• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

打浪 文子  uchinami ayako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

打波 文子  UTINAMI Ayako

古賀 文子

隠す
研究者番号 30551585
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 社会福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 立正大学, 社会福祉学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 淑徳大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2014年度 – 2017年度: 淑徳大学短期大学部, こども学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 淑徳短期大学, こども学科, 准教授
2013年度: 淑徳短期大学, 子ども学科, 講師 … もっと見る
2012年度: 淑徳短期大学, こども学科, 講師
2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所障害福祉研究部, 流動研究員
2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター研究所, 障害福祉研究部, 流動研究員
2009年度 – 2010年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 障害福祉研究部, 流動研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 言語学 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会学 / 小区分02090:日本語教育関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
障害者福祉 / 情報保障 / やさしい日本語 / わかりやすい情報提供 / 知的障害者 / コミュニケーション支援 / わかりやすい日本語 / 障害者 / easy-to-read / わかりやすい版 … もっと見る / 権利擁護 / 合理的配慮 / 知的障害 / 「わかりやすい」情報提供 / 社会福祉学 / 「NEWSWEB EASY」 / 「NEWSWEB EASY」 / 計量言語学 / 「NEWSWEB EASY] / 「ステージ」 / 外国人 / 障害学 / 社会言語学 / 情報アクセシビリティ … もっと見る
研究代表者以外
言語権 / 情報保障 / 言語政策 / コミュニケーション権 / 障害学 / Plain Japanese / ろう児に対する日本語教育 / 移民受け入れ / やさしい日本語 / 情報アクセス権 / 社会言語学 / メディア / コミュニケーション / やさしいことば / 日本手話引き日本語辞典 / 総合日本語教科書 / 外国にルーツを持つ子ども / 日本語表現論 / ろう児 / コーパス / 日本手話引き基本日本語辞典 / 教科教育 / プレイン・ジャパニーズ / 日本語学校 / 日本手話引き基本日本語辞書 / 日本手話 / JSL生徒 / 自治体との協働 / 言語マイノリティ / 知的障害者 / 北欧 / ノルウェー / スウェーデン / スカンディナヴィア / LL / 識字 / 文字論 / ユニバーサル・デザイン / 情報弱者 / ユニバーサルデザイン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  やさしい日本語の理念に基づく移民時代の持続可能な多文化社会実現のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      一橋大学
  •  やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  知的障害者を中心とした言語的困難を抱える人々の情報保障のあり方に関する学際的検討研究代表者

    • 研究代表者
      打浪 文子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立正大学
      淑徳大学短期大学部
  •  情報保障制度の実証的多国間比較による情報保障モデルの構築

    • 研究代表者
      角谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  知的障害者にわかりやすい情報提供のあり方に関する領域横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      打浪 文子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      淑徳大学短期大学部
  •  情報弱者むけユニバーサル・デザイン具体化のための基礎的研究

    • 研究代表者
      益子 英雅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学
  •  スカンディナヴィアにおける人権擁護システムとしての情報保障制度の実証研究

    • 研究代表者
      角谷 英則
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  知的障害者の情報アクセシビリティ向上のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      打浪 文子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  情報弱者のかかえる諸問題の発見とメディアのユニバーサル・デザインのための基礎研究

    • 研究代表者
      益子 英雅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知的障害のある人たちと「ことば」―「わかりやすさ」と情報保障・「合理的配慮」2018

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      生活書院
    • ISBN
      9784865000887
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [図書] 行動する社会言語学2017

    • 著者名/発表者名
      ましこ・ひでのり、かどや・ひでのり、木村護郎クリストフ、打浪(古賀)文子、仲潔、糸魚川美樹、すぎむら・なおみ、なかの・まき
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883034499
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [雑誌論文] 知的障害者向けの「わかりやすい情報提供」の現状と課題 : 医療に関する情報保障に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      『ことばと社会』(多言語社会研究)

      巻: 22 ページ: 10-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [雑誌論文] 知的障害者向け「わかりやすい情報媒体」への認識に関する予備的検討 ―聴覚障害学生に焦点を当てて―2020

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      淑徳大学短期大学部研究紀要

      巻: 61 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [雑誌論文] 知的障害者向け「わかりやすい情報媒体」の応用可能性に関する予備的検討 ―交換留学生に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・大淵裕美
    • 雑誌名

      淑徳大学短期大学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [雑誌論文] 知的障害者向け「わかりやすい」情報提供と 外国人向け「やさしい日本語」の相違―「ステージ」と「NEWSWEB EASY」の語彙に着目した比較分析から―2017

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・岩田一成・熊野 正・後藤功雄・田中英輝・大塚 裕子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 20 号: 1 ページ: 29-41

    • DOI

      10.19024/jajls.20.1_29

    • NAID

      130006338271

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244022, KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [雑誌論文] 知的障害者の情報保障の実現にむけた課題整理2016

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      社会言語学 別冊

      巻: 2 ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [雑誌論文] 知的障害者の情報保障の実現に向けた課題整理2016

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      社会言語学別冊

      巻: 2 ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [雑誌論文] 知的障害者の情報機器の利用に関する社会的課題 ―軽度及び中度の当事者への聞き取り調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      淑徳大学短期大学部紀要

      巻: 54 ページ: 105-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [雑誌論文] 知的障害者の情報機器の利用に関する社会的課題 ―軽度及び中度の当事者への聞き取り調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      淑徳大学短期大学部紀要

      巻: 54 ページ: 105-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [雑誌論文] 知的障害者に対する「わかりやすい情報提供」と「やさしい日本語」2015

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 4 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [雑誌論文] 知的障害者の社会生活における文字情報との接点と課題 ―軽度及び中度の当事者への聞き取り調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学

      巻: 14 ページ: 103-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [雑誌論文] 知的障害者への『わかりやすい』情報提供に関する検討 ――『ステージ』の実践と調査を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 17-1 ページ: 85-97

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [雑誌論文] 知的障害者の社会生活における文字情報との接点と課題 ―軽度及び中度の当事者への聞き取り調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学

      巻: 14 ページ: 103-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [雑誌論文] 知的障害者への『わかりやすい』情報提供に関する検討 ―『ステージ』の実践と調査を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 17-1 ページ: 85-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [雑誌論文] 【報告】 第30回研究大会ワークショップ だれもが参加できる公正な社会を目指して -情報保障とコミュニケーション―2013

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子ほか
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 15(2) ページ: 86-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [雑誌論文] 知的障がい者と健常者のコミュニケーション支援に向けた談話分析2012

    • 著者名/発表者名
      工藤瑞香・大塚裕子・打浪文子
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vo.112, no.268 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [雑誌論文] 知的障害者への情報のユニバーサルデザイン化に向けた諸課題の整理2011

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学別冊 vol.I

      ページ: 5-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [雑誌論文] 知的障害者への情報のユニバーサルデザイン化に向けた諸課題の整理2011

    • 著者名/発表者名
      打波(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学 別冊1号

      ページ: 5-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530493
  • [雑誌論文] 知的障害者への情報のユニバーサルデザイン化に向けた諸課題の整理2011

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学 別冊

      巻: I ページ: 5-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [雑誌論文] 知的障害者への情報のユニバーサルデザイン化に向けた諸課題の整理2011

    • 著者名/発表者名
      打波(古賀)文子(研究協力者)
    • 雑誌名

      社会言語学

      巻: 別冊1 ページ: 5-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530493
  • [雑誌論文] 障害者と情報アクセシビリティに関する諸課題の整理2009

    • 著者名/発表者名
      打波(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学 第9号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530493
  • [雑誌論文] 障害者と情報アクセシビリティに関する諸課題の整理--情報保障の概念を中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学 第9号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [雑誌論文] 障害者と情報アクセシビリティに関する諸課題の整理 ―情報保障の概念を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 雑誌名

      社会言語学 IX

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [学会発表] 知的障害者と医療に関する情報保障のあり方についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      第24回情報保障研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [学会発表] 知的障害者にむけた医療情報の ニーズに関する検討 ー支援者インタビューを通じた情報伝達の優先度に着目してー2020

    • 著者名/発表者名
      堀川諭・打浪文子
    • 学会等名
      第68回 日本社会福祉学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [学会発表] 知的障害者への情報保障 ―「わかりやすさ」と「合理的配慮」をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      第79回多言語社会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [学会発表] 知的障害者向けのわかりやすい情報の応用可能性に関する予備的検討 ―留学生・聴覚障害を有する学生等を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・大淵裕美
    • 学会等名
      第43回社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12987
  • [学会発表] 知的障害者と作る「わかりやすさ」の特徴 ―作成過程に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・岩田一成
    • 学会等名
      第41回社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [学会発表] 知的障害者向けのわかりやすい情報提供のテキストの傾向 ―「ステージ」の経年変化の分析から2018

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・熊野正・田中英輝・後藤功雄・美野秀弥・岩田一成
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [学会発表] 知的障害者にわかりやすい情報提供の現状と課題-やさしい日本語との関連を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      打波文子
    • 学会等名
      第20回情報保障研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [学会発表] 「やさしい日本語」の知的障害者への応用可能性 ―時事情報に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      打浪 文子
    • 学会等名
      第39回 社会言語科学会
    • 発表場所
      杏林大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [学会発表] リライトによって情報はどのように圧縮されるのか -NHKニュースからNHK NEWSWEB EASY/ステージへ-2017

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・岩田一成
    • 学会等名
      第40回社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [学会発表] 知的障害者向け「わかりやすい」情報提供と外国人向け「やさしい日本語」の相違 ―「ステージ」と「NEWSWEB EASY」の比較分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・大塚裕子・岩田一成・熊野正・後藤功雄・田中英輝
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12882
  • [学会発表] 知的障害者に『わかりやすい』法制度の情報提供に関する検討 障害者総合支援法の「わかりやすい版」パンフレットを用いたワークショップの実践2016

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・吉川かおり
    • 学会等名
      第64回日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [学会発表] 法制度に関する知的障害者向け『わかりやすい』版作成の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・羽山慎亮
    • 学会等名
      第16回情報保障研究会
    • 発表場所
      愛知県女性総合センター
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [学会発表] 政府刊行物の『わかりやすい版』の言語的特徴 ―知的障害者が制度を理解するという観点による考察―2016

    • 著者名/発表者名
      羽山慎亮・打浪文子・藤澤和子
    • 学会等名
      第27回社会言語科学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [学会発表] 知的障害者への情報保障と『やさしい日本語』論2015

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      第15回情報保障研究会
    • 発表場所
      愛知県立芸術大学名駅キャンパス
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04022
  • [学会発表] 知的障害者への情報提供媒体の国際比較からの考察―「わかりやすい」情報提供の実現のために―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [学会発表] 誰にでもわかることばでの情報発信の意義と課題―知的障害者の社会参加の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      情報保障研究会
    • 発表場所
      愛知県立女性センター
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害者への情報提供媒体の国際比較からの考察 ―「わかりやすい」情報提供の実現のために―2014

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第62回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障がい者を対象とした文章のわかりやすさの解明 ― 季刊誌「ステージ」を対象に―2014

    • 著者名/発表者名
      及川更紗・大塚裕子・打浪文子
    • 学会等名
      VNN研究会
    • 発表場所
      VNN研究会
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害者向け機関誌『ステージ』―当事者性から見る情報保障2013

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子・かどやひでのり
    • 学会等名
      第10回障害学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害者向け機関誌「ステージ」 当事者性からみる情報保障2013

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・かどやひでのり
    • 学会等名
      障害学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [学会発表] 知的障害者に対する情報のユニバーサルデザイン化の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      第4回「情報保障」研究会
    • 発表場所
      愛知県女性総合センター
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [学会発表] 知的障害者に対する情報のユニバーサルデザイン化の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      第四回「情報保障」研究会(『社会言語学』刊行会2010年定例研究会)
    • 発表場所
      愛知県女性総合センター
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [学会発表] 知的障害者と情報保障--メディアのユニバーサルデザイン化のための課題整理--2009

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      第47回日本特殊教育学会ポスター発表
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [学会発表] 知的障害者と情報保障 ―メディアのユニバーサルデザイン化のための課題整理―2009

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830175
  • [学会発表] ノルウェーにおける情報保障 活字媒体『クラール・ターレ』について

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・かどやひでのり
    • 学会等名
      障害学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • [学会発表] 知的障がい者と健常者の初対面時におけるエスノグラフィ―の分析

    • 著者名/発表者名
      工藤瑞香・打浪文子・大塚裕子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第61回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障がい者のコミュニケーション支援に向けたテキスト分析

    • 著者名/発表者名
      工藤瑞香・大塚裕子・打浪文子
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 情報保障における当事者性―情報保障の媒体の日瑞比較―

    • 著者名/発表者名
      かどやひでのり・打浪文子
    • 学会等名
      言語政策学会第15回記念大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害者への情報支援に関する考察-「わかりやすい」情報提供の実現可能性を中心に-

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第61回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] ノルウェーにおける情報保障 ―活字媒体『クラール・ターレ』について―

    • 著者名/発表者名
      打浪文子・かどやひでのり
    • 学会等名
      障害学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 情報保障における当事者性―情報保障媒体の日瑞比較―

    • 著者名/発表者名
      かどやひでのり・打浪文子
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害者の情報アクセスの現状と課題 当事者への聞き取り調査から

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      第10回情報保障保障研究会
    • 発表場所
      愛知県立女性センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 知的障害と情報保障――「ステージ」の実践から考える現状と課題――

    • 著者名/発表者名
      打浪(古賀)文子
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 障害と言語の関係性―知的障害者への情報伝達の事例を中心に―

    • 著者名/発表者名
      打浪文子
    • 学会等名
      東京女子大学会連続講演会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530777
  • [学会発表] 情報保障における当事者性―情報保障媒体の日瑞比較―

    • 著者名/発表者名
      かどやひでのり・打浪文子
    • 学会等名
      日本言語政策学会第15回記念大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380709
  • 1.  あべ やすし (90626053)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角谷 英則 (90342550)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  糸魚川 美樹 (10405152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岩田 一成 (70509067)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  益子 英雅 (50329653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仲 潔 (00441618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚原 信行 (20405153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  足立 祐子 (00313552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  なかの まき (30569778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  イ ヨンスク (00232108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松下 達彦 (00255259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 陽子 (20373037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二子石 優 (20979976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  豊田 哲也 (30650618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  志賀 玲子 (30767695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高嶋 由布子 (40792271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 朋美 (50456331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  橋本 直子 (50865095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉本 篤史 (60267466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南浦 涼介 (60598754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳田 直美 (60635291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮部 真由美 (60823383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奥野 由紀子 (80361880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  早川 杏子 (80723543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本多 由美子 (80839936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 牧郎 (90217076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木村 護郎クリストフ (90348839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  東 弘子 (50336666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  青木 千帆子 (00584062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩倉 裕子 (10419038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宇佐美 洋 (40293245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤井 久美子 (60304044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 裕之 (70967348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井本 亮 (20361280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ビアルケ 千咲 (70407188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山内 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  クァク ジョンナン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小澤 かおる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  布尾 勝一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  寺沢 拓敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 英輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  熊野 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  後藤 功雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  美野 秀弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  大塚 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi