• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 雅夫  KITAMURA Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70004489
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 京都大学, 理学部, 助教授
1985年度: 京都大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 鉱物学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
鉱物学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
鉱物 / 結晶成長 / 造岩鉱物 / 鉱物組織 / 累帯構造 / cordierite / metasomatism / diffusion constant / metamorphic mineral / hydrothermal synthesis … もっと見る / 接触変成岩 / 菫青石 / 交代作用 / 拡散定数 / 変成鉱物 / 熱水合成 / computer simulation / phase transformation / reaction process / rock forming minerals / コンピューターシミュレーション / 相変態 / 反応過程 / texture analysis / 3onal structare / crystal growth / mineral / 組織解析 / X-ray fluovescence / X-ray diffraction / textural observation / polycrystalline / X-ray analytical microscope / X線回折法 / X線顕微法 / X線蛍光分析 / 光学的等方体 / 蛍光X線分析 / X線回析 / 蛍光X線 / X線回折 / 組織観察 / 多結晶体 / X線分析顕微鏡 / Pseudo-tachylite / Opitical anormaly / Ultra-sonic measurement / Electron microscope / Strain analysis / Minerals / 歪分析 / シュードタキライト / 光学異常 / 超音波計測 / 電子顕微鏡 / 歪解析 / パラサイト / ダイオジェナイト / ユークライト / 原始太陽系 / エコンドライト / 成長組成累帯構造 / 統計力学的描像 / 組成累帯構造 / 地球惑星物質 / 元素分配 / 成長実験 / 成長理論 / 晶相変化 … もっと見る
研究代表者以外
凝縮作用 / 原始太陽系星雲 / VLS mechanism / Meteorites / Solid planets / Condensation / Primodial solar nebula / 凝縮物 / ウィスカー / VLS機構 / 真空蒸発凝縮炉 / 隕石 / 固体惑星 / 珪酸塩鉱物 / ミグマタイト / かんらん岩 / X線表面散乱 / 高分解能電顕 / 表面・界面構造 / 成長表面・界面 / 結晶成長 / 輝石 / オリビン / Forsterite / Vaporization-condensation experiments / Vauum furnace for vaporization and condensation / Silicate Minerals / Vaporization / 蒸発残査 / フォルステライト / 蒸発凝縮実験 / 蒸発作用 / Mineral-gas reaction / Heterogeneous nucleation / Whiskers / Olivine / Reproduction experiments of condensation / Vacuum furnace for vaporization and condensation / Ostwald ripening / Silicate minerals / エンスタタイト / 気相成長 / 電子顕微鏡 / 再現実験 / オストワルド成長 / 結晶の粗大化 / 鉱物-ガス反応 / 不均一核形成 / 凝縮作用再現実験 / 凝縮過程 / internal structures of fault zone / mechanism of earthquake generation / pore pressure / grain-boundary diffusion / fault constitutive law / fluid circulation / fault rock / fault / 摩擦溶融 / 変形実験 / 断層の内部構造 / 地震の発生過程 / 間隙圧 / 粒界拡散 / 断層の構成則 / 流体循環 / 断層岩 / 断層 / Ryoke belt / tourmaline / magma / ultramafic rocks / partial melting / migmatite / upper mantle / 地殻 / メルト / 融解 / 地殻下部 / マントル / 領家帯 / 電気石 / マグマ / 超塩基性岩 / 部分融解 / 上部マントル / Ultrahigh-pressure rock / Migmatite / Rock texture / P-T path / Modeling / Memamorphism / p-t経路 / 超高圧変成岩 / 岩石組織 / P-T経路 / モデリング / 変成作用 / Crystals / High pressure forms / Phase transition / Simulation / Crystallographic Orbits / Crystallographic groups / Solid materials / Macro^- and Micro^- structures / Minerals / X線回折 / MDシミュレーション / 高温,高圧相 / 相転移 / シミュレーション / 結晶軌道 / 結晶群 / 固体物質 / マクロ,ミクロ構造 / 鉱物 / flow law / molecular dynamics / brittle-ductile transition / garnet / parallel computer / dislocation / high pressure minerals / rheology / 分子動力学 / 超高圧 / 地球内部 / レオロジィ / 結晶転位 / 高圧鉱物 / 流動則 / 分子動力学法 / 塑性一脆性転移 / ざくろ石 / 並列計算機 / 転位 / 高圧変形 / レオロジイ / High pressure / Archean / Accretion / Density of magma / Komatiite / Kimberlite / Plate tectonics / Magma ocean / シミュレ-ション / リソスフェア / 付加体 / 中央海嶺玄武岩 / 多圏相互作用 / 初期地球 / 分配 / 遷移金属元素 / マグマオ-シャン / Mg‐ペロブスカイト / 地球核物質 / コマチアイト / 高圧 / 始生代 / 集積過程 / マグマの密度 / コマチァイト / キンバライト / プレートテクトニクス / マグマオーシャン / 岩石のレオロジー / 大陸性プレート / 準延性的変形 / 準脆性的変形 / 大陸性プレ-ト / シュ-ドタキライト / 変形微細組織 / 岩石のレオロジ- / マイロナイト / 反位相境界 / 高温透過型電子顕微鏡 / 相変態 / 微細組織 / 造岩鉱物 / 高ポアソン比 / 深部低周波微動 / 橄欖岩 / ハウイ石 / ローソン石 / ボヘミア山塊 / 三波川変成帯 / 岩石・流体相互作用 / ラマン分光分分析 / カンラン岩 / 高圧変成岩 / 流体相互作用 / 岩石 / 流体包有物 / ラマン分光分析 / 位相シフト干渉法 / フィールド・イオン顕微鏡 / カソード・ルミネッセンス / FIM / エピタキシヤル成長 / RHEED / 半導体結晶表面 / 微斜面 / REM / 高分子板状結晶 / 多波干渉顕微鏡 / フィ-ルド・イオン顕微鏡 / カソ-ド・ルミネッセンス / 鉱物・ガス反応 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  鉱物組織形成過程の統計物理学的描像の構築にむけて研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大陸衝突帯の地下深部ダイナミクス-高温高圧下での流体活動とその役割の解明-

    • 研究代表者
      平島 崇男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  造岩鉱物間の反応過程の解読研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物の成長組成累帯構造の成因研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  上部マントルと地殻下部の融解構造の実験的・分析的研究

    • 研究代表者
      小畑 正明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  断層帯の内部構造、透水性およびレオロジー的性質に関する総合的研究

    • 研究代表者
      嶋本 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多結晶体組織解析用X線分析顕微鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物の晶相変化の理論的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地殻の発達過程のモデリング

    • 研究代表者
      平島 崇男, 坂野 昇平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物のマクロ,ミクロ構造と物性の実験,理論両面からの総合的研究

    • 研究代表者
      松本 〓生 (松本 たけ生)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  原子レベルでの結晶成長機構(成長表面と界面構造)

    • 研究代表者
      原田 仁平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原子レベルでの結晶成長機構(成長表面と界面構造)

    • 研究代表者
      原田 仁平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地球内部物質のレオロジィ

    • 研究代表者
      鳥海 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鉱物の歪解析研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  初期地球におけるダイナミックスと多圏相互作用

    • 研究代表者
      大谷 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  原始太陽系星雲における鉱物とガスとの反応過程

    • 研究代表者
      土山 明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイロナイトの形成機構の再検討と大陸性プレ-ト中・下部における変形様式の解明

    • 研究代表者
      嶋本 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
      広島大学
  •  コンドライトおよびコンドライト前駆物質の分化に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  原始太陽系星雲における鉱物の凝縮過程に関する実験的研究

    • 研究代表者
      土山 明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物の星雲ガス中での蒸発および凝縮実験装置の試作

    • 研究代表者
      土山 明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉱物の受けた熱・応力履歴と組織・構造

    • 研究代表者
      森本 信男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  変成鉱物の反応過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the rotational order-disorder transition in calcite2009

    • 著者名/発表者名
      川野潤・三宅亮・下林典正・北村雅夫
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condense Matter 21

      ページ: 95406-95406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the rotational order-disorder transition in calcite.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawano, J., Miyake, A., Shimobayashi, N., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condense Matter 21

      ページ: 95406-95406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the phase transition between calcite and CaCO3-II2009

    • 著者名/発表者名
      川野潤・三宅亮・下林典正・北村雅夫
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condense Matter 21

      ページ: 275403-275403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Precipitation diagram of calcium carbonate polymorphs: its construction and significance.2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawano, Norimasa Shimobayashi, Akira Miyake, Masao Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 21

      ページ: 425102-425102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the phase transition between calcite and CaCO3-II.2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawano, Akira Miyake, Norimasa Shimobayashi, Masao Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 21

      ページ: 275403-275403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of the rotational order-disorder phase transition in calcite.2009

    • 著者名/発表者名
      Jun Kawano, Akira Miyake, Norimasa Shimobayashi, Masao Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 21

      ページ: 95406-95406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Precipitation diagram of calciumcarbonate polymorphs : its construction and significance2009

    • 著者名/発表者名
      川野潤・下林典正・三宅亮・北村雅夫
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condense Matter 21

      ページ: 425102-425102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] An isosymmetric phase transition of orthopyroxene found by high-temperature X-ray diffraction2008

    • 著者名/発表者名
      Ohi, S., Miyake, A.,Shimobayashi, N., Yashima, M. and Kitamura, M.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 93

      ページ: 1682-1685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204047
  • [雑誌論文] An isosymmetric phase transition of orthopyroxene found by high-temperature X-ray Diffraction.2008

    • 著者名/発表者名
      Shugo Ohi, Akira Miyake, Norimasa Shimobayashi, Masatomo Yashima, Masao Kitamura
    • 雑誌名

      American Mineralogist 93

      ページ: 1682-1685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Growth of a binary ideal solid solution crystal studied by Monte Carlosimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., T. Irisawa, E. Yokoyama, and M. Kitamura:
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 310

      ページ: 646-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] An isosymmetric phase transition of orthopyroxene found by high-temperature X-ray Diffraction.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohi, S. Miyake, A. Shimobayashi, N. Yashima, M. Kitamura, M.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 93

      ページ: 1682-1685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Growth of a binary ideal solid solution crystal studied by Monte Carlo simulation2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K. Irisawa, T., Yokovama, E., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Jounral of Crystal Growth 310

      ページ: 646-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Growth of a binary ideal solid solution crystal studied by Monte Carlo simulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiiko Matsumoto, Toshiharu Irisawa, Etsuro Yokoyama, Masao Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 310

      ページ: 646-654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [雑誌論文] Clinopyroxene exsolution in wollastonite from Namaqualand granulite, South Africa.2006

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Ohi, S., Shimobayashi, N., Kitamura, M., Miyake, A., Hiroi, Y., Grantham, G.H.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 91

      ページ: 446-450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204047
  • [雑誌論文] Clinopyroxene exsolution in wollastonite from Namaqualamd granulite, South Africa2006

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Ohi, S., Shimobayashi, N. Kitamura, M., Miyake, A., Hiroi, Y. and Grantham G.H.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 91

      ページ: 446-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204047
  • [雑誌論文] Effective distribution coefficients of an ideal solid solution crystal : Monte Carlo simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., T.Irisawa, M.Kitamura, E.Yokoyama, Y.Kumagai, A.Koukitu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effective distribution coefficients of an ideal solid solution crystal : Monte2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., T.Irisawa, M.Kitamura, E.Yokoyama, Y.Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effect of kink contamination on habit of two-dimensional crystal during growth with edge diffusion2005

    • 著者名/発表者名
      Balykov, L.N., M.Kitamura, I.L.Maksimov
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effective distribution coefficients of an ideal solid solution crystal : Monte Carlo simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., T.Irisawa, M.Kitamura, E.Yokoyama, Y.Kumagai, A.Koukitu
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effect of Kink contamination on habit of two-dimensional crystal during growth edge diffusion2005

    • 著者名/発表者名
      Balykov, L.N., M.Kitamura, I.L.Maksimov
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effect of kink contamination on habit of two-dimensional crystal during growth with edge diffusion2005

    • 著者名/発表者名
      Balykov, L.N., M.Kitamura, I.L.Maksimov
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Isosymmetric structural phase transition of orthoenstatite : molecular dynamics simulation2004

    • 著者名/発表者名
      A., Miyake, N., Shimobayashi, M., Kitamura
    • 雑誌名

      American Mineralogist 89

      ページ: 1667-1672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Composition and I4/m-P4_2/n phase transition in scapolite solid solution2004

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Shimobayashi, N., Miyake, A., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      America Mineralogist 89

      ページ: 257-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Isosymmetric structural phase transition of orthoenstatite : molecular dynamics simulation2004

    • 著者名/発表者名
      A.Miyake, N.Shimobayashi, M.Kitamura
    • 雑誌名

      American Mineralogist 89

      ページ: 1667-1672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Mean-field theory of habit change phenomenon during crystal growth2004

    • 著者名/発表者名
      Balykov, L.N., M.Kitamura, I.L.Maksimov
    • 雑誌名

      Physical Review B 69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Incommensurate phase in the kosmochlor-diopside join : a new polymorph of clinopyroxene2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., Shimobayashi, N., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      America Mineralogist 88

      ページ: 1605-1607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] A cooling rate constraint on microtextural development of plagioclase and scapolite : and example from the Lutzow-Holm Comples, East Antarctica2003

    • 著者名/発表者名
      Miyake, A., Seto, Y., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 16

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Effective distribution coefficients and growth rates of a binary dilute solid solution controlled by kink kinetics and volume diffusion2002

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., M.Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 237-239

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Equilibrium form of negative crystals in igneous quartz2002

    • 著者名/発表者名
      Asada, R., Shimobayashi, N., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 97

      ページ: 56-69

    • NAID

      10008204457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Formation process of calcium carbonate from highly supersaturated solution2002

    • 著者名/発表者名
      Kawano, J., Shimobayashi, N., Kitamura, M., Shinoda, K., Aikawa, N.
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 237-239

      ページ: 419-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Equilibration temperature of the Kobe meteorite2002

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., M.Kitamura, T.Hirajima, N.Nakamura
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 36

      ページ: 323-332

    • NAID

      10016753441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulations of phase transition between high-temperature and high-pressure clinoenstatite2002

    • 著者名/発表者名
      Miyake, A., Shimobayashi, N., Miura, E., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Physics of Earth and Planetary Interiors 129

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Growth morphology and change in growth conditions of a spinel-twinned natural diamond2002

    • 著者名/発表者名
      Abduriyim, A., M.Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 237-239

      ページ: 1286-1290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [雑誌論文] Equilibration temperature of the Kobe meteorite2002

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., M.Kitamura, T.Hirajima, N.Nakamura.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 36

      ページ: 323-332

    • NAID

      10016753441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204052
  • [学会発表] 理論的研究2009

    • 著者名/発表者名
      北村雅夫;多面体間の晶相変化
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2009年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 多面体間の晶相変化:理論的研究2009

    • 著者名/発表者名
      北村雅夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2009年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] らせん成長する多面体間の晶相変化2009

    • 著者名/発表者名
      北村雅夫
    • 学会等名
      第39回結晶成長国内会議
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 斜方輝石の高温その場ラマン分光実験2008

    • 著者名/発表者名
      大井修吾・小林記之・柳瀬隆文・三宅亮・下林典正・北村雅夫・平島崇男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008 年大会予稿集
    • 発表場所
      東京幕張メッセ(CD-rom K131-P007)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204047
  • [学会発表] 栃木県茂木地域に産出するデイサイト中のe-斜長石2008

    • 著者名/発表者名
      野本哲也, 下林憲正, 三宅亮, 北村雅夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2008年会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田)
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 高速輸送路と晶相変化:2次元結晶2008

    • 著者名/発表者名
      北村雅夫
    • 学会等名
      第39回結晶成長国内会議
    • 発表場所
      名古屋大学(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 花崗斑岩中のアルカリ長石の組織観察2007

    • 著者名/発表者名
      高谷真樹・下林典正・三宅 亮・北村雅夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 高温その場粉末X線回折実験による高温型斜方輝石の構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      大井修吾・三宅亮・下林典正・北村雅夫・八島正知
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540506
  • [学会発表] 奈良県天川村産スーパーレインボーガーネットについて2005

    • 著者名/発表者名
      下林典正・三宅亮・大滝祥生・北村雅夫・鶴田憲次
    • 学会等名
      平成17年度宝石学会(日本)講演会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204047
  • 1.  下林 典正 (70235688)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  富田 克敏 (70025352)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土山 明 (90180017)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三宅 亮 (10324609)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  小畑 正明 (20126486)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 信男 (10029829)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  サイモン ウォリス (30263065)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥海 光弘 (10013757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂野 昇平 (30019468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原田 仁平 (80016071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚本 勝男 (60125614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梅野 正隆 (50029071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 清隆 (80034479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八木 克道 (90016072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤野 清志 (40116968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 大輔 (50378577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大沢 信二 (30243009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  丸山 茂徳 (50111737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 豊 (90192468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  有馬 真 (10184293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  赤荻 正樹 (30126560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 工 (90214379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹下 徹 (30216882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松本 〓生 (20019467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松井 正典 (90125097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山中 高光 (30011729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武田 弘 (50011523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大政 正明 (30092159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田切 美智雄 (50007829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  広井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 健 (80125963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  清水 以知子 (40211966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 愛明 (90283861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山本 順二 (60378536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  溝田 忠人 (10018666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  原 郁夫 (50033824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  早坂 康隆 (10198830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 盛久 (10033888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  瀬野 徹三 (10216567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 和博 (90111624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  細川 好則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi