• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 明  WATANABE Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 明  WATANABE Akira

隠す
研究者番号 70114006
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 福島大学, 共生システム理工学類, 特任教授
2001年度: 福嶌大学, 教育学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 福島大学, 教育学部, 教授
1998年度: 福島大, 教育, 教授
1996年度: 福島大学, 教育部, 教授
1992年度 – 1996年度: 福島大学, 教育学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 福島大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育 / 教科教育学
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学 / 理工系 / 水工水理学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
リモートセンシング / GMS画像 / 情報科学教育 / Remote Sensing / Weather Analysis / Cloud Analysis / Environmental Education / Information Processing Education / Earth Science / Infrared Image Picture … もっと見る / Geostationary Meteorological Satellite (GMS) Picture / 画像解析 / 環境教育 / 雲解析 / 情報処理教育 / 天気解析 / 気象教育 / 赤外画像 / 階調値別表示 / 短冊形画像表示 / 立体画像表示 / 画像処理 / 理科教材 … もっと見る
研究代表者以外
境界層レーダー / リモートセンシング / MUレーダー / TRMM / 熱帯 / RASS / L-band / Lバンド / GPS / Transportable / 大気境界層 / 大気波動 / 積雲対流 / 赤道大気 / アジアモンスーン / 蒸発散 / 4次元解析 / Precipitation Processes / Water Budget / Sonde Observation / Numerical Model / Doppler Radar / Precipitation / Tropics / 陸面過程 / ドップラレーダー / 降雨過程 / 水収支 / ゾンデ観測 / 数値モデル / ドップラーレーダー / 降水 / Water Resources / Hydrology / Tropical Meteorology / Chao Phraya / Indochina Peninsula / Asian Monsoon / 大気陸面相互作用 / 東南アジア / 気候システム / 水資源 / 水循環 / 熱帯気象 / チャオプラヤ川 / インドシナ半島 / Phased array / Lower troposphere / Atmospheric radar / フェーズドアレイ / 下部対流圏 / 可搬型 / 大気レーダー / Cloud / Atmospheric dynamics / Boundary layer / Radiosonde / Indonesia / Boundary layer radar / 地球環境変動 / 物質輸送 / 大気乱流 / 惑星境界層 / 大気上下結合 / Pass / 大気境界線 / ゾンデ / 雲 / 大気運動 / ラジオゾンデ / インドネシア / Meteorogy / Precipitable Water / Water Vapor / Atmospheric Delay / 天気予報 / 測地観測 / メソ気象 / 可降水量 / 水蒸気 / 大気遅延 / Phased array antenna / Pulse compression / S-band / Boundary layr radar / 移動観測 / 車載 / フェーズドアレイアンテナ / パルス圧縮 / Sバンド / semi-annual oscillation / atmospheric wave / Indonesia region / Kelvin wave / tropopause / meteor radar / boundary layr radar / cumulus convection / equatorial atmosphere / 超高層物理学 / 大気力学 / インドネシア域 / ケルビン波 / 対流圏界面 / 流星レーダー / Radiation observation / Intensive rawinsonde observation / Humid tropics / Heat and water balance / One-dimensional heat and water fluxes / Evaportranspiration / GEWEX Asia Monsoon Experiment / GEWEX / 水資源予測 / 水質源予測 / 気候変動 / 1次元熱・水フロー観測 / エネルギー・水循環 / 熱帯湿潤地帯 / アジアモンスーンエネルギー水循環観測計画 / アジアモンスーン・エネルギー水循環観測計画 / ゾンデ強化観測 / 熱・水収支 / 熱帯温潤域 / 一次元熱・水フラックス / 放射観測 / 全球エネルギー水循環観測研究計画 / 内部重力波 / メリスケール / モデル比較 / AsiaFlux / 渦相関法 / モデリング / 陸域炭素循環 / 避難 / 泥流 / 低頻度災害 / 那珂川 / 阿武隈川 / 豪雨災害 / 梅雨末期集中豪雨 / メソスケール / 対流圏下層風 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (91人)
  •  モデル-データ相互比較実験を通したアジア域の陸域炭素収支推定の不確実性低減

    • 研究代表者
      市井 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      福島大学
  •  熱帯エネルギー・水循環過程

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドップラーレーダーによる熱帯降水過程の時空間分布に関する研究

    • 研究代表者
      里村 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  1998年南東北・北関東の集中豪雨災害に関する調査研究

    • 研究代表者
      真野 明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  可搬型Lバンド下部対流圏レーダー(LTR)の開発

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環ジャワ海下層大気移動観測計画(JASMINE)

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GPS水蒸気情報の気象学的利用に関する基礎研究

    • 研究代表者
      内藤 勲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  東南アジアモンスーン地域の水文環境の変動と水資源への影響

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア域の赤道大気における積雲対流・大気波動の観測に関する共同研究

    • 研究代表者
      津田 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  車載型Sバンド境界層レーダーの開発

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GMS画像を利用した教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      福島大学
  •  GMS画像を利用した教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      福島大学
  •  MUレーダーを用いて境界層の風の連続観測を行うことによるメソ・スケール現象の解析

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  MUレーダーを用いたメソスケール現象に関する4次元解析の研究

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  4次元解析の手法を用いたメソスケール

    • 研究代表者
      住 明正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋口 浩之 (90293943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 雅一 (10144346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  HERATH Srika (80240737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前川 泰之 (30181572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  REID I.M
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬上 哲秀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山岬 正紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市井 和仁 (50345865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 永 (50392965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々井 崇博 (70443190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 雅征 (40754346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 亨 (60162450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内藤 勲夫 (90000174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  日置 幸介 (30280564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鼎 信次郎 (20313108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安岡 善文 (50132866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長谷部 正彦 (80042307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中川 一 (80144393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 迪夫 (50060059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丸井 英明 (10219545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  櫻田 安志 (70280922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 賢治 (20262917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  SOEGIJO J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  VINCENT R.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WIRYOSUMARTO H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  足立 樹泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  磯村 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  荻野 慎也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡邉 伸一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  時岡 達志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  TANGTHAM Nip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  BOONTAWAT Sa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  深見 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  KHANTYANAN W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  PATVIVATSIRI パチィパット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大野 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  広田 知良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  GHAZALI Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  VATHANANUKU ハンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  SUKHAPNNAPHA タダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  TINGSANCHARI チャリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  寺川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  MURUGESU Siv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  RATANAJARURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  LAPCHAROEN K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  SHAABAN A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  DUNYAPON Bis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SUMIPAN Math
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  PATVIVATSIRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  REID I.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  SOEGIJO J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  VINCENT R.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  WIRYOSUMARTO エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  VINCENT Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  WIRYOSUMARTO ハルソノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  生野 元昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi