• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松谷 満  Matsutani Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30398028
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 現代社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 中京大学, 現代社会学部, 教授
2011年度 – 2022年度: 中京大学, 現代社会学部, 准教授
2010年度: 横浜桐蔭大学, スポーツ健康政策学部, 講師
2008年度 – 2010年度: 桐蔭横浜大学, スポーツ健康政策学部, 講師
2005年度 – 2007年度: 徳島大学, 全学共通教育センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
ポピュリズム / 社会意識 / 民主主義 / 社会学 / 政治社会学 / 投票行動 / ライフ・ポリティクス / 市民意識 / 環境 / 政治学 … もっと見る / 橋下徹 / 河村たかし / 地域政党 / 地方政治 / 住民運動 / 都市政治 / 無党派層 / 政治行動 / 社会階層 / 社会変動 / ニューポリティクス / 脱政党化 / 若者文化 / ライフスタイル … もっと見る
研究代表者以外
政治意識 / ナショナル・アイデンティティ / 排外主義 / 健康影響 / パネル調査 / 対話の場 / 原発分断 / 集合的トラウマ / 沖縄 / 介入研究 / 原発事故後の生活変化 / 脅威認知 / 子どもの問題行動 / 母親の精神的健康度 / 生活の質 / リスク認知・対処のずれ / リスク対処行動 / リスク認知 / 原発災害 / ポピュリズム / 再帰的近代化 / 社会意識 / 投票行動 / 政治社会学 / ぼくらのトラウマ(共同の物語) / ストーリーテリング活動 / 反移民意識 / 時点間比較 / 国際比較 / 意識調査 / 米軍基地 / 福島における分断修復学の創成 / 分断修復 / 語り合いの場ふくしま / 分断修復の試み / 修復的アプローチ / 記録 / コミュニティ / 社会関係資本 / 集合的効力 / 文脈効果 / 近隣効果 / ウェルビーイング / マルチレベル分析 / コミュニティ・ウェルビーイング / 名古屋都市圏 / 不利の集積 / 集合的効力感 / 社会地図 / ネット調査 / 動員 / 抗議活動 / 震災 / 反安保法制 / 社会運動 / 社会運動論 / 3.11 / 集合行為 / 抗議行動 / 抗議サイクル / 安保法制 / 反原発 / 3.11 / ネット右翼 / 反安保法制運動 / 反原発運動 / 運動参加 / デモ / 嫌韓 / 反復横断調査 / 沖縄アイデンティティ / 亀裂修復 / social milieu / reflexive modernization / local election / social change / reformist governor / voting behavior / political sociology / local politics / 住民運動 / ニュー・ポリティクス / 政治参加 / 政治変動 / 無党派 / 底辺民主主義 / テクノクラシー / 社会的ミリュー / 地方選挙 / 社会変動 / 改革派知事 / 地方政治 / 排外性 / 純化主義 / 愛国主義 / 社会調査 / 地域効果 / 尖閣諸島 / 尖閣列島 / 尖閣 / 日韓関係 / 八重山 / 教科書問題 / 冷戦 / 従軍慰安婦 / 地政学 / グローバル化 / 補償 / 健康不安 / 放射線への不安 / 子どもの健康 / 社会疫学 / 経済的ストレス / 補償をめぐる不公平感 / リスク対処をめぐるコンフリクト / 放射能不安 / コーホート調査 / 子どものウェルビーイング / 認知・対処のずれ / 放射能リスクの認知 / 生活変化 / NPO / 外国人参政権 / 夫婦別姓 / 脱ダム / 歴史教科書 / 反貧困 / 水俣病 / 新しい公共 / 政治的機会構造 / ニューポリティクス / ライフスタイル / 劇場型選挙 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  集合的トラウマとしての原発分断、修復に向けた介入研究

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  「復帰」50年の沖縄におけるナショナル・アイデンティティと政治意識

    • 研究代表者
      熊本 博之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  移民急増社会におけるナショナリズムの変容要因の解明:時点間と国際比較による実証

    • 研究代表者
      田辺 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本のポピュリスト支持層とその変化にかんする政治社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 満
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  福島における分断修復学の創成:多様な選択を可能にする社会を求めて

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      中京大学
  •  名古屋都市圏の「見えない格差」:何が地域社会のウェルビーイングを規定するのか

    • 研究代表者
      河村 則行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか

    • 研究代表者
      樋口 直人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ナショナリズムの可変性と不変性-継続的全国調査に基づく実証研究

    • 研究代表者
      田辺 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  原発事故後の親子の生活・健康変化の実態解明と社会的亀裂修復に向けた介入研究

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  現代日本におけるナショナリズムと政治―時点/国際比較による実証研究

    • 研究代表者
      田辺 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  福島原発事故の衝撃:再帰的近代と地方政治の再編研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 満
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  原発災害における母親のリスク対処行動の規定要因の探索と支援策についての研究

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  東アジア地政学と社会紛争:日本版トランスナショナルな社会運動研究に向けて

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  ポピュリズム型住民運動にみる地域民主主義の新展開--河村名古屋市政の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 満
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  政権交代と社会運動:民主党政権は社会運動にどのような影響を及ぼすのか

    • 研究代表者
      樋口 直人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  日本型ポピュリズムの論理と心情--大都市無党派層の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 満
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  階層・ライフスタイルの多極的構造と政治--若者にみる社会的ミリューの実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 満
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
      徳島大学
  •  社会的ミリューと政治の交錯に関する研究-第二の近代における変動モデルの開発と検証

    • 研究代表者
      樋口 直人
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脱政党時代の地方政治における民主主義の再編

    • 研究代表者
      久保田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Three Faces of Populism in Asia2024

    • 著者名/発表者名
      Andreas Eder-Ramsauer and Mitsuru Matsutani
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1032508205
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01932
  • [図書] 原発分断と修復的アプローチ: 福島原発事故が引き起こした分断をめぐる現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      成 元哲 , 牛島 佳代 , 松谷 満 , 除本 理史 , 高木 竜輔 , 藤川 賢 , 松井 克浩 , 長澤 壮平 , 三上 直之
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918648
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00614
  • [図書] 3.11後の社会運動--八万人のデータからわかったこと2020

    • 著者名/発表者名
      樋口直人・松谷満編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [図書] ネット右翼とは何か2019

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人、永吉 希久子、松谷 満、倉橋 耕平、ファビアン シェーファー、山口 智美
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      4787234544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [図書] 終わらない被災の時間―原発事故が福島県中通りの親子に与える影響(ストレス)2015

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満・阪口祐介
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      石風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [図書] ポピュリズム-石原・橋下知事を支持する人々の特徴とは何か(外国人へのまなざしと政治意識)(田辺俊介編)2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] 原発事故10年、コロナ禍の福島の母たちの声 2021年調査の自由回答欄にみる 福島県中通り親子の生活と健康2021

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 第 15 巻 第 1 号 ページ: 93-122

    • NAID

      120007161605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00614
  • [雑誌論文] 世論は『右傾化』したのか2020

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      小熊英二・樋口直人編『日本は右傾化しているのか』慶応義塾大学出版会

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [雑誌論文] オンライン調査による大標本データ収集――3.11後のデモ参加をめぐる調査を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      永吉希久子・松谷満・樋口直人
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 35巻1号

    • NAID

      130007992350

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [雑誌論文] 日本におけるポピュリスト支持層の特徴とその変化について2019

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 39 ページ: 67-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03702
  • [雑誌論文] 福島原発事故から「新しい日常」への道のり:2016年調査の自由回答欄にみる福島県中通りの親子の生活と健康2018

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 11 ページ: 99-170

    • NAID

      40021563777

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [雑誌論文] 持続する不安、前向きな態度:2017年調査の自由回答欄にみる福島県中通りの親子の生活と健康2018

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 11 ページ: 171-254

    • NAID

      40021563811

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [雑誌論文] 風化する日常のなかの将来の健康不安ー2018年調査の自由解答欄にみる福島県中通りの親子の生活と健康ー2018

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 12 ページ: 71-162

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [雑誌論文] 3.11後の運動参加――反・脱原発運動と反安保法制運動への参加を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一・原田峻・永吉希久子・松谷満・樋口直人・大畑裕嗣
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究

      巻: 32 ページ: 1-78

    • NAID

      120006556312

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [雑誌論文] 原発不安に関する考察:福島県中通りの子育て中の母親の不安の諸相とその特質2018

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 11 ページ: 71-98

    • NAID

      40021563753

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [雑誌論文] 原発災害からの生活復興(レジリエンス)とはなにか2017

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 10 ページ: 199-268

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [雑誌論文] 700 Fukushima Mothers Speak:2014年アンケート調査の自由回答にみる福島中通りの親子の生活と健康2015

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 8-2 ページ: 1-74

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 原発事故後の市民意識――福島市民意識調査(2014年)調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      松谷満・大瀧友織
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 9(1) ページ: 115-141

    • NAID

      40020631223

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380710
  • [雑誌論文] 福島県中通りの子育て中の母親のディストレス持続関連要因―原発事故後の親子の生活・健康調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代・成元哲・松谷満
    • 雑誌名

      ストレス科学研究

      巻: 29 号: 0 ページ: 84-92

    • DOI

      10.5058/stresskagakukenkyu.29.84

    • NAID

      130004707137

    • ISSN
      1341-9986, 1884-5525
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 1,200 Fukushima Mothers Speak:アンケート調査の自由回答にみる福島中通りの親子の生活と健康2014

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 8-1 ページ: 91-194

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 自治体別にみる福島原発事故後の意識と行動2014

    • 著者名/発表者名
      松谷満・牛島佳代・成元哲
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 7(2) ページ: 151-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 放射能災害下の子どものウェルビーイングの規定要因:原発事故後の福島県中通り9市町村の親子の生活・健康調査から2014

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満・阪口祐介
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 44-1 ページ: 41-47

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 福島原発事故後における「自主避難」の社会的規定因:福島県中通り地域の母子調査から2014

    • 著者名/発表者名
      松谷満・成元哲・牛島佳代・阪口祐介
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 12

      巻: 12 ページ: 41-47

    • NAID

      40020235355

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 有権者とポピュリズム――2011年名古屋市民調査・大阪府民調査の概要2013

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 6巻2号 ページ: 149-176

    • NAID

      40019705908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 民主党支持層の分析――『2010年 格差と社会意識についての全国調査』にみる支持層の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 10 ページ: 18-24

    • NAID

      40019611790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 終わらない被災の時間――原発事故後の福島県中通り9市町村の親子の不安、リスク対処行動、健康度2013

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 7(1) ページ: 109-167

    • NAID

      40019941977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 福島原発事故後の健康不安・リスク対処行動の社会的規定因2013

    • 著者名/発表者名
      松谷満・牛島佳代・成元哲
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 7(1) ページ: 89-108

    • NAID

      40019941969

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [雑誌論文] 有権者とポピュリズム――2011年名古屋市民調査・大阪府民調査の概要2013

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 6 (2) ページ: 149-176

    • NAID

      40019705908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 民主党支持層の分析――『2010年 格差と社会意識についての全国調査』にみる支持層の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 10号 ページ: 18-24

    • NAID

      40019611790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 政権交代と社会運動をめぐるイシュー・アテンション--民主党政権前後を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      原田峻・ 高木竜輔・ 松谷満・ 申琪榮・ 樋口直人・ 稲葉奈々 子・ 成元哲
    • 雑誌名

      茨城大学人文コミュニケーション学科論集

      巻: 13号 ページ: 150-173

    • NAID

      40019489763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330150
  • [雑誌論文] ポピュリズムと底辺民主主義の狭間で――2011年名古屋トリプル選挙における有権者の投票行動2012

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 5 ページ: 143-164

    • NAID

      40019307667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 「橋下改革」にすら期待できない「弱者」たち : 大阪市長選を分析する (特集 橋下改革をジャッジせよ!)2012

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      Posse

      巻: 15 ページ: 111-117

    • NAID

      40019349363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] ポピュリズムと底辺民主主義の狭間で――2011年名古屋トリプル選挙における有権者の投票行動2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 5号 ページ: 143-164

    • NAID

      40019307667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 「ポピュリズム」の支持構造 : 有権者調査の分析から (緊急小特集 現代日本の「ポピュリズム」を問う)2012

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 751 ページ: 36-47

    • NAID

      40019443943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 名古屋市議会リコール運動をめぐる有権者の意識と行動2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 9号 ページ: 33-40

    • NAID

      40019247258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 誰が橋下を支持しているのか (特集 橋下維新 : 自治なき「改革」の内実)2012

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      世界

      巻: 832 ページ: 103-112

    • NAID

      40019281293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 誰が橋下を支持しているのか2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      世界

      巻: 832号 ページ: 103-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 名古屋市議会リコール運動をめぐる有権者の意識と行動2012

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 9 ページ: 33-40

    • NAID

      40019247258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 「橋下改革」にすら期待できない「弱者」たち――大阪市長選を分析する2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 15号 ページ: 111-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 「ポピュリズム」の支持構造――有権者調査の分析から2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 751号 ページ: 36-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [雑誌論文] 政権交代と社会運動--問題関心の表明と論点整理の試み2012

    • 著者名/発表者名
      原田峻・ 高木竜輔・ 松谷満・ 申琪榮・ 樋口直人・ 稲葉奈々子・ 成元哲
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 5巻 2号 ページ: 46-70

    • NAID

      40019307660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330150
  • [雑誌論文] ポピュリズムの支持基盤とその多様性-橋下徹大阪府知事を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      SIGHT 48 掲載決定済

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] ポピュリズムの台頭とその源泉2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      世界 815

      ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] ポピュリズムの台頭とその源泉2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      世界

      巻: 815号 ページ: 133-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] ポピュリズムとしての橋下府政-府民は何を評価し2010

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      なぜ支持するのか、市政研究 169

      ページ: 18-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] ポピュリズムとしての橋下府政-府民は何を評価し、なぜ支持するのか2010

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 169号 ページ: 18-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [雑誌論文] 若者におけるポピュリズムの支持基盤-ミリュー・アプローチによる実証的検討2009

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 42

      ページ: 41-59

    • NAID

      40016710435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [雑誌論文] 若者のミリューと政治的好感度-ポピュリズム2009

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      市民運動、東アジア、桐蔭論叢 20

      ページ: 135-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真央、松谷満、久保田滋、伊藤美登里、矢部拓也、田辺俊介、高木竜輔
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 81-115

    • NAID

      120000991359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [雑誌論文] 嘉田県政誕生をめぐる有権者意識と投票行動-『漁船』はなぜ『軍艦』に勝てたのか2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、松谷 満、丸山 真央、矢部 拓也、樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 1-43

    • NAID

      110007126366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] アクティビズムの遺産はなぜ相続されないのか-日本における新しい社会運動の担い手をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      樋口直人、伊藤美登里、田辺俊介、松谷満
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 5

      ページ: 53-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央、松谷 満、久保田 滋、伊藤 美登里、矢部 拓也、高木 竜輔、田辺 俊介
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 81-115

    • NAID

      120000991359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・松谷 満・久保田 滋・伊藤 美登里・矢部 拓也・高木 竜輔・田辺 俊介
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41

      ページ: 81-115

    • NAID

      120000991359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 嘉田県政誕生をめぐる有権者意識と投票行動-『漁船』はなぜ『軍艦』に勝てたのか2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21

      ページ: 1-43

    • NAID

      110007126366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] Social Consciousness and Local Politics under the Post-1955 Regime : An Analysis of Voting Behaviors in Tokushima, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      YABE, Takuya, MATSUTANI, Mitsuru, TAKAKI, Ryosuke, MARUYAMA, Masao, MURASE, Hiroshi, KUBOTA, Shigeru, HIGUCHI, Naoto
    • 雑誌名

      Social Science Research University of Tokushima 20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(1)2006年知事選における田中康夫の敗因2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      信州自治研 167

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 東京の社会的ミリューと政治 : 2005年東京調査の予備的分析2007

    • 著者名/発表者名
      松谷満他
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 20号

      ページ: 75-154

    • NAID

      110006555958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] ポピュリズムと底辺民主主義の隘路 : 2006年長野県知事選での田中康夫の敗北をめぐる投票行動2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真央, 高木竜輔, 久保田滋, 樋口直人, 松谷満, 矢部拓也
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 40

    • NAID

      110006460642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 東京の社会的ミリューと政治:2005年東京調査の予備的分析2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満, 他
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 20号

      ページ: 75-154

    • NAID

      110006555958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 住民投票と政治変動-吉野川可動堰建設問題と民主主義の実験、1993-20042006

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、丸山 真央、村瀬 博志、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、松谷 満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 87-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 参加型民主主義の蹉跌 : 権威主義の変容と「勝手連」選挙のアンチノミー2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      ソシオロジ 51(1)

      ページ: 21-38

    • NAID

      130005140248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 劇場型選挙のプロレゴメナ--2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 村瀬博志, 町村敬志
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 39号

      ページ: 87-124

    • NAID

      40015160761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 参加型民主主義の蹉鉄:権威主義の変容と「勝手連」選挙のアンチノミー2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 雑誌名

      ソシオロジ 51(2)

      ページ: 21-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 劇場型選挙のプロレゴメナ-2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満、高木 竜輔、丸山 真央、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、村瀬 博志、町村 敬志
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 39号

      ページ: 87-123

    • NAID

      40015160761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 誰が改革派知事を支持するのか-橋本大二郎、高知県知事への投票行動を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央、高木 竜輔、村瀬 博志、久保田 滋、樋口 直人、矢部 拓也、松谷 満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 187-229

    • NAID

      110006555952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 日本版極右はいかにして受容されるのか:石原慎太郎、東京都知事の支持基盤をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満, 他
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 3号

      ページ: 38-52

    • NAID

      40015307640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 劇場型選挙のプロレゴメナ--2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 39号

      ページ: 87-124

    • NAID

      40015160761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653047
  • [雑誌論文] 日本版極右はいかにして受容されるのか : 石原慎太郎・東京都知事の支持基盤をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 樋口直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 3号

      ページ: 38-52

    • NAID

      40015307640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 誰が改革派知事を支持するのか--喬本大二郎・高知県知事への投票行動を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      丸山真央, 高木竜輔, 村瀬博志, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 松谷満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 187-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 住民投票と政治変動--吉野川可動堰建設問題と民主主義の実験、1993-20042006

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔, 丸山真央, 村瀬博志, 久保田滋, 樋口直人, 矢部拓也, 松谷満
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 19号

      ページ: 87-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 「受け入れ」と「統合」をめぐる社会意識-何が外国人問題への態度を規定するのか2005

    • 著者名/発表者名
      松谷 満、高木 竜輔、丸山 真央、村瀬 博志、樋口 直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 2号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40007443013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [雑誌論文] 「受け入れ」と「統合」をめぐる社会意識--何が外国人問題への態度を規定するのか2005

    • 著者名/発表者名
      松谷満, 高木竜輔, 丸山真央, 村瀬博志, 樋口直人
    • 雑誌名

      アジア太平洋レビュー 2号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40007443013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] インターネットと感情的分極化2023

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01932
  • [学会発表] 沖縄県民の政治意識(2)知事・運動に対する評価2023

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      沖縄社会学会 第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01843
  • [学会発表] この10年の社会意識の変化2022

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学理論学会2021年度 研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03702
  • [学会発表] この10年の社会意識の変化2022

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学理論学会・研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01932
  • [学会発表] 『国際化と市民の政治参加の関する世論調査』の概要と「政治志向類型」の分析――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査2021』の分析(1)2022

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01932
  • [学会発表] 若者は保守化・右傾化しているのか――全国調査にみる価値観の変化2019

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      地域調査研究会報告19.2.22 名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03702
  • [学会発表] Mobilizing, Participating, Sympathizing: Social Movements in Post-3.11 Japan2019

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto, Barbara HOLTHUS and MATSUTANI Mitsuru
    • 学会等名
      Department of Sociology and Center for Japanese Studies, University of Hawai’i
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] Demonstration as an Incubator of Future Demonstrations: Lessons Learned from Japan’s Post-earthquake Protests2019

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and MATSUTANI Mitsuru
    • 学会等名
      Social Movement Studies Conference “Social Movements after the Global Clash: Looking Back, Looking Forward
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] 若者はSNSの夢を見るのか?――「運動を知らない」世代の運動参加2019

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      シンポジウム「3.11後の社会運動:8万人データによる検証」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] 3.11 後の運動参加――(2)「ふつうの市民」はいかにしてデモ参加者になったか2018

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] 原発事故後の移動に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松谷満、牛島佳代、成元哲
    • 学会等名
      第4回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] Social Movement at the Time of Crisis? Profiles of Demonstrators in Post-Earthquake Japan2018

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and MATSUTANI Mitsuru
    • 学会等名
      Asia Pacific Sociological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] Explaining the Sudden Resurgence of Mass Mobilization: What Pushed People into the Street in Post-Earthquake Japan?2018

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI Naoto and MATSUTANI Mitsuru
    • 学会等名
      Second San Diego State University Conference on Nonviolence and Social Change: Race, Ethnicity, and Nonviolence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] 原発不安に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      成元哲、松谷満、牛島佳代
    • 学会等名
      第4回震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 「怒れる市民」の虚像と実像――感情・イデオロギーと運動参加2018

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] ネット右翼活動家の「リアル」な支持基盤――誰がなぜ桜井誠に投票したのか2018

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      シンポジウム「ネット右翼とは何か」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01005
  • [学会発表] 日本におけるポピュリスト支持層の特徴とその変化について2017

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本政治学会2017年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03702
  • [学会発表] 福島親子の新しい日常への道程(1) 子どもの生活時間と心身の健康との関連を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代、成元哲、松谷満、阪口祐介
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 福島親子の新しい日常への道程(2) リスク認知と生活への影響2017

    • 著者名/発表者名
      松谷満、成元哲、牛島佳代、阪口祐介
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 福島親子の新しい日常への道程(3) パネル調査の自由回答の変遷から2017

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満、阪口祐介
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 福島原発事故と社会的格差(3)――母親のメンタルヘルスの不良持続 に関連する要因2016

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代、成元哲、松谷満、阪口祐介
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 福島原発事故と社会的格差(1)――被災者が納得して自己決定できる 環境を求めて2016

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満、阪口祐介
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 福島原発事故と社会的格差(2)――原発事故による影響の社会経済的 格差2016

    • 著者名/発表者名
      松谷満、成元哲、牛島佳代、阪口祐介
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] . 福島原発事故後の親子の生活と健康に関するパネル調査(1)──原発事故からのレジリエンスを求めて2015

    • 著者名/発表者名
      成元哲、牛島佳代、松谷満、阪口祐介
    • 学会等名
      第88回日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 若者の保守化―意識調査にみる近年の傾向2015

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      中部政治学会研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285146
  • [学会発表] 福島原発事故後の親子の生活と健康に関するパネル調査(2)──健康不安の変化とその社会的規定因2015

    • 著者名/発表者名
      松谷満、成元哲、牛島佳代、阪口祐介
    • 学会等名
      第88回日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01971
  • [学会発表] 原発事故被災地における市民の政治意識・投票行動2014

    • 著者名/発表者名
      松谷満・成元哲
    • 学会等名
      日本政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285146
  • [学会発表] 原発事故被災地における市民の政治意識・投票行動2014

    • 著者名/発表者名
      松谷満・成元哲
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380710
  • [学会発表] ポピュリズム首長の支持構造を再考する2013

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [学会発表] 有権者から見るポピュリズム――東京・大阪・名古屋の調査から2012

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730499
  • [学会発表] 政権交代と社会的イシューのポリティクス-(2)教育基本法改正後の教科書問題2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330150
  • [学会発表] 政権交代と社会的イシューのポリティクス--(2)教育基本法改正後の教科書問題2011

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330150
  • [学会発表] 新保守系知事の支持構造-石原・橋下知事における支持要因の比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [学会発表] 現代地方政治変動論-(1)有権者意識と無党派知事の共振2010

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [学会発表] 欧州と日本の極右の収斂?-日本版極右としての石原慎太郎の支持基盤をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      松谷満・樋口直人
    • 学会等名
      関東社会学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730428
  • [学会発表] ポスト55年体制期における公明党の支持層2009

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会関西地区大会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [学会発表] 若者におけるポピュリズムの支持基盤-ミリュー・アプローチによる実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [学会発表] 社会学者知事の誕生-滋賀・嘉田県政はいかにして生まれたのか2007

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・久保田 滋・樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] 社会学者知事の誕生-滋賀、嘉田県政はいかにして生まれたのか2007

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔、松谷 満、丸山 真央、矢部 拓也、久保田 滋、樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-(3)ミリュー政治としての公明党2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-(3)ミリュー政党としての公明党2007

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] ミリューの政治社会学-ミリュー政党としての公明党2007

    • 著者名/発表者名
      松谷満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730332
  • [学会発表] 東京の社会的ミリューと政治-(3)日本的ミリューの構造、日本人はライフスタイルによってどう分類されるのか2006

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] Party Realignment, Voter Dealignment and the Electoral Success of 'Nonpartisan Governors' in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Shigeru, MATSUTANI, Mitsuru, MARUYAMA, Masao
    • 学会等名
      20th World Congress of International Political Science Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] 住民投票と政治変動-(7)脱政党時代の価値意識と政治変動2005

    • 著者名/発表者名
      松谷 満
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2005-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330102
  • [学会発表] 終わらない被災の時間 原発事故後、福島県中通り9市町村の 親子の生活、リスク対処行動、健康度

    • 著者名/発表者名
      成元哲・松谷満
    • 学会等名
      原発避難者支援制度研究会
    • 発表場所
      関西学院大学東京丸の内キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • [学会発表] 福島原発事故後の親子の 生活と健康に関する調査 事故後の遷延化した不安、対処行動、 健康度の規定要因の分析

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・松谷満・阪口祐介
    • 学会等名
      第86回 日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330165
  • 1.  成 元哲 (20319221)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  阪口 祐介 (50589190)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  樋口 直人 (00314831)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  田辺 俊介 (30451876)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  牛島 佳代 (10336191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 7.  永吉 希久子 (50609782)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  濱田 国佑 (50634523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  久保田 滋 (20294663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  矢部 拓也 (20363129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  申 琪榮 (00514291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  永幡 幸司 (50312765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  守山 正樹 (10145229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米田 幸弘 (40555257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  除本 理史 (60317906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長澤 壮平 (70535327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  藤川 賢 (80308072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  稲葉 奈々子 (40302335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  丸山 真央 (80551374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 美登里 (10406845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  河村 則行 (30234131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西崎 伸子 (40431647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  荒川 雅志 (70423738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石原 明子 (50535739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大畑 裕嗣 (10176977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  原田 峻 (40733829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  佐藤 圭一 (40757093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  平林 祐子 (30329578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木田 勇輔 (70760734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丹辺 宣彦 (90212125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  熊本 博之 (80454007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 順子 (90555434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中井 遼 (10546328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原田 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  土野 瑞穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斉藤 裕哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  張 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 理史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  桑名 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大瀧 友織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi