• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 政枝  SATOH Masae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30363914
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 医学部, 教授
2017年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2016年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
2013年度: 埼玉県立大学, 看護学科, 教授 … もっと見る
2012年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2011年度: 首都大学東京, 保険医療福祉学部, 准教授
2010年度: 首都大学東京, 保健医療福祉学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋市立大学, 看護学部, 研究員
2004年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 看護学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
患者教育 / 遠隔看護 / 人工股関節全置換術 / 患者報告アウトカム(PRO) / 教材開発 / 患者ポータル / 医療情報 / セルフケア / 環境移行 / QOL … もっと見る / 共有意思決定支援(SDM) / 転倒・転落予防 / 脱臼予防プログラム / 転倒予防プログラム / 共有意思決定(SDM) / 患者中心のケア(PCC) / 教育システム / 入退院支援 / ICT / 多職種連携SNS / THAケアネット / 入退院支援システム / 教育プログラム / セルフケア支援 / ICT / 看護・医療情報 / 共同意思決定(SMD) / 入院前アセスメント / 多職種連携SNS / THAケアネット / 継続看護 / 教育用アプリ / タブレット端末 / 学習用アプリ / 患者学習用アプリ / 看護情報 / 知の可視化 / 看護実践 / 臨床判断 / 専門職連携チーム / 可視化 / 事例データベース / 実践知 / 継続ケア / HOOS / 人工股関節前置換術後患者 / セルフマネジメント / セルフモニタリング / 外来患者 / 患者教育・指導 / 継続看護支援 / アセスメント / 人工股関節全置換術後患者 / 脱臼予防 / 生活動作 / 居住環境 / アセスメントツール / 患者指導 / 人工股関節全置換術患者 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔看護 / 遠隔医療 / 在宅医療 / 看護情報 / 看護情報学 / 教育アプリ / アプリケーション / 脱臼予防 / 人工股関節全置換術 / professionalism / nurse / professional identity / 看護教育 / 自己調整学習 / 採血技術 / 学習者中心の教育 / 看護技術教育 / 自己管理システム / 患者教育 / 在宅酸素療法 / 新卒看護師 / 学習評価 / アクティブラーニング / 看護基礎教育 / ディープ・アクティブラーニング / 協同学習 / ノンテクニカルスキル / 社会医学 / 情報工学 / 医療・福祉 / 看護学 / バイタルセンシング / 機械学習 / 生体センシング / プロトタイプ / 看護情報教育 / 情報教育 / 情報セキュリティ / 地域包括ケア / 訪問看護 / システム構築 / クラウド / 訪問看護ステーション / 医療情報 / 実証研究 / 脈波ゆらぎ / カオス分析 / 非線形時系列解析 / 指尖脈波 / カオス解析 / 指尖容積脈波 / バイタルサイン / 倫理 / 看護 / 臓器移植 / 急性期医療 / 終末期医療 / 意思決定 / 看護師 / 家族 / 脳死ドナー / 院内コーディネーター / 脳死臓器移植 / バイタルセンサー / e-learning / 遠隔看護外来 / 継続看護 / 地域医療 / 情報リテラシー / 糖尿病 / 慢性疾患 / 遠隔看護(テレナーシング) / 看護技術 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  看護の学生から専門職へのトランジションを支えるProfessional identityの評価

    • 研究代表者
      仁井田 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  THA患者の脱臼予防教育:自己調整学習の段階を活用した教育アプリの開発と質の評価

    • 研究代表者
      川原 理香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      松蔭大学
  •  「学習者中心の教育」を実現する採血技術学習プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      新村 洋未
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  患者中心のケアと共有意思決定を具現化する患者教育プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ICTによる在宅酸素療法利用者の個別最適化された患者教育・自己管理システムの構築

    • 研究代表者
      加藤 美香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  新卒看護師のノンテクニカルスキルの構造化

    • 研究代表者
      前山 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  医療・看護情報を共有化する『THAケアネットポータル』の構築と質評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  在宅医療を支える遠隔看護技術の実用化に向けたプロトタイプの提案

    • 研究代表者
      川口 孝泰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京情報大学
      筑波大学
  •  看護と医療の情報を可視化して共有化する「患者ポータル」の構築と質評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      埼玉県立大学
  •  在宅医療推進に向けた遠隔看護の実証実験

    • 研究代表者
      川口 孝泰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遠隔看護に用いるバイタルセンサーの臨床応用に向けた実証研究

    • 研究代表者
      川口 孝泰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遠隔看護チームの知の可視化と共有化を推進する事例データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
      首都大学東京
  •  外来患者のセルフモニタリング力を高める遠隔看護実践モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
      首都大学東京
  •  臨床応用に向けた遠隔看護システムの開発

    • 研究代表者
      川口 孝泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  臓器移植医療における看護職の院内コーディネーターの役割・機能に関する研究

    • 研究代表者
      習田 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  人工股関節全置換術後患者の環境移行に伴う健康生活支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  人工股関節全置換術後患者のQOL向上を目的としたアセスメントツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 政枝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トータル・ヒップ・ケア 股関節 チームで支える人工股関節全置換術2015

    • 著者名/発表者名
      増原建作、中川法一、田篭慶一、生友尚志、三浦なみ香、奧埜尭人、伊本悠矢、池田美千子、佐藤政枝、山崎聡、真田将幸
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293449
  • [図書] Chapter 6 : Telenursing in Chronic Conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Telenursing, Kumar S, Snooks H(Eds.), Kawaguchi T, Azuma M, Satoh M, Yoshioka Y
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [図書] Telenursing2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi T, Azuma M, Satoh M, Yoshioka Y
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [図書] Telenursing (Health Informatics), VI : Telenursing in Chronic Conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Kawaguchi, Masumi Azuma, Masae Satoh
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [図書] Telenursing in Chronic Conditions, Telenursing2011

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Kawaguchi, Masumi Azuma, Masae Satoh, Yoji Yoshioka
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [雑誌論文] Risk stratification for early and late falls in acute care settings2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh Masae、Miura Takeshi、Shimada Tomoko、Hamazaki Toyoko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Nursing

      巻: 32 号: 3-4 ページ: 494-505

    • DOI

      10.1111/jocn.16267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24635
  • [雑誌論文] Cross-cultural Adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in Patients with Hip Osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Kawaguchi T, Masuhara K
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage (ELS)

      巻: 21巻4号 ページ: 570-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [雑誌論文] Cross-cultural Adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in Patients with Hip Osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Kawaguchi T, Masuhara K
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage (ELS)

      巻: 21巻4号 ページ: 570-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659942
  • [雑誌論文] Cross-cultural Adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in Patients with Hip Osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Kawaguchi T, Masuhara K
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage (ELS)

      巻: 21(4) ページ: 570-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659942
  • [雑誌論文] Cross-cultural Adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in Patients with Hip Osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Kawaguchi T, Masuhara K
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage (ELS)

      巻: (in press) ページ: 570-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [雑誌論文] Cross-cultural adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in patients with hip osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Masuhara K, Sabine Goldhahn, Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage

      巻: 21 ページ: 570-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [雑誌論文] Cross-cultural adaptation and validation reliability, validity of the Japanese version of the Hip disability and Osteoarthritis Outcome Score (HOOS) in patients with hip osteoarthritis2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Masuhara K, Sabine Goldhahn, Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage

      巻: 21 号: 4 ページ: 570-573

    • DOI

      10.1016/j.joca.2013.01.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659953, KAKENHI-PROJECT-25253106
  • [雑誌論文] ICT(information and communications technology)を活用した健康支援プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 43 ページ: 533-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [雑誌論文] ICT (information and communications technology)を活用した健康支援プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 43 ページ: 533-544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249067
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術後患者の環境移行に関する研究-脱臼回避動作の特性-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝, 川口孝泰
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌 27

      ページ: 3-14

    • NAID

      10026507065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術後患者の環境移行に関する研究-脱臼回避動作の特性-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝、川口孝泰
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌 27(2)

      ページ: 3-14

    • NAID

      10026507065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術患者の環境移行を査定するアセスメント項目の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 政枝
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 435-435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術患者のQOLを阻害する住生活環境要因の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 政枝
    • 雑誌名

      日本看護研究学会学雑誌 29・3

      ページ: 97-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術患者の環境移行をサポートする遠隔看護支援プログラムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 政枝, 川口孝泰, 川村佐和子, 段ノ上英雄, 水流聡子
    • 雑誌名

      第26回医療情報学連合大会(第7回日本医療情報学会学術集会) (論文集CD-ROM版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術を受ける患者の術前アセスメントの試み2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 28巻・3号

      ページ: 114-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791357
  • [雑誌論文] 人工股関節全置換術後患者の再置換に関する住生活環境要因

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌(掲載予定) 32(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] Mobile applicationを活用した手術患者へのself care教育の文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      川原 理香, 佐藤 政枝
    • 学会等名
      第43回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09994
  • [学会発表] 手術患者への教育的介入研究におけるPatient-reported outcome:文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      川原理香, 佐藤政枝
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24635
  • [学会発表] 患者報告アウトカム(Patient-Reported Outcome:PRO)に関する文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      山田理莉子,西原さやか,加藤美香,佐藤政枝:
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24635
  • [学会発表] 在宅酸素療法利用者の疾患特異的ADLと健康関連QOLの実態2021

    • 著者名/発表者名
      加藤美香,佐藤政枝
    • 学会等名
      第41回 日本看護k額学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10575
  • [学会発表] 【インフォメーション・エクスチェンジ】看護の新しい生涯学習の形を創造しよう!「看護のプロフェッショナリズムを共有するワークショップ」2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝,前山さやか,加藤美香
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10196
  • [学会発表] 人工股関節全置換術を受ける患者の脱臼予防を目的とした動作技法と環境調整に関する文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      川原理香,佐藤政枝
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 看護学生の学習に関する認識の変化-看護学概論における履修前後の比較-2020

    • 著者名/発表者名
      前山さやか、佐藤政枝
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10196
  • [学会発表] 看護学生を対象としたLTD話し合い学習法による学習効果2019

    • 著者名/発表者名
      前山さやか、佐藤政枝
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10196
  • [学会発表] 看護における「退院指導」「退院支援」「退院調整」の概念分析2019

    • 著者名/発表者名
      加藤美香,佐藤政枝
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 手術を受ける患者への教育的介入に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      川原理香,佐藤政枝
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 「看護のアセスメント」に関する概念分析2019

    • 著者名/発表者名
      三浦武,佐藤政枝
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 看護における「退院指導」「退院支援」「退院調整」の概念分析2019

    • 著者名/発表者名
      加藤美香,佐藤政枝
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 【シンポジウム】地域包括ケアと遠隔看護 -情報技術の進化に伴う看護の未来-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 我が国における退院指導の要素を含む患者教育に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      加藤美香,佐藤政枝
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 日本におけるノンテクニカルスキルの文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      前山さやか、佐藤政枝
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10196
  • [学会発表] シンポジウム:研究成果の教育への還元2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第43回日本看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04431
  • [学会発表] 運動器看護学の実践から政策へ -人工股関節手術を受ける患者へのケアシステムの構築に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      日本運動器看護学会第16回学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホールヴィアマーレ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293449
  • [学会発表] 中規模病院で勤務する看護師が認識する患者教育の現状2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293449
  • [学会発表] 人工股関節全置換術を受ける患者の入院前アセスメントを基盤とした遠隔看護システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] 救急外来に勤務する看護師の電話対応におけるコミュニケーション能力の構造2012

    • 著者名/発表者名
      下遠康代, 佐藤政枝
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] 股関節疾患特異的尺度HOOS日本語版の開発(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] 股関節疾患特異的尺度HOOS 日本語版の開発(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] 股関節疾患特異的尺度HOOS日本語版の開発(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659953
  • [学会発表] 人工股関節全置換術を受ける患者の入院前アセスメントを基盤とした遠隔看護システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659953
  • [学会発表] モバイル情報端末を用いたTHA 患者用遠隔看護システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      田中善隆, 佐藤政枝, 力宗幸男
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] モバイル情報端末を用いたTHA患者用遠隔看護システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      田中善隆,佐藤政枝,力宗幸男
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390492
  • [学会発表] モバイル情報端末を用いたTHA患者用遠隔看護システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      田中善隆,佐藤政枝,力宗幸男
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659953
  • [学会発表] ICTを活用した人工股関節全置換術後患者への看護支援2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝、川口孝泰、竹谷英子、中村恵子
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] ICTを活用した人工股関節全置換術後患者への看護支援2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝, 川口孝泰, 竹谷英子, 中村恵子
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] 脱臼場面の分析による人工股関節全置換術後患者への教育・指導方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝, 川口孝泰
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] 脱臼場面の分析による人工股関節全置換術後患者への教育・指導方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝、川口孝泰
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] 人工股関節全置換術後患者の環境移行を査定するアセスメント項目の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2006-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] 人工股関節全置換術後患者の環境移行をサポートする遠隔看護支援プログラムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝、川口孝泰、川村佐和子、段ノ上英雄、水流聡子
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学連合大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • [学会発表] 人工股関節全置換術後患者のQOLを阻害する住生活環境要因の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤政枝
    • 学会等名
      第32回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      別府市ビーコンプラザ
    • 年月日
      2006-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592328
  • 1.  川口 孝泰 (40214613)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  東 ますみ (50310743)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小西 美和子 (60295756)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前山 さやか (10725295)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  浅野 美礼 (00273417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市川 政雄 (20343098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠原 康代 (00610958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川上 康 (70234028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新村 洋未 (70315703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊増 佳子 (60276657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川原 理香 (10638753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  嶋田 寿子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 法一
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  池田 美千子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田篭 慶一
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  増原 建作
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  島野 仁 (20251241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  習田 明裕 (60315760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三輪 聖恵 (20457831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  力宗 幸男 (60128783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大久保 一郎 (40323307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内藤 隆宏 (50552155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  日向野 香織 (10709695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小原 理恵 (10805782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐野 かおり (60399251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 美香 (90878282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  仁井田 裕美 (20965298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 みほ (30588398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  生友 尚志
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  三浦 なみ香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  竹谷 英子 (50241203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  中村 恵子 (60363917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  照井 直人 (40111372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐伯 由香 (70211927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  星野 准一 (40313556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 美幸 (40423818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  新井 麻紀子 (10644552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 伸子 (20310253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  今井 哲郎 (10436173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉岡 洋治 (40284195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大石 朋子 (40413257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 嘉章 (60804870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中内 靖 (50361324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松下 博宣 (70591949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 洋 (10260423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大山 裕美子 (90736349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  青森 広美 (40813332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  飯島 由理子 (60983905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 慎吾 (50963972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  川畑 貴美子 (40338190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  駒崎 俊剛 (40410211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  徳山 緩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  関口 真祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  北原 有唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi