• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 詮  IMAMURA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70076991
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 広島大学, 名誉教授
2011年度: 広島大学, 名誉教授
2010年度: 広島国際学院大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 広島国際学院大学, 工学部, 教授
2005年度: 広島国際学院大学, 学長
1987年度 – 1997年度: 広島大学, 理学部, 教授
1986年度: 広島大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 物理化学 / 機能・物性・材料 / 構造化学 / 工業物理化学・複合材料
研究代表者以外
物理化学 / 広領域 / 物理化学一般 / 物理化学 / 構造化学 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
MOPAC / 分子軌道法 / ポリアセチレン / 局所状態密度 / Through Space / Molecular Orbital Method / 周期性高分子 / Elongation法 / 拡張ヒュッケル法 / Through Bond … もっと見る / Elongation Method / ソリトン / ポリエチレン / 非周期性 / Aperiodic Polymer / 電子状態 / 非周期性高分子 / S-SCF法 / 構造最適化 / エネルギー勾配法 / 高分子 / 理論的重合法 / 分子設計 / Orbital Symmetry / Bond Interaction / Extended Huckel Method / Ab-initio Method / Reaction Coordinate / Transition State / Electronic State / 軌道対称性 / Through Space@Bond相互作用 / Ab-initio法 / 反応経路 / 遷移状態 / Polyacetylene Extended Huckel Method / Interative Transfer Perturbation Method / 高分子鎖間相互作用 / 電導性 / ハートリ・フォック法 / ドーパント / スーパーセルの方法 / 大行列式の小行列式分割 / 摂動項の変分的解法 / ポリアセチレン鎖間相互作用系 / ポリアセチレンードーパント系 / ポリアセチレンーソリトン系 / Ab Initio法 / 繰り込み摂動法 / Local Density of States / Stratified Structure / Electron Transfer / Proteins / オリゴペプチド / Gaussianプログラム / 電子移動経路 / 共有結合系高分子 / Ab initio法 / 階層構造 / 電子移動反応 / タンパク質 / Approximation of Finite AOs / Geometry Optimization / Theoretical Control / Energy Gradient Method / Theoretical Synthesis / ポリグリシン / 反応性 / 結晶成長 / 触媒反応 / 重合反応 / 有限基底軌道近似 / 理論的制御 / 理論的に重合 / Adsorption on Crystal Surface / MOPAC (Program Package) / Biopolymers / Periodic Polymer / Theoretical Polymerization Method / Density Functional Method / Mulliken近似 / ab initio法 / ユニタリー変換 / 局在化軌道 / Gaussian70 / 水素結合系 / ポリペプチド / 生体高分子 / 結晶表面の吸着 / 密度汎関数法 / Hopping of electrons / Local density of states / Elongation method / Piezoelectricity / Physical properties of molecule in the crystal / S-SCF method / Cluster / アタックティックポリプロピレン / 分子構造変化 / 双極子能率 / エネルギ-勾配法 / 分子軌道 / エネルギー帯構造 / 非周期的性質 / 周期的性質 / active軌道 / frozen軌道 / タンパク質モデル分子 / ポリペプチド系 / PM3 / AM1 / MNDO / Elongation / 電子のホッピング / 圧電性 / 結晶中の分子物性 / クラスター / 結晶軌道の位相 / エネルギー帯間隔 / Bond相互作用 / ポリヒドロキシアセチレン / ポリフルオロアセチレン / 導電性高分子 / Hessian行列 / Cmca相 / Pa3相 / 振動解析 / CO_2結晶 / 分子構造最適化 / 結晶環境 / 分子認識 / キトサン / S・SCF法 / 高分子鎖間水素結合 / 水素分子 / 結晶成長制御 / スーパーセル / 結晶軌道 / 高分子の電子状態 / 分子素子 / 隣接結合間相互作用 / 反応制御 / 分子動力学法 / 分子力学法 / 媒質効果のストリングモデル / 反応座標理論 / 周辺構造依存性 / 縮合多環芳香族炭化水素のπ電子系 / 溶媒効果を含むハミルトニアン / 立体配座解析 / 受容性分子の設計 / 高電子供子性 / Bond 相互作用 / 配座発生法 / ポリシラン / 極限的反応座標 / 多環芳香族炭化水素 / 分極による電子遮蔽効果 / プロトン移動 / プロペラン / Band相互作用 / スイッチング素子 / 温度センサ- / LUMOエネルギ-帯 / HOMOエネルギ-帯 / パイエルス不安定性 / 強い結合の近似 / ド-パント … もっと見る
研究代表者以外
タンパク質 / ヘテロ原子 / 不安定分子種 / 分子認識場 / 分子設計理論 / 電子状態 / Elongation法 / 電子授受 / 分子の動的性質 / 構造最適化 / 化学反応性理論 / 素反応過程 / 高分子 / ポテンシャル面 / 分子軌道法 / 量子化学 / 局所状態密度 / 塩基配列 / DNA / 導電性 / 溶媒効果 / Elonation法 / 分子設計 / DNA / Elongation法 / バンド構造 / ミスマッチ / 電子相関 / Resonance Raman spectroscopy / Flash spectroscopy / Molecular dynamics calculation / Molecular orbital calculation / Flavin enzyme / Photosynthesis protein / Hemoprotein / Biomolecular element / 分子力場計算 / 共鳴ラマン分光 / フラッシュ分光 / フラビン / クロロフィル / SCF計算 / 共鳴ラマン分光法 / フラッシュ分光法 / 分子動力学計算 / 分子軌道計算 / フラビン酵素 / 光合成蛋白質 / ヘム蛋白質 / 生体分子素子 / Catalytic reaction / Transition metal complex / Potential energy surface / Chemical reaction path / Electronically excited state / Elementary chemical reaction / Ab initio calculation / Electronic structure theory / 金属錯体と触媒反応 / 化学反応経路 / 励起状態動力学 / 反応制御と設計の理論 / 電子理論と計算 / quantum chemistry / total energy / Order-N method / electronic states / collagen triple helix / Peptides / parallel synthesis / Elongation method / 構造転移 / 局在化分子軌道 / ポリシラン / ポリエチレン / MOPAC / 階層的合成法 / エネルギー勾配法 / オーダーN法 / 非線形光学特性 / 有限軌道基底 / オーダーN / 時間依存Hartree-Fock法 / Bio-related molecules / Graphite / Growth reaction of polymer / Molecular dynamics / Water cluster / Metal cluster / Density functional theory / Adsoption reaction on solid surface / 非周期性高分子 / モンテカルロシミュレーション / 遷移金属クラスター / 固体触媒 / 生体関連分子 / グラファイト / 高分子成長反応 / 分子動力学 / 水クラスター / 金属クラスター / 密度汎関数法 / 固体表面吸着反応 / Protein dynamics / MO calculation / Spectroscopy / Proteins / Biomachine / 時間分解分光学 / 生体分子分光学 / 量子生物学 / ダイナミックス / MO計算 / 分光学 / バイオマシン / Polymers / Transition Metal Complexes / Solvent Effect / Reaction Dynamics / Transition Structures / Potential Surfaces / MO Theory / Theory of Reactions / 励起分子の電子構造 / 遷移金属錯体触媒 / 軌道相互作用理論 / 反応の遷移状態 / 反応設計 / 電子構造理論 / イオンチャネル / ファンデルワ-ルス錯体 / 遷移金属錯体 / 軌道相互作用 / 電子構造論 / 触媒作用 / 非経験的分子軌道法 / 遷移金属化合物 / 反応動力学 / 遷移状態構造 / 化学反応理論 / 動的性質 / 局所振動解析 / 局所電子相関効果 / 局所構造最適化 / 電子状態動力学法 / 大規模生体高分子 / 励起状態 / プロトンポンプ / 塩基配 / 生体高分子 / Bond法 / Through Space / Through-space / 非経験的MO法 / 電子移動反応 / bond法 / Throuh-sace / 界面 / 生体電子移動系 / 多成分電子移動系 / 核因子 / 電子因子 / 第3ステージ / 電子移動 / 電子援受 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  DNAの協同的分子認識機構解明のための電子相関効果を導入した量子化学解析法と応用

    • 研究代表者
      青木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  タンパク質内電子伝達とプロトンポンプ機構解明のための超高精度電子状態動力学法

    • 研究代表者
      青木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAシーケンスと導電性の関係の理論化学的研究

    • 研究代表者
      青木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  溶液中タンパク質におけるtrough-bond電子移動経路の定量的評価方法の構築

    • 研究代表者
      青木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  蛋白質・核酸の電子状態並列合成法と構造機能解析システムの開発

    • 研究代表者
      青木 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
      広島大学
  •  結晶環境下の分子構造最適化法による分子認識機構の解明と結晶内反応経路への応用研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子集合体の化学反応理論

    • 研究代表者
      細矢 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  Elongation法によるタンパク質のThrough Bond 電子移動反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  結晶環境下の分子構造最適化法による分子認識機構の解明と結晶内反応経路への応用研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  重合反応・触媒反応・結晶成長の理論的制御のためのElongationプログラム研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  電子移動反応の分子場制御

    • 研究代表者
      垣谷 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Elongation法による結晶成長過程の理論的制御研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子軌道法を用いた非周期性高分子の理論的重合法による電子状態の計算研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子設計理論研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  高分子の物理化学的性質の総合的連関的予測のための分子軌道プログラムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子設計理論研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  電子構造設計と反応制御の分子理論とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      藤本 博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオマシンとしてのタンパク質の量子論と分光学

    • 研究代表者
      北川 禎三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  Through Space/Bond相互作用解析による機能性高分子のメカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計理論研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子設計の基礎と展開に関する総合研究

    • 研究代表者
      村田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Through Space/Bond相互作用解析による機能性高分子のメカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子の電子状態およびその反応性の理論的および実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  計算化学による生体分子素子の電子過程の研究

    • 研究代表者
      柏木 浩
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州工業大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  電子理論と計算にもとづく化学反応の制御と設計に関する基礎研究

    • 研究代表者
      諸熊 奎治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  超導電性および生体高分子の電子状態の摂動理論の確立とその高分子設計への応用研究代表者

    • 研究代表者
      今村 詮
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「高分子ナノテクノロジーハンドブック~最新ポリマーABC技術を中心として~」第5編第2章2014

    • 著者名/発表者名
      青木百合子, 今村詮
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23245005
  • [図書] Elongation Method for Polymers and its Application to Nonlinear Optics, in Atoms, Molecules and Clusters in Electric Fields : Theoretical Approaches to the Calculation of Electric Polarizabilities, edited by G. Maroulis, Vol. 12006

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, A.Imamura, Y.Aoki
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      Imperial College Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] Ab initio O(N) elongation-counterpoise method for BSSE-corrected interaction energy analyses in biosystems2015

    • 著者名/発表者名
      Yuuichi Orimoto, Ryohei Yamamoto, Peng Xie, Kai Liu, Akira Imamura, and Yuriko Aoki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 142 号: 10 ページ: 104111-104111

    • DOI

      10.1063/1.4913931

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810103, KAKENHI-PROJECT-23245005
  • [雑誌論文] Electronic structures and molecular structures of polyynes2013

    • 著者名/発表者名
      A. Imamura and Y. Aoki
    • 雑誌名

      Int. J. Quantum Chem.

      巻: 113(4) 号: 4 ページ: 423-427

    • DOI

      10.1002/qua.24244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23245005
  • [雑誌論文] Helical molecular orbitals around straight-chain polyyne oligomers as models for molecular devices2013

    • 著者名/発表者名
      A. Imamura, and Y. Aoki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 590 ページ: 136-140

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2013.10.064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23245005
  • [雑誌論文] Application of the elongation method to the electronic structure of spin-polarized molecular wire under electric field2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Orimoto, F. L. Gu, J. Korchowiec, A. Imamura, and Y. Aoki
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc

      巻: 125(3-6) ページ: 493-501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21655007
  • [雑誌論文] Electronic structures and nonlinear optical properties of supramolecular associations of benzo-2,1,3-chalcogendiazoles by the elongation method2010

    • 著者名/発表者名
      A.Pomogaeva, F.L.Gu, A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. 125(3-6)

      ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Application of the elongation method to the electronic structure of spin-polarized molecular wire under electric field2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto, F.L.Gu, J.Korchowiec, A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. 125(3-6)

      ページ: 493-501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Electronic structures and nonlinear optical properties of supramolecular associations of benzo-2, 12010

    • 著者名/発表者名
      A. Pomogaeva, F. L. Gu, A. Imamura, and Y. Aoki
    • 雑誌名

      3-chalcogendiazoles by the elongation method, Theor. Chem. Acc

      巻: 125(3-6) ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21655007
  • [雑誌論文] Electronic structures and nonlinear optical properties of supramolecular associations of benzo-2, 1, 3-chalcogendiazoles by the elongation method2010

    • 著者名/発表者名
      A.Pomogaeva, F.L.Gu, A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. 125(3-6)

      ページ: 453-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Application of the elongation method to the electronic structure of spin-polarized molecular wire under electric field2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto, F.L.Gu, J.Korchowiec, A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. 125(3-6)

      ページ: 493-501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Efficient and accurate calculations on the electronic structure of B-type poly(dG)-poly(dC)DNA by elongation method:First step toward the understanding of the biological properties of aperiodic DNA2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Orimoto, F. L. Gu, A. Imamura, Y. Aoki
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys 126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Efficient and accurate calculations on the electronic structure of B-type poly(dG)-poly(dC) DNA by elongation method : First step toward the understanding of the biological properties of aperiodic DNA2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Orimoto, F. L. Gu, A. Imamura, Y. Aoki
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 126(21)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Efficient and accurate calculations on the electronic structure of B-type poly (dG)-poly (dC) DNA by elongation method : First step toward the understanding of the biological properties of aperiodic DNA2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Orimoto, F.L.Gu, A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 126(21)

      ページ: 2151041-2151047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Elongation Method Applied to Aperiodic Systems - Random Polypeptides, High Spin Alignment, Polymer in Solvent, and DNA, Computational Methods in Science and Engineering : Theory and Computation : Old Problems and New Challenge2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, F.L.Gu, Y.Orimoto, S.Suhai, A.Imamura
    • 雑誌名

      Lectures Presented at the ICCMSE 2007 963(1)

      ページ: 120-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Elongation Method Applied to Aperiodic Systems-Random Polypeptides, High Spin Alignment, Polymer in Solvent, and DNA2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki, F. L. Gu, Y. Orimoto, S. Suhai, A. Imamura
    • 雑誌名

      Computational Methods in Science and Engineering : Theory and Computation : Old Problems and New Challenge, Lectures Presented at the ICCMSE 2007 963(1)

      ページ: 120-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [雑誌論文] Molecular design of pi-conjugated single-chain electronically conductive polymer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura.et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Quantum Chem. 106

      ページ: 1924-1933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] Molecular design of pi-conjugated single-chain electronically conductive polymer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem. 106

      ページ: 1924-1933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Molecular design of a p-conjugated single-chain electronically conductive polymer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Int.J Quantum Chem (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Molecular design of a p-conjugated single-chain electronically conductive polymer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem 106

      ページ: 1924-1933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Elongation Method for Polymers and its Application to Nonlinear Optics, in Atoms, Molecules and Clusters in Electric Fields : Theoretical Approaches to the Calculation of Electric Polarizabilities2006

    • 著者名/発表者名
      Feng Long Gu, Akira Imamura, Yuriko Aoki
    • 雑誌名

      Imperial College Press(edited by G.Maroulis) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Elongation Method with Cut-off Technique for Linear SCF Scaling2005

    • 著者名/発表者名
      J.Korchowiec, F.L.Gu, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem. 102

      ページ: 785-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Elongation Method with Cut-off Technique for Linear SCF Scaling2005

    • 著者名/発表者名
      J.Korchowiec, F.L.Gu, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem 102

      ページ: 785-794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] An analytical molecular orbital approach in Tetrathiafulvalene Tetracyanoquinodimethane (TTF-TCNQ)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, Y.Aoki, A.Imamura
    • 雑誌名

      Mol.Phys. 102

      ページ: 1891-1901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] A new localization scheme for the elongation method2004

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, Y.Aoki, J.Korchowiec, A.Imamura, B.Kirtman
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 121

      ページ: 10385-10391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] An analytical molecular orbital approach in Tetrathiafulvalene Tetracyanoquinodimethane(TTF-TCNQ)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, Y.Aoki, A.Imamura
    • 雑誌名

      Mol.Phys. 102

      ページ: 1891-1901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [雑誌論文] Calculation of Static (Hyper)Polarizabilities for p-Conjugated Donor/Acceptor Molecules and Block Co-Polymers by the Elongation Finite-Field Method2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ohnishi, F.L.Gu, K.Naka, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 108

      ページ: 8478-8484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] A new localization scheme for the elongation method2004

    • 著者名/発表者名
      F.L.Gu, Y.Aoki, J.Korchowiec, A.Imamura, B.Kirtman
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 121

      ページ: 10385-10391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655009
  • [雑誌論文] Calculation of Static(Hyper)Polarizabilities for p-Conjugated Donor/Acceptor Molecules and Block Co-Polymers by the Elongation Finite-Field Method2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ohnishi, F.L.Gu, K.Naka, A.Imamura, B.Kirtman, Y.Aoki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 108

      ページ: 8478-8484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340185
  • [学会発表] Electric structures and molecular structures of polyynes2011

    • 著者名/発表者名
      A. Imamura and Y. Aoki
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21655007
  • [学会発表] Electric structures and molecular structures of polyynes2011

    • 著者名/発表者名
      A.Imamura, Y.Aoki
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23245005
  • [学会発表] Highly Accurate O(N) quantum chemical approach for DNA electron transfer and optical property analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki, P. Xie, A. Imamura, F. L. Gu
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu(U. S. A)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21655007
  • [学会発表] Highly Accurate O(N) quantum chemical approach for DNA electron transfer and optical property analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, P.Xie, A.Imamura, F.L.Gu
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      KoKo Crater (Sheraton Waikiki)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • [学会発表] Highly Accurate O(N) quantum chemical approach for DNA electron transfer and optical property analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, P.Xie, A.Imamura, F.L.Gu
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      KoKo Crater (Sheraton Waikiki)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21655007
  • [学会発表] Highly Accurate O(N) quantum chemical approach for DNA electron transfer and optical property analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, P.Xie, A.Imamura, F.L.Gu
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350012
  • 1.  青木 百合子 (10211690)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  村田 一郎 (90028077)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新海 征治 (20038045)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大木 道則 (40011407)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山邉 時雄 (80025965)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  薮下 聡 (50210315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 昊 (00033853)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西本 吉助 (20046949)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  FENG・LONG Gu (80404036)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 10.  MARCIN Makowski (90404045)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 亘 (30008429)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  細矢 治夫 (10017204)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  諸熊 奎治 (40111083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  垣谷 俊昭 (90027350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  仲 一成 (30314727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  岩村 秀 (10011496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大澤 映二 (40001763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KORCHOWIEC Jacek
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  籏野 昌弘 (50006293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤本 博 (40026068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笛野 高之 (60029387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北浦 和夫 (30132723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 重樹 (20113425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柏木 浩 (10000853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大作 勝 (70033884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹内 賢一 (50026358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲垣 都士 (10108061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  茂木 孝一 (30304835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河野 雄次
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  REN Yanliang
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KIRTMAN Bernard
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 晃一 (40175659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榊 茂好 (20094013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土屋 荘次 (40012322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  阿久津 秀雄 (60029965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小林 久芳 (40128690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大峰 巌 (60146719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  舘脇 洋 (20002115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上田 一義 (40223458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  落合 洋 (50033840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹田 邦雄 (10113193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大野 公男 (40000731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安藤 勲 (20016637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂田 祥光 (60029874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊藤 繁 (40108634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  豊島 喜則 (60013166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  折本 裕一 (00398108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  秋葉 欣哉 (20011538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  古賀 伸明 (80186650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  巽 和行 (10155096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  長岡 政隆 (50201679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山辺 信一 (00109117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平尾 公彦 (70093169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永瀬 茂 (30134901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  立花 明知 (40135463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中辻 博 (90026211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  郷 信広 (50011549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  諌田 克哉 (10169790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  WAN Jian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  KOHNO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  S.H. Bauer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  R. Hoffmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  HOFFMANN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  BAUER S.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  Orimoto Yuuichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  KIRTMAN Bernie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  CHAMPAGNE Benoît
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SPRINGBORG Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi