• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森山 工  Moriyama Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70264926
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2011年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2007年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 広島市立大学, 国際学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 広島市立大学, 国際学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域研究 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 各国文学・文学論 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
マダガスカル / Madagascar / 地域研究 / インド洋西域 / 国際研究者交流 / コモロ / 統合 / ヒスパニック / 移民 / 文化人類学 … もっと見る / ジェンダー平等 / 親子関係 / 両性の平等 / 生命倫理 / 家族形成 / 結婚 / フランス / 生殖補助医療 / 子ども / 家族 / 同性婚 / カップル / コミュノタリスム / 多元問題 / フランス植民地史 / インド洋西域島嶼社会 / インド洋西域島嶼 / ライシテ論 / コミュノタリスム論 / 多元性問題 / フランス共和制 / インド洋地域研究 / human security / global governance / comparative study / area study / local linkage / local formation / globalization / クローバル・ガバナンス / グローバル、ガバナンス / 人間の安全保障 / グローバル・ガバナンス / 比較研究 / 地域連関 / 地域形成 / グローバリゼーション / economic development / nationalism / democratizaion / Cold War / de-imperialization / colonialism / colony / decolonization / 帝国 / 植民地化 / 経済発展 / ナショナリズム / 民主化 / 冷戦 / 脱帝国化 / 植民地主義 / 植民地 / 脱植民地化 / Imagination / Petty Commodity / Subsistence Strategy / Subsistence Economy / Neo-liberalism / Provincial Autonomy / Cultural Anthropology / 配分 / 国家経済 / 政治的対立 / 不平等 / インド洋 / 解釈 / 貧困 / 構造調整計画 / 資源 / 想像力 / 小商品生産 / 生活戦略 / 生存資源 / 新自由主義経済 / 地方独立制 / Land Owership / Zafimaniry / Shihanaka / Tsimihety / Betsileo / Differentiation / Ethnic group / 民族間関係 / 生態学 / 土地所有 / ザフィマニリ / シハナカ / ツィミヘティ / ベツィレウ / 差異化 / 民族集団 / Arab and Islam / South East Asia / tradition / trade network / circum-Indian Ocean / Comoros / Tanzania / アラブ・イスラム / 東南アジア / 伝統 / 交易ネットワーク / タンザニア / 多国籍 / ユダヤ人 / 在日韓国朝鮮人 / トランスナショナル / IT技術 / グローバル化 / 排外主義 / ソーシャル・フィールド / トランスナショナリズム / マダガスカル:レユニオン:セーシェル:フランス / マダガスカル:レユニオン:セーシェル:コモロ / レユニオン / 民族学 / 文学一般 / モーリシャス / セーシェル / インド洋西域島嶼世界 / 民話 / 在欧ムスリム / ロマ / 移民の子ども / 同化 / ホスト社会 / 在日韓国・朝鮮人 / 華人 / ムスリム / ニューカマー / 欧州ムスリム / 地域文化 / 国民国家 / 国際関係論 / 文化 / 地域文化研究 / 地域 / 文化資源 / 社会的利用 / 動態 / 祉会的利用 / 資源化 / 文化生成 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  結婚の歴史再考――フランスの事例から見る(ポスト)結婚、生殖、親子、家族

    • 研究代表者
      増田 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  インド洋西域島嶼社会における包摂・接合・分離をめぐる共和制と多元問題の共同研究

    • 研究代表者
      深澤 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  移民とその故郷:非同化適応戦略とトランスナショナリズム表象

    • 研究代表者
      高橋 均
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  インド洋西域島嶼世界における民話・伝承の比較研究

    • 研究代表者
      小田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  デニズンシップ:非永住・非同化型広域移民の国際比較研究

    • 研究代表者
      高橋 均
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域研究における『地域』の可塑性と重層性に関する比較研究

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  グローバリゼーション下における地域形成と地域連関に関する比較研究

    • 研究代表者
      古田 元夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脱植民地化諸地域における政治と思想日本植民地主義と西欧植民地主義の比較と国際環境

    • 研究代表者
      若林 正丈
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化資源の生成と利用

    • 研究代表者
      山下 晋司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  地方独立制移行期マダガスカルにおける資源をめぐる戦略と不平等の比較研究

    • 研究代表者
      深澤 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  マダガスカルにおける民族集団の生成論理と民族間関係

    • 研究代表者
      内堀 基光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
      一橋大学
  •  環インド洋西域諸社会における伝統の継承と創出-アジア・アフリカ・アラブ文化の同化と差異化

    • 研究代表者
      長島 信弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2022 2021 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「贈与論」の思想:マルセル・モースと<混ざりあい>の倫理2022

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      インスクリプト
    • ISBN
      9784900997981
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0021
  • [図書] 贈与と聖物2021

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130503037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [図書] 贈与と聖物2021

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130503030
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0021
  • [図書] 贈与と聖物-マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践2021

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130503037
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [図書] マダガスカルを知るための62章2013

    • 著者名/発表者名
      飯田卓・深澤秀夫・森山工(編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [図書] マダガスカルを知る62章2013

    • 著者名/発表者名
      森山 工(飯田卓・深澤秀夫との共編著)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310178
  • [図書] 執筆項目「マダガスカルのフランス語文化」、田村毅・塩川徹也・西本晃二・鈴木雅生編.『フランス文化事典』2012

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310178
  • [図書] 遺体を同化する-マダガスカルにおける墓と埋葬2012

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      国立民族学博物館(飯田卓編『マダガスカル地域文化の動態』(国立民族学博物館調査報告103)所収:pp.187-205)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [雑誌論文] 〈贈与〉と〈譲りえぬもの〉の政治学2022

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      UP

      巻: 591 ページ: 7-12

    • NAID

      40022787835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [雑誌論文] ネコを食う2013

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      月刊みんぱく(特集[特別展]マダガスカル 霧の森のくらし)

      巻: 第37巻第3号通巻第426号 ページ: 20-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251010
  • [雑誌論文] 遺体を同化する-マダガスカルにおける墓と埋葬2012

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 103 ページ: 187-205

    • NAID

      120004094509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310178
  • [雑誌論文] フィールドワークの認識〈現実〉と〈虚構〉のはざまで2012

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      Cahier

      巻: 10 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310178
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      森山工(分担執筆)
    • 雑誌名

      『世界史史料8 帝国主義と各地の抵抗I 南アジア・中東・アフリカ』(歴史学研究会編)(岩波書店)

      ページ: 300-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] マダガスカルを歴史化する-<祖先の島>としてのマダガスカル再論2009

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      SERASERAマダガスカル研究懇談会ニュースレター 20号

      ページ: 14-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] マダガスカルを歴史化する-<祖先の島> としてのマダガスカル再論2009

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      SERASERAマダガスカル研究懇談会ニュースレター 20号

      ページ: 14-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      森山工(分担執筆)
    • 雑誌名

      『文化人類学事典』(日本文化人類学会編)(丸善株式会社)

      ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      森山工(分担執筆)
    • 雑誌名

      『歴史としての人類学・民族学・民俗学-フランスと日本の場合』(上杉富之、及川祥平編)(成城大学大学院文学研究科・成城大学民俗学研究所)

      ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] <誰>をめぐる問いかけ-マダガスカルの歴史から-2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      人間の安全保障

      ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241057
  • [雑誌論文] 〈誰〉をめぐる問いかけ-マダガスカルの歴史から-2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      山影進・高橋哲哉編『人間の安全保障』(東京大学出版会)

      ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241057
  • [雑誌論文] 文化資源使用法-植民地マダガスカルにおける「文化」の「資源化」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      山下晋司(編)『資源化する文化』

      ページ: 61-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] 観光資源と知的資源2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      内堀基光他(編)『資源人類学』.放送大学教育振興会

      ページ: 64-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 「観光資源と知的資源」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『資源人類学』内堀基光他(編)、放送大学教育振興会

      ページ: 64-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] Tourism, Knowledge and Resources2007

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      Anthropology of Resources, eds

      ページ: 64-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 文化資源の考え方2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      内堀基光他(編)『資源人類学』.放送大学教育振興会

      ページ: 52-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 「文化資源の考え方」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『資源人類学』内堀基光他(編)、放送大学教育振興会

      ページ: 52-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] Cultural Resource, A User's Manual : 'Mobilization' of 'Culture' in Madagascar under French Colonial Rule2007

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      Culture as Resources, ed

      ページ: 61-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 観光資源と知的資源2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      内堀基光他(編)『資源人類学』

      ページ: 64-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] On the concept of Cultural Resource2007

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      Anthropology ofResources, eds

      ページ: 52-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 「文化資源 使用法-植民地マダガスカルにおける『文化』の『資源化』」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『資源化する文化』(「資源人類学」02)山下晋司(編)弘文堂

      ページ: 61-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 文化資源使用法-植民地マダガスカルにおける『文化』の『資源化』2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      山下晋司(編)『資源化する文化』(「資源人類学」02).弘文堂

      ページ: 61-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 文化資源の考え方2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      醐基光他(株)『資源顯学』

      ページ: 52-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [雑誌論文] 「〈民族〉と〈国民〉の語り-現代マダガスカルにおける植民地統治の遺制」2006

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『自然と文化そしてことば』 2

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] Narratices of 'Ethnicity' and "Nationalitu" : Legacy of Colonial Rule in Madagascar2006

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      Nature, Culture and Language vol. 2

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] <民族>と(国民)の語り-現代マダガスカルにおける植民地統治の遺制2006

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      自然と文化そしてことば 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] <民族>と<国民>の語り-現代マダガスカルにおける植民地統治の遺制2006

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      自然と文化そしてことば 2

      ページ: 2-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [雑誌論文] <民族>と<国民>の語り-現代マダガスカルにおける植民地統治の遺制2006

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      自然と文化そしてことば (「特集 : インド洋の十字路マダガスカル」) 第2号

      ページ: 2-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] 家屋と墓のあいだ?-マダガスカル、シハナカにおける個別性と永遠性の次元2005

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      アジア遊学 74

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [雑誌論文] 王国から植民地へ-マダガスカル、首都アンタナナリヴの変貌2004

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      フランスとその外部

      ページ: 217-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251004
  • [雑誌論文] France and its 'utside,' eds The Politics of Reinterment : A Famadihana Ceremony in Tananarive, 19382004

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      Annual Report ofSocial Anthropology vol. 30

      ページ: 31-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] Politics of Grave-transferring2004

    • 著者名/発表者名
      Moriyama, Takumi
    • 雑誌名

      Annals of Social Anthropology No.30

      ページ: 31-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] <資源>の即自性と対自性2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築

      ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251004
  • [雑誌論文] 移葬の政治学:タナナリヴ、一九三八年の<ファマディハナ>2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      社会人類学年報 30

      ページ: 31-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14083201
  • [雑誌論文] 移葬の政治学-タナナリヴ、一九三八年の<ファマディハナ>2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      社会人類学年報(東京都立大学社会人類学会) 30号

      ページ: 31-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201053
  • [雑誌論文] 王国から植民地へ-マダガスカル、首都アンタナナリヴの変貌2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>

      ページ: 217-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251004
  • [雑誌論文] 移葬の政治学_タナナリヴ、一九三八年の<ファマディハナ>2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      社会人類学年報 30

      ページ: 31-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 「王国から植民地ヘーマダガスカル、首都アンタナナリヴの変貌」2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『フランスとその〈外部〉』石井洋二郎・工藤庸子編東京大学出版会

      ページ: 217-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 移葬の政治学-タナナリヴ、1938年の<ファマディハナ>2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      社会人類学年報 30号

      ページ: 31-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251004
  • [雑誌論文] 王国から植民地へ_マダガスカル、首都アンタナナリヴの変貌2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(石井洋二郎・工藤庸子編)(東京大学出版会)

      ページ: 217-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] 「移葬の政治学-タナナリヴ、一九三八年の〈ファマディハナ〉」2004

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 雑誌名

      『社会人類学年報』 30

      ページ: 31-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [雑誌論文] From Kingdom to Colony : Transformation of the Capital City Antananarivo, Madagascar2004

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 雑誌名

      France and its 'utside,'eds

      ページ: 217-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [学会発表] 文化人類学から見た恋愛・結婚・親子関係-「恋愛を考える」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      科研基盤B「結婚の歴史再考」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [学会発表] 文化人類学から見た恋愛・結婚・親子関係-「恋愛を考える」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「結婚の歴史再考」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [学会発表] フィールドワークの認識〈現実〉と〈虚構〉のはざまで2012

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2012年度春季大会, ワークショップ「フィクション論の現在
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310178
  • [学会発表] マダガスカルにおける二次葬(ファマディハナ)-その文化的・歴史的背景2009

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      アフリカ・セミナーの会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2009-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] マダガスカルの葬制から見る<地域文化>の射程2009

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      地域文化研究専攻主催 第17回公開シンポジウム「地域文化研究の現場から」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] マダガスカルの葬制から見る <地域文化> の射程2009

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      地域文化研究専攻シンポジウム「地域文化研究の現場から」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 〈生きかた〉としてのフィールドワーク-図式化に抗する知2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      立教大学大学院観光学研究科・日本文化人類学会関東地区研究懇談会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • [学会発表] 「人間の安全保障」に人文知は何ができるか2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      シンポジウム「人間の安全保障」の世紀へ(東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241057
  • [学会発表] 「人間の安全保障」に人文知は何ができるか、シンポジウム「人間の安全保障」の世紀へ2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241057
  • [学会発表] 「マダガスカルにおける墓・歴史・国民意識」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「マダガスカルの文化的多様性に関する研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [学会発表] Tombs, History and National Consciousness in Madagascar2007

    • 著者名/発表者名
      Takumi MORIYAMA
    • 学会等名
      the Meeting of the Inter-University Research Project "A Study of Cultural Diversity in Madagascar?"
    • 発表場所
      National Museum of Ethnology
    • 年月日
      2007-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [学会発表] マダガスカルにおける墓・歴史・国民意識」2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「マダガスカルの文化的多様性に関する研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201048
  • [学会発表] マダガスカルの文化的多様性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      森山 工
    • 学会等名
      マダガスカルにおける墓・歴史・国民意識.国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2007-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310153
  • 1.  深澤 秀夫 (10183922)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  古田 元夫 (50114632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増田 一夫 (70209435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 星子 (70298743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花渕 馨也 (50323910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内堀 基光 (30126726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若林 正丈 (60114716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 均 (50154844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  西崎 文子 (60237691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中尾 まさみ (60207719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森井 裕一 (00284935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石橋 純 (70323318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  代田 智明 (60154382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  荒 このみ (90119529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 博之 (80334308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  足立 信彦 (10175888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 茂 (10162950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石田 勇治 (30212898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長島 信弘 (60008646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  足羽 與志子 (30231111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浜本 満 (40156419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木幡 洋一 (10012501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  黒住 真 (00153411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  恒川 恵市 (80134401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木村 秀雄 (10153206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 雄祐 (60237443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  永田 淳嗣 (30218002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  渡邊 日日 (60345064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  名和 克郎 (30323637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  葛野 浩昭 (90205089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  慶田 勝彦 (10195620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  油井 大三郎 (50062021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長谷川 秀樹 (20322026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中村 千尋 (50737476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤岡 俊博 (90704867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  尾玉 剛士 (60751873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小門 穂 (20706650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 朋子 (70613876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  園部 裕子 (20452667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  長谷川 まゆ帆 (60192697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  町田 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  西本 希呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ラザフィアリヴニ ミシェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ハテュブ サリム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  サイード アブドゥ=バカル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ギルジャーナンドシング ビーセーサル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ジャンス マリー=アニック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  リヴ ユ=シオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  坂本 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi