• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古屋 貴章  Furuya Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古谷 貴章  フルヤ タカアキ

隠す
研究者番号 70156975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授
2020年度 – 2022年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授
2017年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 研究員
2016年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 特別教授
2015年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器科学支援センター, 特別教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授
2000年度 – 2002年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授
1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教授
1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 助教授
1994年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 量子ビーム科学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分80040:量子ビーム科学関連
キーワード
研究代表者
超伝導空洞 / 高周波加速 / 電子顕微鏡 / 超伝導高周波空洞 / 光陰極電子銃 / 超高圧電子顕微鏡 / 高調波減衰器 / 低エミッタンスビーム / TEM / 高周波加速利用 … もっと見る / 超高圧透過型電子顕微鏡 / 透過型電子顕微鏡 / 2モード超伝導空洞 / synchrotron / coupler / ferrite / HOM / collider / KEKB / cavities / superconducting / ビーム不安定性 / 超伝導破壊 / Bファクトリー加速器 / 高周波高電力試験装置 / 電流値 / 蓄積電流 / 低温計測装置 / 大電流 / 入力結合器 / フェライト / 放射光加速器 / KEKB加速器 / エネルギー回収型リニアック / クライオスタット / 磁気シールド / 高周波入力結合器 / CW型超伝導空洞 / エネルギー回収リニアック / リニアック / 超伝導 / エネルギー回収 / ERL / 加速器 … もっと見る
研究代表者以外
加速器 / 光陰極電子銃 / 透過型電子顕微鏡 / 超伝導高周波加速空洞 / superconducting technology / superconducting final-focus quads / superconducting cavity / single-cell, single-mode / photo-electron instaability / electron-positorn colliders / TauCharm Factry / Bファクトリー / タウ・チャーム・ファクトリー / 衝突型加速器 / 超伝導電磁石 / ビーム不安定性 / 超伝導技術 / 超伝導最終収束電磁石 / 超伝導加速空洞 / 単一セル型 / 光電子不安定性 / 電子陽電子衝突型加速器 / タウチャーム・ファクトリー / quench / field gradient / quadrupoole magnet / dipole magnet / Superconducting magnet / 超流動ヘリウム冷却 / クエンチ / 磁場勾配 / 四極マグネット / 双極マグネット / 超伝導マグネット / Field Emission / Quench / High Accelerating Gradient / Superconducting Cavity / 電界放出電子 / 超伝導破壊 / 高加速電界 / 超伝導空洞 / Standardization / Software / Computer control / Accelerator / 加速器制御 / 標準化 / ソフトウエア / 計算機制御 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  超伝導高周波加速空洞を採用した透過型電子顕微鏡原理実証機の開発

    • 研究代表者
      東 直
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超伝導高周波空洞を用いた低分散ビームの生成と透過型電子顕微鏡への適用実証研究代表者

    • 研究代表者
      古屋 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超伝導高周波加速を用いた小型超高圧電子顕微鏡の原理実証研究代表者

    • 研究代表者
      古屋 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エネルギー回収型リニアックのための超伝導空洞の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      古屋 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  次世代放射光加速器と電子陽電子衝突型加速器のための超伝導加速空洞の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古屋 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  タウ・チャーム・ファクトリーに関する設計研究とR&D

    • 研究代表者
      黒川 眞一 (黒川 真一)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギー加速器用高磁場超伝導磁石の基礎研究

    • 研究代表者
      新冨 孝和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  加速器制御用基本ソフトウエアの標準の確立

    • 研究代表者
      黒川 真一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高電界超伝導加速空洞の研究

    • 研究代表者
      野口 修一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2017 2015 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] World Scientific Publishing Company(Vol.1)2008

    • 著者名/発表者名
      T.Furuya
    • 出版者
      Reviews of Accelerator Science and Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Results of Vertical Tests for KEK-ERL 9-cell Superconducting Cavity(C100523 : WEPEC030)2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori, Takaaki Furuya, Hiroshi Sakai, Takeshi Takahashi, Masaru Sawamura, Kenji Shinoe
    • 雑誌名

      Proc.of IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Development of a Prototype Module for the ERL Superconducting Main Linac at KEK2010

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Furuya
    • 雑誌名

      Proc.of the 1st International Particle Accelerator Conference, IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Observation of Resonance Mode in Coaxial-type Input Coupler(C100523 : WEPEC031)2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Umemori, Takaaki Furuya, Hiroshi Sakai, Masaru Sawamura, Kenji Shinoe
    • 雑誌名

      Conf.Proc.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Development of a Prototype Module for the ERL Superconducting Main Linac at KEK(C100523 : WEPEC015)2010

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Furuya, et al
    • 雑誌名

      Proc.of IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Eccentric-fluted beam pipes to damp quadrupole higher-order-modes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sawamura, T.Furuya, H.Sakai, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.ST-AB(022003-1-9)

      ページ: 13-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文] Power Coupler Development for ERL Main LINAC in Japan(C100523 : WEPEC029)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakai, Takaaki Furuya, Shogo Sakanaka, Takeshi Takahashi, Kensei Umemori, Atsushi Ishii, Norio Nakamura, Kenji Shinoe, Masaru Sawamura
    • 雑誌名

      Proc.of IPAC10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Furuya
    • 雑誌名

      Reviews of Accelerator Science and Technology Volume 1(World Scientific)

      ページ: 211-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Long-term Operation Experience with Beams in compact ERL Cryomodules2017

    • 著者名/発表者名
      K. Umemori, M. Egi, K. Enami, T. Furuya, Y. Honda, E. Kako, T. Konomi, H. Sakai, M. Sawamura, and T. Okada
    • 学会等名
      The 18th International conference on RF Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03596
  • [学会発表] Operation status of superconducting accelerating cavity and development of SiC damper for SuperKEKB2017

    • 著者名/発表者名
      西脇みちる、赤井和憲、可部農志、古屋貴章、光延信二、森田欣之
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03596
  • [学会発表] 超伝導高周波加速方式TEMの開発2015

    • 著者名/発表者名
      東直、古屋貴章、山本将博、榎本收志、道園真一郎、金秀光、他
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 (大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03596
  • [学会発表] 超伝導加速技術を応用した透過型電子顕微鏡の開発・研究の概要と現状2015

    • 著者名/発表者名
      東直、古屋貴章、山本将博、榎本收志、道園真一郎、金秀光、他
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会会館 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03596
  • [学会発表] The Development of Cavity Frequency Tracking Type RF Control System foe SRF-TEM2015

    • 著者名/発表者名
      N.Higashi, T.Furuya, A.Enomoto, M.Yamamoto, S.michizono, et.al.
    • 学会等名
      IPAC2015
    • 発表場所
      Richmond (USA)
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03596
  • [学会発表] Enrico Cenni,ERL主加速部クライオモジュールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      梅森健成、阪井寛志、沢村勝、篠江憲治、古屋貴章
    • 学会等名
      第24回放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] ERL超伝導加速空胴での空洞診断装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      阪井寛志,梅森健成,高橋毅,古屋貴章,篠江憲治,石井篤,沢村勝,武藤俊哉
    • 学会等名
      第7回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      姫路市文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Operation Experience of HOM absorbers at KEKB2010

    • 著者名/発表者名
      T.Furuya
    • 学会等名
      International Workshop on Higher-Order-Mode Damping Superconducting RF Cavities
    • 発表場所
      Cornell University(米国)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] Cooling test of HOM absorber model for cERL in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sawamura, T.Furuya, H.Sakai, K.Umemori, K.Shinoe
    • 学会等名
      International Workshop on Higher Order Mode Damping Superconducting RF cavities
    • 発表場所
      Cornell Univ.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] High Average Current SRF Cavities2008

    • 著者名/発表者名
      T.Furuya
    • 学会等名
      LINAC08
    • 発表場所
      Victoria, Canada(invited)
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • [学会発表] High Average Current Superconducting RF Cavities2008

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Furuya
    • 学会等名
      Linear Accelerator Conference 2008
    • 発表場所
      Victoria BC, Canada
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340066
  • 1.  黒川 真一 (90044776)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤井 一憲 (10184061)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 将博 (00377962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  金 秀光 (20594055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  東 直 (70793959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  飛山 真理 (60207595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 忠志 (10016149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細山 謙二 (20124175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 直彦 (10044752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土屋 清澄 (20044787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福間 均 (40150007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  光延 信二 (50100821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉岡 正和 (50107463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 幸則 (40225553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  PROCH Diete
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅森 健成 (60353364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  尾崎 俊幸 (60169282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阪井 寛志 (50345229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  西脇 みちる (70555614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 毅 (90391747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  沢村 勝 (30354905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  飯島 徹 (80270396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金谷 範一 (20150013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三増 俊広 (00229791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 昇 (30191430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 修一 (80156182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田島 健 (50179694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加古 栄治 (60204351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斉藤 健治 (10178478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小野 正明 (50160916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  諫川 秀 (20100810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新冨 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木村 誠宏 (10249899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  春山 富義 (90181031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土井 義城 (60044765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平松 成範 (00011742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  絵面 栄二 (60044749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松田 武 (10029564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  末次 祐介 (20187610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  手島 昌巳 (20113417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  船越 義裕 (80181436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  肥後 壽泰 (10156581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 浩 (90132688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石橋 健二 (00159766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  槙田 康博 (30199658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  住吉 文夫 (20136526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  荻津 透 (30185524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大内 徳人 (50194080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中本 建志 (20290851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小早川 久 (50022611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  峠 暢一 (90249897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小泉 晋 (30225346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小磯 晴代 (80170174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大見 和史 (10194292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  陳 栄浩 (60270394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 康太郎 (80044759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  平田 光司 (90173236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  FOREST Etien (00280503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  菅原 龍平 (20044761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  生出 勝宣 (50150008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  横谷 馨 (40141973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴木 敏郎 (30044746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山根 功 (50013769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  伊澤 正陽 (10168164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  菊谷 英司 (60153045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  森田 欣之 (60200432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  春日 俊夫 (70044758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  増澤 美佳 (10290850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  江川 一美 (10151961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  道園 真一郎 (80249903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 73.  榎本 收志 (90150010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Qiu Feng (80740860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  三浦 孝子 (90370072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  MATHEISEN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SEKUTOWICZ セチェク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  GAMP Alexan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  SEKUTOWICZ J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  MATHEISEH Ax
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  GUMP Alexade
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  LEROY Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  TAYLOR Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  PERIN Romeo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  THOMAS Taylo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ROMEO Perin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  DANIEL Leroy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  陳 森玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  馬 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  国 智元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  張 闖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  呉 英志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  王 書鴻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  榎本 収志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi