆, 荒井啓行, 宮澤陽夫.
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] 赤血球キサントフィルの生理的意義の検討.2009

    • 著者名/発表者名
      喜古健敬, 仲川清隆, 都築毅, 荒井啓行, 宮澤陽夫
    • 学会等名
      第61回日本ビタミン学会大会
    • 発表場所
      京都府亀岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] Amyloid-ss causes erythrocyte membrane lipid peroxidation being characteristic in Alzheimer disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, T., Kiko, T., Nakagawa, K., Arai, H., Miyazawa, T.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Lipid Hydroperoxide Biology and Medicine Sendai 2009
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] ヒト赤血球に分布する極性カロテノイドの生理作用の評価2008

    • 著者名/発表者名
      喜古健敬、仲川清隆、都築毅, 荒井啓行、宮澤陽夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第143回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20228002
  • [学会発表] Natural products.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai H.
    • 学会等名
      2nd International conference on prevention of Dementa.
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • [学会発表] In vivo detection of amyloid deposits in normals, mild cognitive impairment and Alzheimer's disease patients using[llC]BF-227 and PET.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai H.
    • 学会等名
      Human Amyloid Imaging
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023006
  • []

  • []

  • 1.  岩崎 鋼 (90396432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  冨田 尚希 (00552796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮澤 陽夫 (20157639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  仲川 清隆 (80361145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  藁谷 正明 (50533775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  都築 毅 (00404848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  及川 眞一 (30142946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岡 芳知 (70175256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下瀬川 徹 (90226275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 ふみ子 (50321980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  古川 勝敏 (30241631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 14.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  今井 潤 (40133946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  村田 喜代史 (20127038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野崎 和彦 (90252452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  椎野 顯彦 (50215935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大久保 孝義 (60344652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  寶澤 篤 (00432302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤吉 朗 (10567077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  久松 隆史 (60710449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  遠山 育夫 (20207533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸恒 和人 (10217515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  村上 義孝 (90305855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  門田 文 (60546068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊谷 昌浩 (80361111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  長澤 晋哉 (30510341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅山 敬 (80431518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高嶋 直敬 (80435883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  廣瀬 卓男 (20599302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  関川 暁 (10216525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  近藤 健男 (30282130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  伊藤 恵美 (80596817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小関 健由 (80291128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  細川 亮一 (40547254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  丹田 奈緒子 (00422121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坂井 信之 (90369728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  齋藤 竜太 (10400243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  服部 佳功 (40238035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  辻 一郎 (20171994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡邉 誠 (80091768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菊池 雅彦 (60195211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高津 匡樹 (50343033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  城谷 圭朗 (20322696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩田 修永 (70246213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  橋本 康弘 (80164797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  白澤 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  道川 誠 (40270912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西道 隆臣 (80205690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  田平 武 (80112332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤原 博典 (10396442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  冨永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  芳賀 洋一 (00282096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  伊藤 正敏 (00125501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  塚田 稔 (80074392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  彦坂 興秀 (70120300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  大槻 純男 (60323036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  徳田 隆彦 (80242692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  鈴木 利治 (80179233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  星 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  淺山 敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi