• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石上 英一  Ishigami Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40092134
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京大学, 史料編纂所, 名誉教授
2011年度: 東京大学, 史料編纂所, 名誉教授
2008年度: 東京大学, 情報学環, 教授
2004年度 – 2007年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京大学, 史料編さん所, 教授 … もっと見る
2002年度: 東京大学, 資料編纂所, 教授
1999年度 – 2002年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
1999年度: 東京大学, 資料編さん所, 教授
1993年度 – 1998年度: 東京大学, 史料編さん所, 教授
1997年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
1992年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
1990年度: 東京大学, 史科編纂所, 助教授
1988年度 – 1990年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教授
1987年度: 東京大学, 史料編さん所, 助教授
1986年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 情報システム学(含情報図書館学) / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
日本史データベース / 歴史情報 / 日本史 / 京畿内の荘園 / 荘園資料画像データベース / 丹生浦山指図 / 西大寺文書 / 歴史資料データベース / 荘園 / Historical Information … もっと見る / Heian Period / Japanese History / Chronological Database of Japanese Ninth Century / 江家次第 / 北山よう / 平安時代 / 古記録 / 儀式書 / 日本古代史 / 9世紀史料 / Data base for Japanese historical materials / 東大寺文書 / 御堂関白記 / 維新史料綱要データベース / 大日本維新史料稿本マイクロフィルム / 古文書聖教類画像データベース / マルチメディア / 古文書データベース / 史料目録システム / 汎用架蔵コードシステム / マルチメディアデータベース / 歴史情報論 / 中世記録統合索引データベース / 大日本史料索引データベース / 古記録フルテキストデータベース / 大日本史料綱文データベース / 維新史料綱文データベース / 古文書画像データベース / 古文書目録データベース / 平安遺文除外未収文書DB / 欧文日本古代史料解題辞典 / 平安遺文未収除外文書データベース / 国史大系 / 前近代史 / 欧文日本古代史料解題辞典オンライン版 / 平安遺文除外未収文書データベース / 日本前近代史料の国際的利用 / 応答型翻訳支援システム / 日本史グロッサリー / 前近代史料 / 日本史用語の翻訳 / 日本前近代史料 / 日本史用語集 / 歴史情報双方向ネットワーク / 歴史情報の国際発信 / 歴史情報統合データベース / 情報学 / 前近代日本史料 / 日本学 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 史料学 / 歴史情報資源研究 / 荘園絵図 / 大日本史料 / the Kingdom of the Ryukyus / the History of the Ryukyus / Historical Informatics / Computer aided History / 地域間交流史 / 環シナ海 / 琉球・沖縄史 / 画像データベース / 琉球史料集成 / 琉球王国 / 琉球史 / 環シナ海世界の地域間交流史 / 歴史情報学 / コンピュータ歴史学 / 萩原寺 / 四国 / 密教 / 聖教 / 中世史 / 禁裏文庫 / 血脈 / 印信 / Japanese Medieval Diary / Dai Nippon Shiryo / Indexing Historical Sources / Numerical Procession of Dates (Converting the Year-Period into Western Date) / Arrangement of Kanji / Japanese History (Source Materials for) / Data Base / 年号 / 漢字 / 索引 / 歴史資料 / 維新史料綱要 / 日本中世の日記 / 史料索引 / 年号の数列処理 / 漢字の配列 / 日本史資料 / データ・ベース / Reproduction / Pictographical Information / History of Shoen / Japan Related Maps / Pictographical Analysis / Pictographical Database / Pictorial Maps / Shoen ezu / 模本 / 画像情報 / 日本荘園史 / 日本関係絵図 / 画像分析 / 絵図史料 / Historical Geography / Ancient Capital / Nara / Saidai-ji / Ancient Temple / Historical Landscape / Manor / Old Map / 初期荘園 / 歴史地理 / 古絵図 / 京北班田図 / 都城 / 荘園 / 西大寺 / 歴史景観 / library / Imperial Court / Higashiyama Collection / 京都御所東山御文庫記録 / 文庫の焼失 / 文庫の整理と蔵書の蒐集 / 古典籍・古記録・貸借・書写 / 禁裏御蔵書目録 / 歌書目録 / 蔵書目録 / 朝廷文庫 / 京都御所 / 禁裏本 / 東山御文庫 / book scan / microfilm / HTML / Image server / WWW server / Historical Database / 古文書 / 史料編さん所歴史情報システム / 入来院家文書 / マルチメディア / 史料編さん所歴史情報処理システム / 大日本古記録 / 大日本古文書 / 影写本画像データ / 史料編纂所歴史情報処理システム / 影写本マイクロフィルム / 画像データ / 史料編纂所歴史情報理システム / WWWサーバ / データベース / collection of historical materials in the ryukyus / Retrieval system for historical documents / the History of exchanges among the countries surrounding the Sea China / history information sources study / 地域間交流 / 環東シナ海世界 / 情報資源研究 / 琉球王府 / 歴史情報 / 琉球 / 歴史資料の検索システム / 琉球家譜 / 歴代宝案 / 歴史資料の情報化 / collection of historical materials in the Ryukyus / Retrieval system for image documents / the History of exchanges among the countries surroundig the Sea China / History information sources study / 歴史・情報資源研究 / 琉球王朝 / 画像資料の検索システム / 画像検索システム / Saikyu, ki / Rilual Records / Heian Period / 西宮記と西宮記勘物 / 西宮記諸学本 / 儀式と政務 / 勘物 / 動物 / 書誌 / 西宮記 / 儀式 / 平安時代 / 中世地方寺院 / 地方寺院 / 真言宗 / 京都御所東山御文庫 / 古典籍デジタル画像閲覧ソフト / デジタル画像内容目録 / 伏見宮家本 / 東南院文書 / 大日本史編纂記録 / 日本古代人名辞典 / 東山御文庫本 / 古典学 / 目録学 / 九条家本 / 柳原家本 / 西尾市岩瀬文庫 / 伝統的知識体系 / 公家文庫 / 日本古典学 / 日本目録学 / 情報歴史学 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (77人)
  •  地方寺院に伝来した中世聖教に関する史料学的研究

    • 研究代表者
      厚谷 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  萩原寺聖教の調査にもとづく中世地方寺院の宗教活動に関する研究

    • 研究代表者
      厚谷 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明-

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  前近代日本史料の構造と情報資源化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  荘園絵図史料のデジタル化と画像解析的研究

    • 研究代表者
      黒田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究

    • 研究代表者
      佐藤 信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東山御文庫を中心とした禁裏本および禁裏文庫の総合的研究

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  WWWサーバによる日本史データベースのマルチメディア化と公開に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 友康
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  9世紀史料時系列集成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  琉球・沖縄の歴史的文物の情報化

    • 研究代表者
      岩崎 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沖縄の歴史情報研究

    • 研究代表者
      岩崎 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  歴史情報データベース統合システム構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史情報資源研究システムの開発

    • 研究代表者
      岩崎 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  儀式書を中心としてみた平安時代政治機構の総合的研究

    • 研究代表者
      早川 庄八
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  京畿内荘園の史料データベース作成と歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本史資料研究利用のためのデータ・ベースの開発

    • 研究代表者
      新田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一(編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3「日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究」(平成21年3月刊)

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 「律令の古訓点について」に学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 60号 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0102
  • [雑誌論文] 日本前近代史料の整理調査と公開2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 305-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 326-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 8世紀の日本における東大寺と正倉院文書2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 344-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 歴史の枝葉と幹根-奄美史研究から2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要情報学研究(2009年3月刊) 76号

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] Todaiji temple and Shosoin documents in the 8th century of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 350-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 尊経閣文庫所蔵『日本往生極楽記』の書誌2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      『尊経閣善本影印集成』、八木書店 41

      ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 奄美諸島史を学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      『歴史の風』、刀水書房

      ページ: 139-144

    • NAID

      110002365334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 元和九年大嶋置目の諸本の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      黎明館調査研究報告 19集

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015316547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 尊経閣文庫所蔵『類聚三代格』の書誌2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      尊経閣善本影印集成 39・類聚三代格3(八木書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 古代日本史料の世界2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      古代文字史料の中心性と周縁性(春風社)

      ページ: 22-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] コスモロジー-東大寺大仏造立と世界の具現2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      列島の古代史 7・信仰と世界観(岩波書店) 7

      ページ: 283-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 元和九年大嶋置目の諸本の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      黎明館調査研究報告 19集

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015316547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 奄美群島編年史料集稿 寛永年間編2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006221671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 奄美群島編年史料集稿寛永年間編2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17号

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006221671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 第3回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告集、中国社会科学院近代史研究所2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東アジア諸国の史料資源と開発利用

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 書誌解説2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      宮内庁書陵部本影印集成 4日本書紀4(八木書店)

      ページ: 437-505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 日本における前近代史料資源及びその開発と利用2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      東アジア諸国の史料資源と開発利用 第三回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告集(中国社会科学院近代史研究所)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 奄美諸島社会における慶長十八年知行目録2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      黎明館調査研究報告(鹿児島県歴史史料センター黎明館) 18

      ページ: 133-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [雑誌論文] 源順伝から学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      日本古代史を学ぶための漢文入門(吉川弘文館)

      ページ: 155-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 前近代日本の史料遺産プロジェクトの研究活動と歴史情報研究2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      科学研究費研究成果報告書『前近代日本史料の構造と情報資源化の研究』

      ページ: 569-584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [雑誌論文] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      民族文化 28輯

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      民族文化(大韓民国、民族文化推進会) 28輯

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 奄美諸島編年史料綱文稿 12005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      科学研究費研究成果報告書『前近代日本史料の構造と情報資源化の研究』

      ページ: 431-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [雑誌論文] 西大寺と秋篠寺2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      西大寺古絵図の世界(東京大学出版会)

      ページ: 73-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [雑誌論文] 古代日本史料の世界2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      古代文字史料の中心性と周縁性

      ページ: 22-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [雑誌論文] 歴史と素材2004

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      日本の時代史(吉川弘文館) 30

      ページ: 7-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [雑誌論文] 「尊経閣文庫所蔵『釈日本紀』の書誌」附『釈日本紀』引用史料等索引2004

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      尊経閣善本影印集成(八木書店) 29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12CE2001
  • [学会発表] 日本前近代史料の整理・調査と公開2007

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      The Shosoin Monjo Collection and Todaiji Temple in the 8th Century
    • 発表場所
      米国・イリノイ州・シャンペーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [学会発表] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Jap2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 学会等名
      オーストラリア日本学研究協会 2007年大会(The Fifteenth Biemial JSAA Conference, Library Session, Japanese Studies Association of Australia)
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • 年月日
      2007-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [学会発表] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      オーストラリア日本学研究協会2007年大会
    • 発表場所
      オーストラリア・キャンベラ
    • 年月日
      2007-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [学会発表] Todaiji temple and Shosoin documents in the 8th century of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      ベナレスヒンドゥー大学仏教アジア研究所シンポジウム
    • 発表場所
      インド,ベナレス
    • 年月日
      2006-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [学会発表] 日本における前近代史料資源及びその開発と利用2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      第3回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議
    • 発表場所
      中華人民共和国・武漢市
    • 年月日
      2006-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • [学会発表] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      民族文化推進会シンポジウム「東アジア各国における古典籍整理事業の現況と課題」
    • 発表場所
      民国・ソウル
    • 年月日
      2005-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202016
  • 1.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 譲 (00164971)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 宏之 (50087904)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 晴久 (70017317)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桑山 浩然 (90013268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永村 眞 (40107470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星野 聰 (90025867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 徹也 (20041808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  厚谷 和雄 (80143535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  勝村 哲也 (50066411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山家 浩樹 (60191467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  尾上 陽介 (00242157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤井 譲治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西山 良平 (30135503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西本 昌弘 (00192691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  本郷 真紹 (70202306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武内 孝善 (60131611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三角 洋一 (90036591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  月本 雅幸 (60143137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  綾村 宏 (20000507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  杉橋 隆夫 (20025084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  桃崎 有一郎 (80551150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  島谷 弘幸 (90170935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  猪熊 兼樹 (30416557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  早川 庄八 (50023586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西澤 奈津子 (20164551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  橋本 義則 (60164802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  外園 豊基 (60099653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  頼 祺一 (50033494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  片岡 一忠 (50092515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宮地 正人 (70011327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中村 質 (50069457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高橋 延匡 (70111630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  橋本 政宣 (50013280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉岡 眞之 (90290858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐藤 信 (80132744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  五味 文彦 (60011326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  新田 英治 (00013251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂本 正仁 (00235186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  古賀 登 (90063304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中川 裕志 (20134893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  我部 政男 (90045188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  仲地 哲夫 (70172343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  桶谷 猪久夫 (90169269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  梅原 郁 (00027541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  中島 圭一 (50251476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡田 隆夫 (70013274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  北 啓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi