• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山上 精次  YAMAGAMI SEIJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40111439
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 専修大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 専修大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 専修大学, 文学部, 助教授
1986年度: 専修大, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学
研究代表者以外
心理学 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者
発達 / 眼球運動 / 頭部運動 / 視運動機能 / 周波数解析 / EOG / 脳損傷 / 追跡眼球運動 / 半球間コヒーレンス / 脳波の左右差 … もっと見る / 脳波 / テレビ・ゲーム / ファミリーコンピュータ / 空間情報処理 / 言語情報処理 / ウルトラディアン・リズム / サッケ-ド / 滑動性追跡眼球運動 / 幼児 … もっと見る
研究代表者以外
EOG / 脳損傷者 / 眼球運動 / 視覚認知機能 / Neuropsychology / Experimental Psychology / Sign-system / 重症心身障害児 / 自閉症児 / 記号系活動 / 脳波 / 失認 / 脳損傷 / 先天盲開眼受術者 / 発達遅滞 / 言語行動 / 知覚 / Physiognomic perception / Signal-system activity / Brain-damaged / Sight-restoring operated blind / Speech-retarded / Autism / Visual cognition / 視運動協応 / 相貌認知 / 信号系活動 / 言語発達遅滞 / 自閉症 / 開眼受術者 / 視覚的認知 / diversity of programming procedures for experiments. / double structure of cognitive function, / Visual Basic programming for experiments, / graphic user interface, / event driven, / object oriented language, / methods for psychological experiments, / laboratory computer network, / internet / 実験室LAN / APIプログラム / 反応時間計測 / 向性検査法 / 視覚探索実験 / インターネット / シミュレーション統計法 / 空間周波数 / 心理学実験 / パソコン / ネットワーク / コンピュータ・ウイルス / 時系列分析 / 運動視実験 / Amos / SPSS / モバイル / 画像処理 / ハイパーテキスト / Excel / 認知実験 / 知覚実験 / コンピュータ・ネットワーク / Visual Basic / オブジェクト指向 / イベント駆動 / Face recognition / Restricted view / Geometrical illusion / Visual search / Interactive visual display / Visual stimulus / Visual recognition / 図形探索課題 / 反応追随型刺激装置 / 視野制限シミュレ-ション / 図形探索 / 図形認知 / 視覚刺激装置 / 表情認知 / 視野制限 / 幾何学的錯視 / 視覚探索 / 反応追随型ディスプレイ / 視覚刺激 / 視覚認知 / Smooth Parsuit Eye Movement / Corneal Reflection Method / Eye Movement / Visual Recognition / 角膜反射法 / 滑動性追跡眼球運動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ネットワークによる心理学実験法の開発

    • 研究代表者
      中谷 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  反応追随型視覚刺激提示システムの開発研究

    • 研究代表者
      深田 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  網膜像直接撮影法による眼球運動の発達的検討研究代表者

    • 研究代表者
      山上 精次
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  眼球運動を指標とした視覚認知機能の成立と崩壊

    • 研究代表者
      麦島 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  眼球運動と頭部運動の協応に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山上 精次
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  日中の行動に及ぼすウルトラディアン・リズムの影響に関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀 忠雄, 山上 精次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      広島大学
      専修大学
  •  記号系活動の成立機序-実験心理学的・障害学的アプローチを通じて-

    • 研究代表者
      鹿取 廣人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視覚認知機能の発生・成立と信号系活動-各種障害事例を手がかりとして-

    • 研究代表者
      鹿取 広人
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鹿取 廣人 (80012300)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河内 十郎 (30083710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東條 正城 (40095980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳥居 修晃 (50015012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 豊 (40134423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深田 芳郎 (50199163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  麦島 文夫 (80200236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永瀬 英司 (30217997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤崎 春代 (00199308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下條 信輔 (70183837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中谷 和夫 (00026816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  下斗米 淳 (60226280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 澪子 (40083711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金城 辰夫 (20083701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 武郎 (90210913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鳥居 登志子 (70060671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀 忠雄 (10020132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡村 達也 (10177082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 隆夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  FUJII Minoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi