• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 和義  CHIBA Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70222130
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
2011年度 – 2014年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授
2012年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: お茶の水女子大学, 理学部, 教授
2010年度: お茶の水女子大学, サイエンス&エデュケーションセンター, 教授 センター長 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: お茶の水女子大学, サイエンス&エデュケーションセンター, 教授
2005年度: お茶の水大学, 理学部, 助教授
2001年度 – 2005年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1990年度 – 1996年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 発生生物学 / 細胞生物学 / 小区分44020:発生生物学関連 / 人文・社会系 / 理工系
研究代表者以外
発生生物学 / 科学教育 / 動物発生・生理学 / 生物系 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ヒトデ / 卵母細胞 / 減数分裂 / pH / MPF / ホルモン / リン酸化 / GVBD / 1-メチルアデニン / MAPK … もっと見る / meiosis / 受精 / 卵 / マイクロインジェクション / 卵成熟 / Cell free / GTP結合蛋白質 / 発生・分化 / MI pause / Na+ / 細胞内pH / oocyte / Na^+ / MAPキナーゼ / ポリA / サイクリンB / ウリジル化 / mRNA / カルシウム / ウニ / プロテアリーム / プロテアーゼ / プロテアソーム / cell free / 自己切断 / 電子顕微鏡 / Apaf-1 / caspase-3/9 / CARD / カスパーゼ / アポトーシス / 発現制御 / 核酸 / CPSF / ポリA鎖 / 分解 / トリミング / オリゴU / 母性mRNA / 母性 / 翻訳 / MI arrest / intracellular pH / phosphorylation / starfish oocytes / H+ exchanger / 動物 / 生体分子 / 細胞・組織 / p90RS / H^+エクスチェンジャー / 中期休止 / ヒトデ卵 / H^+エクスチェンジャ / metaphase / starfish / hormone / H+アンチポーター / 第1減数分裂中期 / 中期 / MAP kinase / arrest / maturation / Starfish / P13キナーゼ / サイクリン / H^+アンチポーター / 中期停止 / 幻数分裂 / 細胞周期 / 休止 / 成熟 / 卵簿細胞 / ポリU / ポリA鎖 / ポリA / 母性RNA / サイクリンB / 星状j体 / 精子 / 染色体 / 紡錘体 / 卵核胞 / 多精 / 星状体 / 有機化合物 / 異性体 / 発生 / 香り / キット / 科目横断 / 化学 / 生物学 / マグネシウムイオン / カルシウムイオン / 発光 / ホヤ / 蛍光 / セリンキナーゼ / ワートマニン / PI3 / ランダムペプチド / 蛍光偏光度 / ペプチドライブラリー / チロシン / 酵素活性 / in vivo / Real time / レセプター / サイトケラチン / cdc2キナーゼ / GPT結合蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
受精 / ホヤ / 先体反応 / 卵成熟 / Fertilization / アロ認識 / 自家不和合性 / Ascidians / キヒトデ / 糖鎖 / Aurora-B / INCENP / cGMP / acrosome reaction / Metalloendoprotease / ヒトデ / フェノールオキシダーゼ / キメラ胚 / 精子結合 / 血球 / 接触崩壊 / alpha-L-Fucosidase / Protease / Self-sterility / glycoprotein / rDNA / αーLーフコシダ-ゼ / プロテア-ゼ / 濾胞細胞 / 糖タンパク質 / プロテアーゼ / 膜融合 / 自家不稔性 / 精子・卵相互作用 / 細胞周期 / 精子・卵結合 / 教育資本 / ノンフォーマルな科学教育 / 異才 / 科学教育カリキュラム / STEAM / 地域格差 / ジェンダー / STEAM教育 / 科学カリキュラム / 才能教育 / 科学教育 / 「科学技術の智」プロジェクト / ネットワーク / サイエンスカフェ / 『科学技術の智』プロジェクト / ネットワーキング / ワークショップ / インタビュー / 科学技術の智ラボラトリ / 科学技術の智プロジェクト / 協働的 / 分野横断的 / 科学リテラシー / Intermediate filament / Site-and phosphorylation stete-specific antibody / Phosphorvlation / Plkl / Cyclin-dependent kinase / Cell division cycle / ビメンチン / PP1 / Cdc2キナーゼ / ヒストンH3 / 細胞質分裂 / cdc2キナーゼ / キナーゼカスケイド / リン酸化反応 / インセンプ / オーロラBキナーゼ / Plkキナーゼ / cdk1キナーゼ / 細胞分裂 / 中間径フィラメント / 抗リン酸化抗体 / リン酸化 / Plk1 / サイクリン依存性キナーゼ / oocyte / sperm / fertilization / 卵・精子結合 / 精子活性化ペプテド / 棘皮動物 / 卵 / 精子 / starfish / sperm-egg binding / 糖類 / genetic polymorphism / hatching enzyme / sperm motility / homeotic gene / myogenesis / oogeneesis / 実験動物化 / 精子の運動能獲得 / トロポニンT / 筋肉分化 / 原索動物 / ナメクジウオ / 遺伝的多型 / 孵化酵素 / 精子運動 / ホメオボックス遺伝子 / 筋形成 / Ascidian / hemocyte / contact-reaction / sperm-egg-binding / allo-recognition / メタロエンドプロテアーゼ / α-L-フコシダーゼ / 精子・卵黄膜結合 / Microinjection / Enzyme Activity / 酵素活性 / 蛍光物質 / マイクロインジェクション / 細胞内酵素活性 / Trimeric G Protein / Cortical Vesicle / Sulfated Saccharide Chain / Sperm Activating Pepetide / Acrosome Reaction / Membrane Fusion / ガングリオシド / 受容体 / G-タンパク質 / Gタンパク質 / 表層胞 / 金属プロテアーゼ / 硫酸化糖鎖 / 精子活性化ペプチド / Pheno Oxidase / Chimeric Embryos / Sperm Binding / Hemocyte / Contant Reaction / Allo-recognition / 組織適合抗原 / Membrae receptors / Oocyte maturation / 1-methyladenine / pertussis toxin / GTP-binding proteins / 細胞膜受容体 / 1-メチルアデニン / 百日咳毒素 / GTP結合タンパク質 / Follicle Cells / Vitelline Coat / Allorecognition / cDNAライブラリ- / 多型 / 金属プロテア-ゼ / キモトリプシン様プロテア-ゼ / 卵黄膜 / 瀘胞細胞 / glycosidase / protease / lysin / membrane fusion / self-sterility / sperm-egg interactions / αーLーフコシダ- / グリコシダーゼ / ライシン / 科学高等教育 / 減数分裂 / Mos-MAPK / 卵割周期 / 前核の融合 / Mos-MAPK-Psk / カスパーゼ / サイクリン-CDK / Mos-MAPK-Rsk / 細胞死 / 卵細胞 / 性転換 / プラナリア / 無性生殖 / 有性生殖 / 性誘導 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (143件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  ノンフォーマルな特別科学教育が育成する異才とその教育資本

    • 研究代表者
      隅田 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  受精によって解除される卵自殺プログラム機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44020:発生生物学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  減数分裂再開時に起こる母性mRNAトリミング機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究

    • 研究代表者
      隅田 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  分野横断的な科学リテラシーの創造とそれに向けたプラットフォーム構築に関する研究

    • 研究代表者
      大橋 理枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      放送大学
  •  母性mRNAの安定的貯蔵機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  卵減数分裂に干渉しない精子星状体研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  卵細胞における細胞周期の開始機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  小学校教員養成課程を支援する科学技術体験プログラム実施システムの研究開発

    • 研究代表者
      亀井 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  受精タイミング補正装置として働く減数分裂中期休止機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  五感で掴む分子の世界研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  細胞内pHとMAPキナーゼによって制御される減数分裂中期休止機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  群体ホヤの発光物質研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  サイクリン依存性キナーゼカスケイド

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  細胞内pH上昇による発生開始機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  細胞内プロテアーゼ活性のin vivo, real time測定法研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ヒトデ卵母細胞の1-メチルアデニン情報伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  細胞内プロテアーゼ活性のin vivo,real time測定法研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  精子先体反応を誘起する糖鎖の構造と機能

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵母細胞の1-メチルアデニン情報伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  細胞内プロテアーゼ活性のin vivo,real time測定法研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  蛍光偏光度測定による細胞内蛋白質リン酸化反応の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  精子・卵相互作用の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀 (星元 紀)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵母細胞の1-メチルアデニン情報伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵母細胞の減数分裂再開過程を再現するcell free系の作成研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  無性生殖から有性生殖への切替えを誘導する物質の探索

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  先体反応を誘起するシグナル分子の構造とその作用機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵母細胞の1-メチルアデニン情報伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  GTP結合蛋白質βγサブユニットを介した蛋白質リン酸化と卵成熟機構研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ナメクジウオの受精および発生

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵成熟機構におけるGTP結合蛋白質βσサブユニットの役割研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホヤにおける自家不和合性の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデ卵成熟機構におけるGTP結合蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 和義
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  配偶子における膜融合

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  細胞内酵素活性のin situ real time観測法の開発

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホヤにおけるアロ認識の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ヒトデの卵成熟と受精におけるGTP結合タンパク質の機能

    • 研究代表者
      堅田 利明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホヤ類における精子一卵相互作用の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホヤ配偶子におけるアロ認識の分子機構

    • 研究代表者
      星 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 科学を伝え、社会とつなぐサイエンスコミュニケーションのはじめかた2017

    • 著者名/発表者名
      千葉和義(分担著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621301975
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [図書] Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes. In Oogenesis : The Universal Process (eds.Verlhac, M.H., Villeneuve, A.), Chapter 14.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [図書] Oogenesis: The Universal Process(ed. Verlhac, M.H., Cytostatic arrest: Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes.)2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [図書] Cytostatic arrest: Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes In "Oogenesis: The Universal Process" (ed. Verlhac, M.H.), Chapter 142010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., and Kishimoto, T.
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [図書] Oogenesis : The Universal Process(ed.Verlhac, M.H., Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes., Chapter 14)2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [図書] サイエンスコミュニケーション科学を伝える5つの技法2007

    • 著者名/発表者名
      千葉和義, 他編著、小川義和, 他12名共著
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300269
  • [雑誌論文] Dithiothreitol Affects the Fertilization Response in Immature and Maturing Starfish Oocytes.2023

    • 著者名/発表者名
      Limatola, N., Chun, J. T., Chiba, K., and Santella, L.
    • 雑誌名

      Biomolecules.

      巻: 13 号: 11 ページ: 1659-1659

    • DOI

      10.3390/biom13111659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [雑誌論文] 科学リテラシーの振興活動における「協働」の必要性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤充, 大橋理枝, 白根純人, 千葉和義, 奈 良由美子
    • 雑誌名

      Co*Design

      巻: 10 ページ: 15-29

    • DOI

      10.18910/83304

    • NAID

      120007132234

    • ISSN
      24349593
    • 年月日
      2021-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-21K18122, KAKENHI-PROJECT-19K14343
  • [雑誌論文] Oocyte Maturation in Starfish2020

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3390/cells9020476

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-16K01029, KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [雑誌論文] 教室ミュージアム海のめぐみをいただきます!展―海洋教育促進を目指した巡回展の開発と今後の展開―2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺友美、千葉和義
    • 雑誌名

      展示学

      巻: 59 ページ: 6-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] 論文標題 教室ミュージアム海のめぐみをいただきます!展―海洋教育促進を目指した巡回展の開発と今後の展開―2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺友美, 千葉和義
    • 雑誌名

      展示学

      巻: 59 ページ: 6-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [雑誌論文] SGK phosphorylates Cdc25 and Myt1 to trigger cyclin B-Cdk1 activation at the meiotic G2/M transition2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, D., Hosoda, E., Chiba, K., and Kishimoto
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 218 号: 11 ページ: 3597-3611

    • DOI

      10.1083/jcb.201812122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-16K01029, KAKENHI-PROJECT-17K07405, KAKENHI-PROJECT-16H04783
  • [雑誌論文] SGK regulates pH increase and cyclin B-Cdk1 activation to resume meiosis in starfish ovarian oocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, E., Hiraoka, D., Hirohashi, N., Omi, S., Kishimoto, T. and Chiba, K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 218 号: 11 ページ: 3612-3629

    • DOI

      10.1083/jcb.201812133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-16K01029, KAKENHI-PROJECT-17K07405, KAKENHI-PROJECT-16H04783
  • [雑誌論文] Starfish Apaf-1 activates effector caspase-3/9 upon apoptosis of aged eggs2018

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Tamura, Mariko Takada, Miki Sakaue, Ayaka Yoshida, Shirabe Ohi, Kaoru Hirano, Tomoyo Hayakawa, Noritaka Hirohashi, Kei Yura & Kazuyoshi Chiba
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19845-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029, KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [雑誌論文] 小学生理科自由研究作品の単元・分野分類―自然科学観察コンクール入賞作品を対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      植竹紀子, 堀田のぞみ, 垣内康孝, 千葉和義
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 41 ページ: 268-277

    • NAID

      130005775833

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] Hormonal stimulation of starfish oocytes induces partial degradation of the 3′ termini of cyclin B mRNAs with oligo(U) tails, followed by poly(A) elongation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ochi and Kazuyoshi Chiba
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 22 号: 6 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1261/rna.054882.115

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10787, KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [雑誌論文] Block of CDK1-dependent polyadenosine elongation of Cyclin B mRNA in metaphase I-arrested starfish oocytes is released by intracellular pH elevation upon spawning2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ochi, Saki Aoto, Kazunori Tachibana, Masatoshi Hara and Kazuyoshi Chiba
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 83 号: 1 ページ: 79-87

    • DOI

      10.1002/mrd.22599

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J10787, KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [雑誌論文] Arrest at Metaphase of Meiosis I in Starfish Oocytes in the Ovary is Maintained by High CO2 and Low O2 Concentrations in Extracellular Fluid2013

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki,K., Nakagawa,T., Nakaya,F., Hirohashi,N., and Chiba,K
    • 雑誌名

      Zool Sci

      巻: 30 号: 11 ページ: 975-984

    • DOI

      10.2108/zsj.30.975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [雑誌論文] Sperm from sneaker male squids exhibit chemotactic swarming to CO_22013

    • 著者名/発表者名
      Hirohashi N, Alvarez L, Shiba K, Fujiwara E, Iwata Y, Mohri T, Inaba K, Chiba K, Ochi H, Supuran CT, Kotzur N, Kakiuchi Y, Kaupp UB, Baba SA
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 23 号: 9 ページ: 775-781

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.03.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J07243, KAKENHI-PLANNED-21112004, KAKENHI-PROJECT-23657143, KAKENHI-PROJECT-25440102, KAKENHI-PROJECT-25440169
  • [雑誌論文] Symmetrical division of mouse oocytes during meiotic maturation can lead to the development of twin embryos that amalgamate to form a chimeric hermaphrodite2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, J., Nagai, Y., Lopata, A., Chiba, K., Yasmin, L., and Sankai, T
    • 雑誌名

      Hum. Reprod

      巻: 27巻 号: 2 ページ: 80-387

    • DOI

      10.1093/humrep/der408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [雑誌論文] Evolution of the acquisition offertilization competence and polyspermy blocks during meiotic maturation2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev

      巻: 808-813 号: 10-11 ページ: 808-813

    • DOI

      10.1002/mrd.21378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [雑誌論文] Evolution of the acquisition of fertilization competence and polyspermy blocks during meiotic maturation2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol.Reprod.Dev.

      巻: 78 ページ: 808-813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Evolution of the acquisition of fertilization competence and polyspermy blocks during meiotic maturation2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol. Reprod. Dev.

      巻: 78 ページ: 808-813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Mori, M., Matsuhira, T., Karino, T., Inagaki, T., Nagayama, A., Nishiyama, A., Hara, M., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 107

      ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., 他
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Regulation of intracellular pH by p90Rsk-dependent activation of an Na^+/H^+ exchanger in starfish oocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Fukuda, E., Hirohashi, N., and Chiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 285 ページ: 24044-24054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., 他
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Mori, M., Matsuhira, T., Karino, T., Inagaki, T., Nagayama, A., Nishiyama, A., Hara, M., and Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 107 ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Mori, M., Wada, T., Tachibana, K., and Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 136 ページ: 1687-1696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs.2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Mori, M., Wada, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 1687-1696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdk1 controls pronuclear union in interphase2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Hara, M., Hattori, Y., and Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 18 ページ: 1308-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdkl controls pronuclear union in interphase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., 他
    • 雑誌名

      Curr. Biol 18

      ページ: 1308-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdk1 controls pronuclear union in interphase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Hara, M., Hattori, Y., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 18

      ページ: 1308-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Hormone-induced cortical maturation ensures the slow block to polyspermy and does not couple with meiotic maturation in starfish.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohashi, N., Harada, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 318

      ページ: 194-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Hormone-induced cortical maturation ensures the slow block to polyspermy and does not couple with meiotic maturation in starfish2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohashi, N., Harada, K., and Chiba, K.
    • 雑誌名

      Dev. Biol.

      巻: 318 ページ: 194-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [雑誌論文] Lipofuscin bodies in human oocytes as an indicator of oocyte quality.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, J., Nagai, Y., Chiba, K.
    • 雑誌名

      JAssist Reprod Genet. 24

      ページ: 263-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370079
  • [雑誌論文] Peroxidation of mineral oil used in droplet culture is detrimental to fertilization and embryo development.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, J., Nagai, Y., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Fertil. Steri. 88

      ページ: 741-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370079
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of caspase-3 activity in a living starfish egg.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaue, M., Motoyama, Y., Yamamoto, K., Shiba, T., Teshima, T., Chiba K
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 350

      ページ: 878-883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370079
  • [雑誌論文] Unequal cell division regulated by the contents of germinal vesicles.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, R., CHiba, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 273

      ページ: 76-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Unequal cell division regulated by the contents of germinal vesicles.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, R., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 273

      ページ: 76-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Degradation of polyubiquitinated cyclin B is blocked by the MAPK pathway at the MI arrest in starfish oocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Oita, E., Harada, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 18633-18640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020221
  • [雑誌論文] Induction of apoptosis in starfish eggs requires spontaneous inactivation of MAPK(ERK) followed by activation of p38 MAPK2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 15

      ページ: 1387-1396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Induction of apoptosis in starfish eggs requires spontaneous inactivation of MAPK(ERK) followed by activation of p38 MAPK.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 15

      ページ: 1387-1396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Unequal cell division regulated by the contents of germinal vesicles2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, R, Chiba, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol 273

      ページ: 76-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Ca^<2+> -promoted cyclin B1 degradation in mouse oocytes requires the establishment of a metaphase arrest.2004

    • 著者名/発表者名
      Hyslop, L.A., Nixon, V.L., Levasseur, M., Chapman, F., Chiba, K., McDougall, A., Venebles, J.P., Elliott, D.J., Jones, K.T.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 269

      ページ: 206-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Degradation of polyubiquitinated cyclin B is blocked by the MAPK pathway at the MI arrest in starfish oocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Oita, E., Harada, K., CHiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 18633-18640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Induction of apoptosis in starfish eggs requires spontaneous inactivation of MAPK(ERK) followed by activation of p38 MAPK.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 15

      ページ: 1387-1396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020221
  • [雑誌論文] Unequal cell division regulated by the contents of germinal vesicles.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, R, Chiba, K.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 273

      ページ: 76-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020221
  • [雑誌論文] Ca^<2+>-promoted cyclin B1 Degradation in mouse oocytes requires the establishment of a metaphase arrest.2004

    • 著者名/発表者名
      Hyslop, L.A., Nixon, V.L., Levasseur, M., Chapman, F., Chiba, K., McDougall, A., Venebles, J.P., Elliott, D.J., Jones, K.T.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 269

      ページ: 206-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Induction of apoptosis in starfish eggs requires spontaneous inactivation of MAPK (ERK) followed by activatuon of p38 MAPK.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell. 15

      ページ: 1387-1396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Ca^<2+>-promoted cyclin B1 degradation in mouse oocytes requires the establishment of a metaphase arrest2004

    • 著者名/発表者名
      Hyslop, L.A., Nixon, V.L., Levasseur, M., Chapman, F., Chiba, K., MoDougall, A., Venables, J.P., Elliott, D.J., Jones, K.T.
    • 雑誌名

      Dev.Biol 269

      ページ: 206-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Degradation of polyubiquitinated cyclin B is blocked by the MAPK pathway at the MI arrest in starfish oocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Oita, E., Harada, K., Chiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 18633-18640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Degradation of polyubiquitinated cyclin B is blocked by the MAPK pathway at the MI arrest in starfish oocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Oita, E., Harada, K., Chiba, K
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 18633-18640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Metaphase I arrest of starfish oocytes induced via the MAP kinase pathway is released by an increase of intracellular pH2003

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Oita, E., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Development 130

      ページ: 4581-4586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Metaphase I arrest of starfish oocytes induced via the MAP kinase pathway is released by an increase of intracellular pH.2003

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Oita, E., Chiba, K.
    • 雑誌名

      Development 130

      ページ: 4581-4586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570171
  • [雑誌論文] Arrest at metaphase of meiosis I in starfish oocytes in the ovary is maintained by high CO2 and low O2 concentrations in extracellular fluid Zool

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki K, Nakagawa T, Nakaya F, Hirohashi N, Chiba K
    • 雑誌名

      Sci

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [雑誌論文] Involvement of MAPK and intracellular pH in the duration of the MI pause of starfish oocytes after spawning.

    • 著者名/発表者名
      Usui, K., Hirohashi, N., Chiba, K.
    • 雑誌名

      De Growth Differ. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370079
  • [産業財産権] 反応方法および反応装置2012

    • 発明者名
      千葉和義
    • 権利者名
      千葉和義
    • 産業財産権番号
      2012-016684
    • 出願年月日
      2012-07-27
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [学会発表] 自分ごととして考える「台風と防災」の学習の実践2023

    • 著者名/発表者名
      貞光千春、渥美恵子、田中千尋、里浩彰、筆保弘徳、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第 73 回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17620
  • [学会発表] 海洋プラスチックごみ問題について学ぶ授業コンテンツの開発と実践 カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet@を教材として2023

    • 著者名/発表者名
      里浩彰、榎戸三智子、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第 73 回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17620
  • [学会発表] 産学協働による海洋教育プログラムの開発と実践 体験的な学びを通じて海洋環境問題を考える特別授業2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸三智子、里浩彰、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第 73 回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17620
  • [学会発表] ヒトデ卵母細胞と胚における母性mRNAの非A塩基修飾2022

    • 著者名/発表者名
      中元 咲希・ 片桐 未琴・越智 洋絵・千葉 和義
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [学会発表] ヒトデ卵母細胞における卵内 Akt の局在2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 結那,佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 千葉 和義
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [学会発表] ヒトデ卵母細胞減数分裂に関与するSGKの活性制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      李梦珂、千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [学会発表] ヒトデ卵母細胞における卵成熟誘起ホルモン刺激後の細胞膜の減少2021

    • 著者名/発表者名
      山崎結那、千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [学会発表] 家庭学習を支援するだ液の消化実験キットの開発とオンライン授業支援2021

    • 著者名/発表者名
      里浩彰, 川島紀子, 貞光千春, 竹下陽子, 大崎章弘, 榎戸三智子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第105回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] コロナ禍における内陸地域の海洋教育授業支援 海水を活用する個別実験キットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      里浩彰, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 中学校1~3年の理科実験教材2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸三智子, 貞光千春, 大崎章弘, 里浩彰, 竹下陽子, 渥美恵子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] マイクロスケールでのダニエル電池実験と回路カードの活用 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証2021

    • 著者名/発表者名
      貞光千春, 榎戸三智子, 山本江津子, 星野由佳, 大崎章弘, 里浩彰, 竹下陽子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証「電気の利用」のための回路カードを活用したプログラミング教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘, 貞光千春, 榎戸三智子, 里浩彰, 竹下陽子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] SGK-dependent oocyte maturation in starfish2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      "Gametes meet at the time COVID-19"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06185
  • [学会発表] 「学校の敷地にある葉」を教材とした「生物の分類」の授業実践2021

    • 著者名/発表者名
      川島紀子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第105回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 未知の生物の分類を通して生物の多様性を探究する学習2020

    • 著者名/発表者名
      川島紀子、高野剛史、大崎章弘、千葉和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 学習指導要領に沿った海洋教育授業の開発と検討 第3学年「身の回りの生物」における海藻観察の導入2020

    • 著者名/発表者名
      里浩彰, 秋葉典人, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] イトマキヒトデにおけるcaspase候補配列の探索とcsapase-3 likeの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      福島真夏, 千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 未知の生物の分類を通して生物の多様性を探究する学習2020

    • 著者名/発表者名
      川島 紀子・高野 剛史・大崎 章弘・千葉 和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第104回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] オンライン授業を助けるコンテンツ開発 「Google Earthで地層を観察しよう」2020

    • 著者名/発表者名
      貞光千春, 川島紀子, 竹下陽子, 里浩彰, 大崎章弘, 千葉和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 現存する鳥の標本から思考する「生物の形態と環境への適応」の学習2019

    • 著者名/発表者名
      川島紀子・千葉和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹下陽子、貞光千春、大崎章弘、里浩彰、榎戸三智子、渥美恵子、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 現存する鳥の標本から思考する「生物の形態と環境への適応」の学習2019

    • 著者名/発表者名
      川島紀子・千葉 和義
    • 学会等名
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 3Dプリンタによる地形模型を個人向け教材化する簡易複製法2019

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘、川島紀子、貞光千春、里浩彰、竹下陽子、榎戸三智、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 3Dプリンタを活用した教材を用いて地域の地形や防災について考えを深める授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      川島紀子、内藤理恵、大崎章弘、千葉和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹下 陽子・貞光 千春・大崎 章弘・里 浩彰・榎戸 三智子・渥美 恵子・千葉 和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] Uridylation of ribosomal protein mRNA in starfish oocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yamazaki, Rei Kajitani,Takehiko Ito,Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 災どこでも理科実験パッケージの開発と検証ー被災後の学校で理科実験を行うためにー2019

    • 著者名/発表者名
      貞光千春、竹下陽子、大﨑章弘、榎戸三智子、里浩彰、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] Hormone-induced pathway for cortical granule exocytosis in starfish oocyte2019

    • 著者名/発表者名
      AIDA Sakurako, HIRAOKA Daisaku, HOSODA Enako, CHIBA Kazuyoshi
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] Meiosis reinitiation and apoptosis of starfish oocytes/eggs2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵における受精膜形成能獲得機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      相田桜子、平岡大作、細田絵奈子、千葉和義
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵における母性mRNAのU修飾とRNA再利用2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑はるか、梶谷嶺、伊藤武彦、千葉和義
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 -被災後の学校で理科実験を行うために-2019

    • 著者名/発表者名
      貞光 千春・竹下 陽子・大﨑 章弘・榎戸 三智子・里 浩彰・千葉 和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 科学教室における個人ベースの探究学習2019

    • 著者名/発表者名
      曽江久美、堀田のぞみ、千葉和義
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] Meiosis reinitiation and apoptosis of starfish oocytes/eggs2019

    • 著者名/発表者名
      CHIBA Kazuyoshi
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 3Dプリンタによる地形模型を個人向け教材化する簡易複製法2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 章弘・川島 紀子・貞光 千春・里 浩彰・竹下 陽子・榎戸 三智子・千葉 和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 3Dプリンタを活用した教材を用いて地域の地形や防災について考えを深める授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      川島 紀子・内藤 理恵・大崎 章弘・千葉 和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] Uridylation of ribosomal protein mRNA in starfish oocytes2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Haruka ,  KAJITANI Reii,  ITO Takehiko , CHIBA Kazuyoshi
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 内陸地域における海洋教育推進を支援する教員研修プログラムの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      里浩彰、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] Hormone-induced pathway for cortical granule exocytosis in starfish oocyte2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurako Aida, Daisaku Hiraoka, Enako Hosoda, Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      Fifth International Oocyte Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] ヒトデ卵SGK(serum- and glucocorticoid-regulated kinase)による細胞内pHと減数分裂再開制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 小・中・高等学校における学校巡回展の活用方法の比較2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 友美・ 川島 紀子・田口 康弘・清水 玲子・千葉 和義
    • 学会等名
      日本展示学会第38回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 小・中・高等学校における学校巡回展の活用方法の比較2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺友美、川島紀子、田口康弘、清水玲子、千葉和義
    • 学会等名
      日本展示学会第38回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 中学校理科電気単元における回路カードを使った実験教材の開発と検討2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸 三智子・前川 哲也・貞光 千春・ 大崎 章弘・ 里 浩彰・ 竹下 陽子・森本 雄一・千葉 和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 科学教室における個人ベースの探究学習2019

    • 著者名/発表者名
      曽江 久美・堀田 のぞみ・千葉 和義
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 内陸地域における海洋教育推進を支援する 教員研修プログラムの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      里 浩彰・千葉 和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 中学校理科電気単元における回路カードを使った実験教材の開発と検討2019

    • 著者名/発表者名
      榎戸三智子、前川哲也、貞光千春、大崎章弘、里浩彰、竹下陽子、森本雄一、千葉和義
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 「新たな災害時に途切れない教育システムの開発と検証」プロジェクトと 災害後の理科教育支援の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      竹下陽子,貞光千春,大﨑章弘,里浩彰,榎戸三智子,露久保美夏,千葉和義
    • 学会等名
      平成30年度第1回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証:小学校5年生の理科実験2018

    • 著者名/発表者名
      竹下陽子,貞光千春,大崎章弘,里浩彰,榎戸三智子,渥美恵子,千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 理科自由研究作品の検索システムと作品分類2018

    • 著者名/発表者名
      千葉和義,植竹紀子,垣内康孝,堀田のぞみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] コムギ胚芽無細胞系を用いたヒトデcaspase-3/9とsfApaf-1の合成2018

    • 著者名/発表者名
      髙岡幸恵,竹田浩之,岩崎隆宏,澤崎達也,千葉和義
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] フォトグラメトリによるラットのVR解剖教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘・吉村和也・山岡鉄也・畠中靖浩・千葉和義
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] 海洋教育促進を目指した学校巡回展の開発と実践―教室ミュージアム 海のめぐみをいただきます!展―;2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺友美・千葉和義
    • 学会等名
      日本展示学会第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01029
  • [学会発表] コムギ胚芽無細胞系を用いたヒトデcaspase-3/9とsfApaf-1の合成2018

    • 著者名/発表者名
      髙岡 幸恵、竹田 浩之、岩崎 隆宏、澤崎 達也、千葉 和義
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] フォトグラメトリによるラットのVR解剖教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘,吉村和也,山岡鉄也,畠中靖浩,千葉和義
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災いつでもどこでも理科実験パッケージの開発と検証:回路カードを活用した小学校電気分野の授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸三智子, 貞光千春, 大崎章弘, 里浩彰, 竹下陽子, 露久保美夏, 田中千尋, 森本雄一, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証:手作り筋肉模型の活用法2018

    • 著者名/発表者名
      貞光千春,里浩彰,大﨑章弘,榎戸三智子,竹下陽子,千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証:3Dプリンタを活用した簡易な地形・地域教材の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘, 川島紀子, 露久保美夏, 貞光千春, 里浩彰, 榎戸三智子, 竹下陽子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 理科自由研究作品の検索システムと作品分類2018

    • 著者名/発表者名
      千葉和義, 植竹紀子, 垣内康孝, 堀田のぞみ
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証:3Dプリンタを活用した教材を用いて身近な地形を学ぶ授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      川島紀子,大崎章弘,千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵におけるリボソームタンパク質のU修飾2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑はるか, 梶谷嶺, 伊藤武彦, 千葉和義
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵におけるリボソームタンパク質のU修飾2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑はるか, 梶谷嶺, 伊藤武彦, 千葉和義
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証:マクロレンズを活用した簡易火山灰観察法2018

    • 著者名/発表者名
      里浩彰,貞光千春,大崎章弘, 榎戸三智子, 竹下陽子, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 海洋教育促進を目指した学校巡回展の開発と実践 -教室ミュージアム海のめぐみをいただきます!展-2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺友美,千葉 和義
    • 学会等名
      日本展示学会第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] Development of a school travelling exhibition for ocean education2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Watanabe and Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      the International Aquarium Congress (IAC) Fukushima in 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 小学校「水の温まり方」単元のための火気を用いない加熱器具の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘, 貞光千春, 榎戸三智子,千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] ヒトデ卵母性mRNAの翻訳活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07405
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証小学校3,4年生の理科を網羅する2017

    • 著者名/発表者名
      貞光千春,大崎章弘,榎戸三智子, 里浩彰,千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 回路カードを活用した小学校電気分野の実験教材2017

    • 著者名/発表者名
      榎戸三智子, 貞光千春, 大崎章弘, 竹下陽子, 森本雄一, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] ペットボトル顕微鏡を用いた幼児・児童への科学教育2017

    • 著者名/発表者名
      堀田のぞみ, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] Ability of paternal asters to form meiotic spindle during oocyte maturation in starfish2015

    • 著者名/発表者名
      CHIBA Kazuyoshi
    • 学会等名
      Oocyte Maturation and Fertilization Meeting IV
    • 発表場所
      浅虫海洋生物学教育研究センター(青森・浅虫)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [学会発表] ヒトデ卵減数分裂進行時におけるcyclinB mRNAのオリゴウリジレーションとポリA鎖伸長2015

    • 著者名/発表者名
      越智洋絵, 千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンタ(新潟・中央区)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [学会発表] Removal of 3' terminal oligo(U) tail followed by poly(A) elongation of cyclin B mRNA in starfish oocytes resuming meiosis2015

    • 著者名/発表者名
      OCHI Hiroe, CHIBA Kazuyoshi
    • 学会等名
      Oocyte Maturation and Fertilization Meeting IV
    • 発表場所
      浅虫海洋生物学教育研究センター(青森・浅虫)
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [学会発表] Meiotic arrest and fertilization of starfish oocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Chiba
    • 学会等名
      The EMBO workshop “Oocyte maturation and fertilization meeting: Lessons from canonical and emerging models”
    • 発表場所
      Banyuls-sur-Mer, France
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [学会発表] Meiotic arrest and fertilization of starfish oocytes2013

    • 著者名/発表者名
      千葉和義
    • 学会等名
      Oocyte maturation and fertilization meeting: Lessons from canonical and emerging models
    • 発表場所
      in Banyuls-sur-Mer, France
    • 年月日
      2013-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [学会発表] 卵減数分裂に干渉しない精子星状体2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川翠、千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第83大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [学会発表] ヒトデMI停止機構2012

    • 著者名/発表者名
      千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第83大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [学会発表] ヒトデ卵MI停止機構2012

    • 著者名/発表者名
      千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第83大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657143
  • [学会発表] イトマキヒトデ未受精卵のアポトーシスにおけるカスパーゼ-3/-9活性化機構2011

    • 著者名/発表者名
      高田真理子、広橋教貴、千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [学会発表] MI arrest of starfish oocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K., 他
    • 学会等名
      FHL International Symposium Mechanisms of Egg Maturation and Fertilization : From Sea to Land
    • 発表場所
      Friday Harbor Laboratories, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [学会発表] MI arrest of starfish oocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K.
    • 学会等名
      FHL International Symposium "Mechanisms of Egg Maturation and Fertilization: From Sea to Land"
    • 発表場所
      Friday Harbor Laboratories, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19057003
  • [学会発表] 「新教育システム : デリバリー実験教室」が教員・児童生徒にもたらす効果2008

    • 著者名/発表者名
      堀田のぞみ, 上田裕, 宮本康司, 仲矢史雄, 千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300269
  • [学会発表] 「新教育システム:デリバリー実験教室」が教員・児童生徒にもたらす効果2008

    • 著者名/発表者名
      堀田のぞみ、上田裕、宮本康司、仲矢史雄、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300269
  • [学会発表] 小学校理科支援員等配置事業への取り組み-システム構築と支援員養成-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本康司、佐藤典子、仲矢史雄、白石亨、高橋哲夫、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300269
  • [学会発表] ヒトデ卵母細胞の減数分裂進行時におけるmRNAポリA鎖伸長調節

    • 著者名/発表者名
      越智洋絵 原昌稔 立花和則 青砥早希 千葉和義
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • [学会発表] イトマキヒトデ未受精卵のアポトーシスにおける  Apaf-1 CARDによるcaspase-3/9の活性化機構

    • 著者名/発表者名
      田村 りつ子、高田 真理子 、吉田 綾香、千葉 和義
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440102
  • 1.  星 元紀 (20012411)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 緑 (00211574)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 宏記 (60192689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川 義和 (60233433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  有田 寛之 (70342938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  隅田 学 (50315347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大島 まり (40242127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  MARINO RITA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  DALE BRIAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  PINTO M.ROSA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  DE Santis RO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  亀井 修 (40415609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永山 俊介 (10553117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 光一郎 (10450628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  薄井 紀子 (50082136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仁科 博史 (60212122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 勝宣 (40183850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西駕 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大日方 昂 (40012413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森沢 正昭 (40013594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 英仁 (20393126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大橋 理枝 (80337732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  山田 眞二 (30183122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前田 克彦 (40370994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩崎 誠司 (90259995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山上 健次郎 (50011474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  永田 浩一 (50252143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北原 和夫 (20107692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 栄三 (50141982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  奈良 由美子 (80294180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  工藤 充 (10775886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大隅 典子 (00220343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  稲田 結美 (30585633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大橋 淳史 (50407136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  平野 幹 (80314946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡辺 正夫 (90240522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  土屋 由香 (90263631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 秀則 (60124682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  河原 太郎 (30782635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LASSILA ERKKI・TAPIO (70945360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  福本 晃造 (80549816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SHILLING FRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  JAFFE LAURIN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  DARSZON Albe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  LONGO Frank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊藤 良延
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  桜井 勝清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ZHANG Peijun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ROSARIA Pinto M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SANTIS Rosaria De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  PINTO Rosari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DESANTIS Ros
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  FRASER Shill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LAURINDA A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山本 久夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  PEIJUN Zhang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  VICTOR D Vac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WILLIAM.J. L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  VACQVIER Vic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  LENNARZ Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi