• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 雅則  ikeda masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60609783
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
文官普通試験 / 生涯学習 / 中等教育 / 判任官 / 教育史 / 公務員 / 官吏 / 教員 / 判任文官 / 地域エリート … もっと見る / 各種学校 / 学習歴 / 営林 / 警察官 / 能力 / キャリア / 任用 / 陸軍下士 / 文官試験 / 技術官 / 銓衡任用 / 特別任用 / 明治 / 学歴 / 日本教育史 / サブエリート / 私塾 / 履歴書 / 文官任用令 / ノンフォーマル / リテラシー / 試験 / 地域指導者 … もっと見る
研究代表者以外
学び / 生涯学習 / 生涯キャリアヒストリー法 / キャリアヒストリー法 / 医療専門職 / ジェンダー / キャリアデザイン / 専門職教育 / キャリアヒストリー / 生涯キャリア / 女性医療専門職 / テキスト / 自署 / 識字 / リテラシー / ライフヒストリー法 / 当事者主体 / 社会的孤立 / 自己決定支援 / 中途視覚障がい / ライフストーリー / 自己決定権 / 中途視覚障害 / ロービジョンケア / アイデンティティ形成 / 医学研究者養成 / 医師養成 / 経験されたカリキュラム / 敗戦 / 国民学校 / 戦時下 / 墨塗り / 学校日誌 / 官吏 / 教員 / 近代教育史 / キャリアパス / 職務履歴 / 辞職 / 履歴書 / キャリア形成 / 女性教員 / 文官普通試験 / 判任文官 / 学習履歴 / 教職キャリア / 小学校教員 / ワークライフバランス / 専門職教育(生涯継続教育) / 医療者養成 / 生涯キャリアデザイン / 省察・省察的思考 / キャリア(リ)デザイン / 医学/医療者教育 / キャリアヒストリー理論 / 研究実践方法論 / キャリア教育 / 医療者教育 / 看護教育 / 医学教育 / 専門職 / 生涯学習/教育 / 成人学習/教育 / キャリアデザイン・キャリア教育 / 医学(医療者)教育 / 実践方法論 / 研究方法論 / キャリア教育実践 / キャリア研究 / 女性 / 方法論開発 / 生涯継続教育 / 教育学 / 作文 / 学文 / 書字 / 言説 / 教育要求 / 民衆 / 史的交渉 / 義務教育 / 就学督責 / 就学 / 学校 / 地域 / 就学勧奨 / 学校創設 / 学制 / 就学告諭 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  戦時下における「墨塗り学校日誌」の全国調査と総合的研究

    • 研究代表者
      斉藤 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  医師/医学研究者養成における経験されたカリキュラム研究-生涯キャリアの観点から

    • 研究代表者
      種村 文孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東洋学園大学
  •  中途視覚障がい者の生活に関連する自己決定に向けた意識変容プログラムの開発

    • 研究代表者
      山岡 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  明治の「履歴史料」にみる地域に生きた「知識労働者」のリテラシー形成とキャリアパス

    • 研究代表者
      松尾 由希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知大学
      静岡大学
  •  女性医療専門職におけるキャリアヒストリー理論の実践的構築および適用に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「履歴史料」に基づく近代日本におけるサブエリートの学習歴とキャリア形成の解明研究代表者

    • 研究代表者
      池田 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発―キャリアヒストリー法の構築と活用

    • 研究代表者
      渡邊 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      新潟大学
      京都大学
  •  近代化前後の日本におけるリテラシーの基盤的再編成に関する研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  公吏の学習歴―任用史料にみる明治日本の地域エリートの実像研究代表者

    • 研究代表者
      池田 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  日本におけるリテラシーの歴史的形成過程と「学び」の変容に関する実証的研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  19世紀後半日本における地域エリートの学習歴の変容過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 雅則
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  民衆の学びをめぐる史的交渉についての実証的地域研究-就学告諭を結節点に-

    • 研究代表者
      川村 肇
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      獨協大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療専門職のための生涯キャリアヒストリー法ー働く人生を振り返り、展望する2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子(編著)・犬塚典子・池田雅則・種村文孝・池田法子・柏木睦月
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355443
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [図書] 成人教育・生涯学習ハンドブックー理論と実践ー2020

    • 著者名/発表者名
      Peter Jarvis(渡邊洋子・犬塚典子監訳、種村文孝・池田法子他4名訳)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750349100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [図書] 明治前期中学校形成史 府県別編Ⅳ2018

    • 著者名/発表者名
      神辺靖光,米田俊彦,田中智子,熊澤恵理子,杉浦由香里,池田雅則
    • 出版者
      梓出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04566
  • [図書] 明治前期中学校形成史 府県別編(4) 北陸東海2018

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      梓出版社
    • ISBN
      9784872626476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03471
  • [図書] 図説 咸宜園―近世最大の私塾―2017

    • 著者名/発表者名
      海原徹・後藤宗俊・賀古唯義・原田弘徳・深町浩一郎・吉田博嗣・鈴木理恵・佐藤晃洋・溝田直己・高橋昌彦・豊田寛三・橋本昭彦・池田雅則
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      日田市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [図書] 就学告諭と近代教育の形成―勧奨の論理と学校創設2016

    • 著者名/発表者名
      川村肇・荒井明夫・大間敏行・宮坂朋幸・大矢一人・杉村美佳・長谷部圭彦・森田智幸・杉浦由香里・池田雅則・塩原佳典・高瀬幸恵・軽部勝一郎・三木一司・熊澤恵里子
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [図書] 私塾の近代―越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [図書] 私塾の近代-越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330218
  • [図書] 私塾の近代─越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330218
  • [図書] 私塾の近代―越後・長善館と民の近代教育の原風景2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330224
  • [図書] 明治前期中学校形成史:府県別編Ⅲ東日本2014

    • 著者名/発表者名
      神辺靖光(編著)・池田雅則
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      梓出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [雑誌論文] 特別支援学校高等部における生徒の受入れ状況と実践評価2021

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      『足利短期大学研究紀要』

      巻: 第41巻 ページ: 1-9

    • NAID

      120007026232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 障害児教育における学校と社会の連携に関する研究ー移行期に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科博士論文

      巻: 0 ページ: 000-000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 1880~90年代における陸軍下士出身者の判任文官への任用2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 28 ページ: 1-25

    • NAID

      120007037507

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04566
  • [雑誌論文] 1980年代以降の特別支援学校高等部の変遷ー高等部設置率、生徒数、進路状況に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 3

    • NAID

      120006900581

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 明治期における判任警察官吏の任用と求められた能力2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-23

    • NAID

      120006849711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03471
  • [雑誌論文] 明治期における判任警察官吏の任用と求められた能力2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-23

    • NAID

      120006849711

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04566
  • [雑誌論文] 明治期における判任文官の任用―森林官吏の特別任用制度に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀

      巻: 10 ページ: 41-63

    • NAID

      40022223074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04566
  • [雑誌論文] 明治期における任官警察官吏の任用と求められた能力2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部地域ケア開発研究所紀要

      巻: 27 ページ: 1-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] 明治期における判任文官の任用―森林官吏の特別任用制度に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 10 ページ: 41-63

    • NAID

      40022223074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03471
  • [雑誌論文] 明治期における判任文官の任用ー森林官吏の特別任用制度に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [雑誌論文] ライフラインチャート活用の到達点と課題 -女性医療専門職のキャリア研究方法として-2019

    • 著者名/発表者名
      種村文孝、犬塚典子、池田雅則、池田法子、渡邊洋子
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 第2巻 ページ: 118-129

    • NAID

      120006800999

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 看護職員養成所の設置および入学の動態 ―平成期(1989~2019)30年の変化―2019

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      創生ジャーナルHuman and Society

      巻: 第2巻 ページ: 130-149

    • NAID

      120006800997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] フォーカスグループインタビュー・パイロットプログラムの実施2019

    • 著者名/発表者名
      池田雅則・池田法子
    • 雑誌名

      「女性医療専門職における生涯継続教育の方法論的開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用」研究成果最終報告書

      巻: 第1巻 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 看護師のキャリアヒストリーに関わる国内文献2018

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用(本科研中間報告書)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 英国における医師のキャリアに関する動向ー2005年医学部卒業生のコーホート調査(2016年実施)を手かかりにー2018

    • 著者名/発表者名
      池田法子
    • 雑誌名

      女性医療専門職における生涯継続教育の方法論開発ーキャリアヒストリー法の構築と活用(本科研中間報告書)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [雑誌論文] 中学校と「同等」とされた学校および課程の認定基準と範囲―1899年「公立私立学校認定ニ関スル規則」までの判任文官任用制度より2017

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 7 ページ: 22-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [雑誌論文] 「学校」外でも生きる学習者を捉える2016

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      UP

      巻: 45(2) ページ: 28-33

    • NAID

      40020734221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [雑誌論文] 判任文官たりえる資格 : 1913年改正「文官任用令」までの官吏任用制度2015

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      〈教育と社会〉研究

      巻: 25 ページ: 43-54

    • NAID

      120005899095

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [雑誌論文] 明治の判任文官層 : キャリア形成としての教育史における研究対象2015

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 22 ページ: 1-14

    • NAID

      40020395177

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [雑誌論文] 明治期の班任文官層:キャリア形成としての教育史における研究対象2015

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      巻: 22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330224
  • [雑誌論文] 近代東京の私立中学校-上京と立身出世の社会史2013

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、武石典史
    • 雑誌名

      日本歴史

      ページ: 127-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [雑誌論文] 武石典史著『近代東京の私立中学校―上京と立身出世の社会史』2013

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 778号 ページ: 127-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [雑誌論文] 近代日本地方教育行政制度の形成過程-教育制度と地方制度の構造的連関2012

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、河田敦子
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 55巻 ページ: 178-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [雑誌論文] 河田敦子著 『近代日本地方教育行政制度の形成過程―教育制度と地方制度の構造的連関』2012

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 55巻 ページ: 178-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [雑誌論文] 学制を迎えた農村の漢学師匠-新潟県長善館館主鈴木〓軒を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 第32号 ページ: 21-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [雑誌論文] 学制を迎えた農村の漢学師匠-新潟県長善館館主鈴木蔟軒を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 第32号 ページ: 21-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330218
  • [雑誌論文] 学制を迎えた農村の漢学師匠-新潟県長善館鈴木剔軒を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 32号 ページ: 21-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330224
  • [学会発表] 官吏たりうる資格の限界 ― 埼玉県における最低俸給額未満の判任文官の銓衡任用2023

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      全国地方教育史学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02194
  • [学会発表] 再発見!わたしの看護職人生~ ~キャリアヒストリー法を通して 振り返り、見通す2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、種村文孝、柏木睦月
    • 学会等名
      日本看護協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] 管理者として生涯キャリアを見通し、スタッフのキャリア形成を促す ~キャリアヒストリー法の活用~2021

    • 著者名/発表者名
      池田雅則、種村文孝、柏木睦月
    • 学会等名
      日本看護協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] キャリアヒストリーで仕事(work)と人生(life)を振り返る2021

    • 著者名/発表者名
      種村文孝、犬塚典子、池田雅則、池田法子、柏木睦月、渡邊洋子
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01625
  • [学会発表] 日本教育学会第79回大会若手研究者ワークショップ ― 気鋭の研究者に学ぶ(教育史領域).2020

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04566
  • [学会発表] キャリアヒストリー法の構築 -女性医療専門職に焦点をあてて・2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・池田法子・種村文孝・池田雅則・犬塚典子
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [学会発表] 職業人生を振り返る/見通す学習 ―キャリアヒストリー法の課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      犬塚典子・池田雅則・種村文孝・池田法子・渡邊洋子
    • 学会等名
      日本社会教育学会第65回大会(自由研究発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03763
  • [学会発表] 「履歴史料」より覗き見る近代日本人の学びとキャリア形成2016

    • 著者名/発表者名
      池田雅則・松尾由希子・山下廉太郎
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [学会発表] 「履歴史料」より覗き見る近代日本人の学びとキャリア形成2016

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03471
  • [学会発表] 日記にみえる長善館―青年たちは何をどう学んだのか?2015

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成27年度新潟県立文書館特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      新潟県立文書館ホール(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [学会発表] 伝統私塾と近代日本の中等教育2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会2014年秋季大会
    • 発表場所
      広島大学東京サテライト(東京都港区)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [学会発表] 近代移行期における学習歴の構造化について:日記という史料2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      第33回日本教育史研究会サマーセミナー
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330224
  • [学会発表] 近代移行期における学習歴の構造化に向けて:日記という史料2014

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      第33回日本教育史研究会サマーセミナー
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [学会発表] 地域リーダーたちの学びの展開-近代移行期・長善館学塾資料の世界2013

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成25年度新潟県立文書館特別企画展記念講演
    • 発表場所
      新潟県立文書館ホール
    • 年月日
      2013-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330218
  • [学会発表] 平成20年度改訂『学習指導要領』における教育課程の構造に関する研究

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成24年度兵庫県立大学研究発表会
    • 発表場所
      姫路、兵庫県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23830056
  • [学会発表] 地域リーダーたちの学びの展開―近代移行期・長善館学塾資料の世界

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成25年度新潟県立文書館特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      新潟県立文書館ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330218
  • [学会発表] 地域リーダーたちの学びの展開―近代移行期・長善館学塾資料の世界

    • 著者名/発表者名
      池田雅則
    • 学会等名
      平成25年度新潟県立文書館特別企画展記念講演会
    • 発表場所
      新潟県立文書館(新潟県新潟市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • [学会発表] 近世日本の教育遺産

    • 著者名/発表者名
      橋本昭彦、江面嗣人、池田雅則、Van Steenpaal Niels
    • 学会等名
      教育遺産世界遺産登録推進国際シンポジウム2013
    • 発表場所
      足利市民プラザ文化ホール(栃木県足利市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780482
  • 1.  大間 敏行 (00595390)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川村 肇 (60240892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  軽部 勝一郎 (30441893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 廉太郎 (80770932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  犬塚 典子 (70400471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  種村 文孝 (80806711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  池田 法子 (90827205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 9.  森田 智幸 (70634236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大戸 安弘 (90160556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八鍬 友広 (80212273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木村 政伸 (70195379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 素子 (80299867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 理恵 (80216465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  天野 晴子 (50299905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柏木 敦 (00297756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉浦 由香里 (90734111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  荒井 明夫 (60232005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大矢 一人 (10213878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊澤 恵里子 (90328542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮坂 朋幸 (90461954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高瀬 幸恵 (30461792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三木 一司 (60304705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  谷田部 美佳 (70442126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹中 暉雄 (70064722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柴原 真知子 (40625068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松尾 由希子 (30580732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  斉藤 利彦 (20178495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須田 将司 (00549678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  逸見 勝亮 (20002321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森川 輝紀 (20008741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  前田 一男 (30192743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  板橋 孝幸 (00447210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柏木 睦月 (30982540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山岡 千鶴 (00876807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長谷部 圭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  塩原 佳典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  相庭 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi