• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 良介  KITANURA Ryousuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70111979
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授
2011年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1997年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 鹿児島大学, 工学部・海洋土木工学科, 教授
1998年度: 鹿児島大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1989年度: 鹿児島大学, 工学部, 教授
1987年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授
1986年度: 鹿大, 工学部, 助教授
1985年度: 鹿児島大学, 工, 助教授
1985年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 基礎・土質工学 / 地盤工学 / 土木環境システム
研究代表者以外
地盤工学 / 自然災害科学 / 地盤工学 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 自然災害科学 / 林学
キーワード
研究代表者
不飽和土 / しらす斜面 / 数値力学モデル / Suction / 不飽和透水係数 / サクション / 三軸試験 / 斜面崩壊 / しらす / せん断強度パラメータ … もっと見る / Unsaturated Soil / 不飽和透水試験 / 現地計測 / Unsaturated soil / 熱的性質 / 土石流 / anisotropy / alluveal matine soil (Shirasu) / Toyouea sand / automated data processing / automatic measuring system / liquefaction / True triaxiasl testing apparatus / 砂質土 / 液性化強度 / 非排水条件 / 動的試験 / 静的試験 / 自動計測システム / 液状化試験 / 三主応力制御型三軸セル / 粒径分布 / 異方性 / 海底沖積しらす / 豊浦砂 / 自動データ処理 / 自動計測 / 液状化 / 三主応力制御箱型三軸装置 / Consolidation / Seepage / Shear / Compression / Systematization of mechanics for particulate material / Particulate material / Markov process / 流動 / 圧密 / 浸透 / 圧縮 / せん断 / 体系化 / 粒状体力学 / マルコフ過程 / Unsaturated permeability coefficient / Numerical & Mechanical models / Direct shear test / Shear strength parameters / Shirasu slope / Slope failure / 風化 / せん断強度 / 一面せん断試験 / Weathering matters / Probability of slope failure / Numerical & mechanical model / Remote sensing / Unsaturated Shirasu / Field measurement / Prediction of slope failure / 防災戦略 / 斜面安定解析 / シラス斜面 / 風化生成物 / 斜面崩壊確率 / リモートセンシング / 不飽和シラス / 斜面崩壊予知 / Simulation / Numerical & Mechanical Models / Decision of Input Parameter / Unsaturated Permeability Coefficient / Water Retention Curve / Permeability Testing Apparatus / Model for Voids / 不飽和三軸試験 / マルコフモデル / シミュレーション / 入力パラメータ / 水分保持曲線 / 試作不飽和透水試験装置 / 間隙モデル / Numerical &Mechanical Model / Cellular Phone / Remote Control / Field Measurement / Tensiometer / Shirasu Slope / 崩壊告知 / 遠隔装置 / 携帯電話 / 遠隔操作 / テンシオメータ / Slope stability / Shirasu / Thermal properties / Triaxial test / 斜面安定 / 浸透試験 / pF試験 / 土層厚 / 崩壊履歴 / 鉱物組成 / 強熱減量 / pF値 / 強度定数 / 指標硬度 / 粒度組成 / 自然含水比 / 圧縮・せん断 / 保水・浸透 / 不飽和士 / 保水・透気・透水・圧縮・せん断 / 地盤調査法 / 土質試験法 / 不飽和土・不飽和地盤 / 不飽和土質力学 / 調査法 / 試験法 / 不飽和地盤 / 地熱発電 / 温泉 / ハザードマップ / 火山情報 / 火砕流 / 噴火 / 火山活動 / 多孔質材料 / 熱伝達 / 力学的性質 / 物理的性質 / 侵食 / 不飽和浸透 / 桜島火山灰 … もっと見る
研究代表者以外
土砂災害 / 防災 / 土石流 / Izumi City / 深層崩壊 / 出水市針原川 / 豪雨 / Shear strength / 不飽和土 / 電気伝導度 / 洪水 / ground tremor / warning system / debris flow / lifeline / disaster prevention / 地盤振動 / 警報 / ライフライン / countermeasures / survey / remote sensing / disaster information / debris disasters / flood / storm / typhoon / 河川 / 氾濫 / 対策 / 調査 / リモートセンシング / 災害情報 / 台風 / Practicality / Durability / Manual for Design and Consuction / Manufactural System / Test method / Shirasu Map / Shirasu Concrete / Shirasu / 強度特性 / 施工性 / 練混ぜ / 配合設計 / ポゾラン反応 / 設計施工マニュアル / 実用性 / 耐久性 / 設計施行マニュアル / 製造システム / 試験方法 / シラスマップ / シラスコンクリート / シラス / weathering / refractive index / hydration / volcanic glass / Shirasu hazard / 風化 / 屈折率 / 水和 / 火山ガラス / シラス災害 / electrical conductivity / discharge of stream / ground water / Hydrogeomorphology / boring / Mt.Yahazu-dake / deep-seated landslide / 河川流量 / 地下水位測定 / 水文地形学 / ボーリング調査 / 出水市矢筈岳 / Stability analysis / In-situ test / Unsaturated soil / Suction / Heavy rain / Slope failure / 不飽和士 / 室内実験 / 安定解析 / せん断強度 / 原位置計測 / サクション / 降雨 / 斜面崩壊 / Direct shear test / Diatomaceous mudstone / Shirasu sand / Soft rock / Pile / Cruashability / Friction / 表面粗度 / 鋼材 / 破砕性土 / 摩擦係数 / 一面せん断試験 / 珪藻泥岩 / しらす / 軟岩 / 杭 / 破砕性 / 摩擦 / Disaster psychology / Warning and evacuation / Debris flow / Deep collapse / Heavy rainfall / Landslide disaster / 1997 / 災害心理 / 警戒避難 / 1997年 / Soil stabilization / Com action / Soil structure / Volcanic-ash organic soil / Volcanic coarse- gained soil / Volcanic cohesive soil / Volcanic ash soil / 土質安定処理 / 締固め / せん断強さ / 土の構造 / 火山灰質有機質土 / 火山灰質粘性土 / 火山成粗粒土 / 火山灰質土 / 積雪寒冷地 / 気候変動 / 地盤工学 / 土質力学 / 薬用植物 / 砂漠化緑化 / 保水・保肥特性 / 地盤内環境 / 乾燥地緑化 / 砂漠化防止 / 地盤環境 / 現地調査 / 国際研究者交流(モンゴル) / 保水・保肥性 / 緑化土質材料 / 不飽和地盤 / 現地地盤調査 / グリチルリチン / カンゾウ / 国際研究者交流(モンゴル) / 砂漠化防止・適応策 / 電磁探査 / 国土保全 / 洪水災害 / 台風災害 / 災害監視 / 地上観測 / リモート・センシング / 衛星観測 / 異常気象 / ライフライン災害 / 斜面前壊 / 自然災害 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  気候変動に伴う積雪寒冷地の新しい地盤災害形態の体系化とその危険性評価に関する研究

    • 研究代表者
      石川 達也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地盤工学を軸とした異分野連携による自立支援型砂漠化防止技術とその国際的展開

    • 研究代表者
      安福 規之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  放送波を用いた地下探査装置の開発と斜面崩壊予知への適応性の研究

    • 研究代表者
      半田 駿
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  不飽和土の試験法・不飽和地盤の調査法の開発と不飽和土質力学の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地球観測による風水害の監視・予測・軽減に関する研究戦略

    • 研究代表者
      寶 馨
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  土石流の検知警報システムの実用化によるライフライン防災

    • 研究代表者
      疋田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  2005年9月台風14号による水災害と土砂災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      善 功企
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      九州大学
  •  未利用天然資源であるシラスを骨材とするコンクリートの実用化研究

    • 研究代表者
      武若 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州しらす地帯での斜面崩壊機構に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  活火山地域の人間のための工学-火山工学の確立-研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山ガラスの水和からみたシラス斜面の風化過程と崩壊予測

    • 研究代表者
      岩松 暉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州シラス地帯における土砂災害予知システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  豪雨に伴う斜面崩壊の発生機構とその予測に関する研究

    • 研究代表者
      建山 和由
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  深層崩壊発生の予測法の開発

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  不飽和土の数値力学モデルの確立に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  本邦諸地域火山灰質土の基本的性質と工学的分類に関する総合的研究

    • 研究代表者
      楊 俊傑, 諸戸 靖史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北海道大学
      八戸工業大学
  •  しらす斜面崩壊予知システム確立に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  1997年7月梅雨前線停滞に伴う西日本の豪雨災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  軟岩および破砕性と抗材料の境界摩擦特性に関する研究

    • 研究代表者
      松本 樹典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  熱的性質を考慮した不飽和土の力学特性のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  平成5年8月豪雨による鹿児島災害の調査研究

    • 研究代表者
      岩松 暉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  熱的性質を考慮した不飽和土の力学特性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島火山灰で覆われた地盤の土砂災害に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  しらす斜面崩壊の発生機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州しらす地帯の斜面崩壊発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  マルコフ過程を用いた粒状体の力学モデル研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  三次元応力下にある土の液状化試験機の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2012 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 豪雨災害の予知技術2012

    • 著者名/発表者名
      北村良介、酒匂一成、荒木功平、宮本裕二、山田満秀
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: Vol.30, No.3 ページ: 6-9

    • NAID

      110009418781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246064
  • [雑誌論文] 不飽和土の熱現象の数値力学モデル2011

    • 著者名/発表者名
      宮本裕二、山田満秀、荒木功平、酒匂一成、北村良介
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: Vol.14

    • NAID

      130004557184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246064
  • [雑誌論文] 不飽和土の熱現象の数値力学モデル2011

    • 著者名/発表者名
      宮本裕二,山田満秀,荒木功平,酒匂一成,北村良介
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: Vol.14 ページ: 417-426

    • NAID

      130004557184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246064
  • [雑誌論文] 毛管遮水層(Capillary Barrier)の地盤工学問題への応用2008

    • 著者名/発表者名
      北村良介, 酒匂一成, 竹原晋平
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol. 2

      ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 毛管遮水層(CapillaryBarrier)の地盤工学問題への応用2008

    • 著者名/発表者名
      北村良介、酒匂一成、竹原晋平
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.2

      ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 降雨によるまさ土斜面の浸透・崩壊に関する室内土槽試験2008

    • 著者名/発表者名
      松崎陽介, 宮本裕二, 北村良介
    • 雑誌名

      第4回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 不飽和地盤での雨量・温度・サクションの計測と北村モデルによる浸透・蒸発挙動のモデル化2008

    • 著者名/発表者名
      松崎陽介、宮本裕二、北村良介
    • 雑誌名

      第4回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      ページ: 27-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Kitamura model for seepage behavior of unsaturated soil, Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Sako, K. and Kitamura, R.
    • 雑誌名

      3^<rd> Asian Conference on Unsaturated Soils

      ページ: 397-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Kitamura model for seepage behavior of unsaturated soil2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sako and R. Kitamura
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd Asian conference on unsaturated soils

      ページ: 397-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 総説 降雨時の斜面モニタリングと崩壊予測技術の現状2007

    • 著者名/発表者名
      北村良介
    • 雑誌名

      土と基礎 55-9

      ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 降雨時のしらす斜面の浸透・崩壊に関する室内土槽試験2007

    • 著者名/発表者名
      北村良介、酒匂一成、加藤俊二、水島俊基、今西肇
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル Vol.2, No.3

      ページ: 149-168

    • NAID

      130004944032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 降雨時のしらす斜面の浸透・崩壊に関する室内土槽試験2007

    • 著者名/発表者名
      北村良介、酒匂一成、他3名
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル Vol2,No.3

      ページ: 149-168

    • NAID

      130004944032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Derivation of SWCC and permeability coefficient from compaction test based on Kitamura model, Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Araki, K. and Kitamura, R.
    • 雑誌名

      3^<rd> Asian Conference on Unsaturated Soils

      ページ: 327-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] プリント基板プローブを用いたTDRと画像解析による不飽和一不均一場における水分動態解析2006

    • 著者名/発表者名
      中川啓, 関岡洋志, 前川陽介, 籾井和朗, 北村良介
    • 雑誌名

      水工学論文集 51巻

      ページ: 439-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 大隅半島に分布する降下軽石(ボラ)の土質特性について2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, 下川悦郎, 地頭薗隆, 肥山浩樹, 松元真一, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 No30

      ページ: 83-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Report on sediment disasters in Kagoshima due to Typhoon 2005 14(NABI)2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kitamura, Takabumi Suzuki, Shinichi Matsumoto
    • 雑誌名

      NDIC News No.34

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Properties of pumice fall deposits in Osumi Peninsula2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kitamura, Etsuo Shimokawa, Takashi Jitousono, Hiroki Hiyama, Shinichi Matsumoto, Takabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Western Regional Division Report of Natural Disaster Research Council vol.30

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 鹿児島県における2005年9月台風14号による土砂災害報告2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, 鈴木隆文, 松元真一
    • 雑誌名

      自然災害資料センターニュース 34

      ページ: 3-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Study on slope failure due to rainfall : A comparison between experiment and simulation, Proc2006

    • 著者名/発表者名
      Sako, K., Kitamura, R. and Fukagawa, R.
    • 雑誌名

      3^<rd>Int. Conf. on Unsaturated Soils

      ページ: 2324-2335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 2005年台風14号通過に伴う鹿児島県垂水市の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      井村隆介, 下川悦郎, 北村良介, 地頭薗隆, 寺本行芳
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 No30

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 降下軽石(ボラ)の粒度試験について2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, 松元真一, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 研究論文集 30

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 2005年台風14号通過に伴う鹿児島県垂水市の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      井村隆介, 下川悦郎, 北村良介, 地頭薗隆, 寺本行芳
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 研究論文集 30

      ページ: 51-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] A practical numerical model for seepage behavior of unsaturated soil2006

    • 著者名/発表者名
      Sako, K. and Kitamura, R.
    • 雑誌名

      Soils and Foundations Vol.46, No.5

      ページ: 595-604

    • NAID

      110007327119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] A practical numerical model for seepage behavior of unsaturated soi2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, R.Kitamura
    • 雑誌名

      Soils and Foundations 46-5

      ページ: 595-604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 南九州における火山堆積物の室内土質試験-斜面崩壊予知システム構築の立場から-2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介
    • 雑誌名

      土と基礎 54-2

      ページ: 31-34

    • NAID

      110004101722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 降雨に伴う斜面安定性変化のリアルタイム評価手法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介
    • 雑誌名

      土と基礎 54-10

      ページ: 9-11

    • NAID

      110004833015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Grain size analysis on pumice fall deposits2006

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kitamura, Shinichi Matsumoto, Takabumi Suzuki
    • 雑誌名

      Western Regional Division Report of Natural Disaster Research Council Vol.30

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Properties of pumice fall deposits in Kagoshima Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Takabumi Suzuki, Shinichi Matsumoto, Ryosuke Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting of the Western Branch of Japan Society of Civil Engineers

      ページ: 413-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 大隅半島に分布する降下軽石(ボラ)の土質特性について2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, 下川悦郎, 地頭薗隆, 肥山浩樹, 松元真一, 鈴木隆文
    • 雑誌名

      自然災害研究協議会西部地区部会報 研究論文集 30

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 火山灰質土-その性質と設計施工-、3.火山灰質粗粒土の工学的性質2005

    • 著者名/発表者名
      兵動正幸, 三浦清一, 八木一善, 荒牧憲隆, 高田誠, 北村良介
    • 雑誌名

      土と基礎 53-11

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 高周波CSMT装置を用いたニアフィールド領域での地下壕探査2005

    • 著者名/発表者名
      板井秀典, 半田駿, 北村良介, 吉田雄司
    • 雑誌名

      物理探査 Vol.58,No.2

      ページ: 147-155

    • NAID

      10015699682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] 不飽和土の締固め曲線と水分特性曲線の関係2005

    • 著者名/発表者名
      荒木功平, 北村良介
    • 雑誌名

      第50回地盤工学シンポジウム発表論文集

      ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Relation between soil-water characteristic curve and soil compaction curve2005

    • 著者名/発表者名
      K.ARAKI, R.KITAMURA
    • 雑誌名

      Proc.2^<nd> China-Japanese Symposium on Geotechnical Engineering

      ページ: 142-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Mechanical & numerical model of unsaturated seepage & retention behavior for slope failure due to rainfall2005

    • 著者名/発表者名
      Kohei ARAKI, Ryosuke KITAMURA, Kazunari SAKO
    • 雑誌名

      Proc.Int.Sympo.on Fluvial and Coastal Disasters, Edited by (DPRI, Kyoto Univ.) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] A failure mechanism of unsaturated slopes due to rainfall2005

    • 著者名/発表者名
      R.KITAMURA, K.SAKO
    • 雑誌名

      Proc.International Seminar on Slope Disasters in Geomorphological/Geomechanical Engineering

      ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [雑誌論文] Properties of pumice fall deposits and fossil soil in southern part of Kyushu Island

    • 著者名/発表者名
      Takabumi Suzuki, Shinichi Matsumoto, Ryosuke Kitamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 61st Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers (Common Session) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17800003
  • [学会発表] 臨界レイノルズ数を考慮した不飽和透水係数の算出に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      荒木功平、安福規之、大嶺聖、新開敦、小林泰三、北村良介
    • 学会等名
      平成23年度土木学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246064
  • [学会発表] 地圏シミュレータ構想と北村モデル2008

    • 著者名/発表者名
      北村良介
    • 学会等名
      第63回土木学会年次学術講演会(III部)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 地圏シミュレータ構想と北村モデル2008

    • 著者名/発表者名
      北村良介
    • 学会等名
      第63回土木学会年次学術講演会(3部)
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 北村モデルを用いた不飽和土のせん断特性に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      畦坪伸一郎, 荒木功平, 北村良介
    • 学会等名
      第43回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 北村モデルを用いた不飽和土のせん断特性に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      北村良介, ら
    • 学会等名
      第43回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 北村モデルにおける粒子接点変化率について2007

    • 著者名/発表者名
      北村良介, ら
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 北村モデルにおける粒子接点変化率について2007

    • 著者名/発表者名
      和田卓、荒木功平、北村良介
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 不飽和土の水分保持特性・透気透水特性のモデル化に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, ら
    • 学会等名
      第41回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 不飽和土質力学に基づく版築技術の復興に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      北村良介, ら
    • 学会等名
      第61回土木学会年次学術講演会(3部)
    • 発表場所
      草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • 1.  地頭薗 隆 (50145455)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 健太郎 (40305157)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安福 規之 (20166523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三浦 清一 (00091504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三隅 浩二 (20199988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 修一朗 (60211653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩松 暉 (80018663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 和雄 (30039680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 友良 (00237736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒匂 一成 (20388143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  楊 俊傑 (30253719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  諸戸 靖史 (00105545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢ケ部 秀美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢ヶ部 秀美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  肥山 浩樹 (10208788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 啓 (90315135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  竹下 祐二 (90188178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 正司 (10204471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  杉井 俊夫 (90196709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神谷 浩二 (50252119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  半田 駿 (70156529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大嶺 聖 (60248474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  丸居 篤 (80412451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和田 信一郎 (60108678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石蔵 良平 (90510222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ヘマンタ ハザリカ (00311043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 泰三 (10380578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  石川 達也 (60359479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 聡 (00174673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川端 伸一郎 (10224833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川口 貴之 (20310964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  所 哲也 (40610457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 一郎 (60225026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西本 聡 (40373211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  清水 正喜 (00115859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々 恭二 (30086061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平野 宗夫 (50037850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 敦巳 (50040390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松本 樹典 (10143877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  五十嵐 心一 (50168100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  建山 和由 (10179731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大西 有三 (30026348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  足立 紀尚 (20026173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  木村 亮 (30177927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  深川 良一 (20127129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  寺本 行芳 (10301392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井村 隆介 (40284864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小島 尚人 (00205387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  富田 克利 (20041220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  落合 英俊 (00039679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  武若 耕司 (10155054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  添田 政司 (50148871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  松本 進 (00041567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山口 明伸 (50305158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  善 功企 (50304754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  陳 光斉 (50293882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  真木 太一 (80314970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岡田 憲夫 (00026296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  疋田 誠 (90044619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森山 聡之 (50136537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  鎌田 清孝 (10300667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松本 譲 (50041091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石原 和弘 (30027297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  片田 敏孝 (20233744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  陶野 郁雄 (00016479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  寶 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  松浦 知徳 (10414400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  児島 利治 (90346057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  田中 宏幸 (30253470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  梅村 順 (70256816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  井料 達生 (10274862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岸田 潔 (20243066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中村 淳子 (70180370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  古川 全太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  清塘 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岩崎 正隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  亀岡 廉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  阿部 廣史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  近田 孝夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  LIU Qiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  LIU Shiyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  TENG Jidong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  INDREE Tuvshintogtokh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  BAYART Mandakh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  LEONG Eng Ch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  SHUKRI Maail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  高田 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi