• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 久未子  SUGIMOTO Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60340882
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授
2008年度 – 2018年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授
2006年度: 大阪人間科学大学, 人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学 / ジェンダー / ジェンダー
キーワード
研究代表者
就業機会 / 高齢者介護 / 地域への愛着 / 伝統工芸 / 進路選択 / 介護専門職 / 高齢期の移動 / Uターン・Iターン / 農漁業 / 先島諸島 … もっと見る / 第一次産業 / 伝統文化 / 地域移動 / U・Iターン / 高齢者福祉 / 離島社会 … もっと見る
研究代表者以外
都心回帰 / 地域自治組織 / 地域自治 / 返還跡地 / 日田地域文化圏 / 綾部地域文化圏 / 大崎地域文化圏 / 十勝・帯広地域文化圏 / 社会解体的危機 / 地域イデア / 地域生活文化圏 / 地域コミュニティ / 社会学 / 大阪市 / 自治会 / 女性労働 / 島嶼地域 / 中山間地域 / 地域社会 / 市町村合併 / 十勝・帯広地域生活文化圏 / 日田地域生活文化圏 / 綾部地域生活文化圏 / 鯖江地域生活文化圏 / 大崎地域生活文化圏 / 十勝地域生活文化圏 / 地域社会・都市 / 東京 / 名古屋市 / 札幌市 / 福岡市 / 京都市 / 東京都 / コミュニティ / 大都市 / 選択と集中 / 構造変動 / 大都市都心 / 字誌 / 米軍基地 / 軍事基地 / 軍用地料 / 自治体合併 / 混住化 / 地域共同管理 / 地域存続 / 農業委員 / 女性 / 農業用水 / 戦後開拓 / 集落 / 農地 / 沖縄離島 / ダム生活再建地 / 開拓後継者 / 世代間継承 / 混住化論 / 地域アイデンティティ / 土地 / 継承 / 女性リーダー / 共同参画 / 地域組織 / 新旧住民 / 共同性 / 跡地再開発 / 過剰開発 / 沖縄的共同性 / 沖縄社会 / 自体体 / 公共事業 / 公共性 / 跡地利用 / 再開発 / 郷友会 / 軍用地 / 米軍基地・自衛隊基地 / 沖縄振興 / 地域解体的危機 / 十勝・帯広 / 日田 / 綾部 / 大崎 / 十勝 / 名古屋中区 / 福岡市中央区 / 札幌市中央区 / 大阪市中央区 / 京都市中京区 / 名古屋市中区 / 東京都中央区 / Iターン者 / 外国人女性 / 農業者 / 農林資源 / 過疎化・高齢化地域 / 島嶼部 / 女性グループ / 女性の就労 / 社会参加 / 担い手の創生 / 高齢者支援 / 他者への信頼 / 他出家族 / 地域住民組織 / 環境制約 / 異質性 / 定住・移住 / 地域福祉 / 政策インパクト / 福祉資源 / 定住 / 生業 / 島しょ地域 / 過疎・高齢化 / 地方大都市 / 高層マンション / 連合振興町会 / 都市の中枢性 / 地域振興会 / 大規模マンション / 地域リーダー / 格差 / 過疎集落 / 島嶼社会 / 質問紙調査 / 学際的研究 / 家族構造 / 地域力 / 集落再生 / ジェンダー / まちづくり / 生活構造 / 住民自治組織 / 地域振興 / 高齢者福祉 / 公民館 / 高齢化社会 / 中央地方政府間関係 / 地方自治組織 / 地方自治 / 島喚社会 / 限界集落 / 過疎 / 高齢化 / 中央地方関係 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  地方の社会解体的危機に抗する<地域生活文化圏>の形成と展開

    • 研究代表者
      西村 雄郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大谷大学
      広島大学
  •  「選択と集中」時代における大都市都心の構造変動の研究:6大都市の比較

    • 研究代表者
      鰺坂 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  地方の社会解体的危機に抗する「地域生活文化圏」形成の可能性

    • 研究代表者
      西村 雄郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  「都心回帰」時代の大都市都心における地域コミュニティの限界化と再生に関する研究

    • 研究代表者
      鰺坂 学
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  離島社会の存続要件の研究~地域移動とのかかわりから~研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 久未子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
  •  沖縄振興の計画と現実-返還跡地再開発をめぐる合意形成と公共性-

    • 研究代表者
      難波 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  農林漁業地域における「地域の壁」形成に関する探索的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学
  •  軍用地と地域社会:沖縄県における軍事基地と軍用地料に関する地域社会学的実証研究

    • 研究代表者
      瀧本 佳史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学
  •  「都心回帰」時代における大都市の構造変容-大阪市を事例として

    • 研究代表者
      鰺坂 学 (鯵坂 学)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  瀬戸内・中国山地の農林漁業地域に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学
  •  変動期社会における離島および山村地域の政策課題に関する実証的研究

    • 研究代表者
      青木 康容
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] さまよえる大都市・大阪―「都心回帰」とコミュニティ2019

    • 著者名/発表者名
      鯵坂学・西村雄郎・丸山真央・徳田剛・妻木進吾・浅野慎一・杉本久未子・八木寛之・二階堂裕子・岩崎信彦・堤圭史郎・陸麗君・柴田和子・中村圭・田中志敬・加藤泰子
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03703
  • [図書] 現代地方都市の構造再編と住民生活2017

    • 著者名/発表者名
      西村雄郎・田中里美・杉本久未子
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285112
  • [図書] 「地域の壁」を考える2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 和佐 編著、藤井 和佐、杉本 隆、栄沢 直子、 杉本 久未子、大竹 晴佳
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      「農林漁業地域における『地域の壁』形成に関する探索的研究」成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570017
  • [図書] 『山村に生きる、山村を生きる~庄原市西城町油木地区の聞き取り調査から~』(「環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究」研究成果報告書第6 輯)2013

    • 著者名/発表者名
      平井順編/杉本久未子・平井順・田中里美
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      科学研究費研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 山村に生きる、山村を生きる~庄原市西城町油木地区の聞き取り調査から~2013

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・平井順・田中里美(平井順編)
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      平成22~24年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究」研究成果報告書 第6輯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 『生活再建地にかけた夢と現実~灰塚ダムの事例から~』(同上報告書第3 輯)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      科学研究費研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 農山村の持続可能性~庄原市西城町大佐地区の集落調査から~2012

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・平井順・田中里美(田中里美編)
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      平成22~24年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究」研究成果報告書第2輯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 生活再建地にかけた夢と現実~灰塚ダムの事例から~2012

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      平成22~24年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究」研究成果報告書第1輯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 『農山村の維持可能性~庄原市西城町大佐地区の集落調査から~』(同上報告書第2 輯)2012

    • 著者名/発表者名
      田中里美編/杉本久未子・平井順・田中里美
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      科学研究費研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 庄原市に暮らす~西城と総領/農業・福祉・まちづくり~2011

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・平井順・田中里美
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      平成22~24年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究」研究成果報告書 第1輯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 『庄原市に暮らす~西城と総領/農業・福祉・まちづくり~』(同上報告書第1 輯)2011

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・平井順・田中里美著
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      科学研究費研究成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [図書] 科学研究費研究成果報告書、『広島県調査報告~庄原市・呉市~』(「瀬戸内・中国山地に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第6輯)2010

    • 著者名/発表者名
      田中里美編(分担執筆杉本久未子、西村雄郎、田中里美)
    • 総ページ数
      45
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [図書] 科学研究費研究成果報告書、『篠山市の地域力~暮らし・人・風土~』(瀬戸内・中国山地に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第5輯)2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子編(分担執筆藤井和佐、森裕亮、杉本久未子、山本素世、奥井亜紗子)
    • 総ページ数
      71
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 日田市の林業・木材産業と地域文化2017

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 「Human Sciences」

      巻: 16 ページ: 137-146

    • NAID

      40021264693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285112
  • [雑誌論文] 日田市における林業・木材産業の推移2017

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      『地方の社会解体的危機に抗する「地域生活文化圏」形成の可能性』報告書

      巻: 1 ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02591
  • [雑誌論文] 都心回帰と大阪市の商店街2016

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      Human Sciences 大阪人間科学大学紀要

      巻: 15 ページ: 209-217

    • NAID

      40020870314

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285160
  • [雑誌論文] 先島諸島における地域移動~農業・漁業とのかかわりから2015

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 Human Sciences

      巻: 14 ページ: 259-266

    • NAID

      40020503423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590124
  • [雑誌論文] 先島諸島における地域移動~農業・漁業とのかかわりから~2015

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      Human Sciences 大阪人間科学大学紀要

      巻: 14 ページ: 259-265

    • NAID

      40020503423

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570017
  • [雑誌論文] テレビが構築する沖縄イメージ2014

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要

      巻: 13 ページ: 169178-169178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590124
  • [雑誌論文] まちづくりとアート~豊島における取り組みを事例として~2013

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・南陽介
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 Human Sciences

      巻: 12号 ページ: 89-96

    • NAID

      40019724466

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [雑誌論文] 庄原市における住民組織の再編と個性的な地域づくりの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要Human Sciences

      巻: 11号 ページ: 105-112

    • NAID

      40019334779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [雑誌論文] 合併評価から見える中心周辺格差~広島県庄原市・呉市の高齢者意識調査から~2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学 紀要 9

      ページ: 71-79

    • NAID

      40017161302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子編 分担執筆 杉本久未子
    • 雑誌名

      篠山市の地域力~暮らし・人・風土~(「瀬戸内・中国山地に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第5輯)担当章「なぜ彼らは篠山の自治会長であるのか~自治会長と集落のかかわり~」(科学研究費研究成果報告書)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 合併評価から見える中心周辺格差~広島県庄原市・呉市の高齢者意識調査から~2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 9巻

      ページ: 71-79

    • NAID

      40017161302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 庄原市の成立とクラスター型の地域づくり2010

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      田中里美編『広島県調査報告~庄原市・呉市~』(「瀬戸内・中国山地に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究」研究成果報告書第6輯)

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 周縁から見る自治体合併 〜兵庫県篠山市の事例から〜2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学 紀要Human Sciences 9号

      ページ: 67-74

    • NAID

      40016636053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [雑誌論文] 「行政と住民の協働」という誘惑2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      地方自治研究会編『変動期社会における離島および山村地域の政策課題に関する実証的研究』

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330114
  • [雑誌論文] 丹波市における行政・住民関係の再編2008

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      地方自治研究会編『変動期社会における離島および山村地域の政策課題に関する実証的研究』

      ページ: 69-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330114
  • [雑誌論文] 広島県三次市---周辺からの地域づくり2008

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 雑誌名

      地方自治研究会編『変動期社会における離島および山村地域の政策課題に関する実証的研究』

      ページ: 92-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330114
  • [雑誌論文] 広島県三次市-周辺自治体との合併により中国地方の州都をめざす2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 久未子
    • 雑誌名

      変動期社会における離島および山村地域の政策課題に関する実証的研究 1

      ページ: 107-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330114
  • [学会発表] 「都心回帰」による大阪市の地域変容(2)―北船場のプライド・集英地区のコミュニティ―2017

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      関西社会学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03703
  • [学会発表] 「林業・木材産業は山村を支えらえるか―大分県日田市を事例として―」2017

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02591
  • [学会発表] 地域の壁を考える(4)~灰塚ダム生活再建地をめぐる住民関係~2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 久未子
    • 学会等名
      日本社会学会第88回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570017
  • [学会発表] 地域の壁を考える(2)~沖縄県M島の女性リーダーたちの語りから~2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 隆
    • 学会等名
      日本社会学会第88回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570017
  • [学会発表] 八重山にみる地域自治と生活文化2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 久未子
    • 学会等名
      地域社会学会第3回研究例会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570017
  • [学会発表] 軍用地利用と沖縄地域社会(5)2014

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590124
  • [学会発表] 軍用跡地利用と沖縄地域社会(5)読谷補助飛行場の跡地利用2014

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380719
  • [学会発表] 日本に再包摂される沖縄社会2013

    • 著者名/発表者名
      杉本 久未子
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590124
  • [学会発表] 合併後の山間地自治体~広島県庄原市を事例として~(1)合併後の住民組織の再編とまちづくり2011

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • [学会発表] 誰がふるさとを守るのか~篠山の定住者・帰郷者・流入者~2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      2009年度第3回地域社会学会研究例会
    • 発表場所
      同応社大学今出川キャンパスクラーク記念館(京都府)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 合併自治体における高齢者の生活~合併評価から見える中心周辺格差~2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      関西社会学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 合併自治体における高齢者の生活~合併評価から見える中心周辺格差~2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] なぜ彼らは篠山の自治会長であるのか~その生活史から~2009

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      日本村落研究学会第57回大会
    • 発表場所
      京都府綾部市 ホテル広子園
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] 集落を維持することと農地を維持すること~広島県庄原市西城町“グリーンピア大佐村”調査結果(1)~

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 発表場所
      智頭町旧山郷小学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310163
  • 1.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鰺坂 学 (60135960)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 洋子 (60627561)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  難波 孝志 (00321018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 雅夫 (40247606)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤谷 忠昭 (30368378)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平井 順 (60435039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  山本 素世 (60438273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  岩崎 信彦 (20086052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  青木 康容 (40104616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀧本 佳史 (00329989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 里美 (00300129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅野 慎一 (40202593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  加藤 泰子 (10639214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  栄沢 直子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大竹 晴佳 (00413526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  森 裕亮 (00382408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  〓 理恵子 (20227474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中山 ちなみ (60351665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 孝行 (70112274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北川 博史 (20270994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  魁生 由美子 (70331858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  片岡 佳美 (80335546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高野 宏 (30613327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸山 真央 (80551374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  上野 淳子 (30582788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉本 隆 (10572969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  徳田 剛 (60346286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  堤 圭史郎 (70514826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  田中 志敬 (80612407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  松宮 朝 (10322778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高野 和良 (20275431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 健男 (40144901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  相川 陽一 (90712133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  齊藤 麻人 (60450722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柴田 和子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  浜島 幸司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉田 愛梨
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  陸 麗君
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  佐々木 さつみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中野 佑一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  八木 寛之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  南 裕一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  牧野 芳子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森谷 健 (10230161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大橋 松行 (00275182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西川 静一 (80411130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木村 都 (50225067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐々木 衛 (60136398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西田 芳正 (10254450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  文 貞實 (20301616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  室井 研二 (20310013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  澁谷 美紀 (00355265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮本 結佳 (00610239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  黒宮 亜希子 (50435038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  横田 尚俊 (10240194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  柏尾 珠紀 (70414034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  橋本 康子 (20411720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  村上 雅彦 (20516968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  時本 ゆかり (50581055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  越智 郁乃 (10624215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  本田 恭子 (20637053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  髙谷 幸 (40534433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小内 純子 (80202000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中山 妙華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  白石 絢也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  周藤 辰也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  塚本 遼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  町 聡志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松川 杏寧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  近藤 泰裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  武田 祐佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi