• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠 房子  Kusunoki Fusako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40192025
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 多摩美術大学, 美術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2025年度: 多摩美術大学, 美術学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 多摩美術大学, 美術学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 多摩美術大学, 美術学部, 助教授
2002年度: 多摩美術大学, 美術部・情報学科, 助教授
2002年度: 多摩美術大学, 美術部情報学科, 助教授 … もっと見る
2001年度: 多摩美術大学, 美術部情報学科, 講師
2000年度: 多摩美術大学, 美術学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 多摩美術大学, 美術学部・情報デザイン学科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 人文・社会系 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学 / 教育工学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 学習支援システム / デザイン学
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育 … もっと見る / 教育工学 / 教育工学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学 / 感性情報学 / 教科教育学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 芸術学・芸術史・芸術一般 隠す
キーワード
研究代表者
インタラクション / ユニバーサルデザイン / 聴覚障害 / 情報保障 / 情報デザイン / 人形劇 / 聴覚障碍 / CSCL / 展示支援 / コラボレーション … もっと見る / 博物館展示支援 / Edutainment / ゲーム感覚 / デジタルコンテンツ / センシング / コンテンツ / エンターティメント / ユーザビリティ / インクルーシブデザイン / インタラクティブコンテンツ / 協調学習 / 学習支援 / コンテンツデザイン / プロジェクション / AR技術 / 博物館 / 親子協働型 / AR手法 / デジタル人形劇 / Game sense / Collaborative leaning / 内省 / メタ認知 / interactions / participation / collaborative learning / game sense / edutaiment / Learner-centered design / 相互作用 / 本物性 / 郊外学習 / アニメーション / ミュージアム / タンジブルインタフェース / インタラクティブデザイン / インタクティブデザイン / モバイルシアター / プロダクトデザイン / グラフィックデザイン / 環境デザイン / バリアフリー / ラウンドスケープデザイン / スペキュラティブデザイン / クリティカルデザイン / メディアアート / 空間デザイン / インダストリアルデザイン / タイポグラフィ / エンタティメント / ユーザインタフェース / 福祉工学 / 高齢者 / ゲーミフィケーション / kinect / ウエアラブルコンテンツ / ウェアラブルコンピューテイング / ユビキタス / 共同学習 / PDA / mobile learning / 科学教育 / PDA(携帯情報端末) / Cobit / RFID / インタラクションデザイン … もっと見る
研究代表者以外
科学教育 / 学習支援 / 科学系博物館 / 協調学習 / ユニバーサルデザイン / 聴覚障害者 / CSCL / 科学絵本 / 展示支援 / 博物館 / 科学的リテラシー / 教師教育 / 科学コミュニケーション / 協調学習支援 / group learning / collaborative learning / グループ学習 / 情報アクセシビリティ / アーギュメンテーション / 幼年期 / 振動 / 共感覚 / オノマトペ / 環境学習 / 環境教育 / 教育工学 / プログラム開発 / 手話話者 / 対話 / 語彙 / コーパス / クラウドソーシング / 品詞 / 画像処理 / 文単位 / 品詞アノテーション / 手話翻訳システム / 深層学習 / 自動セグメンテーション / アノテーション / 発話単位 / 日本手話 / 手話言語 / ASD / 発達多様性 / ニューロダイバーシティ / Neurodiversity / 里山保護保全 / シミュレーション / ゲーム学習 / SDGs / 生物多様性 / 里山環境保全 / 実践モデル / 展示手法 / 視覚障害 / 聴覚障害 / 展示手法開発 / ユニバーサル化 / 実践モデルの提案 / 学習ゲームと野外体験の統合 / 理科教育 / 学習ゲーム / 動物園 / 幼年期科学教育 / 没入感 / 仮想世界・現実世界接続 / 関心推定 / 注意推定 / 教授学習支援システム / 博物館学習 / 学習支援システム / 教師教育プログラム / 保育園・幼稚園・認定こども園 / 科学教員養成 / 音 / リズム / 擬音語 / 音声情報 / 3D / Contents / Sneaker Array / Museum Display Support / Real World Sensing / Visitor Localization / Image Projection / Sound Field Control / プロジェクタ / スピーカーアレイ / 座標変換 / 映像提示 / 3次元 / コンテンツ / スピーカアレイ / 実世界センシング / 立ち位置把握 / 映像呈示 / 音場制御 / shared spaces / Integration of personal / Mobile device / Sensing board / virtual worlds / Integration of physical / 個人空間と共有空間の統合 / 携帯端末 / センシングボード / 物理世界と仮想世界の統合 / Classroom experiment / Learning Hand Characters / Visual Interface / CSCW / ウェブベイスドインタラクション / ビュアルインタフェース / コミュニケーション / ゆびもじ / グラフィカルインターフェイス / 小学校実験 / グラフィカルインタフェースインタフェース / エデュテイメント / 手話学習 / network / scientific discussion / debate / cooperative conversation / cooperative behavior / ネットワーク / 科学的議論 / ディベート / 協調的会話 / 協調的行動 / Learning about Environmental Problems / Computer Simulation / Multi-Input Device / Evaluations and Practices in School Education / Human Computer Interaction / Integration of Physical and Virtual Worlds / Computer Supported Collaborative Learning (CSCL) / 環境問題の学習 / コンピュータシミュレーション / ボード型入力装置 / 教育現場での評価、実践 / ヒューマンコンピュータインタラクション / 物理世界と仮想世界との融合 / 協調学習支援(CSCL) / machine interaction / man / digital museum / ディジタルミュージアム / 参加型学習 / デジタルミュージアム / 機械対話系 / 人間 / デジタル・ミュージアム / 調査 / 視覚障害者 / 博士号取得者 / キャリア形成 / 科学研究 / ケースメソッド教材 / ケースメソッド / 音源分離技術 / 選択的録音再生 / 位置・姿勢センシング / 視線・注視検出 / 注意・関心推定 / 位置・姿勢センシング / 身体動作 / 身体性 / 知識構築 / 科学リテラシー / サイエンスコミュニケーション / 視覚 / 聴覚 / 音体験 / 感覚モダリティ / 感性情報学 / ゲーム / 植生遷移 / デジタルゲーム / フル・ボディ・インタラクション / 教材開発 / 国語教育 / ユニバーサルアート / マンガ / 人形劇 / 評価手法 / フィールド / 理科 / 持続可能な開発 / 持続可能な社会 / 情報提示 / コンテンツ開発 / GPS付携帯電話 / 野外学習 / 情報システム / カリキュラム設計 / 屋外学習 / Brew / モバイルコンピューティング / GPS / エージェント / コンテンツ・アーカイブ / 仮想体験 / 位置情報 / エデュテインメント / 携帯電話 / フィールドワーク / モバイルラーニング / 教育プログラムの開発と評価 / ユビキタス / カリキュラム開発 / テクノロジ利用 / 創造的人材の育成 / テクノロジ / ユビキタス社会 / 創造的人材育成 / 教育プログラム開発 隠す
  • 研究課題

    (50件)
  • 研究成果

    (450件)
  • 共同研究者

    (112人)
  •  博物館における体験が共有できるプロジェクション展示支援デザインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  科学系博物館におけるA S Dを対象とした色彩デザインガイドラインの提案研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  科学系博物館におけるニューロダイバシティーの実現:展示手法と実践モデルの提案

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  博物館での親子の協働体験を支援するARを用いたコンテンツデザインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  生物多様性の実感的学習を可能とするSDGsを志向した里山環境保全教育プログラム

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学系博物館におけるユニバーサルデザイン手法の開発と実践モデルの提案

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
      神戸大学
  •  手話翻訳システム構築を目指した手話対話における文単位の認定

    • 研究代表者
      坊農 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  ユニバーサルデザインに基づいたデジタル人形劇の開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  幼年期における科学的素養醸成のための科学コミュニケーションに関する学際的研究

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  里山植生遷移ゲームと野外体験を統合した環境学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学系博物館における情報アクセシビリティ・ガイドラインと実践モデルの提案

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  音体験を拡張する共感覚的な擬音語教材のデザイン

    • 研究代表者
      生田目 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  保育士・幼稚園教諭の科学教育力強化を支援する科学絵本活用ハンドブックの開発と評価

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  知識構築型アーギュメンテーションの指導と評価を可能にする教師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  人物計測技術により没入感演出と注意推定、評価定量化とを図る博物館学習支援システム

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  聴覚障碍者の鑑賞支援のためのセンシング技術を用いたモバイルシアターのデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  科学系博物館の展示支援と学習プログラムにおける情報アクセシビリティの調査研究

    • 研究代表者
      生田目 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  博物館における展示学習のためのスタンプなびのデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  先端的なユニバーサルデザイン手法の理論と実践に関する国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  科学的素養醸成のコミュニケーション・メディアとしての科学絵本教育モデルの開発

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学的言語能力育成のための知識構築型アーギュメンテーションの理論と指導法の確立

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  人物計測技術を応用し没入感と事後評価定量化とを実現する古生物環境学習支援システム

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  理科の授業構成力と実践的指導力を養成する教師教育用ケースメソッド教材の開発

    • 研究代表者
      大黒 孝文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  欧州における科学技術系博士号取得者のキャリア形成を支援する事業マネジメントの研究

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高齢者のための歩行を支援する「お散歩ナビ」のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  位置計測技術を応用してフル・ボディ・インタラクションを実現した環境問題学習ゲーム

    • 研究代表者
      武田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  聴覚障害者とともに楽しめるデジタルモバイルシアターの研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  オノマトペから探る音体験の違いと感性情報処理活動

    • 研究代表者
      生田目 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  幼児期から科学への憧れと探究心を育てるための科学絵本デザイン論の構築

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学系博物館における聴覚障害者のためのサイエンス・コミュニケーション・デザイン

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  科学系博物館とフィールドに求められる近未来型学習支援デザインとその評価手法の開発

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  マンガ感覚人形劇によるユニバーサルアートの実践研究

    • 研究代表者
      生田目 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  持続可能な社会のための科学教育を具現化する教師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      野上 智行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ユビキタス技術を活用して野外体験の効果を増幅させた循環型社会のための環境学習支援

    • 研究代表者
      杉本 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域と教室をつなげるGPS付携帯学習支援システム

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ユビキタス社会における創造的人材育成をめざした科学教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習

    • 研究代表者
      垂水 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  聴覚障害者のためのウェアラブル・コンテンツ・デザインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  社会・国民に支持される科学技術を実現する新しい科学教育システムの構想

    • 研究代表者
      稲垣 成哲
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  博物館におけるコンテンツデザインの手法と実践の研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  モバイル技術とセンシング技術を用いた地域連携型環境問題学習支援の実践研究

    • 研究代表者
      杉本 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  学習者の位置と多様性に考慮したハンズフリー型映像・音展示支援システム

    • 研究代表者
      溝口 博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  博物館における科学教育支援システムの開発と評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 泰, 楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  ゲーム性を取りいれた手話学習システムのデザインと評価研究代表者

    • 研究代表者
      石田 晴久, 原田 泰, 楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  学習者・エージェント融合型遠隔学習システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  物理世界と仮想世界とを融合することによる参加型協調学習支援システム

    • 研究代表者
      杉本 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気軽な会話を論理的討論に導く建設的会話支援システムの開発

    • 研究代表者
      佐伯 胖
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  学習者の視点を導入した創造型ネットワーク学習ゲーム研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  デジタル・ミュージアムにおける参加型創造学習システム

    • 研究代表者
      橋爪 宏達
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  学習支援における本物性にゲーム感覚についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Fostering students'participation in face-to-face interactions and deepening their understanding by integrating personal and shared spaces2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Akiko Deguchi, Yuichiro Takeuchi, Takao Seki, Sanae Tachibana, Tomokazu Yamamoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200048
  • [雑誌論文] 博物館におけるこどものための仮想現実協働学習システム2024

    • 著者名/発表者名
      徳野稀太,楠 房子,稲垣成哲
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会予稿集

      巻: - ページ: 132-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [雑誌論文] 博物館における学習支援のためのユニバーサルデザイン:視覚障がい者のためのインタラクティブ学習環境の設計と評価2024

    • 著者名/発表者名
      Dai Yihang,広瀬浩二郎,小林 真,稲垣成哲,楠 房子
    • 雑誌名

      計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会予稿集

      巻: - ページ: 127-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [雑誌論文] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業のデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中達也・山口悦司・小林和奏・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 103-106

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_103

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 生物多様性の実感的学習を可能とするSDGsを志向した「里山管理ゲーム」の成果と展望2023

    • 著者名/発表者名
      武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 97-102

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_97

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 植物園における鑑賞支援のデザインと評価2023

    • 著者名/発表者名
      趙 セイタク, 海老 春香, 楠 房子,稲垣 成哲,岩崎 誠司
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 2023-DCC-33 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Design of Collaborative Learning Experience with AR-AR Collaboration Game for Children at Museum2023

    • 著者名/発表者名
      Tokuno Kihiro、Egusa Ryohei、Kusunoki Fusako、Inagaki Shigenori
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14455 ページ: 231-240

    • DOI

      10.1007/978-981-99-8248-6_19

    • ISBN
      9789819982479, 9789819982486
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078, KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [雑誌論文] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37 号: 5 ページ: 107-110

    • DOI

      10.14935/jsser.37.5_107

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2023-02-23
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 視覚障害児童向けの楽しいインタラクティブデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      イチへ, 楠房子,小林真,稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 2023-DCC-33 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Explore Through the Past: Gesture-Based Mobile Game for Children Observing Geological Layer Exhibit at History Museum2023

    • 著者名/発表者名
      Tokuno Kihiro、Kusunoki Fusako、Inagaki Shigenori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 2 ページ: 371-377

    • DOI

      10.5220/0011844700003470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078, KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [雑誌論文] Content Design for Learning Support in Museum: Research on Exhibition Support System Using Tactile Senses2023

    • 著者名/発表者名
      Dai Yihang、Kusunoki Fusako、Kobayashi Makoto、Inagaki Shigenori
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14455 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1007/978-981-99-8248-6_16

    • ISBN
      9789819982479, 9789819982486
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078, KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [雑誌論文] 小学校理科授業における「里山管理ゲーム」の活用と評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 科学系博物館における展示支援としての4コママンガ2022

    • 著者名/発表者名
      江草遼平,楠房子,稲垣成哲
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 57(7) ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 植物園における館内鑑賞支援のデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      趙 セイタク, 海老 春香, 楠 房子, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37(2) ページ: 29-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Color Held Illumination Map Estimation using GAN for Low-light Image Enhancement2022

    • 著者名/発表者名
      Kodai Moriya, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Miziguchi
    • 雑誌名

      2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)

      巻: - ページ: 390-394

    • DOI

      10.1109/sii52469.2022.9708907

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Satoyama forest management game: Can elementary school students learn the difference in management methods?2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, W., Aoki, R., Yago, K., Inagaki, S., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., & Yamaguchi, E.
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2021

      巻: 9 ページ: 775-780

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 人間の視覚特性に基づいた深層学習による暗所画像鮮明化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      守屋広大,楠房子,稲垣成哲,溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 2022-DCC-30 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] SDGs教育のための環境教育コンテンツ「里山管理ゲーム」におけるユーザーインターフェース改善が学習に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢後恒河・青木良太・小林和奏・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2022-DCC-30(48) ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 科学系博物館におけるキャラクターを導入した展示解説支援4コママンガ 視線計測データに基づいた分析2022

    • 著者名/発表者名
      江草 遼平, 向山 翔希, 楠 房子, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 37(4) ページ: 107-112

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 博物館におけるインタラクテイブな手法を用いた鑑賞の提案2022

    • 著者名/発表者名
      テイシ,楠房子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 2022-DCC-30 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 歴史系博物館におけるARを用いた親子で体験できる展示手法の開発とデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      Jialiang Zheng,伊藤 扶桑,楠 房子,稲垣 成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 30 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Playing with invisible animals: An interactive system of floor-projected footprints to encourage children’s imagination2022

    • 著者名/発表者名
      Kodai Moriya, Takaya Iio, Yukiya Shingai, Tomoharu Morita, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Child-Computer Interaction

      巻: 32 ページ: 100407-100407

    • DOI

      10.1016/j.ijcci.2021.100407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Unsupervided deep image enhancement for detecting museum exhibits in the dark2021

    • 著者名/発表者名
      Kodai Moriya, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICERI2021 Conference

      巻: - ページ: 9780-9783

    • DOI

      10.21125/iceri.2021.0698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Satoyama forest management learning game for SDGs education: Comparing the effect of providing additional information in the first half and latter half of the game.2021

    • 著者名/発表者名
      Yago, K., Shingai, Y., Kobayashi, W., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 347-351

    • DOI

      10.5220/0010473703470351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 植物の発芽・成長条件を題材としたクイズゲーム型協調学習支援システム―センシング技術による協調学習の促進―2021

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 江草 遼平, 矢野 美波, 森田 朝陽, 齊藤 七海, 山本 一希, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 1 ページ: 32-42

    • DOI

      10.14935/jssej.45.32

    • NAID

      130008021974

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] STEM教育での課題解決能力獲得に向けた学習支援システム「里山管理ゲーム」―複数の里山への対応による学習効果に関する検討―2021

    • 著者名/発表者名
      新階幸也・青木良太・小林和奏・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 45 号: 2 ページ: 112-127

    • DOI

      10.14935/jssej.45.112

    • NAID

      130008065720

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 科学系博物館におけるマンガ表現による解説法のデザイン:キャラクターと吹き出しの導入による読み取りプロセスの変化に関する事例的検討2021

    • 著者名/発表者名
      江草 遼平、青木 良太、楠 房子、稲垣 成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 399-402

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_399

    • NAID

      130008131627

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03580
  • [雑誌論文] 科学系博物館における2段展示のデザイン2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣 成哲, 楠 房子, 伊藤 みずほ, 松岡 敬二
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 6 ページ: 11-14

    • DOI

      10.14935/jsser.34.6_11

    • NAID

      130007810376

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2020-03-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」~複数の里山への対応~2020

    • 著者名/発表者名
      新階幸也,溝口博,武田義明,楠房子,青木良太,山口悦司,稲垣成哲,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)

      巻: 2020-HCI-186 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Gaze direction estimation using a non-wearable sensor: Understanding museum visitors' experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th annual International Conference of Education, Research and Innovation 2020

      巻: - ページ: 5412-5415

    • DOI

      10.21125/iceri.2020.1175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] “Satoyama Management Game” for teaching about the conservation of the satoyama environment: User evaluation with elementary school students based on eye tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki, R., Shingai, Y., Inagaki, S., Mizoguchi, H., Takeda, Y., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020

      巻: - ページ: 663-668

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Evaluation of learning support function of simulation game for forest management2020

    • 著者名/発表者名
      Asahina, S., Inagaki, S., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of the ESERA 2019 Conference

      巻: 9 ページ: 1056-1061

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Manga method for supporting explanation of exhibit in science museums : A case study of the Toyohashi museum of natural history2020

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Kusunoki, F.., Inagaki, S., Matsuoka, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th annual International Conference of Education, Research and Innovation 2020

      巻: - ページ: 1671-1677

    • DOI

      10.21125/iceri.2020.0423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 床面投影型コンテンツ体験中の非接触視線推定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      森田 朝陽,楠 房子,稲垣 成哲,溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会

      巻: 2020-HCI-186 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 床面投影型コンテンツ体験中の非接触視線推定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      森田朝陽, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)

      巻: 2020-HCI-186(25) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Development of a Learning-Support System for Science Using Collaboration and Body Movement for Hearing-Impaired Children: Learning Support for Plant Germination and Growth Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Egusa Ryohei、Komiya Naoki、Kusunoki Fusako、Mizoguchi Hiroshi、Namatame Miki、Inagaki Shigenori
    • 雑誌名

      Computers Helping People with Special Needs - 17th International Conference

      巻: - ページ: 157-165

    • DOI

      10.1007/978-3-030-58805-2_19

    • ISBN
      9783030588045, 9783030588052
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03580, KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Satoyama forest management game: A learning support system for vegetation succession over 300 years to achieve sustainable development goals2020

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2020

      巻: - ページ: 731-736

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Learning support game system for sustainable development goals education: Effects of improved user interface on satoyama forest management learning2020

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Aoki, R., Takeda, Y., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Sugimoto, M., Funaoi, H., Yamaguchi, E., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceesings of 12th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 428-435

    • DOI

      10.5220/0009425004280435

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] “Let's imagine animals” : An interactive system of floor-projected footprints to provide kindergartners opportunities to experience advanced art2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Morita, Sarii Iwatate, Mikihiro Tokuoka, Yuta Taki, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2019

      巻: - ページ: 1326-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 幼児の想像力発達支援に向けた アート体験システム2019

    • 著者名/発表者名
      森田 朝陽, 岩立 早利惟, 徳岡 幹大, 多紀 雄太, 楠 房子, 稲垣 成哲, 溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション研究会

      巻: 2019-DCC-22 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 視線計測装置を用いた吹き出し型字幕提示法の視線移動量低減効果に関する有効性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      江草遼平, 楠房子, 野中哲士, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21 号: 4 ページ: 381-390

    • DOI

      10.11184/his.21.4_381

    • NAID

      130007751111

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2019-11-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12013, KAKENHI-PROJECT-18H03660, KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [雑誌論文] “Let’s play color composition”: A learning support game for color based on fairy tales2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamamoto, Minami Yano, Shuya Kawaguchi, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2019

      巻: - ページ: 965-970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Let's Imagine Animals’: An Interactive System of Floor-Projected Footprints to Provide Preschoolers Opportunities to Experience Advanced Art2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Morita, Sarii Iwatate, Mikihiro Tokuoka, YutaTaki, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia: World Conference on Educational Media and Technolog

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」2019

    • 著者名/発表者名
      青木良太,新階幸也,稲垣成哲,溝口博,武田義明,楠房子,山口悦司,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 237-240

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_237

    • NAID

      130007769026

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Applying a 3D range sensor to enhance children's experience of art2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 111-115

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660, KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 没入型コンテンツに向けたプレイヤー識別に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐古 奈津希 , 小沢 隆徳 , 江草 遼平 , 杉本 雅則 , 楠 房子 , 稲垣 成哲 , 溝口 博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol.2019-DCC-21, No.13 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Estimation of Degree of Interest considering Distance between Person and Object2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 334-347

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 幼児の想像力発達支援に向けたアート体験システム2019

    • 著者名/発表者名
      森田朝陽, 岩立早利惟, 徳岡幹大, 多紀雄太, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

      巻: 209-DCC-22(4) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Motion Detector Training with Virtual Data for Semi-Automatic Motion Analysis --Elimination of Real Training Data Collection using 3DCG Synthesis --2019

    • 著者名/発表者名
      Shingai, Y., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019)

      巻: - ページ: 107-110

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 博物館学習のための協同フルボディインタラション・コンテンツに関する研究~観察者の身体動作による微小化石顕微鏡画像の協同観察~2019

    • 著者名/発表者名
      徳岡 幹大, 溝口 博, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 楠 房子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: Vol.2019-DCC-21, No.11 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] ASHIATO: Advanced System to enable Human to play Interactively with Animated Tokens2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Taki, Y., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H., Nogami, T.
    • 雑誌名

      Computer-Human Interaction in Play Companion 2019 (CHI PLAY 2019) Extended Abstracts

      巻: - ページ: 565-571

    • DOI

      10.1145/3341215.3356279

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660, KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] "Implementation and Evaluation of aWide-Range Human-Sensing System Based on Cooperating Multiple Range Image Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Naoki Komiya, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 1172-1181

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 里山管理を学習するためのシミュレーションゲーム体験中の視線の分析2019

    • 著者名/発表者名
      朝比奈翔太,稲垣成哲,武田義明,山口悦司,溝口博,楠房子舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 241-244

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_241

    • NAID

      130007769023

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」の発展過程と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      新階幸也,溝口博,武田義明,楠房子,青木良太,山口悦司,稲垣成哲,舟生日出男,杉本雅則
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 34 号: 3 ページ: 127-130

    • DOI

      10.14935/jsser.34.3_127

    • NAID

      130007769073

    • ISSN
      1882-4684
    • 年月日
      2019-12-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [雑誌論文] Novel Application of an RGB-D Camera for Face-Direction Measurements and Object Detection --Towards Understanding Museum Visitors' Experiences--2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Kusunoki, F., Inagaki, S., Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth International Conference on Sensing Technology (ICST2019),

      巻: - ページ: 120-123

    • DOI

      10.1109/icst46873.2019.9047675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Animal observation support system based on body movements: Hunting with animals in virtual environment2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Iio, Yui Sasaki, Mikihiro Tokuoka, Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Shigenori Inagaki, Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Computer Supported Education

      巻: - ページ: 421-427

    • DOI

      10.5220/0007753404210427

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Let's Image Animals’: An Interactive System of Floor-Projected Footprints to Provide Kindergartners Opportunities to Experience Advanced Art2019

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Taki, Y., Iwatate, S., Kusunoki, F., Inagaki, S. Mizoguchi, H.,
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Media and Technology (EdMedia2019)

      巻: - ページ: 1326-1331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] 環境教育コンテンツ「里山管理ゲーム」評価のための視線計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川口 漱也, 溝口 博, 江草 遼平, 武田 義明, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 仲西 風人, 朝比奈翔太, 楠 房子, 舟生日 出男, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2019-DCC-21 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Discuss and Behave Collaboratively!; Full-Body Interactive Learning Support System Within a Museum to Elicit Collaboration with Children2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Collaboration Technologies (CollabhTech2018), LNCS

      巻: 11000 ページ: 104-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Full-Body Interaction-based Learning Support to Enhance Immersion in Zoos - Evaluating an Electrodermal Activity Response Support System2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: Vol. 1 ページ: 336-341

    • DOI

      10.5220/0006768703360341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] A Forestry Management Game as a Learning Support System for Increased Understanding of Vegetation Succession-Effective Environmental Education Towards a Sustainable Society.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: 1 ページ: 322-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Let’s Build Forests for 300 Years: Game-Based Learning in Environmental Education2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th European Conference on Games Based Learning

      巻: - ページ: 881-886

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] OBSERVE: Object Based learning to Support Education in Real and Virtual Environments2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research (IJER)

      巻: 6 ページ: 101-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Vegetation Succession Learning Support System for Virtual Forestry Management ―Toward the Maintenance and Conservation of the Natural Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Shota Asahina, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 7 ページ: 203-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Experience-based Learning using Game with Gesture Recognition and EDA-based Evaluation of the Physiological Response2018

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, and Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 6 ページ: 267-278

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Basic Research on Multisensory Methods for Teaching Onomatopoeia to the Hearing-impaired - Broadening the Experience of Sound.2018

    • 著者名/発表者名
      Namatame M., Kusunoki F. and Inagaki S.
    • 雑誌名

      Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 22-27

    • DOI

      10.5220/0006665800220027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12122
  • [雑誌論文] Don’t Think, Feel!’: Zoo Learning Support Based on Real Body Interaction with Virtual Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka, M., Komiya, N., Mizoguchi, H., Egusa, R., Inagaki, S. & Kusunoki, F.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia: World Conference on Educational Media and Technology

      巻: - ページ: 1585-1590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 動物園における観察を支援するためのアニメーションを用いた学習コンテンツ:アザラシの形態と行動を観察する親子を対象としたパイロットスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      田中維・江草遼平・楠房子・奥山英登・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 号: 3 ページ: 210-224

    • DOI

      10.14935/jssej.42.210

    • NAID

      130007501401

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 科学系博物館における聴覚障害者の学習を支援するコンテンツのユニバーサルデザインに関するワークショップ:聴覚障害のある中学生による評価2018

    • 著者名/発表者名
      江草 遼平, 岩崎 誠司, 島 絵里子, 楠 房子, 生田目 美紀, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 33 ページ: 107-110

    • NAID

      130007521949

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [雑誌論文] Forestry Management Game as a Learning Support System for Increased Understanding of Vegetation Succession -Effective Environmental Education Towards a Sustainable Society2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Sugimoto, M.,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2018)

      巻: 1 ページ: 322-327

    • DOI

      10.5220/0006767303220327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Developing Digital Content that Helps Zoo Visitors Comparatively Observe Animal Exhibits2018

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Ishida, R., Ono, S., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia: World Conference on Educational Media and Technology

      巻: - ページ: 1382-1387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] EDA Sensor-based Evaluation of a Vegetation Succession Learning System2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Twelfth International Conference on Sensing Technology

      巻: - ページ: 353-357

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Gaze-measurement-technology-based evaluation of a vegetation-succession learning system2018

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kawaguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Yoshiaki Takeda, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Futo Nakanishi, Shota Asahina, Fusako Kusunoki, Hideo Funaoi, and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      International Journal of Education and Research

      巻: 6 ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Learning Support System for Museum exhibits using Complex Body Movements--Enhancing Sense of Immersion in Paleontological Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki and Masanori Sugimoto,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Computers in Education (ICCE2017)

      ページ: 790-795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Time-limited Decision Game for Students to Learn Hundreds Years Forestry Management.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Sakai, T., Tamaki, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)

      巻: 1 ページ: 481-486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] アニメーションを利用した動物観察・学習支援システム:子どもの観察行為と学習成果の分析2017

    • 著者名/発表者名
      田中維・江草遼平・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第32巻・第5号 ページ: 69-72

    • NAID

      130007387536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕の検討2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・川口漱也・酒井嗣之介・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 41 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [雑誌論文] Live Biblia: 化石標本をタンジブルユーザインタフェースとして用いた科学博物館における古生物学習支援システム2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・齋藤万智・楠房子・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第32巻・第5号 ページ: 73-76

    • NAID

      130007387577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 動物園における観察支援コンテンツを用いたワークショップ:ダチョウとエミューを事例にして2017

    • 著者名/発表者名
      石田莉穂・小野翔子・江草遼平・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第32巻・第5号 ページ: 37-40

    • NAID

      130007387511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] EDA-based Estimation of Visual Attention by Observation of Eye Blink Frequency2017

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: Vol. 10 ページ: 296-307

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] System for Art Knowledge Improvement by Interactions with Pictures2017

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Yosuke Ota, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Ryohei Egusa, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: Vol. 5 号: 2 ページ: 59-64

    • DOI

      10.12792/jiiae.5.59

    • NAID

      40021221656

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Educational effectiveness of a system for scientific observation of animals in a zoo2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Dobashi, Y., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki S., & Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 715-717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕提示機能の提案第19巻,第4号,pp.369-382.2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平、川口漱也、酒井嗣之介、楠房子、溝口博、生田目美紀、稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 19-4 ページ: 369-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [雑誌論文] Augmentation of Museum Science Education Using Human-Interaction Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Etsuji Yamaguchi, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IOSTE2016(International Organization for Science and Technology Education)

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Simulating and teaching game optimal for young children to learn vegetation succession as management of an actual forest2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 796-801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Design workshop of digital contents for supporting hearing-impaired people in science museum2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kusunoki, F., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th biannual conference of the European Science Education Research Association

      巻: (印刷中)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Accuracy Evaluation of Hand Motion Measurement using 3D Range Image Sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Takemura, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H. and Masanori, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 Eleventh International Conference on Sensing Technology (ICST2017)

      巻: - ページ: 101-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] SATOYAMA: Time-limited decision game for students to learn hundreds years forestry management2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Sakai, T., Tamaki, H., Mizoguchi, H., Egusa, R., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Funaoi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceesings of 9th International Conference on Computer Supported Education

      巻: (印刷中)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of a system for helping children observe the anatomies and behaviors of animals in a zoo2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Inagaki, S., Kusunoki, F., Nogami, T., Yamaguchi, E., & Dobashi, Y.
    • 雑誌名

      Proceesings of 9th International Conference on Computer Supported Education

      巻: (印刷中)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Children's Evaluations of a System Supporting Observation of Anatomies and Behaviors of Animals in Zoos2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Dobashi, Y., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki S., & Nogami, T.
    • 雑誌名

      CHI PLAY 2017 Extended Abstracts (2017 ACM SIGCHI Annual Symposium on Computer-Human Interaction in Play)

      巻: - ページ: 201-206

    • DOI

      10.1145/3130859.3131297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of a system for helping children observe the anatomies and behaviors of animals in a zoo2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Dobashi, Y., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S. & Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)

      巻: 2 ページ: 305-310

    • DOI

      10.5220/0006351703050310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation - Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game -2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: 2 ページ: 175-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] 動物園来園者を対象とする科学的観察の支援:タブレットを利用した観察行動に関する質的検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中維・江草遼平・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行・奥山英登・木下友美・坂東元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第30巻,第7巻 ページ: 59-64

    • NAID

      130006655892

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] ive Biblia:タンジブルインターフェースを用いた博物館における展示鑑賞支援システムの評価2016

    • 著者名/発表者名
      街道梨紗・齋藤万智・江草遼平・楠房子・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第30巻,第7巻 ページ: 51-54

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [雑誌論文] 科学博物館における聴覚障害者のためのデジタルコンテンツデザインと実践2016

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・楠房子・岩崎誠司・小川義和・石山琢子・生田目美紀・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第30号,第7巻 ページ: 55-58

    • NAID

      130006655896

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Designing a Collaborative Interaction Experience for a Puppet Show System for Hearing-Impaired Children2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M.,& Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      LNCS 9759 Springer

      巻: 2 ページ: 424-432

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41267-2_60

    • ISBN
      9783319412665, 9783319412672
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Science Education Enhancement within a Museum using Computer-human Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, H., Sakai, T., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: 2 ページ: 181-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Live Biblia: Evaluation of a Support System with a Tangible Interface for Viewing Science Museum Exhibitions2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Saito, M., Kusunoki, F., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: Vol. 1 ページ: 525-530

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] BECOME: Body Experience-based Co-Operation between juveniles through Mutually Excited team gameplay2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki,Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)

      巻: - ページ: 3199-3203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Present Issues in Information Accessibility of Exhibitions in Japanese Science Museums.2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of the ESERA 2015 Conference. Science education research: Engaging learners for a sustainable future

      巻: 12 ページ: 1903-1909

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] A Self-Made Personal Explanation Aid of Learning Materials in a Museum for Naïve Developers2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ishiyama,Satoru Tokuhisa,Fusako Kusunoki,Shigenori Inagaki,Takao Terano
    • 雑誌名

      International Journal On Advances in Intelligent Systems

      巻: 9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540186
  • [雑誌論文] A Full-Body Interaction Game for Children with Hearing Disabilities to Gain the Immersive Experience in a Puppet Show2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R. Nakadai, T. Nakayama, T., Kusunoki, F., Namatame, M.,&Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Social Computing in Digital Education

      巻: 606 ページ: 29-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Supporting Zoo Visitors’ Scientific Observations with a Mobile Guide2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Okuyama, H., & Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)

      巻: Vol. 2 ページ: 353-358

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] The effectiveness of the Observation Guide application in supporting children’s scientific observations in the zoo2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Egusa, R., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Kusunoki, F., Okuyama, H., & Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn 2016

      巻: - ページ: 305-309

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12382
  • [雑誌論文] Participatory Design of UKIYO-E Game for Children to Support Art Appreciation Based on Interacting with Pictures2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki H., Sakai T., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F., Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi H.
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2016 (The 2016 Conference on Interaction Design and Children)

      巻: - ページ: 637-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] 科学系博物館等における効果的な展示支援デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣成哲・楠房子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 40 ページ: 37-38

    • NAID

      130007436477

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [雑誌論文] UKIYO-E: “User Knowledge Improvement based on Youth Oriented Entertainment” -- Art Appreciation Support by Interacting with Picture--2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)

      巻: - ページ: 3204-3208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Interactive Object d'art based on IoT Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Hiromi Tominaga, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 2016 (ICARCV 2016)

      巻: Mo32.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] 科学博物館における聴覚障害者のためのデジタルコンテンツデザインと実践2016

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・楠房子・岩崎誠司・小川義和・石山 琢子・生田目美紀・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 30 ページ: 55-58

    • NAID

      130006655896

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [雑誌論文] Depth Information Based Separation of Moving Speakers' Voices from Mixed Recordings2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kigawa, Taisuke Sakano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2016 IEEE International Conference on System, Man, and Cybernetics (SMC2016)

      巻: - ページ: 1764-1767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Immersive Learning Support System of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS)

      巻: Vol. 8 ページ: 1050-1062

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] A Self-Made Personal Explanation Aid for Museum Visitors2015

    • 著者名/発表者名
      yako. Ishiyama, Satoru. Tokuhisa, Fusako. Kusunoki, Shigenori. Inagaki, Takao.Terano
    • 雑誌名

      Proceedings of The Seventh International Conference on Creative Content Technologies

      巻: 1 ページ: 41-48

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540186
  • [雑誌論文] 動物園来園者の科学的観察を支援するための紙芝居を利用したワークショップ:旭山動物園のアザラシ展示の事例2015

    • 著者名/発表者名
      田中維・山口悦司・稲垣成哲・江草遼平・山橋知香・楠房子・奥山英登・木下友美・坂東元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第29号,第8巻 ページ: 41-44

    • NAID

      130006660170

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] BESIDE: Body Experience and Sense of Immersion in Digital paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Machi Saito, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Conference on Human-Computer Interaction (CHI2015) Extended Abstracts

      巻: USB ページ: 1283-1288

    • DOI

      10.1145/2702613.2732824

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] Puppet Show System for Children With Hearing Disability:Evaluation of Story Participation Function With Physical Movement2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Nakayama, T., Nakadai, T., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      proceedings of Global Learn 2015

      巻: 1 ページ: 482487-482487

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [雑誌論文] Novel Application of Microphone Array Sensor for Children’s Language Learning Support --Intelligent Interactive Design Using Voice Separation and Recognition System--2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Motohiko Hano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Sensing Technology (ICST2015)

      巻: USB ページ: 832-835

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] BESIDE: Immersive System to Enhance Learning within a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryohei Egusa, Machi Saito, Shinichi Kamiyama, Miki Namatame, Masanori Sugimoto,Fusako Kusunoki,Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st International Conference on Collaboration Technologies, CRIWG2015

      巻: LNCS 9334 ページ: 181-189

    • DOI

      10.1007/978-3-319-22747-4_14

    • ISBN
      9783319227467, 9783319227474
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] KIKIVIBE(キキビブ):音を振動で感じる共遊楽器2015

    • 著者名/発表者名
      金箱淳一,楠房子,稲垣成哲,生田目美紀
    • 雑誌名

      日本デザイン学会,デザイン学研究作品集

      巻: 21 ページ: 14-17

    • NAID

      130005148416

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12122
  • [雑誌論文] KIKIMIMI: Voice Separation System for Automating Post Evaluation of Learning Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2015)

      巻: Vol. 2 ページ: 301-306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [雑誌論文] 動物園来園者の科学的観察を支援するための紙芝居を利用したワークショップ:旭山動物園のアザラシ展示における観察行動の質的検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中維・山口悦司・稲垣成哲・江草遼平・楠房子・奥山英登・木下友美・坂東元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第30号,第2巻 ページ: 51-56

    • NAID

      130006660233

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Puppet show system for children with hearing disability: Evaluation of story participation function with physical movement2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Nakayama, T., Nakadai, T., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Learn 2015

      巻: Vol.2015, No.1 ページ: 482-487

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Immersive Learning Support System of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems(S2IS)

      巻: 8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Live Biblia:タンジブルインタフェースを用いた博物館における展示案内システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・ 齋藤万智・楠房子・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第30号,第2巻 ページ: 57-60

    • NAID

      130006660231

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Developing Voice Separation System for Support Education Research: Determining Learner Reaction without Contact2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Convergence Information Technology(JCIT)

      巻: 9-3 ページ: 12-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Immersive Observation Support System toward Realization of 'Interactive Museum' -Observing 'Live' Extinct Animals while Walking in a Virtual Paleontological Environment-2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE2014)

      巻: USB

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Investigation on Optimal Microphone Arrangement of Spherecal Microphone Array to Achieve Shape Beamforming2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Takahiro Naladai, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Intelligent Systems, Modelling and Simulation(ISMS2014)

      巻: CD-ROM ページ: 330-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Sound-Separation System using Spherical Microphone Array with Three-Dimensional Directivity-KIKIWAKE 3D: Language Game for Children2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomohiro Nakayama, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems(S2IS)

      巻: 7-4 ページ: 1908-1921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 科学系博物館における情報アクセシビリティの課題2014

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・生田目美紀・小林真・寺野隆夫・溝口博・楠房子・中瀬勲・小川義和・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告29号

      巻: 1 ページ: 45-48

    • NAID

      130006660147

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] Novel Application of Spherical Microphone Array Sensor with Three-Dimensional Directivity -- KIKIWAKE 3D: Language Game for Children --2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Sensing Technology (ICST 2014)

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 反転授業による理科の授業改善:PACA国際学校を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・神山真一・山本智一・大黒仁裕・鳩野逸生・楠房子・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 29(2) ページ: 83-86

    • NAID

      130006655732

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300270
  • [雑誌論文] KIKIWAKE: Participatory Design of Language Play Game for Children to Promote Creative Activity based on Recognition of Japanese Phonology2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2014 (The 13th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 265-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Implementation and Evaluation of Listenability-Centered Sound Separation System2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2014)

      巻: USB ページ: 2383-2388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Learning Support System of Vegetation Succession with Full-body Interaction Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      CHI 2014 Extended Abstracts

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 教員志望大学生の実験技能の習得と実験知識の獲得を目指したケースメソッド学習用マンガ教材の評価―手回し発電機によるコンデンサーの蓄電実験を題材として―2014

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・竹中真希子・舟生日出男・山本智一・楠房子・寺野隆雄・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39,1号 ページ: 32-41

    • NAID

      130005064793

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] Stamp-On in a museum: Helping children’s scientific inquiry2014

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Ishiyama, A., Kusunoki, F., Kusunoki, F., & Terano, T.
    • 雑誌名

      roceedings of the 2014 Conference on Interaction Design and Children

      巻: (none) ページ: 233-236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Designing Museum Exhibits for Sensory-impaired Visitors2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yoshikazu Ogawa, lsao Nakase, Makoto Kobayashi , Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Takao Terano, and Shigenori lnagaki
    • 雑誌名

      ICOM-ICR 2014,21,October, Taipei, 大會手帳

      巻: 1 ページ: 50-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [雑誌論文] Novel Application of Kinect Sensor for Children to Learn Paleontological Environment -Learning Support System based on Body Experience and Sense of Immersion-2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Ryuichi Yoshida, Takahiro Nakadai, Takeki Ogitsu, Hiroshi Mizoguchi, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Sensing Technology (ICST 2014)

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Learning Support System for Paleontological Environment based on Body Experience and Sense of Immersion --Extinct Animals Move in Synchronization with Human Actions--2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Ryuichi Yoshida, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2014)

      巻: 2 ページ: 252-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Flip Teaching Materials using Manga on Tablet PCs:How to operate the gas detector tube systems.2014

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Tomokazu Yamamoto, Hideo Funaoi, Makiko Takenaka, Fusako Kusunoki, Takao Terano, & Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications

      巻: 2014, No. 1 ページ: 2087-2092

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] Improving the Usability of Manga-on-a-Tablet for Collaborative Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Funaoi, H., Daikoku, T., Inai, R., Kusunoki, F., Takenaka, M., Terano, T., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Computer Supported Education

      巻: 1 ページ: 446-451

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタラクティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠房子・和田久美子・江草遼平・後関政史・足立孝之・溝口博・生田目美紀・稲垣成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: 第J96-D巻, 第1号 ページ: 61-69

    • NAID

      110009577690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development of a full-body interaction digital game for children to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, D. Reidsma, H. Katayose, & A. Nijholt (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: 8253 ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU : Full-body interaction system for students to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] 実験のためのマンガケースメソッド教材の評価 -教員志望大学生の手回し発電機を用いた実験方法の理解-2013

    • 著者名/発表者名
      竹中真希子・大黒・舟生・山本・楠・寺野・稲垣
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 28巻2号 ページ: 9-14

    • NAID

      130006655643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいた台詞投影機能と物語参加機能を備えた人形劇の評価2013

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 第2014-DCC-6巻.17号 ページ: 1-8

    • NAID

      110009658845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development of a Full-body Interaction Digital Game for Children to learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: CD-ROM ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Novel application of ultrasonic sensors and kinect sensors to identify people and measure their location -realization of "Human SUGOROKU" : A large scale board game in which people play as pieces2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Adachi, T., Ogitsu, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] 博物館支援コンテンツのUIと評価2013

    • 著者名/発表者名
      石山琢子・楠房子・稲垣成哲
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告

      巻: 2013-HCI-153(5) ページ: 1-5

    • NAID

      110009579836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Novel application of ultrasonic sensors and kinect sensors to identify people and measure their location -realization of “Human SUGOROKU”: A large scale board game in which people play as pieces2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Adachi, T., Ogitsu, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: - ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] KIKIWAKE: Sound Source Separation System for Children-Computer Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      CHI 2013 Extended Abstracts

      巻: CD-ROM ページ: 757-762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Case Method Teaching Materials using Manga on Tablet PCs - A Trial with Pointing Type Annotations.2013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Funaoi,Kusunoki,Takenaka, and Inagaki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 5th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2013)

      巻: 1 ページ: 557-563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] Full-body Interaction digital game of vegetation succession for children2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body Interaction System for Students to Learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Case Method Teaching Materials Using Manga on Tablet PCs: A Scene Awareness Entry-type Trial2013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Funaoi,Kusunoki,Takenaka, and Inagaki
    • 雑誌名

      The proceedings of the European Science Education Research Association 2013(ESERA 2013)

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] Evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support learning about plants in vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 642-644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Development of a full-body interaction digital game for children to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 8253 ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body Interaction Digital Game of Vegetation Succession for Children2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013 (The 21th International Conference on Computers in Education)

      巻: CD-ROM ページ: 640-643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] 3Dコンテンツを用いた高齢者向け健康サポートシステムの評価2013

    • 著者名/発表者名
      グミンヨン、楠房子、岡田修一、稲垣成哲
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会

      巻: 1 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650566
  • [雑誌論文] valuation of Interactive Puppet Theater based on inclusive design methods a case study of students at elementary school for the deaf2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      巻: 12 ページ: 467-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development and evaluation of "Pocket Plant Guide" to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M
    • 雑誌名

      Proceesings of 5th International Conference on Computer Supported Education

      ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Evaluation of the dialogue information function of Interactive Puppet Theater : a puppet-show system for deaf children2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: 10 ページ: 536-539

    • DOI

      10.1007/978-3-319-03161-3_47

    • ISBN
      9783319031606, 9783319031613
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Integration of ultrasonic sensors and kinect sensors for people distinction and 3D localization2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Y., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, H., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25(4) ページ: 762-766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Novel Application of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors to Identify People and Measure Their Location -Realization of “Human SUGOROKU”, A Large Scale Board Game in which People Play as Pieces-2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Sugimoto, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 470-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Puppet Theater Based on Inclusive Design Methods A Case Study of Students at Elementary School For The Deaf2013

    • 著者名/発表者名
      ;Ryohei Egusa, Kumiko Wada, Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 467-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Integration of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors for People Distinction and 3D Localization2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25-4 ページ: 762-766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Puppet Theater based on inclusive design methods a case study of students at elementary school for the deaf2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Adachi, T., Goseki, M., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      ページ: 467-470

    • DOI

      10.1145/2485760.2485821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタラクティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠房子,和田久美子,江草遼平,後関政史,足立孝之,溝口博,生田目美紀,稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本電子情報通信学会誌

      巻: J96-D(1) ページ: 61-69

    • NAID

      110009577690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] KIKIWAKE System for Promoting Interest in Sound Source Separation Technique - Novel Application of Microphone Array and Signal Processing -2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 831-836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタクラティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 和田 久美子, 江草 遼平, 後関 政史, 足立 孝之, 溝口 博, 生田目 美紀, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J96-D ページ: 61-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body interaction system for students to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      巻: - ページ: 364-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Development and evaluation of “Pocket Plant Guide” to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceesings of 5th International Conference on Computer Supported Education

      巻: - ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Stamp On :博物館展示を支援するモバイル説明システムの提案と実装2013

    • 著者名/発表者名
      石山琢子・楠房子・稲垣成哲・寺野隆雄
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第27巻,第6号 ページ: 81-84

    • NAID

      130006655662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [雑誌論文] Evaluation of the 'Pocket Plant Guide' to support learning about plants in vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M, L.-H. Wong, C.-C. Liu, T. Hirashima, P. Sumedi, & M. Lukman (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      ページ: 642-644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] インタラクティブ人形劇における身体動作を媒介とした物語参加機能の改善2013

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第28号, 第2巻 ページ: 77-80

    • NAID

      130006655663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Development and evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Muratsu, Fusako Kusunoki, Yoshiaki Takeda, Haruka Inoue, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2013)

      巻: CD-ROM ページ: 675-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Full-body Interaction digital game of vegetation succession for children2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, L.-H. Wong, C.-C. Liu, T. Hirashima, P. Sumedi, & M. Lukman (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      ページ: 654-656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] 実験のためのマンガケースメソッド教材の評価 -教員志望大学生の手回し発電機を用いた実験技能の習得-2013

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・舟生・竹中・山本・楠・寺野・稲垣
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 28巻2号 ページ: 5-8

    • NAID

      130006655679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [雑誌論文] Development of an interactive puppet show system for the hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 雑誌名

      proceedings of the 4th International Conference on Creative Content Technologies

      巻: 4 ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Puppet theater system for normal-hearing and hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Egusa, R., Goseki, M., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 461-464

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34292-9_35

    • ISBN
      9783642342912, 9783642342929
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, K., Egusa R., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., and Inagaki, S.
    • 雑誌名

      In Proceedings of Fourth IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning

      ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650509
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater Based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      Wada K., Egusa R., Namatame M., Kusunoki F., Mizoguchi H., Inagaki S.
    • 雑誌名

      IEEE Fourth International Conference On Digital Game And Intelligent Toy Enhanced Learning

      巻: 4 ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of a mobile plant-identification system to support the study of vegetation succession2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Kusunoki, F., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 438-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body interactive "Board"game for learning vegetation succession based on identification of people and 3D position measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki, M., Adachi, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y, G. Biswas, L.-H. Wong, T. Hirashima, & W. Chen (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      ページ: 514-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Full-body interactive “Board”game for learning vegetation succession based on identification of people and 3D position measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki, M., Adachi, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 514-516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      WADA Kumiko,EGUSA Ryohei, NAMATAME Miki, KUSUNOKI Fusako,MIZOGUCHI Hiroshi, INAGAKI Shigenori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning

      巻: なし ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650509
  • [雑誌論文] Evaluation of the Universal Puppet Theater based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      WADA Kumiko, EGUSA Ryohei, NAMATAME Miki, KUSUNOKI Fusako, MIZOGUCHI Hiroshi, INAGAKI Shigenori
    • 雑誌名

      Fourth IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning,

      巻: 2012 ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Evaluation of a mobile plant-identification system to support the study of vegetation succession2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Kusunoki, F., Takeda, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M, G. Biswas, L.-H. Wong, T. Hirashima, & W. Chen (Eds.)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computers in Education

      ページ: 438-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Investigation on Optimal Arrangement of Microphone Array with 3-Dimensional Directivity2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Isao Nakase, Kazuhiro Fukui, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2012 First International Conference on Innovative Engineering Systems

      ページ: 251-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Evaluation of the puppet theater based on inclusive design method : a case study of fourth-year elementary school student with normal hearing2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Interaction Design and Children, Bremen, German : ACM

      巻: 11 ページ: 216-219

    • DOI

      10.1145/2307096.2307129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] スマートフォンとシミュレーションゲームを用いた森林学習支援システムの評価2012

    • 著者名/発表者名
      井上晴香・楠房子・武田義明・山口悦司・稲垣成哲
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 第26巻, 第6号 ページ: 137-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Study on identification of people and 3D position measurement with ultrasonic sensors and kinect sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      巻: - ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Development of an interactive puppet show system for the hearing-impaired people2012

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Wada, K., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Creative Content Technologies

      ページ: 69-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] 3D エンターテインメントコンテ ンツを用いた高齢者コミュニケーションツールのデザ イン2012

    • 著者名/発表者名
      グミンヨン、楠房子、岡田修一、稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム 2012 論文集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650566
  • [雑誌論文] Evaluation of the universal puppet theater based on inclusive design method2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, K., Egusa R., Namatame, M., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 雑誌名

      In Proceedings of 4th IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning, Japan : IEEE

      ページ: 135-137

    • DOI

      10.1109/digitel.2012.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] インクルーシブデザイン手法に基づいたユニバーサル・パペット・シアターの予備的評価―大学生の健常者を対象として―2012

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・和田久美子・生田目美紀・楠房子・稲垣成哲・溝口博
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会

      巻: 26-6 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Study on Identification of People and 3D Position Measurement with U1 trasonic Sensors and Kinect Sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori lnagaki, Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [雑誌論文] Study on identification of people and 3D position measurement with ultrasonic sensors and kinect sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications

      ページ: 247-250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] Puppet Show for Entertaining Hearing-Impaired,ogether with Normal-Hearing People - A novel application of human sensing technology to inclusive education2012

    • 著者名/発表者名
      Goseki M., Egusa R., Adachi T., Mizoguchi H., Namatame M.,Kusunoki F.,Inagaki S.
    • 雑誌名

      International Conference on Innovative Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 7-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Balancing virtual and real interactions in mobile learning2011

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Tsujimoto, Y., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takenaka, M., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Journal Mobile Learning and Organisation

      巻: 5 ページ: 28-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] Improvement and evaluation of vegetation interaction game2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, A., Takeda, Y., Kusunoki, F., Tanaka, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., and Sugimoto, M
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference Game and Entertainment Technologies 2011

      ページ: 114-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [雑誌論文] インクルーシブデザイン手法に基づいた物語理解支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      江草遼平, 和田久美子,生田目美紀,楠房子,溝口博,稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 456-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [雑誌論文] Balancing virtual and real interactions in mobile learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tarumi, Yuki Tsujimoto, Takafumi Daikoku, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Makiko Takenaka, & Toshihiro Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Journal Mobile Learning and Organisation

      巻: Vol.5, No. ページ: 28-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240068
  • [雑誌論文] レーザーショーデバイスを用いた聴覚障害者向けの 校外学習の方法とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 (採択(予定), 未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] 動物園におけるGPS携帯電話を活用した観察支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子, 井福勝也, 久保太二, LEGS
    • 雑誌名

      科学教育研究 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Enjoyable "LEGS" System Deepens Children's Learning in a Zoo2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya, Taiji Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Interaction Design and Children, Barcerona, Spain, June 8-10, 2010 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Enjoyable \LEGS" System Deepens Children's Learning in a Zoo2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya, Taiji Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Interaction Design and Children, Barcerona, Spain

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] レーザーショーデバイスを用いた聴覚障害者向けの校外学習の方法とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 雑誌名

      科学教育研究 Vol.34,No.2(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] LEGS:動物園におけるGPS携帯電話を活用した観察支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子, 井福勝也, 久保太二
    • 雑誌名

      科学教育研究 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] LEGS System in a Zoo : Use of Mobile Phones to Enhance Observation of Animals2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Interaction Design and Children, Como, Italy, June 3-5, 2009 (CD-ROM Paper)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS2009

    • 著者名/発表者名
      Ogino T, Hatono I, Suzuki M, Kusunoki F.
    • 雑誌名

      Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS なし

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ogino, I. Hatono, M. Suzuki, F. Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference Web-based Education (WBE 2009)

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] KEI-Time Traveler : A Virtual Time Machine with Mobile Phones for Learning Local History2009

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Yamada, K., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takenaka, M., Hayashi, T., and Yano, M.
    • 雑誌名

      ransactions on Edutainment, Springer (採録決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [雑誌論文] 聴覚障害者との共生を目指す教育方法のデザインと評価2009

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀・黒田秀子・杉山はるか・楠房子・稲垣成哲・山田隆志・寺野隆雄
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 11(1)

      ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] LEGS System in a Zoo: Use of Mobile Phones to Enhance Observation of Animals2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Interaction Design and Children, Como, Italy

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] ケータイムトラベラー : 過去世界の訪問を実現する携帯電話による歴史学習システム2009

    • 著者名/発表者名
      山田敬太郎, 垂水浩幸, 大黒孝文, 楠房子, 稲垣成哲, 竹中真希子, 林敏浩, 矢野雅彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50, No.1

      ページ: 372-382

    • NAID

      110007970332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [雑誌論文] Big Fat Wand : A Pointing Device for Open Space Edutainment2009

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 寺野隆雄
    • 雑誌名

      Lecture Notes of the Institute for Computer Sciences, Social-Informatics and Telecommunications Engineering 9

      ページ: 240-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] 聴覚障害者との共生を目指す教育方法のデザインと評価2009

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀、黒田秀子、杉山はるか、楠房子、稲垣成哲、山田隆志、寺野隆雄
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会 11-1

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] A Handy Laser Show System for Open Space Entertainment2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Namatame, M., Kusunoki, F., Ono, I., Terano, T.
    • 雑誌名

      Entertainment Computing(Natkin, S., Dupire, J. )(Springer)

      ページ: 311-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] A Handy Laser Show System for Open Space Entertainment2009

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science/Information Systems and Applications, incl.Internet/Web, and HCI 5709

      ページ: 311-312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] A Laser Show Device Works in An Open Space for Hearing-Impaired Students2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, MikiNamatame, Fusako Kusunoki, Isao Ono, Takao Terano
    • 雑誌名

      Proc.Asia Modeling Symposium(AMS2008) F-12(CD-ROMの為、ベージ無)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] 聴覚障害者との共生を目指す教育方法のデザインと評価2008

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀, 黒田秀子, 杉山はるか, 楠房子, 稲垣成哲, 山田隆志, 寺野隆雄
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌 11-1

      ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] Contents Management Framework in Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      i. Hatono, T. Ogino, M. Suzuki, F. Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Computers in Education

      ページ: 787-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] A Laser Show Device Works in an Open Space for Hearing-Impaired Students2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Isao Ono, Takao Terano
    • 雑誌名

      Asia Modeling Symposium F12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] サウンドスポット:博物館の展示支援向け局所音声再生システム2008

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 佐藤 一郎, 溝口 博, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007385908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Big Fat Wand: A Pointing Device for Open Space Edutainment2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Namatame, M., Kusunoki, F., Terano, T.
    • 雑誌名

      Intelligent Technologies for Interactive Entertainment(Nijholt, A., Reidsma, D., Hondorp, H. )(Springer)

      ページ: 240-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [雑誌論文] Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      Ogino T, Suzuki M, Kusunoki F, Hatono I.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2008 (pp. 1812-1817). なし

      ページ: 1812-1817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ogino, M. Suzuki, F. Kusunoki, I. Hatono
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2008

      ページ: 1812-1817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Cellular Phone with GPS Based Learning Support, System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ogini, M. Suzuki, F. Kusunoki, and I. Htaono
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia2008 (掲載決定)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] サウンドスポット:博物館の展示支援向け局所音声再生システム2008

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 佐藤一郎, 溝口 博, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D編 Vol.J91-D

      ページ: 229-237

    • NAID

      110007385908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Contents Management Framework in Cellular Phone with GPS Based Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Hatono I, Ogino T, Suzuki M, Kusunoki F
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Computers in Education (ICCE2008, Oct. 27-31, Taipei). なし

      ページ: 787-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] 学びと体験をつなげる エデュテイメントコンテンツのデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      楠 房子
    • 雑誌名

      第4回知識創造支援シンボジウム 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] SoundSpot: A Next-generation Audio-guide System for Museums2007

    • 著者名/発表者名
      Fusako Kusunoki, Ichiro Satoh, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology(ACE 2007)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] A Next-generation Audio-guide System for museums2007

    • 著者名/発表者名
      Fusako, Kusunoki, Ichiro, Satoh, Hiroshi, Mizoguchi, Shigenori, Inagaki, SoundSpot
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2007)

      ページ: 272-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not for Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] サウンドスポット : 博物館の展示支援向けスピーカーアレイセンサシステム2006

    • 著者名/発表者名
      中村貴文, 佐藤一郎, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, R, Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol. 36, No. 5

      ページ: 693-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300248
  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, F., Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol.36,No.5

      ページ: 693-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300248
  • [雑誌論文] A System for Supporting Group Activities with a Sensor-Embedded Board2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, M., Kusunoki, F., Hashizume, H.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part C Vol. 36, No. 5

      ページ: 693-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300248
  • [雑誌論文] サウンドスポット・スピーカーアレイ技術による次世代音声展示支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤一郎, 楠房子, 溝口博, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not for Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Shigenori INAGAKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Hollywood, USA

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 児童向け指文字学習ソフトの開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀, 楠房子, 寺野隆雄, 原田泰, 稲垣哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会 18.4

    • NAID

      10019299127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 児童向け指文字学習ソフトの開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      生天目美紀, 楠房子, 寺野隆雄, 原田泰, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会 Vol8,No4

    • NAID

      10019299127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 博物館における展示コンテンツの開発 博物館・動物園連携プロジェクトZOOMUE探検での取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 研究会研究報告 20-4

      ページ: 31-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] What You Look Like When Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2005), Valencia, Spain

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 博物館における展示コンテンツの開発 博物館・動物園連携プロジェクトZOOMUE探検隊での取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 研究会研究報告, Vol20, No4

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] Designing Interactive Graphical Interfaces for Teaching Japanese Manual Alphabet2005

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      TCT Education of Disabilities Vol.4(1)

      ページ: 21-29

    • NAID

      120003042394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] PYA-CAM for Hand Alphabet Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005), Kagawa, Japan

      ページ: 177-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Pit a Pat-Design for support learning exhibitions2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Yamaguchi, Hideki Kaji, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT2005)

      ページ: 276-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] PYA-CAM for Hand Alphabet Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yasuhi Harada, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      AMT2005 (Proceedings of the 2005 International Conference_on_Active Media Technology)

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Pit a Pat(ピット ア パット):展示について楽しく学べるツール2005

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子
    • 雑誌名

      科教研報 日本科学教育学会 研究会研究報告 Vol20, No2

      ページ: 31-34

    • NAID

      110004027141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] Designing Interactive Graphical Interfaces for Teaching Japanese Manual Alphabet2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      TCT Education of Disabilities Vol.4(1)

      ページ: 21-29

    • NAID

      120003042394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] What you Look Like When Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yasuhi Harada, Fusako Kusunoki, Takao Terano, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Pit a Pat(ピット ア パット) : 展示について楽しく学べるツ-ル2005

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会 研究会研究報告,No.2,pp31. Vol.20-2

      ページ: 31-31

    • NAID

      110004027141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] Learning by Doing : Space-Associate Language Learning Using a Sensorized Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Nishida, Makoto Hiramoto, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2005)

      ページ: 1583-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [雑誌論文] Pit a Pat-Design for support learning exhibitions2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Yamaguchi, Hideki Kaji, Fusako Kusunoki
    • 雑誌名

      International Conference on Active Media Technology(AMT2005)

      ページ: 276-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011062
  • [雑誌論文] How-you-look-smart Interface for Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Harada, Miki Namatame, Takao Terano, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagak
    • 雑誌名

      Proc.2005idc (Int.Association of Societies of Design Rsearch

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] イベント空間におけるエデュテイメントを実現する情報支援2004

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 矢谷 浩司, 石川 葵, 石山 琢子, 山口 尚子, 西村 拓一, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      第17回人工知能学会全国大会

    • NAID

      130006968726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] 博物館での体験を高めるツールのデザイン2004

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子, 矢谷浩司, 杉本雅則
    • 雑誌名

      日本教育情報システム学会第29回全国大会

      ページ: 255-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] Letting Every Pupil learn Japanese Hand Alphabets with VISUAL Interfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasudshi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      Proc.of ACM CHI Conference on Human factors in Computing System

      ページ: 1363-1366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Practice! YUBIMOJI AIUEO for Japanese Hand Language Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasudshi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      ICEC 2004

      ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Musex : A System for supporting children's collaborative learning in a museum with PDAs2004

    • 著者名/発表者名
      Yatani, K., Onuma, M., Sugimoto, M., Kusunoki F.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.35, No.14

      ページ: 54-63

    • NAID

      110003171210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] 教育とエンターテイメント2004

    • 著者名/発表者名
      楠房子
    • 雑誌名

      VR学会 Vol.19, No.1

      ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] Wpalette「ワットパレット」-博物館における一緒に経験を高めるツール2004

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子, 矢谷浩司, 杉本雅則
    • 雑誌名

      12th Workshop on Interactive Systems and Software(WISS 2004)

      ページ: 143-1444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] Musex:博物館におけるPDAを用いた協調学習支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      矢谷 浩司, 大沼 真弓, 杉本 雅則, 楠 房子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.86 D-I No.10

      ページ: 773-782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020256
  • [雑誌論文] Fostering Students Participation in Face-to-Face Interactions and Deepening Their Understanding by Integrating Personal and Shared Spaces, Transactions of Edutainment

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, E., Inagaki, S., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Tachibana, S., Yamamoto, T., Deguchi, A., Seki, T., Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      (Lecture Notes in Computer Science) (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200048
  • [学会発表] 博物館におけるAR-AR協調展示鑑賞体験システム2023

    • 著者名/発表者名
      徳野稀太,江草遼平,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] 博物館におけるこどものための仮想現実協働学習システム2023

    • 著者名/発表者名
      徳野稀太,楠 房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会予稿集,132-137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] インタラクティブ物語による学習支援コンテンツのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      uanling Tang , 楠房子, 稲垣成哲
    • 学会等名
      第31回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] 博物館における学習を支援するコンテンツデザイン:ROUND ZOOをも一板動物を題材とした学習支援システム2023

    • 著者名/発表者名
      ダイイコウ,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] ARを利用した植物観察支援ゲームの開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      オウゲンハク,楠房子,岩崎誠司,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第73回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] ARを利用した植物観察支援ゲームの開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      オウゲンハク,楠房子,岩崎誠司,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集21,p.279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 博物館における学習支援のためのユニバーサルデザイン:視覚障がい者のためのインタラクティブ学習環境の設計と評価2023

    • 著者名/発表者名
      Dai Yihang,広瀬浩二郎,小林 真,稲垣成哲,楠 房子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第34回社会システム部会研究会予稿集,127-131
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 博物館における説明ポスターのフォントが読字速度・内容理解度に与える影響評価2023

    • 著者名/発表者名
      矢部 圭太, 大西 鮎美,寺田 努,楠 房子, 塚本 昌彦
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] 博物館におけるAR-AR協調展示鑑賞体験システム2023

    • 著者名/発表者名
      徳野稀太,江草遼平,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集21,p.277
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 博物館における学習を支援するコンテンツデザイン:ROUND ZOOをも一板動物を題材とした学習支援システム2023

    • 著者名/発表者名
      ダイイコウ,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集21,p.278
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 博物館におけるニューロダイバーシティ実現のための展示説明文フォントが読みやすさに与える影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      矢部圭太, 大西鮎美, 寺田 努, 楠 房子, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00078
  • [学会発表] 植物園における鑑賞支援のデザインと評価2022

    • 著者名/発表者名
      チョウ セイタク , 海老 春香 , 稲垣 成哲 , 岩崎 誠司 , 楠 房子
    • 学会等名
      情報処理学会DCC研究会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] インタラクティブ物語による学習支援コンテンツのデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      トウエンレイ、楠房子、稲垣成哲
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第31回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 博物館におけるARとクイズを用いた親子向け鑑賞支援の評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤扶桑 , Jialiang Zheng , 楠房子, 稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 視覚障害児童向けの楽しいインタラクティブデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      イチヘ, 楠房子, 小林真, 稲垣成哲
    • 学会等名
      情報処理学会DCC研究会(第33回)(優秀賞受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] Gaze behavior analysis in reading four-panel manga for supporting visitors' appreciation of exhibits in science museums2022

    • 著者名/発表者名
      Egusa,R., Kusunoki, F., Inagaki, S.
    • 学会等名
      26th ICOM General Congerence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価:ゲームプレイ中の相互行為分析を通した伐採の必要性に関する知識獲得過程の事例的検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」を活用した小学校理科授業の評価:里山管理に関する知識獲得2022

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・山口悦司・青木良太・武田義明・溝口博・楠房子・舟生日出男・杉本雅則・田中達也・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第72回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 植物園における館内鑑賞支援のデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      チョウ セイタク, 海老 春香, 稲垣 成哲, 岩崎誠司, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22339
  • [学会発表] 環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:大学生は情報エリアのどのような情報に着目していたか2021

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・青木良太・矢後恒河・稲垣成哲・溝口博・武田義明・楠房子・山口悦司・舟生日出男・杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] Research on UX Design of Exhibition Space using Augmented Reality Game2021

    • 著者名/発表者名
      Jialiang, Z., Kusunoki, F., Inagaki, S.
    • 学会等名
      Conference annual ICOM CECA 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:複数里山対応による学習効果について2020

    • 著者名/発表者名
      小林和奏・青木良太・新階幸也・稲垣成哲・溝口博・楠房子・武田義明
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」における注視要素と得点の関係2020

    • 著者名/発表者名
      青木良太, 新階幸也, 稲垣成哲, 溝口博, 武田義明, 楠房子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第22回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 暗所における物体検出に向けた深層学習による画像鮮明化の研究2020

    • 著者名/発表者名
      守屋 広大・楠 房子・稲垣 成哲・溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] Exhibition supporting design for science museum based on Augmented Reality Technology2020

    • 著者名/発表者名
      Jin, Y., Iwasaki, S., Kusunoki, F.
    • 学会等名
      第22回社会システム部会研究会(計測自動制御学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 「里山管理ゲーム」における樹木情報の表示に関する評価2020

    • 著者名/発表者名
      青木良太・新階幸也・稲垣成哲・溝口博・武田義明・楠房子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 里山環境保全教育コンテンツ「里山管理ゲーム」:複数の里山への対応による学習効果2020

    • 著者名/発表者名
      小林和奏, 青木良太, 新階幸也, 稲垣成哲, 溝口博, 武田義明, 楠房子
    • 学会等名
      計測自動制御学会第22回社会システム部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 情報技術を活用した植生遷移学習支援システム「里山管理ゲーム」に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      新階幸也・青木良太・武田義明・楠房子・溝口博・杉本雅則・舟生日出男・山口悦司・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会2020(ROBOMECH2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 広範囲な注視対象推定実現のための人位置測定と視線方向測定との併用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 七海・楠 房子・稲垣 成哲・溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロ二クス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] 子供の協調性向上に向けた野菜協同収穫の疑似体験システム ~複数人によるフルボディインタラクション~2020

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 山本 一希, 矢野 美波, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(2020-HCI-186巻 33号 1-3頁)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 博物館における2段展示のデザインと効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      楠房子、稲垣成哲、松岡敬二
    • 学会等名
      日本科学教育学第43回会年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] Reinforcement of knowledge about germination and plant growth: A case study of a learning support system based on full-body interaction and collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      Komiya, N., Yano, M., Yamamoto, K., Egusa, R., Inagaki, S., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F.
    • 学会等名
      The 13th biannual conference of the European Science Education Research Association (ESERA2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 理科教育のための協同型教育コンテンツに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 矢野 美波, 江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博, 生田目 美紀, 楠 房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究会報告情報処理学会研究報告, Vol.2019-DCC-21, No.12, pp.1-2, 2019.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 科学博物館の展示に関する学習保障支援ガイドライン2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎誠司、楠房子、生田目美紀
    • 学会等名
      日本科学教育学第43回会年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] Evaluation of learning support function of simulation game for forest management2019

    • 著者名/発表者名
      Asahina,S., Kawaguchi, S., Takeda, Y., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Mizoguchi, H., Inagaki, S.
    • 学会等名
      the 13th biannual conference of the European Science Education Research Association (ESERA2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 複数人で行う身体動作を用いたクイズゲームによる植物の発芽・成長条件の学習支援システム2019

    • 著者名/発表者名
      小宮 直己, 矢野 美波, 山本 一希,江草 遼平, 稲垣 成哲, 溝口 博,生田目 美紀,楠 房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会(宇都宮)2019 第43号, pp.121-122.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 視線計測装置を用いた里山管理を学習するためのシミュレーションゲームの評価2019

    • 著者名/発表者名
      朝比奈翔太, 稲垣成哲, 武田義明, 山口悦司, 溝口博, 楠房子, 舟生日出男, 杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01734
  • [学会発表] 科学系博物館における聴覚障害者の学習を支援するコンテンツのユニバーサルデザインに関するワークショップ:大学生と聴覚障害のある中学生を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      江草遼平,岩崎誠司,島絵里子,楠房子,生田目美紀,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03660
  • [学会発表] Let's Play Catch Together": Full-Body Interaction to Encourage Collaboration Among Hearing-Impaired Children2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Komiya, Mikihiro Tokuoka, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki:
    • 学会等名
      Proceedings, Part I. Lecture Notes in Computer Science 10896, Springer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] 里山管理ゲームを用いた植生遷移学習支援システムの研究―理科教育へのロボ・メカ技術の活用―2018

    • 著者名/発表者名
      川口 漱也, 溝口 博, 江草 遼平, 武田 義明, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 楠 房子, 舟生 日出男, 杉本 雅則,
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] 里山管理ゲーム:効果的な環境教育のための植生遷移学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      川口漱也,溝口博,江草遼平,武田義明,山口悦司,稲垣成哲,楠房子,舟生日出男,杉本雅則,
    • 学会等名
      日本理科教育学会(SJST2018)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] 動物園におけるICTを利用した体験学習の評価:ヤマネコを事例にして2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木優衣・江草遼平・徳岡幹大・溝口博・楠房子・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] mplementation and Evaluation of Accessible Caption System in Universal Puppetry: A Case Study on Hearing Impaired Children at the Elementary School of Deaf2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kawaguchi, S., Sakai, T., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      Publication of the Annual Symposium on Computer-Human Interaction in Play (pp.207-212). ACM:
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] Development of an Automatic Location-determining Function for Balloon-type Dialogue in a Puppet Show System for the Hearing Impaired2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kawaguchi, S., Sakai, T., Kusunoki, F., Mizoguchi, H., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2017), Vol.2 (pp.340-344)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02002
  • [学会発表] ユニバーサル人形劇システムにおける吹き出し型字幕の検討2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・川口漱也・酒井嗣之介・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      情報処理学会第15回デジタルコンテンツクリエーション研究会
    • 発表場所
      香川県 小豆島
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] Novel Application of 3D Range Image Sensor for Estimation of Interests based on Fixation Time of Face Orientation2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 2017 11th International Conference on Sensing Technology (ICST2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Design Workshop of Digital Contents for Supporting Hearing-impaired People in Science Museum2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kusunoki, F., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      ESERA2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [学会発表] Design Workshop of Digital Contents for Supporting Hearing-impaired People in Science Museum2017

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kusunoki, F., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      ESERA2017 (European Science Education Research Association 2017 Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] 動物観察支援システムを利用したワークショップの実施:ペンギンの行動と骨の形態を事例としたワークショップ2017

    • 著者名/発表者名
      田中維・黒川直哉・江草遼平・土橋勇將・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] BELONG: Body Experienced Learning Support System based on Gesture Recognition --Enhancing the Sense of Immersion in a Dinosaurian Environment--2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Hiroshi Mizoguchi, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Mirei Kawabata, Fusako Kusunoki, and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 科学系博物館における聴覚障害者のためのデジタルコンテンツデザインに関する検討:大学生によるデザインワークショップを事例にして2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・岩崎誠司・島絵里子・楠房子・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [学会発表] 理科教育支援のための”さわれる”体験型デジタルコンテツに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      太田 耀介,酒井 嗣之介,玉木 晴也,溝口 博,小宮山 みな,川端 美嶺,楠 房子,江草 遼平,稲垣 成哲,杉本 雅則
    • 学会等名
      情報処理学会第15回DCC合同研究発表会
    • 発表場所
      土庄町総合会館, 香川県小豆郡土庄町
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 動物園来園者の観察活動時における保護者による言葉がけの会話分析:親子間の会話分析フレームワーク2017

    • 著者名/発表者名
      田中維・黒川直哉・江草遼平・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] 科学系博物館における聴覚障害者向け学習支援コンテンツのデザインの検討2017

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・岩崎誠司・島絵里子・楠房子・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [学会発表] Development of Experiential Learning System based on the Connection between Object Models and Their Digital Contents - Collaboration between Tangible Interface and Computer Interaction -2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Development of Gesture Recognition Sub-system for BELONG --Increasing the Sense of Immersion for Dinosaurian Environment Learning Support System--2017

    • 著者名/発表者名
      Mikihiro Tokuoka, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Hiroshi Mizoguchi1, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Mirei Kawabata, Fusako Kusunoki and Masanori Sugimoto
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Improvement of Students’ Knowledge on Larval Mimesis: a Case Study of Experiential Learning System OBSERVE2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ota, Mina Komiyama, Ryohei Egusa, Ayako Okajima, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 Conference (ESERA 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 植生遷移の学習支援のための里山管理ゲーム2017

    • 著者名/発表者名
      川口漱也,溝口博,江草遼平,武田義明,山口悦司,稲垣成哲,楠房子,舟生日出男,杉本雅則
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03059
  • [学会発表] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation : Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, & Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 学会等名
      8th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2016)
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] BECOME: Body Experience-based Co-Operation between juveniles through Mutually Excited team gameplay2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Depth Information Based Separation of Moving Speakers' Voices from Mixed Recordings2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kigawa, Taisuke Sakano, Hiroshi Mizoguchi, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Ryohei Egusa
    • 学会等名
      IEEE International conference on Systems, Man, and Cybernetics(IEEE SMC 2016)
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Multiple-Player Full-Body Interaction Game to Enhance Young Children’s Cooperation2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai T., Tamaki H., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F.,Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi. H
    • 学会等名
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] Augmentation of Museum Science Education Using Human-Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Yosuke Ota, Ryohei Egusa, Shigenori Inagaki, Etsuji Yamaguchi, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      IOSTE2016(International Organization for Science and Technology Education)
    • 発表場所
      Braga,Portugal
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 動物園来園者を対象とする科学的観察の支援の成果と展望2016

    • 著者名/発表者名
      田中維・江草遼平・楠房子・山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] COSEY: Computer Supported Enhancement of Young Children’s Cooperation - Toward a Multiple-player Cooperative Full-body Interaction Game -2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Tamaki, H., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2016)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] A parents’ evaluation of the Observation Guide supporting zoo visitors’ scientific observations2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Egusa, R., Kusunoki, F., Okuyama, H., & Nogami, T.
    • 学会等名
      XVII IOSTE Symposium 2016
    • 発表場所
      ブラガ(ポルトガル)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [学会発表] Preparatory development of collaborative / interactive learning game using bodily movements for deaf children2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Sakai, T., Tamaki, H., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S
    • 学会等名
      Conference on Interaction Design and Children(IDC2016)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] 能動的な絵画鑑賞に向けた絵画鑑賞支援システムに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      玉木 晴也,酒井 嗣之介,吉田 龍一,太田 耀介,竹村 裕,溝口 博 ,楠 房子,江草 遼平, 稲垣 成哲,山口 悦司, 杉本 雅則,生田目 美紀
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] he digital contents design for people with hearing impairment in science museum based on collaboration with a university.2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kusunoki, F., Iwasaki, S., Ogawa, T., Ishiyama, A., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      ICOM Milan 2016
    • 発表場所
      MiCo, Milano
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12758
  • [学会発表] Participatory Design of UKIYO-E Game for Children to Support Art Appreciation Based on Interacting with Pictures2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki H., Sakai T., Ota Y., Egusa R., Yamaguchi E., Inagaki S., Kusunoki F., Namatame M., Sugimoto M., & Mizoguchi H.
    • 学会等名
      IDC2016 (The 2016 Conference on Interaction Design and Children)
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 科学系博物館における情報アクセシビリティの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀,中瀬勲,寺野隆雄,江草遼平,小川義和,小林真,溝口博,楠房子,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Science Education Enhancement within a Museum using Computer-human Interaction Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, H., Sakai, T., Yoshida, R., Egusa, R., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Kusunoki, F., Namatame, M., Sugimoto, M., & Mizoguchi, H.
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2016)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] The digital contents design for people with hearing impairment in science museum based on collaboration with a university2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Kusunoki, F., Iwasaki, S., Ogawa, T., Ishiyama, A., Namatame, M., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      ICOM 24th General Conference Museums and Cultural Landscapes
    • 発表場所
      ミラノ(イタリア)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [学会発表] The digital contents design for people with hearing impairment in science museums based on collaboration with a University2016

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      International Council of Museums
    • 発表場所
      milano, Italia
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] 博物館における没入的学習体験支援をめざした身体行為付き学習支援システムBESIDE2016

    • 著者名/発表者名
      酒井嗣之介, 玉木晴也, 太田耀介, 江草遼平,稲垣成哲, 楠房子, 杉本雅則, 溝口博
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] UKIYO-E: “User Knowledge Improvement based on Youth Oriented Entertainment” -- Art Appreciation Support by Interacting with Picture--2016

    • 著者名/発表者名
      Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryuichi Yoshida, Ryohei Egusa, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Fusako Kusunoki, Miki Namatame, Masanori Sugimoto & Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      ICEC2016 (18th International Conference on Entertainment Computing)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] タンジブルインタフェースを用いた科学博物館における来館者の古生物展示鑑賞支援システムの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・街道梨紗・斎藤万智・楠房子・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01814
  • [学会発表] Interactive Object d'art based on IoT Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Tsugunosuke Sakai, Haruya Tamaki, Yosuke Ota, Hiromi Tominaga, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision, 2016
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] フルボディインタラクションを用いた子供の協調性向上のための協同ゲーム2016

    • 著者名/発表者名
      酒井嗣之介,玉木晴也,太田耀介,竹村裕, 江草遼平,山口悦司,稲垣成哲, 楠房子,生田目美紀, 杉本雅則,溝口博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] 科学系博物館の展示支援と学習プログラムにおける 情報アクセシビリティの調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀,寺野隆雄,江草遼平,小川義和,小林真, 溝口博,楠房子,中瀬勲,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] A Full-Body Interaction Game for Children with Hearing Disabilities to Gain the Immersive Experience in a Puppet Show2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Nakadai, T., Nakayama, T., Kusunoki, F., Namatame, M., Mizoguchi, H., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      SocialEdu2015
    • 発表場所
      Stanford University、CA,USA
    • 年月日
      2015-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282061
  • [学会発表] PACA国際学校における反転授業を用いた理科の授業改善:「物の溶け方」単元の実践から2015

    • 著者名/発表者名
      大黒仁裕・神山真一・山本智一・江草遼平・鳩野逸夫・楠房子・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県、山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02916
  • [学会発表] Experience-based Learning Support System to Enhance Child Learning in a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki,Tsugunosuke Sakai,Machi Saito ,Ryohei Egusa, Shinichi Kamiyama ,Miki namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Advances in Computer Entertainment TEchnology 2015 (ACE2015)
    • 発表場所
      Iskandar, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Proposal for Science Learning Materials using a "VibGrip"2015

    • 著者名/発表者名
      KANEBAKO. J., NAMATAME. M., KUSUNOKI. F. and INAGAKI. S.
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology
    • 発表場所
      Iskandar, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12122
  • [学会発表] 視覚・聴覚障害者の利用における科学系博物館の情報アクセシビリティに 関する全国調査:博物館学習支援の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      江草遼平,保科弘明,生田目美紀,小川義和,小林真,寺野隆雄, 溝口博,楠房子,中瀬勲,山本哲也,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Improvement of science class using flipped classroom: A case study of EIPACA2015

    • 著者名/発表者名
      Daikoku, M., Kamiyama, S.,Yamamoto, T., Egusa, R., Hatono, I., Kusunoki, F., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      European Science Education Research Association
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02916
  • [学会発表] 動物園来園者の科学的観察を支援するための紙芝居を利用したワークショップ:旭山動物園のアザラシ展示における観察活動の事例分析2015

    • 著者名/発表者名
      田中維・山口悦司・稲垣成哲・江草遼平・楠房子・奥山英登・木下友美・坂東元
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240100
  • [学会発表] 展示支援における情報アクセシビリティの海外事例調査 および新技術の応用可能性展望2015

    • 著者名/発表者名
      溝口 博,生田目 美紀,寺野 隆雄,江草 遼平, 小川 義和, 小林 真,楠 房子,中瀬 勲,稲垣 成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Novel Application of Microphone Array Sensor for Children's Language Learning Support -- Intelligent Interactive Design Using Voice Separation and Recognition System--2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Motohiko Hano, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki,Yoshiaki Takeda,Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] KIKIMIMI: Voice Separation System for Automating Post Evaluation of Learning Support System2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakadai, Tomoki Taguchi, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU 2015)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] Novel Application of Kinect Sensor to Support Immersive Learning within Museum for Children2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Takahiro Nakadai,Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi,Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Machi Saito, Fusako Kusunoki, Shinichi Kamiyama, Etsuji Yamaguchi,Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda
    • 学会等名
      The 2015 Ninth International Conference on Sensing Technology (ICST2015)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] BESIDE: Immersive System to Enhance Learning within a Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yoshida, Haruya Tamaki, Tsugunosuke Sakai, Ryohei Egusa, Machi Saito, Shinichi Kamiyama, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 学会等名
      21st International Conference on Collaboration Technologies, CRIWG2015
    • 発表場所
      American University of Armenia (AUA), Yerevan, Armenia
    • 年月日
      2015-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02936
  • [学会発表] シテ科学産業博物館における視覚障害者のためアクセシビリティ2015

    • 著者名/発表者名
      小林真, 生田目美紀, 江草遼平, 小川義和, 溝口博, 楠房子, 寺野隆雄,中瀬勲, 稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会 第39回年会 課題研究
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Present Issues in Information Accessibility of Exhibitions in Japanese Science Museums.2015

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R., Namatame, M., Kobayashi, M., Terano, T., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Nakase, I., Ogawa, Y., & Inagaki, S.
    • 学会等名
      European Science Education Research Association (ESERA)2015
    • 発表場所
      Helsinki, Finland: University of Helsinki
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Stamp-On:博物館展示支援システムの実装と予備的評価2014

    • 著者名/発表者名
      石山琢子、村津啓太、加藤茂弘、先山徹、楠房子、稲垣成哲、寺野隆雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会第7回研究会・中国支部研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540186
  • [学会発表] 科学系博物館における情報アクセシビリティの課題2014

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・生田目美紀・小林真・寺野隆夫・溝口博・楠房子・中瀬勲・小川義和・稲垣成哲
    • 学会等名
      平成26年度日本科学教育学会第1回研究会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県宗像市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Designing Museum Exhibits for Sensory-impaired Visitors2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yoshikazu Ogawa, lsao Nakase, Makoto Kobayashi , Ryohei Egusa, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, Takao Terano, and Shigenori lnagaki
    • 学会等名
      ICOM-ICR 大會手帳
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2014-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301002
  • [学会発表] Stamp-On: Museum Support System to Connect a Mobile Device with Digital Contents2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ishiyama, Fusako Kusunoki, Keita Muratsu, Shigenori Inagaki, Takao Terano
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Ambient Computing, Applications, Services and Technologies
    • 発表場所
      Nice
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540186
  • [学会発表] 音源分離技術への児童の興味促進に向けた聞き分けシステム2013

    • 著者名/発表者名
      田口 智貴,後関 政史, 江草 遼平, 生田目 美紀, 杉本 雅則, 楠 房子, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明, 溝口 博
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 植生遷移の学習を支援するフルボディ・インタラクションシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      足立 孝之, 村津 啓太, 溝口 博, 楠 房子, 杉本 雅則, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] Evaluation of Interactive Puppet Theater based on inclusive design methods a case study of students at elementary school for the deaf2013

    • 著者名/発表者名
      Egusa, R. , Wada, K. , Adachi, T. , Godrki, M. , Namatame, M. , Kusunoki, F. , Mizoguchi, H. , and Inagaki, S
    • 学会等名
      12th International Conference on Interaction Design and Children
    • 発表場所
      NY, USA
    • 年月日
      2013-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650106
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法2013

    • 著者名/発表者名
      中山智裕・足立孝之・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (Robomec 2013) 講演論文集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 環境問題学習ゲーム 「人間すごろく」のための人物位置計測技術2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会論文集
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 拡張現実感を用いた博物館での能動的学習に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      藤野俊樹,高橋聡,高橋徹,楠房子・稲垣成哲,山本学,吉川厚,寺野隆雄
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第18回創発システム・シンポジウム「創発夏の学校2011」講演資料集
    • 発表場所
      同志社リトリートセンター(滋賀)
    • 年月日
      2012-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650509
  • [学会発表] 健常者と聴覚障害者が共に人形劇を楽しめるシステム ~台詞・背景投影と物語分岐選択~2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] Evaluation of the Universal Puppet Theater Based on Inclusive Design Method2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Wada, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 学会等名
      In Proceedings of the Fourth IEEE International Conference on Digital Game and Intelligent Toy Enhanced Learning (DIGITEL '12)
    • 発表場所
      Kagawa International Conference Hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と 3 次元位置計測2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(Robomec 2012)講演論文集
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 台詞投影機能と物語分岐機能とにより聴覚障害者と健常者とが共に楽しめる人形劇2012

    • 著者名/発表者名
      後関政史・足立孝之・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3次元位置計測2012

    • 著者名/発表者名
      足立孝之,後関敕史,竹村裕,溝口博,楠房子,杉本雅則,山口悦司,稲垣成哲,武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(ROBOMEC2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] Development of an Interactive Puppet Show System for the Hearing-Impaired People2012

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Egusa, Kumiko Wada, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguti, Shigenori Inagaki
    • 学会等名
      In Proceedings of the Fourth IEEE International Conference on Creative Content Technologies(CONTENT 2012)
    • 発表場所
      Hotel Novotel Nice Cap 3000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 博物館て拡張現実感システムを使って発想学習を支援する2012

    • 著者名/発表者名
      高橋徹,高橋聡,楠房子,寺野隆雄,稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集
    • 発表場所
      東京理科大(東京)
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650509
  • [学会発表] Evaluation of the user interface design on vegetation interaction game for children2011

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, F.
    • 学会等名
      2011 Visual Information Communication-International Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong University of Science and Technology
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] イ ンクルーシブデザイン手法に基づいた物語理解支援システム2011

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・和田久美子・生田目美紀・楠房子・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] Evaluation of the user interface design on vegetation interaction game for children2011

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, F., Takeda, Y., Tanaka, M., Yamaguchi, E., Deguchi, A., Kamiyama, S., Inagaki, S., & Sugimoto, M
    • 学会等名
      Paper presented at the 2011 Visual Information Communication -International Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong University of Science and Technology
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] A Curriculum Design Framework For Linking Simulation Use to Practical Work : Toward Understanding Sense of Reality in the Learning about Complex Systems in Nature2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, E., Deguchi, A., Inagaki, S., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Takeda, Y., Kamiyama, S.
    • 学会等名
      In Proc. of XIV. IOSTE Symposium, Bled
    • 発表場所
      Slovenia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] Puppet Laser Show:人形とレーザーがインタラクションする人形劇2010

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 寺野隆雄
    • 学会等名
      インタラクション2010
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 聴覚障害者のための課外授業デザインの提案と実践2009

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 環境学習における実世界と仮想世界との関連付けを支援するデジタル植生遷移ゲームの開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      出口明子, 楠房子, 武田義明, 山口悦司, 稲垣成哲, 杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討 -LEGS System と掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集(2009/9/19-21, 東京大学)
    • 発表場所
      東都大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Development and Evaluation of a Digital Vegetation Interaction Game for Children2009

    • 著者名/発表者名
      出口明子, 稲垣成哲, 楠房子, 山口悦司, 武田羲明, 杉本雅則
    • 学会等名
      International Conferenece on Entertainment Computing
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] 動物園におけるGPS携帯を活用した一般来園者の観察支援.2009

    • 著者名/発表者名
      荻野, 鳩野, 井福, 鈴木, 楠
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 IPSF-SIG-Technical Report 2009-EC-12(13). 2009. p. 71-77.
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集(2009/9/19-21, 東都大学)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] GPS携帯電話を用いた過去体験型システムにおける教師支援機能の開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      辻本裕紀, 垂水浩幸, 大黒孝文, 楠房子, 稲垣成哲, 竹中真希子, 林敏浩, 矢野雅彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] Learning Local History with KEI-Time Traveler2009

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Tsujimoto, Y., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takenaka, M., and Hayashi, T.
    • 学会等名
      5th International Workshop on Mobile and Ubiquitous Learning Environments 2009
    • 発表場所
      The University of Tokushima
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] 環境学習における実世界と仮想世界との関連付けを支援するデジタル植生遷移ゲームの開発と評価2009

    • 著者名/発表者名
      出口明子, 楠房子, 武田羲明, 山口悦司, 稲垣成哲, 杉本雅則
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討- LEGS Systemと掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討- LEGS Systemと掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第2 5回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園におけるGPS携帯を活用した一般来園者の観察支援2009

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男, 鳩野逸生, 井福克也, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告IPSF-SIG-Technical Report
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Development and Evaluation of a Digital Vegetation Interaction Game for Children2009

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, A., Inagaki, S., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Takeda, Y. Sugimoto, M.
    • 学会等名
      In Proceedings of ICEC 2009
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第2 5回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 聴覚障害者のための課外授業デザインの提案と実践2009

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 携帯端末を用いたナビゲーションにおける観察活動を促進することを目的とした情報提示2009

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男, 鳩野逸生, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集33
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 聴覚障害者のためのアクティブ指示装置2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会テーマ「エンタープライズシステム, その他一般」
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 聴覚障害者のための授業支援のデザインとその実践2008

    • 著者名/発表者名
      楠房子、生田目美紀、寺野隆雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第3回研究会
    • 発表場所
      香川県高松市(香川大学)
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 動物園におけるロケーションアウェアネスを活用した実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      鳩野, 荻野, 鈴木, 楠
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2回年会論文集. 2008. p. 141-142
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 可搬型レーザデバイスを用いたアクティブ指示装置の聴覚障害者教育への適用と評価2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹、生田目美紀、楠房子、小野功、寺野隆雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪府吹田市(大阪大学)(No.1540)
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 聴覚障害者のための授業支援のデザインとその実践2008

    • 著者名/発表者名
      楠房子, 生田目美紀, 高橋徹, 寺野隆雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第3回研究会
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] A Laser Show Device Works in An Open Space for Hearing-Impaired Students, Proc2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Isao Ono, Takao Terano
    • 学会等名
      Asia Modeling Symposium (AMS 2008)
    • 発表場所
      マレーシア国クアラルンプール市(F-12, pp.385-389)
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 野外活動におけるGPS携帯電話を用いた学習内容提示システム2008

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男、鈴木真理子、楠房子、鳩野逸生
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告ET2007-84-108
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 可搬型レーザデバイスを用いたアクティブ指示装置の聴覚障害者教育への適用と評価2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] Visitor Movement as Implicit Human-Computer Interactions in Museums2008

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Fusako, Shigenori, Inagaki, Hiroshi, Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2008 International Conference for the Learning Sciences (ICLS2008)(to appear)
    • 発表場所
      Utrecht University, Utrecht, Netherlands.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] Big Fat Wand : オープンなスペースでの聴覚障害者教育2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北海道旭川市 ときわ市民ホール
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] Design and Evaluation of a Virtual Mobile Time Machine in Education2008

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Yamada, K., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takenaka, M., Hayashi, T., and Yano, M.
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, ACM
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] 野外体験の効果を増幅させる植生遷移ゲームの開発2008

    • 著者名/発表者名
      出口,楠,稲垣,北野,杉本,山口,〓
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] 社会教育施設と連携した中学校理科の授業に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      井福, 鈴木, 滓田, 保木, 坂本, 楠
    • 学会等名
      平成20年度日本埋科教育学会近畿支部大会発表論文集. 2008. p. 19
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] LEGSシステムを組み込んだ実践のデザインと評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木, 井福, 楠
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2[1I年会論文集. 2008. p. 149-150.
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Loudspeaker Array System for exhibition support into museum - Effectiveness verification of Sound Spot for science education2008

    • 著者名/発表者名
      Yu, Fukasawa, Kazuhiko, Shinagawa, Kyosuke, Florio, Kunihiro, Mituhashi, Akiko, Deguchi, Fusako, Kusunoki, Shigenori, Inagaki, Hiroshi, Mizoguchi
    • 学会等名
      The 2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC'08)
    • 発表場所
      The 2008 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics(SMC'08)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] 野外体験の効果を増幅させる植生遷移ゲームの開発2008

    • 著者名/発表者名
      出口明子, 楠房子, 稲垣成哲, 杉本雅則, 山口悦司, 北野達也, 武田義明
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300260
  • [学会発表] Big Fat Wand:可搬型レーザープロジェクタ2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      インタラクション2008
    • 発表場所
      ポスター発表-
    • 年月日
      2008-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 科学博物館の専門的リソースを活かした中学校理科授業の実施と評価2008

    • 著者名/発表者名
      澤田一彦, 保木康宏, 真鍋真, 井福克也, 楠房子, 鈴木真理子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Big Fat Wand:オープンなスペースでの聴覚障害者教育2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      第22回人工知能学会
    • 発表場所
      全国大会
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 聴覚障害者のための授業支援のデザインとその実践2008

    • 著者名/発表者名
      楠房子, 生田目美紀, 寺野隆雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第3回研究会
    • 発表場所
      香川県高松市 香川大学幸町キャンパス
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] KEI-Time Traveler : Visiting a Past World with Mobile Phones to Enhance Learning Motivation2008

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Yamada, K., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takanaka, M., Hayashi, T., and Yano, M.
    • 学会等名
      Proceedings of the 7th International Conference on Interaction Design and Children (IDC'08), ACM
    • 発表場所
      Northwestern University, Evanston, IL, USA
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] 科学博物館の専門的リソースを活かした中学校理科授業の実施と評価.2008

    • 著者名/発表者名
      滓田, 保木, 真鍋, 井福, 楠, 鈴木
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2回年会論文集. 2008. p. 147-148
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 携帯電話による過去体験型学習システムの開発と評価分析2008

    • 著者名/発表者名
      山田敬太郎, 垂水浩幸, 大黒孝文, 楠房子, 稲垣成哲, 竹中真希子, 林敏浩, 矢野雅彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] Big Fat Wand:オブジェを対象にしたエディテイメント2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹, 生田目美紀, 楠房子, 小野功, 寺野隆雄
    • 学会等名
      第11回EC研究会
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] LEGSシステムを組み込んだ実践のデザインと評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木, 井福, 楠
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2回年会論文集. 2008. p. 149-150.
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] A Laser Show Device Works in An Open Space for Hearing-Impaired Students2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Isao Ono, Takao Terano
    • 学会等名
      Proc. Asia Modeling Symposium (AMS 2008)
    • 発表場所
      マレーシア国 クアラルンプール市
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] Big Fat Wand : オープンなスペースでの聴覚障害者教育2008

    • 著者名/発表者名
      高橋徹、生田目美紀、楠房子、小野功、寺野隆雄
    • 学会等名
      人工知能学会第22回全国大会
    • 発表場所
      北海道旭川市(ときわ市民ホール)
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 動物園におけるロケーションアウェアネスを活用した実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 社会教育施設と連携した中学校理科の授業に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      井福克也, 鈴木真理子, 澤田一彦, 保木康宏, 坂本英房, 楠房子, 荻野哲男, 鳩野逸生
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Big Fat Wahd:可搬型レーザ型ポインタ2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 生田目 美紀, 楠 房子, 小野 功, 寺野 隆雄
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2008 ポスター発表
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] 動物園の専門的知識を生かしたコンテンツ開発2008

    • 著者名/発表者名
      楠房子, 坂本英房
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] LEGSシステムを組み込んだ実践のデザインと評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 井福克也, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] Educational Materials of Animation for Deaf People.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Fusako KUSUNOKI
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Kansei Engineering and Emotional Research
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] Collaborative Learning with Fieldwork Linked with Knowledge in the Classroom2007

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Satake, F., Kusunoki, F., and Takahashi, M.
    • 学会等名
      Proceedings of the IADIS International Conference on Mobile Learning 2007
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] The Preliminary Study of Animation Dictionary for Onomatopoeic Learning.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Fusako KUSUNOKI
    • 学会等名
      Proceedings of 6th International Conference for Interaction Design and Children
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] SoundSpot : A Next-generation Audio-guide System for museums2007

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, Fusako, SATOH, Ichiro, Hiroshi, Mizoguchi, Shigenori, Inagaki
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2007)
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300275
  • [学会発表] 教室の知識と携帯電話によるフィールドワークを連携させた小学生の協調学習2007

    • 著者名/発表者名
      垂水浩幸, 佐竹史彦, 楠房子, 高橋正人
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2007論文集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] ケータイムトラベラー : 携帯電話で過去空間をブラウズするフィールドワーク2007

    • 著者名/発表者名
      垂水浩幸, 楠房子, 大黒孝文, 稲垣成哲, 竹中真希子, 林敏浩, 山田敬太郎, 吉田秀也, 小谷陽太郎, 矢野雅彦
    • 学会等名
      第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ,日本ソフトウェア科学会
    • 発表場所
      長崎県佐世保市
    • 年月日
      2007-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300289
  • [学会発表] Learning Onomatopoeic Expressions by Animation.2007

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Fusako KUSUNOKI
    • 学会等名
      Proceedings of the International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology
    • 発表場所
      Salzburg, Austria
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300292
  • [学会発表] PDAとセンシングボードを活用した実践のあゆみ2006

    • 著者名/発表者名
      稲垣成哲・楠房子・杉本雅則・山口悦司・橘早苗・山本智一・竹内雄一郎・出口明子・関孝雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会第30回年会論文集
    • 発表場所
      筑波学院大学
    • 年月日
      2006-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200048
  • [学会発表] タブレットPCによるマンガを用いたケースメソッド教材のポインティング型注

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・舟生・楠・竹中・稲垣
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [学会発表] インクルーシブデザインに基づいた台詞投影機能と物語参加機能を備えた人形劇の評価

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      情報処理学会研究会
    • 発表場所
      和歌山大学南紀熊野サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 実験のためのマンガケースメソッド教材の開発と特徴

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・竹中・舟生・山本・楠・寺野・稲垣
    • 学会等名
      平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [学会発表] 超音波センサとキネクトセンサとの統合による複数人物の識別と3次元位置計測

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2012(Robomec 2012)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] インタラクティブ人形劇における身体動作を媒介とした物語参加機能の改善

    • 著者名/発表者名
      江草遼平・足立孝之・中山智裕・楠房子・生田目美紀・溝口博・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 聞き分けゲーム:音源分離技術を利用した児童向けコンピュータ・エンタテインメント

    • 著者名/発表者名
      中代 貴大, 田口 智貴, 江草 遼平, 溝口 博, 生田目 美紀, 杉本 雅則, 楠 房子, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明
    • 学会等名
      情報処理学会 第32回 エンタテインメントコンピューティング研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学大学院 情報科学研究科
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300290
  • [学会発表] 健常者と聴覚障害者が共に人形劇を楽しめるシステム ~台詞・背景投影と物語分岐選択~

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・江草遼平・生田目美紀・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300309
  • [学会発表] 実験操作技能を高めるマンガケースメソッド教材の開発

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・舟生・竹中・山本・楠・寺野・稲垣
    • 学会等名
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330251
  • [学会発表] 博士課程におけるキャリア支援:フランスのエクス・マルセイユ経済学研究科を事例にして

    • 著者名/発表者名
      大黒仁裕・楠房子・寺野隆雄・山口悦司・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402001
  • [学会発表] 環境問題学習ゲーム「人間すごろく」のための人物位置計測技術

    • 著者名/発表者名
      足立孝之・後関政史・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法

    • 著者名/発表者名
      中山智裕・足立孝之・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(Robomec 2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300303
  • 1.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 37件
    共同の研究成果数: 333件
  • 2.  山口 悦司 (00324898)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 85件
  • 3.  杉本 雅則 (90280560)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 111件
  • 4.  生田目 美紀 (20320624)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 110件
  • 5.  溝口 博 (00262113)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 214件
  • 6.  寺野 隆雄 (20227523)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 59件
  • 7.  江草 遼平 (70826239)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 64件
  • 8.  石田 晴久 (70017317)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 義和 (60233433)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  舟生 日出男 (20344830)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 39件
  • 11.  野上 智行 (80127688)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  原田 泰 (00272188)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  佐伯 胖 (60084448)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 智一 (70584572)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  北野 幸子 (90309667)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中瀬 勲 (10081564)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 17.  竹中 真希子 (70381019)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 18.  大黒 孝文 (80551358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 19.  三宅 志穂 (80432813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 義明 (90155028)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 61件
  • 21.  大島 律子 (70377729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  出口 明子 (70515981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  村山 功 (40210067)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  辻本 悟史 (20539241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  徳久 悟 (50529378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  岩崎 誠司 (90259995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  神山 真一
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  吉川 厚
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢入 郁子 (10358880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小川 正賢 (80143139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 真理子 (40273388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 33.  鳩野 逸生 (10208548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 34.  藤井 浩樹 (30274038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川上 昭吾 (10033896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  目黒 強 (70346229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西垣 順子 (80345769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡田 修一 (70152303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  橋爪 宏達 (40172853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 真 (60291853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 41.  増本 康平 (20402985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石田 弘明 (80311489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黒田 秀子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉橋 昭夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大島 純 (70281722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂本 美紀 (90293729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  垂水 浩幸 (80293900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 49.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 50.  橋本 健夫 (00112368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  溝邊 和成 (30379862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 正幸 (50222021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  永盛 祐介 (70553931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福井 和広 (40375423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  稲垣 成哲 (70176587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  近江戸 伸子 (30343263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中原 淳 (00342618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  水島 未記 (70270585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  亀田 達也 (20214554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  佐長 健司 (50253571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐藤 一郎 (80282896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 63.  坊農 真弓 (50418521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  余田 義彦 (20191653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  荻野 哲男 (70448166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 67.  岡田 栄造 (10346116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  五十嵐 威暢 (10649180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  シャルル クリストフ (50319224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  濱田 芳治 (50445623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山本 政幸 (80304145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  益川 弘如 (50367661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  加藤 伸子 (90279555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  野中 哲士 (20520133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山本 健太 (00895542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  寺田 努 (70324861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  鳥居 深雪 (90449976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  宮尾 祐介 (00343096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小磯 花絵 (30312200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  馬場 雪乃 (40711453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大杉 豊 (60451704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  菊地 浩平 (60582898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  佐藤 真一 (90249938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  藤本 雅司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  三澤 尚久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  橘 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 87.  高橋 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  西川 健男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  大嶋 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  山田 敬太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 91.  岡田 昌也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  田中 孝尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  中川 茜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山橋 知香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  梶間 早央里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  奥山 英登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 97.  先山 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  加藤 茂弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  佐々木 とき子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石山 琢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 101.  原 久太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  金箱 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 103.  村津 啓太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  大黒 仁裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 105.  川口 漱也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 106.  玉木 晴也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 107.  酒井 嗣之介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  仲西 風人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 109.  朝比奈 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 110.  島 絵里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 111.  HARUHISA Ishda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  原田 秦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi