• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 逸郎  KIMURA Itsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40027404
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院工学研究科, 教授
1988年度 – 1996年度: 京都大学, 工学部, 教授
1991年度: 京都大学, 工学部・原子核工学教室, 教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学一般・原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学 / エネルギー学一般・原子力学 / 原子力学
キーワード
研究代表者
核分裂 / ウラン233 / 核分裂中性子 / アクチニド / 超ウラン核種 / 超ウラン元素 / ハイブリッド / 溶融塩炉 / 溶融塩 / 原子炉設計 … もっと見る / トリウムサイクル / トリウム燃料 / トリウム / THORIUM FUEL / HYBRID / ACTINIDES / MOLTEN SALT REACTOR / REACTOR DESIGN / URANIUM 233 / THORIUM CYCLE / THORIUM / ハイブリッド炉 / 原子炉構造材 / ウラン-233 / トリチウム燃料 / ウランー233 / Delayd neutrons / Pu-239 / U-233 / U-235 / Fission nuetrons / Fission fragment / Nuclear fission / Transuranium nuclides / アバランシェカウンタ / プルトニウム239 / マルチモード核分裂 / レベル密度パラメータ / アメリシウム242m / 遅発中性子 / 核分裂スペクトル / アメリシウム233m / ウラン235 / 核分裂片 / functional material / surface analysis / cluster ion / fisison neutron / nuclear fission / ion beam / neutron / particle beam / 中性子反応 / 中性子ビーム / 材料科学 / イオン注入 / 研究用原子炉 / 加速器 / 粒子ビーム / 重イオン / 機能性材料 / 表面分析 / クラスターイオン / イオンビーム / 中性子 / 粒子線 / Nuclear Fuel Cvcle / Partitioning / Nuclear Transmutation / Incineration / Fission Products / Transuranium Elements / Radwaste / Nuclear Waste / 核破砕 / 燃料サイクル / 核燃料サイクル / 群分離 / 核転換 / 消滅処理 / 核分裂生成物 / 放射性廃棄物 / 核廃棄物 / Channeling / Rutherford Back Scattering / Capacitance Trangent Spectroscopy / Lattice Defect / Neutron Transmutation / Radiation Damage / Semiconductor / ラザフォ-ド後方散乱法 / チャンネリング法 / ラザフォード後方散乱法 / 容量過渡分光法 / 格子欠陥 / 中性子転換注入 / 放射線損傷 / 半導体 / reprocessing / molten salt / critical experiment / reactor design / uranium 233 / thorium cycle / thorium fuel / thorium / 被覆粒子燃料 / 再処理 / 臨界実験 … もっと見る
研究代表者以外
Lead Slowing-down Spectrometer / 共鳴中性子領域 / Actinide Elements / 核分裂計数管 / 原子炉設計 / 共鳴中性子 / Am-242m / Double Fission Chambers / 電子線型加速器 / 背中合わせ型核分裂電離箱 / JENDL-3.2 / B-VI / ENDF / Am-242m(n,f)反応断面積 / 即発ガンマ線測定 / 核分裂電離箱 / 化学精製試料 / アクチニド核種 / 鉛スペクトロメータ / 鉛減速スペクトロメ-タ / Transmutation / Measurement and Calculation / Nuclear Data / Thermohydraulic Design of Reactor / Reactor Design / High Flux Reactor / Intense Neutron Source / Research Reactor / 中性子実験 / 熱水力学的炉設計 / 強力中性子源 / 研究用原子炉 / X線多層膜反射鏡 / ウォルター型マイクロスコープ / X線フレームカメラ / 酸化物ウラン膜 / 中性子ストリークカメラ / 中性子放射化計測 / 臨界実験 / 核データ / 炉設計 / トリウム / Sub-threshold Fission / Thorium 232 / Neptunium 237 / Electron Linear Accelerator / Radioactive Sample / Neutron Cross Section / Resonance Neutron / 鉛減速スペクトロメータ / 放射性資料 / サブスレッショルド核分裂 / トリウム232 / ネプチニウム237 / 放射性試料 / 中性子断面積 / 鉛スペクトロメ-タ / 高中性子束炉 / Very Thin Sample / Plutonium-239 / Spin-dependence of Fragment Mass Distribution / Nuclear Fission / 二重エネルギー測定法 / 薄膜試料 / プルトニウム-239 / 質量分布のスピン依存 / 核分裂 / Ar-gas Proportional Counter / C_6D_6 Liquid Scintillator / Prompt Capture Gamma Mcasurements / ^<237>Np (n, γ)Reaction Cross Section / ^<230>Th (n, f) Reaction Cross Section / ^<229>Th (n, f) Reaction Cross Section / ^<231>Pa (n, f) Reaction Cross Section / ^<243>An (n, f) Reaction Cross Section / Chemical Purification Samples / Actinide Nuclides / Am-243(n,f)反応断面積 / C6D6シンチレータ / アルゴンガス入り比例計数管 / 飛行時間分析法 / Np-237中性子捕獲断面積 / Th-230核分裂断面積 / Th-229核分裂断面積 / Arガス比例計数管 / C_6D_6シンチレータ / ^<237>Np(n,γ)反応断面積 / ^<230>Th(n,f)反応断面積 / ^<229>Th(n,f)反応断面積 / ^<231>Pa(n,f)反応断面積 / ^<243>Am(n,f)反応断面積 / Fission Mechanism / Saw-Tooth Shape / Liquid Scintillation Detector / Time-of-Flight / Number of Prompt Neutrons / Fragment Mass and Energy / Neutron-induced Fission / 超プルトニウム核種 / 分裂片運動エネルギー分布 / アメリシウム-243 / 二重速度・二重エネルギー法 / シリコン半導体検出器 / マイクロチャンネルプレート検出器 / 分裂片質量分布 / アメリシウム-242m / 核分裂機構 / 鋸歯状分布 / 液体シンチレーション検出器 / 飛行時間法 / 即発中性子数 / 分裂片質量及びエネルギー / 中性子核分裂 / Capture Gamma Measurement / ^<237>Np (n, gamma) Reaction Cross Section / ^<242m>Am (n, f) Reaction Cross Section / ^<243>Am (n, f) Reaction Cross Section / ^<241>Am (n, f) Reaction Cross Section / Chemical Purification / ^<241>Am(n,f)反応 / E中性子場 / 標準1 / ^<237>Np(n,γ)^<238>Np反応 / Am-241熱中性子断面積 / 標準熱中性子場 / 241Am(n,f)反応断面積 / 243Am(n,f)反応断面積 / ^<237>Np (n, γ)反応 / ^<242m>Am (n, f)反応断面積 / ^<243>Am (n, f)反応断面積 / ^<241>Am (n, f)反応断面積 / ^<241>Am(n, f) Reaction / ^<237>Np(n, gamma)^<238>Np Reaction / ^<237>Np(n, f) Reaction / 中性減速時間測定法 / 電着膜 / アクチナイド / 核分裂断面積 / Npー237 / 標準スペクトル場 / (n,γ)反応 / 放射化断面積 / 共鳴積分 / 熱中性子断面積 / Np-238 / Np-237 / ^<241>Am(n,f) Reaction / ^<237>Np(n,f) Reaction / ^<237>Np(n,γ)^<238>Np Reaction / ^<241>Am(n,f)Reaction / ^<237>Np(n,f)Reaction / Neutron streaming / Gold wire activation method / Position linearity / Position resolution / Neutron flux distribution measurement / Proportional counter / He-3 neutron counter / Position sensitive counter / 未臨界実験装置 / リアルタイム / 動的測定 / 空間分布 / 臨界実験装置 / 挿入型 / 空間分布測定 / 位置検出型 / ロングカウンタ- / リアルタイム測定 / 中性子線量当量率 / 中性子エネルギ-分布測定 / 中性子空間分布測定 / ^3He計数管 / 中性子計数管 / 位置検出器 / 中性子ストリーミング / 金線放射化法 / 位置直線性 / 位置分解能 / 中性子束分布測定 / 比例計数管 / ^3He中性子計数管 / 位置検出型計数管 / Neutron Experiment / 高速中性子束炉 / 信号読み出し / 電荷分割型 / 抵抗陽極線 / 熱中性子束空間分布 / ^3He比例計数管 / 中性子位置検出 / 位置検出型比例計数管 / 稠密格子系 / 制御 / 燃料材料 / 熱流動安全 / 炉物理 / 高転換・高燃燒軽水炉 / 調査研究 / トラックディテクター / CRー39 / トラックティテクター / CR-39 / 溶融塩 / ウラン233 / トリウムサイクル / トロトラスト / ダウンストリームトリウムの生体影響 / トリウム燃料 / 核特性 / トリウム炉 / 反応率 / ホウ素中性子捕捉療法 / アルミニウム / 中性子輸送計算 / 組織当価電離箱 / 線量 / 生物照射 / 熱外中性子 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  共鳴中性子領域におけるアクチニド核データに関する実験的研究

    • 研究代表者
      小林 捷平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒子ビームによる材料科学研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超ウラン核種の核分裂で発生する中性子の測定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超プルトニウム核種の中性子核分裂基本データの精密測定

    • 研究代表者
      中込 良廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中速中性子生物照射場の研究

    • 研究代表者
      岡 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長寿命核廃棄物の消滅処理法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉛スペクトロメータを用いたアクチニド核種の消滅処理用核データに関する実験的研究

    • 研究代表者
      小林 捷平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  深い準位の格子欠陥観測による半導体に対する各種放射線照射効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アクチナイド元素の消滅を目指した核反応断面積の測定に関する研究

    • 研究代表者
      小林 捷平, 玉井 忠治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  21世紀以降の有望なエネルギー源としてのトリウムサイクルに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高中性子束炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  新しい位置検出型中性子計数管の作製とそれを用いた原子炉動特性解析等への応用

    • 研究代表者
      森 千鶴夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子炉特性測定用の位置検出型中性子計数管の試作

    • 研究代表者
      森 千鶴夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高中性子束炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  21世紀のエネルギ-源としてのトリウムに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射性試料の共鳴中性子核デ-タの測定

    • 研究代表者
      藤田 薫顕
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  爆縮プラズマ診断用計測技術の研究

    • 研究代表者
      山中 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高転換・高燃焼原子炉に関する研究

    • 研究代表者
      関谷 全
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高中性子束研究炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  トリウム燃料に関する総合的研究(総括班)

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  •  爆縮プラズマ診断用計測技術の研究

    • 研究代表者
      山中 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トリウム炉の核特性・炉設計の研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      京都大学
  •  共鳴領域における核分裂片質量分布の測定

    • 研究代表者
      中込 良広
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  小林 捷平 (80027466)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秦 和夫 (50027455)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 俊一 (90027392)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中沢 正治 (00010976)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神野 郁夫 (50234167)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古屋 広高 (30112311)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平川 直弘 (20005391)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仁科 浩二郎 (60023222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内藤 奎爾 (70022994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 洋一 (90010735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  椙山 一典 (10004277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 薫顕 (60027422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石黒 亮二 (20001167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 敏一 (30116058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 千鶴夫 (80023068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古川 和男 (90165465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関本 博 (00108242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山脇 道夫 (30011076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金澤 哲 (60089125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秦 和夫 (70109023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉井 忠治 (10027427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西川 佐太郎 (60027430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森山 裕丈 (90127150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  関谷 全 (00028929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山中 龍彦 (80107143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 広順 (80022622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  榎戸 武揚 (10001992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山中 正宣 (10029118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  道嶋 正美 (80031417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秋山 守 (60010732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊藤 秋男 (90243055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今西 信嗣 (10027138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大澤 孝明 (10038028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  三頭 聡明 (30005938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山名 元 (30283683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 脩平 (30027437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡 芳明 (40011225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ユーブレモビッツ タチア (70260502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  斉藤 勲 (30011183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩田 志郎 (50027398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 進 (90005835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大田 正男 (10025851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  成合 英樹 (70134210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  馬場 宏 (60156536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  今井 誠 (60263117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高木 郁二 (20206717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安川 茂 (80291756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮崎 慶次 (40029202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  国富 信彦 (40028072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  西原 英晃 (50025920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡本 朴 (30027396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田畑 米穂 (40010730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  包 尚聯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  夏 宗ほあん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  XIA Zonghuang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  包 尚聨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  張 国輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  趙 子強
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  王 宇鋼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  施 兆民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  唐 国有
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  陳 金象
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  韋 倫存
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金 長文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  望月 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  飯泉 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi