• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 健兒  ITOH Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 健皃  イトウ ケンジ

伊藤 健児  イトウ ケンジ

隠す
研究者番号 60023149
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1994年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 豊橋技術科学大学, 教授
1986年度: 豊橋技科大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学 / 有機工業化学 / 理工系 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者
ロジウム錯体触媒 / 均一系触媒 / ルテニウム / ルテニウム錯体触媒 / カルボニル化 / 触媒的付加環化 / 炭素-炭素結合生成 / 不斉合成 / ヒドロシリル化 / ピリジン … もっと見る / 触媒的炭素結合形成 / 1,6-ジイン / パラジウム錯体触媒 / 高次付加環化 / ラジカル環化 / 有機チタン反応剤 / シクロプロパン化 / Asymmetric synthesis / ジエン低重合 / 環化付加 / 複素環化合物 / メタラサイクル中間体 / メタラシクペンタジエン / 環化反応 / 炭素結合形成 / ルテニウム錯体 / メタセシス重合 / 複素環合成 / ルテニウム触媒 / 錯体触媒 / カルベン錯体 / 脱水素シリル化 / 不斉ヒドロシリル化 / ロジウム(V)ヒドリド / Lactone synthesis / Pyrrolidone derivatives / Radical cyclization / carbon-carbon bond formation / Ruthenium complexes / Oligomerization of diens / Homogeneous catalysis / 8員環構築法 / 炭素ー炭素結合形成 / ラジカル環化反応 / ジエン・ルテニウム錯体 / ピロイドン誘導体 / 炭素-炭素結合形成 / ラジカル還化反応 / 炭素一炭素結合形成 / 不斉反応 / ラクトン合成 / ピロリドン誘導体 / 炭素ー炭素結合生成 / Activation of C-C bonds / Ruthenium(IV) Complex / Organotin compounds / Beckmann Fragmentation / Oxime / Organosilicon Compound / 高選択的開裂反応 / 酸化開裂 / フラグメンテーション / イソキサゾリン / 炭素-炭素結合活性化 / ルテニゥム(IV)錯体 / 有機スズ化合物 / ベックマン開裂 / オキシム / 有機ケイ素化合物 / Organometallic Complex / Multicomponent Coupling / Iridium / Rhodium / Palladium / Ruthenium / Homogeneous Catalysis / ピリジン骨格合成 / イリジウム錯体触媒 / 有機金属錯体 / 多成分カップリング反応 / イリジウム / ロジウム / パラジウム / Carbonylation / Organotitanium reagents / Palladium complex catalysts / Rhodium complex catalysts / Ruthenium complex catalysts / Carbocycle synthesis / Catalytic carbon bond formation / Transition metal complex catalysts / シリルホルミル化 / 還元カップリング / カルボニル / 有機チタン(III)錯体 / メチレンラクタム / ロジウム錯体 / メテニウム錯体 / カルボニル環化 / 1,6-ヘプタジイン / ドミノ付加環化 / 三成分連結触媒プロセス / 炭素環骨格合成 / 遷移金属錯体触媒 / Cycloaddition / Metathesis / Carbene complex / Complex catalyst / Ruthenium catalysis / Cyclopropanation / Oligomerization of dienes / 共役ジエン錯体 / ジエンの二量化および共二量化 / フラーレン錯体 / クラスター錯体 / 付加環化 / メタセシス / タンデム反応 / アルキン / 有機遷移金属錯体 / チオピラン / ピリドン / 環化付加反応 / ビシクロアルケン / 遷移金属カルベノイド / シクロペンタン形成 / 1,6-ジエン / 1,6-エニン / フラーレン / メタラシクロペンタジエン / 炭素5員環形成 / シリルメチレンラクタム合成 / ルテニウム(II)錯体触媒 / 有機チタン(III)反応剤 / ルテニウム・オキソ活性種 / ルテニウム(π)アリル錯体 / ルテニウム・カルベノイド / ノルボルネン / シクロヘキサジエン / γ-ラクタム合成 / 有機ルテニウム錯体 / ロジウム触媒 / 付加環化反応 / アルケン錯体 / 金属触媒を用いる付加環化 / アルキンの付加反応 / ジエンの二量化 / 炭素-炭素結合生成反応 / ジエン錯体 / アリル錯体 / 有機ルテニウム化合物 / 二官能性シラン / 不斉修飾剤 / メリジオナル配位子 / wilkinson錯体 … もっと見る
研究代表者以外
電子移動 / 有機ケイ素化合物 / 超原子価 / 伝導性有機金属 / 化学気相法金属蒸気 / ポリシリレン / リビングアニオン重合 / 有機スズ / 有機ゲルマニウム / ゲルミレン, 金属蒸気 / シリレン / 薄膜 / 高歪化合物ポリシラン / 熱分解 / プラズマ分解 / シグマーパイ共役 / MOCVD / 半導体 / 有機合成 / アンフォテリズム / サーモクロミズム / 有機金属 / サーキュレン / 水の光還元 / シリコンクラスター / ヘテロ-デイールス-アルダー反応 / C60アルカリ金属錯体 / C60パラジウム錯体 / フラーレン / キラルC60誘導体 / ベンゾシクロブテン / C60フラーレン / サ-キュレン / キノジメタン / 微細孔内C60 / C60有機ケイ素誘導体 / シリコンクラスレート / 酸化的[2+3]環化付加 / ヘテロDiels-Alder反応 / [60]フラーレン 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ルテニウム触媒を用いる多環状ピリジンの短工程構築研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遷移金属触媒多成分連結反応を用いる高次複素環骨格の新規構築法研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遷移金属触媒によるオリゴピリジン新規短工程構築法の開発と新機能分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規ビス・カルベノイド反応剤-メタラシクロペンタジエン共鳴構造の新合成機能研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高次分子骨格の触媒的短工程構築を目的とする超高機能錯体触媒の創製研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヘテロ原子と遷移金属の相互作用を制御因子とする触媒的炭素環形成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二官能性炭化水素の触媒的な電子欠損分子との新規環化反応研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遷移金属錯体を活用する多官能性環状分子骨格形成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  求電子的遷移金属錯体触媒を用いる炭素骨格の新規構築法研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超求電子性ルテニウム錯体による三久選択的メタセシス重合研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  錯体配位子場を利用する多成分一段階カップリングによる分子骨格の短工程構築研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒 (伊藤 健児 / 伊藤 健皃)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  付加環化活性を有する有機遷移金属分子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高効率付加環化を目的とする活性有機遷移金属分子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  分子設計したルテニウム配位子場を活用する高選択的な炭素骨格形成反応研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋大学
      豊橋技術科学大学
  •  炭素クラスターの効率的合成と化学変換

    • 研究代表者
      江口 昇次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炭素-炭素結合形成機能をもつ電子欠損性有機遷移金属分子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健兒
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ロジウム錯体をもちいる高活性ヒドロシラン類とカルボニル化合物の高付加価値変換研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  錯体触媒を用いるヒドロシリル化の分子設計による高効率化と作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  遷移金属ジシラメタラサイクル錯体を鍵中間体とする新規高活性ヒドロシリル化研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      桜井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい触媒的炭素骨格構築法の開発と反応場の制御研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      櫻井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  英国における有機金属化学及び触媒化学研究動向調査

    • 研究代表者
      山本 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  有機ケイ素化合物および典型有機金属化合物の機能と物性

    • 研究代表者
      桜井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超プロトン性配向基による高選択的な炭素-炭素結合開裂研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健児
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  • 1.  桜井 英樹 (70025873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  持田 邦夫 (20118772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 嘉彦 (40026018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 亘 (30008429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 勝 (70176288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永井 洋一郎 (50008413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 芳彦 (60283412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 勇 (80023266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江口 昇次 (50023099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 浩司 (80029438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 淳 (10107352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 英之 (90008467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西山 久雄 (40135421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 明夫 (30016711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩沢 康裕 (40018015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡部 良久 (70025956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 虔一 (00016718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮下 晃 (90132729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 寿勝 (50029443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  辻 二郎 (00016685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永島 英夫 (50159076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi