• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 達也  TAJIMA Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40291992
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授
2015年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 准教授
2003年度 – 2007年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 講師 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 専任講師
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 文学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史
研究代表者以外
美学・美術史 / 人文・社会系 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美術史 / 美術史
キーワード
研究代表者
蠣崎波響 / 日本美術史 / 京都画壇 / 近世絵画 / 北前船
研究代表者以外
京都高等工芸学校 / 工芸 / 近代京都 / 教育 / 流通 … もっと見る / 絵画 / 近代 / 美術教育 / 図案 / 京都 / 近代化 / 備忘録 / 美術史 / 古画趣味 / 江戸 / 情報 / 江戸時代 / 書画 / 古画備考 / 史料学 / 博物館 / アーカイブズ / 京都陶磁器試験所 / 京都美術工芸学校 / 図案集 / 並河靖之 / 京焼 / 幸野楳嶺 / 浅井忠 / 中澤岩太 / 化学 / 美術 / 制作 / 近代陶磁器 / 機械捺染 / 美術工芸 / 近代洋画 / 近代日本画 / 陶芸 / 伝統工芸 / 商品陳列所 / 博覧会 / 美術学校 / 図案教育 / 建築 / 鑑賞 / 漆芸 / 染織 / 美術商 / 美術・工芸 / Notes and Remarks / Art History / Cult for Antiquities / City of Edo / Inforamtion / Edo Period / Painting and Calligraphy / Kogabiko (Notes on Old Paintings) / Kyo-gano(Kano-school in Kyoto) / Shijo-ha(Shijo-school) / Heian-Jinbutsushi / Osaka-gadan(Osaka-school) / Kyoto-gadan(Kyoto-school) / Data on artists / The 19th century / Kamigata(Kyoto-Osaka area) / 大阪画壇 / 上方 (かみがた) / 京狩野 / 四条派 / 平安人物志 / 大坂画壇 / 京都画壇 / 画家データ / 19世紀 / 上方(かみがた) / 定朝様 / 善光寺式阿弥陀三尊 / 規範 / 古典学習 / 型 / 模古 / 模刻 / 模写 / 模倣 / 近世文化史 / アーカイブス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  京都の伝統的美術工芸の近代化に関する総合的研究

    • 研究代表者
      並木 誠士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  近代京都の美術・工芸に関する総合的研究-制作・流通・鑑賞の視点から-

    • 研究代表者
      並木 誠士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  模倣の意味と機能をめぐる研究-写す・抜き出す・変容させる

    • 研究代表者
      根立 研介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  江戸時代における〈書画情報〉の総合的研究II--『古画備考』を中心に--

    • 研究代表者
      玉蟲 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      武蔵野美術大学
  •  日本実業史博物館構想による産業経済コレクションの総合的調査研究

    • 研究代表者
      丑木 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  江戸時代における「書画情報」の総合的研究-『古画備考』を中心に-

    • 研究代表者
      玉蟲 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      武蔵野美術大学
  •  日本実業史博物館構想のもとに収集された産業経済資料の基礎的研究

    • 研究代表者
      丑木 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  北前船と美術交流研究代表者

    • 研究代表者
      田島 達也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  上方美術の19世紀

    • 研究代表者
      奥平 俊六
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美術資料2007

    • 著者名/発表者名
      田島達也, 京都市立芸術大学美術教育研究会
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      秀学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320033
  • [雑誌論文] 日本の両論と学習指導要領2008

    • 著者名/発表者名
      田島達也
    • 雑誌名

      美(京都市立芸術大学美術教育研究会研究誌) 177

      ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320033
  • [雑誌論文] 美人画に見る京美人2007

    • 著者名/発表者名
      田島達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15

      ページ: 100-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320033
  • [雑誌論文] 相国寺と美術第3章江戸時代後期禅僧と画家たち2007

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15号

      ページ: 19-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320033
  • [雑誌論文] 美人画に見る京美人2007

    • 著者名/発表者名
      田島達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15号

      ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] 美人画に見る京美人2007

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15

      ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] 美人画に見る京美人2007

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15号

      ページ: 100-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320033
  • [雑誌論文] 美人画に見る京美人2007

    • 著者名/発表者名
      田島達也
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 15

      ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] 京都襖絵細見記10 妙心寺天球院2005

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      茶道雑誌 69-4

      ページ: 103-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] 京都襖絵細見記15 御寺泉湧寺2005

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      茶道雑誌 69-9

      ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] 京都襖絵細見記1 聚光院2004

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      茶道雑誌 68-7

      ページ: 103-113

    • NAID

      40006330583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] 御所伝来の障壁画と狩野派2004

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      近世京都の狩野派(展示図録)

      ページ: 146-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] Partition Patinting in the Old Imperial Palace and Kano-school2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tajima
    • 雑誌名

      Kano-school and the Art World of the First Half of 18th Century in Kyoto

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] 京都襖絵細見記4 光明寺2004

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      茶道雑誌 68-10

      ページ: 103-111

    • NAID

      40006438060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [雑誌論文] 御所伝来の障壁画と狩野派2004

    • 著者名/発表者名
      田島 達也
    • 雑誌名

      近世京都の狩野派

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320024
  • [学会発表] 「無邪気な子供たち」を見る絵―唐子遊図をめぐって―2009

    • 著者名/発表者名
      田島達也
    • 学会等名
      第62回美術史学会全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • 1.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉蟲 敏子 (10339541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相澤 正彦 (10159262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武笠 朗 (30219844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深谷 訓子 (30433379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中尾 優衣 (00443466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前崎 真紗子 (70570555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 哲好 (70220390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊達 仁美 (00150871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木立 雅朗 (40278487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三宅 拓也 (40721361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 理 (60212081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加茂 瑞穂 (70705079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青木 美保子 (80390102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 芳樹 (80728105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和田 積希 (50746112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡 達也 (50833761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前川 志織 (80805664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒田 泰三 (60392883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  根立 研介 (10303794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 俊春 (60198223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平川 佳世 (10340762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  劔持 あずさ (40548939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮崎 もも (10416266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥平 俊六 (30167324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  脇坂 淳 (90230929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸 文和 (30177810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木村 重圭 (10289225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菊屋 吉生 (60294617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  星野 鈴 (90366378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 敬二 (00434738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  実方 葉子 (40565587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  矢ヶ崎 善太郎 (90314301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上田 文 (30600291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山田 由希代 (90600271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  多田羅 多起子 (10869324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  前崎 信也 (20569826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上田 香 (50510583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  國賀 由美子 (60802840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  倉知 桂子 (80275370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  武藤 夕佳里 (80388206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井戸 美里 (90704510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  五十嵐 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井田 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  成澤 勝嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野口 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  畑 靖紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  洲鎌 佐知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  植田 彩芳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤本 真名美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi