• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 英理  Watanabe Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50633567
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授
2021年度: 大阪大学, 人文学研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 准教授
2017年度 – 2020年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授
2016年度: 静岡大学, 地域創造学環, 准教授
2015年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授
2014年度: 宮崎公立大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 干刈あがた / 中上健次 / 戦後文学 / 脱人間主義 / (再)開発 / 瀬戸内寂聴 / ジェンダー/セクシュアリティ / 石牟礼道子 / (再)開発文学 … もっと見る / 日本語文学 / 世界文学 / 公共性 / 崎山多美 / 開発 / 地域 / 日本文学 / 世界化 / 近現代日本語文学/「戦後文学」 / 「戦後文学」 / 近現代日本語文学 / メロドラマ / モダニズム / 比較文化研究 / 表象 / 労働力移動 / 開発/再開発 / 記憶 / 言語 / 脱植民地主義 / 戦後文学/現代文学 / 帝国主義/(脱)植民地化 / 「(再)開発文学」 / 日本近現代文学/「戦後文学」 / 戦後文学/日本近代文学 / 地方 / 都市小説 / 地域開発 / 人の移動 / 谷川雁 / 資本主義 / 労働 / 思想 / 文学 / 差別・被差別 / 移動 / 高度経済成長 … もっと見る
研究代表者以外
アダプテーション / メディア / ケアとセラピー / 生政治 / 傷/傷跡 / ポスト冷戦期文学 / 戦後日本 / 週刊誌メディアとプロパガンダ / 戦後日本の大衆文化と週刊誌 / 週刊誌のメディア的特質 / 1920~80年代の週刊誌と文学 / 週刊誌における視覚表象 / メディア・歴史研究との越境的接続 / 戦時下の女性性をめぐる表象 / 歴史研究との越境的接続 / 戦時下の「女性」表象 / 戦後週刊誌の「地方」表象と文学 / 敗戦後被占領期の自己・他者表象 / 「作家」像の生成と消費 / 挿絵・カット・グラフィズム / レイアウトの中の文学 / 週刊誌の視覚表象とテクスト / 比較文化 / 翻訳 / メディア論 / 翻訳論 / 翻訳翻案 / 比較文学文化 / ジェンダー / 戦争記臆 / 物語 / 近現代日本文学 / 情動 / 戦争記憶 / メロドラマ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  傷/傷跡としての戦後日本──ポスト冷戦期における生政治と文学

    • 研究代表者
      坪井 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦後日本の「(再)開発文学」研究:ジェンダー・脱人間主義・世界化の視座を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 英理
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  1920~1950年代の週刊誌メディアにおける文学テクストと視覚表象の総合的研究

    • 研究代表者
      副田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  日本近現代文学におけるメロドラマ的想像力の展開に関する多角的研究

    • 研究代表者
      木戸 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  開発/再開発の表象に関する多角的視野からの研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 英理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪大学
      静岡大学
  •  現代文学における「地域」と「開発」をめぐる系譜学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 英理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      静岡大学
      宮崎公立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『文学を「読む」方法たち : 文学理論の道具箱』韓国語版『クリティカルワード 文学理論』2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      イームズ
    • ISBN
      9791190944755
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 『魯肉飯のさえずり2023

    • 著者名/発表者名
      温又柔、解説・渡邊英理
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      中央公論社
    • ISBN
      9784122074002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 青山真治ーーアンフィニッシュドワークス2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309256849
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 『『力と交換様式』を読む』2023

    • 著者名/発表者名
      柄谷行人、渡邊英理ほか
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166614103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 中上健次論2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      インスクリプト
    • ISBN
      9784900997868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 占領期地方総合文芸雑誌事典 静岡地方総合文芸雑誌「田園」「地方文化」「庶民大学通信」「詩火」「東海詩人」の項目2022

    • 著者名/発表者名
      副田賢二,渡邊英理
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00361
  • [図書] 日本近代文学大事典(デジタル版) 項目:干刈あがた2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 出版者
      日本近代文学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 『中上健次論』2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      インスクリプト
    • ISBN
      9784900997868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [図書] 日本近代文学大事典(デジタル版) 項目:干刈あがた2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 出版者
      日本近代文学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 『中上健次論』2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      インスクリプト
    • ISBN
      9784900997868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 中上健次論2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      インスクリプト
    • ISBN
      4900997862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] クリティカルワード 文学理論2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845919321
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [図書] クリティカルワード 文学理論2020

    • 著者名/発表者名
      三原芳秋、渡邊英理、鵜戸聡(編著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      484591932X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] 『クリティカル・ワード 文学理論』2020

    • 著者名/発表者名
      三原芳秋、渡邊英理、鵜戸聡=編著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 『戦後日本を書きかえる』第三巻「高度経済成長の時代」「開発と公共性」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 『翻訳とアダプテーションの倫理』「動物とわたしの間」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 『アジアの戦争と記憶』「Ⅰ-4、沖縄から開くアジア像」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [図書] アジアの戦争と記憶2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理、岩崎稔、成田龍一、島村輝、小森陽一、汪暉、高榮蘭、林少陽、趙京華、王中忱、孫歌、竹内栄美子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222118
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 『アジアの戦争と記憶』「沖縄から開く東アジア像」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [図書] 「東アジアの新たなコモンとはなにか」(仮題)2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [図書] 『中上健次集 三』 「月報――谷川雁と中上健次」2015

    • 著者名/発表者名
      中上健次、堀江敏幸、高澤英次、野谷文昭、紀和鏡、渡邊英理
    • 出版者
      インスクリプト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 「中上健次と「メロドラマ的想像力」――『鳳仙花』『軽蔑』を中心に」2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      國學院雑誌 第125巻第2号  通巻一四〇二巻

      巻: 1402 ページ: 89-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 「大江健三郎と中上健次」2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『ユリイカ』2023年7月号 臨時増刊号 総特集=大江健三郎

      巻: 2023年7月号 ページ: 418-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 「小説とポストヒューマニティ 中上健次『千年の愉楽』をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『立命館 言語文化研究』 35(1)

      巻: 35(1) ページ: 33-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 耳の聞こえぬ蛇 : 中上健次「蛇淫」を読む2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18別冊 ページ: 35-39

    • DOI

      10.14945/00029534

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14641

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 耳の聞こえぬ蛇 : 中上健次「蛇淫」を読む2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18 ページ: 35-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 希望の現実化のために2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 77 (2), ページ: 216-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 「差別(論)と文学をめぐる覚書」2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『社会文学』 (58) 〈特集 差別と文学 水平社100年〉

      巻: (58) ページ: 38-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 批判としての小説――瀬戸内寂聴『夏の終り』2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 54-3 ページ: 251-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 道を「仮設」する : 石牟礼道子『椿の海の記』の世界2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 72 (3), ページ: 50-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 連なり越えゆく世界を感受する2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      語文

      巻: 118 ページ: 12-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 批判としての小説――瀬戸内寂聴『夏の終り』2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      「ユリイカ」 2022年3月号

      巻: 2022年3月号 ページ: 251-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 批判としての小説――瀬戸内寂聴『夏の終り』2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      「ユリイカ」 総特集ーー瀬戸内寂聴2022年3月号

      巻: 2022年3月号 ページ: 251-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 胡同と路地2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      文學界

      巻: 76(9) ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [雑誌論文] 「体を具なった言葉」から生きる場の痛みに触れる ――上間陽子『海をあげる』2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 1316 ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [雑誌論文] 「体を具なった」言葉から生きる場の痛みに触れるーー上間陽子「海をあげる」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      週刊金曜日1316号

      巻: 1316 ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 規格外の生や小さな声を肯定する ―温又柔『魯肉飯のさえずり』2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3473 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [雑誌論文] 台湾の脱植民地化の記憶の分有ーー徐嘉澤「次の夜明けに」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      週刊読書人3372号

      巻: 3372 ページ: 5-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 欲望の装置としての同人誌がもつ構図ーー小平麻衣子「『文藝首都』ーー公器としての同人誌」2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      週刊読書人3341号

      巻: 3341 ページ: 5-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 規格外の生と小さな声を肯定するーー温又柔「魯肉飯のさえずり」2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      図書新聞3473号

      巻: 3473 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 亀裂や分断による「迷走」から「アジア的身体」の現在形へ ーー梁石日+中上紀「タクシーガール」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      「週刊金曜日」 2020年8月30日号

      巻: 1246号 ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 「「忘却の口」=他なる記憶の穴へとはいりこむ」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『図書新聞』2018年1月19日号

      巻: 3383号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 「再開発と言葉ーー崎山多美『クジャ幻視行』「孤島夢ドゥチュイムニ」「クジャ奇想曲変奏」」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      「社会文学」50号

      巻: 50号 ページ: 24-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 「記憶そのものをめぐる旅 涯テノ詩聲 詩人・吉増剛造展」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『図書新聞』2018年9月8日号

      巻: 3366号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 経済専制とグローバル時代の日本語文学2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 雑誌名

      『昭和文学』

      巻: 第76集 ページ: 219-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 戦争と開発ーー干刈あがた『予習時間』をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      『社会文学』 特集:日本とアメリカ

      巻: 45 ページ: 91-95

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 路地なき後の世界の現代性を示す――中上紀『天狗の回路』2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 雑誌名

      「図書新聞」

      巻: 9 月23日号 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 路地なき後の世界の現代性を示す――中上紀『天狗の回路』2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 雑誌名

      「図書新聞」

      巻: 9月23日号 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [雑誌論文] 地域開発の思想文学/記録文学2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 第7号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 媒介する言葉と路地の夢2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 第11号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 谷川雁と中上健次(下)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      西日本新聞

      巻: 5月27日号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 現代文学の中の『古事記』ーー谷川雁、中上健次、上橋菜穂子2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      宮崎県文化講座研究紀要第41輯  宮崎県立図書館発行

      巻: 第41輯 ページ: 17-34

    • NAID

      40020466249

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 谷川雁と中上健次(上)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      西日本新聞

      巻: 5月26日号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 由冲縄展開的東亜像――从崎山多美的文学説起2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      区域  Remapping 2014年 vol.3 清華大学人社会科学高等研究所編社会科学文献出版社発行

      巻: 2014年 vol.3 ページ: 320-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [雑誌論文] 死者の記憶、記憶の死者ーー崎山多美「見えないまちからションカネーが」2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 雑誌名

      社会文学 第40号 特集:沖縄  社会文学会発行

      巻: 第40号 ページ: 74-89

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 〈現代作家アーカイブ〉中沢けい2024

    • 著者名/発表者名
      中沢けい、渡邊英理
    • 学会等名
      飯田橋文学会〈現代作家アーカイブ〉第28回 中沢けいインタヴュー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 翻訳と創作の間で:村上春樹と中上健次2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      金水敏先生 文化功労者顕彰記念講演会 座談会 「ことばと文学の間で-翻訳と日本語をめぐる対話」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 連なり越えゆくものを感受する――石牟礼道子の「脱近代」2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      シンポジウム「モダニズムの水平線――世界文学シンポジウム」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 「南九州」で読む石牟礼道子2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      水俣・福岡展2023協賛企画 in西南学院大学石牟礼道子と水俣――『苦海浄土』の世界を語る
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 中上健次とパゾリーニ2023

    • 著者名/発表者名
      四方田犬彦、渡邊英理
    • 学会等名
      熊野大学夏季セミナー 熊野大学×四方田犬彦
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 「共同体」の危機と文学2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      霧島つきのふね大江健三郎シンポジウム 『燃えあがる緑の木』を読む
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 土地から開く「小説の可能性」2023

    • 著者名/発表者名
      乗代雄介、渡邊英理、田村元彦
    • 学会等名
      読書教養講座・「小説の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 開発と文学――テキストに開かれる経験の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      国際開発学会 第24回春季大会 2023年6月10日
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 小説とポストヒューマニティーー中上健次の「思想文学」2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      ワークショップ 小説を読みとく、思想を読みとる 國學院大學共同研究「文学と哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 石牟礼道子と中上健次2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 没後30年 中上健次をとらえなおす2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      トークイベント没後30年 中上健次をとらえなおす
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 対談・路を「仮設」する2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      本のあるところajiro 対談
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 差別(論)と文学2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本社会文学会・シンポジウム差別と文学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 中上健次のポストヒューマン思想2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      立命館大学金曜講座・「人間と人間でないものの相互作用」歴史と小説のポストヒューマニティ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 石牟礼道子と中上健次2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] 石牟礼道子と中上健次2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 中上健次と「メロドラマ的想像力」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会パネル報告「方法としてのメロドラマ――情動・翻訳・文化政治」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [学会発表] 中上健次と「メロドラマ的想像力」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00263
  • [学会発表] 中上健次と「メロドラマ的想像力」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 中上健次と「メロドラマ的想像力」2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] Nakagami Kenji as “Contemporary Literature”2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      Weatherhead East Asian Institute 70th Anniversary Event International Workshop: New Directions in Japanese Studies、コロンビア大学(アメリカ)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [学会発表] Nakagami Kenji as “Contemporary Literature”2019

    • 著者名/発表者名
      Eri WATANABE
    • 学会等名
      アメリカNY コロンビア大学 Weatherhead East Asian Institute 70th Anniversary Event International Workshop: New Directions in Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 開発と言葉2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      2019年度社会文学会秋季大会の大会シンポジウム「現代沖縄文学のたくらみ」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 現代沖縄文学における記憶の表象と行為遂行性:崎山多美の文学から2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      「韓日記憶ワークショッププログラム グローバルな記憶空間としての東アジア:再現と遂行性(Representation and Performativity) 」韓国ソウル西江大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00350
  • [学会発表] Nakagami Kenji as “Contemporary Literature”2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      アメリカ・NY コロンビア大学 Weatherhead East Asian Institute 70th Anniversary Event International Workshop: New Directions in Japanese Studies
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] 現代沖縄文学における記憶の表象と行為遂行性:崎山多美の文学から2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      「韓日記憶ワークショッププログラム グローバルな記憶空間としての東アジア:再現と遂行性(Representation and Performativity) 」韓国ソウル西江大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [学会発表] 現代沖縄文学における記憶の表象と行為遂行性:崎山多美の文学から2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      韓日記憶ワークショッププログラム グローバルな記憶空間としての東アジア:再現と遂行性(Representation and Performativity)@韓国ソウル西江大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 現代文学と古事記――中上健次・谷川雁・上橋菜穂子2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      新宮市立図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 現代文学と古事記――中上健次・谷川雁・上橋菜穂子2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      新宮市立図書館 講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] Lectures On Kenji Nakagami 「中上健次とアメリカ」2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      アイオワ大学International Writing Program(IWP)50周年記念「A Half Century Of Japanese Writers in Iowa」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 宮崎の沖縄奄美タウン、波島と公共性2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      日本国際文化学会第16回全国大会シンポジウム「<1940年>を起点に考える<2020年>の越え方」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] Lectures On Kenji Nakagami 、「中上健次とアメリカ」2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      アイオワ大学International Writing Program(IWP)50周年記念「A Half Century Of Japanese Writers in Iowa」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 宮崎の沖縄奄美タウン、波島と公共性」2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      日本国際文化学会第16回全国大会シンポジウム「<1940年>を起点に考える<2020年>の越え方」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 作家・中上紀氏との対談「中上健次と「アメリカ、アメリカ」」2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      2017熊野大学夏期セミナー「南方熊楠と中上健次を探る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02448
  • [学会発表] 作家の中上紀氏と対談、中上健次と「アメリカ、アメリカ」2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 英理
    • 学会等名
      2017熊野大学夏期セミナー「南方熊楠と中上健次を探る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 世界文学の中で考える「女性文学者が読む中上健次」2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      熊野大学 2016夏季特別セミナー 「中上健次生後70年、次世代へ」
    • 発表場所
      高田グリーンランド(和歌山県新宮市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] パネル「暴力、記憶、公共性――高度経済成長期の思想文化」2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      人間文化研究機構国際日本文化研究センター共同プロジェクト「戦後文化再考」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(日文研)(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • [学会発表] 路地の文学思想――中上健次『熊野集』「海神」論2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊英理
    • 学会等名
      日本近代文学会九州支部 2014年春季大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870514
  • 1.  副田 賢二 (40545795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木戸 雄一 (30390587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今野 喜和人 (70195915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五味渕 典嗣 (10433707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横濱 雄二 (40582705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 修 (90179474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 智子 (90803601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 丈志 (90383215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 崇行 (00708597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山路 敦史 (40868882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大薗 正彦 (10294357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安永 愛 (10313917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山内 功一郎 (20313918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ローベル 柊子 (20635502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 充正 (30262786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南 富鎭 (30362180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花方 寿行 (70334951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 ともえ (70580637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  RAUBER LAURENT (70768134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑島 道夫 (80293588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Corbeil Steve (80469147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大原 志麻 (80515411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松村 良 (00265571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  天野 知幸 (40552998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒井 真理亜 (90612424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三浦 卓 (90785619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  坪井 秀人 (90197757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田村 美由紀 (60907054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi