• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 邦夫  OHASHI Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40203898
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
1993年度: 東京大学, 農学部・付属演習林, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 農学部付属演習林, 助教授 … もっと見る
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 農学部(林), 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1989年度: 東京大学, 農学部(林), 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
林学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Public Appointed Tasks / Yamanashi Prefectural Forest / Conversion of Forest Land / Multiple Uses / Public Forests / 地元関係 / 市町村有林 / 都道府県有林 / 公共的使命 / 山梨県有林 / 林地転用 / 多面的利用 / 公有林 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 大学演習林 / 大径材 / 修理用資材 / 木造文化財建造物 / Forest resources management / Horyjui temple / University Forest / Bark of Hinoki Cypress / Historic forest reserve / Large scale timber / Materials for repair / Wooden cultural properties / 檜皮 / オーセンティシティ / 檜皮剥皮実験 / 木造建造物文化財 / 森林資源管理 / 法隆寺 / 檜皮剥皮 / 文化財修理用備林 / 大径長尺材 / ARBORICULTURAL INSTITUTE AT IZU / EXPERIMENTAL STATION AT TANASHI / TOKYO UNIV. FOR AT YAMANAKAKO / TOKYO UNIV. FOR IN AICHI / TOKYO UNIV. FOR IN CHIBA / TOKYO UNIV. FOR IN CHICHIBU / TOKYO UNIVERSITY FOREST IN HOKKAIDO / LONG-TERM RESEARCH PLOT / 微気象 / 統一調査基準 / 森林帯 / 樹高成長 / 胸高直径成長 / 長期プロット / 動態 / 森林生態系 / 長期生態系プロット / 樹芸研究所 / 愛知演習林 / 千葉演習林 / 富士演習林 / 田無試験地 / 秩父演習林 / 北海道演習林 / 長期観測プロット / recruiting / education / monthly salary system / workers team / Forest Owners' Cooperation / field research / questionnaire survey / cohort analysis / 林業就業者 / 離職者 / 国勢調査データ / コウホ-ト法 / コウホート分析 / 供給構造 / 山村社会 / 新規参入者 / 森林組合 / 育林作業者 / 林業作業者 / 作業班 / 組織化 / 教育指導体制 / 作業性 / 出来高制 / 月給制 / 一宮町森林組合 / 天竜市森林組合 / 仙北東森林組合 / Bark of Camaecyparis obtus / Distribution survey / Historic Forest Reserve / Large Scaled Timber / Materials for Repair / Wooden Cultural Properties / データベース化 / 文化財保存林 / 存在状況調査 / 文化財修理用資材調査 / 保存林 / 木材流通 / データベース / 文化財修理用資材 / 高品位材 / 桧皮 / 分布調査 / 文化財備林 / Maturation of the resources / Log producing industry / Forest management / Forest administration / Forestry productivity / 第三セクター / 人工林成熟化 / 高性能林業機械 / 労仂力確保対策 / 林業経営 / 山村問題 / 資源成熟化 / 素材生産業 / 森林経営 / 森林管理 / 林業生産力 / GPS / Water stress / Forest decline / Sub-arctic coniferous forest / 経年変化 / 着葉量 / 健全度 / 人工衛星情報 / ヤツバキクイムシ / GPS(汎地球測位システム) / 水ストレス / 森林衰退 / 亜寒帯林 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  木造建造物文化財の修理用資材確保に関する研究

    • 研究代表者
      山本 博一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期生態系プロットによる森林生態系の解明

    • 研究代表者
      梶 幹男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大径材及び高品位材の供給に関する研究

    • 研究代表者
      八木 久義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  林業労働の参入・退出のコウホート分析-新規参入者の定着条件と退職要因-

    • 研究代表者
      永田 信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  亜寒帯林における森林衰退現象の実態把握と環境要因の解析

    • 研究代表者
      大里 正一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  林業経営の今後の方向と労働力確保対策に関する研究

    • 研究代表者
      福島 康記
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      三重大学
  •  公有林の多面的利用実態に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  山本 博一 (70174810)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仁多見 俊夫 (20192255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 徹朗 (10101247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  門松 昌彦 (60158847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堺 正紘 (70038248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大里 正一 (30011935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 郁夫 (70012086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有沢 浩 (00012089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  倉橋 昭夫 (80012087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福島 康記 (70003746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永田 信 (20164436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  立花 敏 (50282695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶 幹男 (00152645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井出 雄二 (90213024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芝野 博文 (00143412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 彊 (30002075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清水 真一 (70359446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古賀 信也 (20215213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有馬 孝禮 (10144057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱本 なお (70273498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江面 嗣人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi